メインカテゴリーを選択しなおす
銀の寺を見終えた僕はしばらく街をぶらついていたが次第にどうしてもステーキが食べたくなってたまらなくなってきた。スマホで検索しステーキ店へと雨の中たどり着いた。いちいち雨が降ってるのが鬱陶しい。僕が注文したのはこれ。和牛のステーキもあったがお
2023/10/19 サラエボ博物館を見学して、スナイパー通りからトラムでスルプスカ共和国へ
2023/10/19 旧市街でボスニアンな朝食を食べて、サラエボ博物館を見学。スナイパー通りからトラムでスルプスカ共和国へ。
2023/10/18 夜の旧市街バシチャルシァ散策 ボスニアンバクラワとかサラエボ事件の橋とか
2023/10/18 夜の旧市街バシチャルシァを散策します。ボスニアバクラワとかサラエボ事件の橋とか永遠の炎とか。
【メルボルン】立地+コスパ良しのVictoria Hotel
メルボルンのホテルは、メルボルンのCBDにあるヴィクトリアホテルにしました。オーストラリアの物価は体感日本の2倍弱、ですがこちらのホテルは1泊15,000円弱…
2023/10/18 モスタル⇒サラエボ(バス) 意外と都会で驚いた 旧市街の安宿にチェックイン
2023/10/18 モスタルからサラエボにバス移動。サラエボが思ったより都会で驚いた。旧市街中心にある安宿にチェックイン。
2023/10/17 モスタルなう 人が少ない夜の旧市街をのんびり散策
2023/10/17 モスタルなう。スターリ・モストを下からじっくり観察。夜の旧市街散策。カスショッピングモールに安定のケバブ。
【プライオリティパス】シドニー空港第2ターミナルで助かりました
メルボルン行きの国内線に乗り継ぎます。シドニー→メルボルン間のフライトはヴァージンオーストラリア航空だけでも1時間に1本出ているのですが、万が一を恐れた私は、…
2023/10/17 モスタル 世界遺産の旧市街とスターリ・モスト(古い橋)観光 チェヴァプチチうまプチチ!
2023/10/17 モスタルなふ。世界遺産の旧市街とスターリ・モストを観光します。ボスニア飯。チェヴァプチチうまプチチ。
2023/10/16 ドゥブロブニクの綺麗なビーチで遊んでからモスタル(ボスニア・ヘルツェゴビナ)にバス移動
2023/10/16 ドゥブロブニクのベルビュービーチで遊んでから、モスタル(ボスニア・ヘルツェゴヴィナ)に移動します。陸路国境越
2023/10/15 スルジ山からドゥブロブニク旧市街を一望 これはもうジブリの世界です!
2023/10/15 スルジ山展望台からドゥブロブニク旧市街を一望。行きはケーブルカー、帰りは徒歩。これはもうジブリの世界です!
2023/10/14 夜のドゥブロブニク旧市街散策 さすがアドリア海の真珠!さすが世界遺産!これはレベルが違うぞ!
2023/10/14 夜のドゥブロブニク旧市街観光。これはレべチだわ。行きはバスで帰りは徒歩。ブレクとオジュイスコビールうめぇ。
ソウルではが気になってほぼ寝れなかったので、昨日は爆睡でした。心配性には日本ほど安心できる場所はなかなかありません さて、若い頃、海外旅行しているアジア人=日…
2023/10/14 コトル⇒ドゥブロブニク(バス) バスターミナル近くの安宿にチェックインしてまったり過ごす
2023/10/14 モンテネグロの「コトル」からバスでクロアチアの「ドゥブロブニク」に移動。バスターミナル近くの安宿に泊まる。
2023/10/13 コトル 城壁からの絶景! 雰囲気抜群!中世な夜の旧市街!うおおお!(興奮)
2023/10/13 コトルの城壁から絶景を眺めたり、フィッシュアンドチップス食べたり、雰囲気抜群な夜の旧市街を散策したり。最高や
2023/10/13 ポドゴリツァ⇒コトル(バス) 安宿にチェックインして、世界遺産の旧市街を散策します
2023/10/13 モンテネグロなう。ポドゴリツァからコトルにバス移動。安宿にチェックインして、世界遺産の旧市街を散策します。
高松空港で蛇口から出るうどん出汁をいただきます/2023_韓国の旅-1
2023年8月、韓国へ1泊2日の弾丸旅行に旅立ちました。 2024年3月開業予定の「TAKAMATSU ORNE(タカマツ オルネ)」建設中のJR高松駅から今回の旅はスタートです。 高松駅前のバスセンターから空港バスに乗って高松空港へ向かい
起床 起床後、ホテルで朝食をとる。 出されたパンは一昨日の朝に寄った行列のできるパン屋から調達しているらしい。 思わぬ形で遠くから眺めていたあの巨大なナンが食べられる事になった。 白胡麻が入っ ...
2023/10/12 ポドゴリツァ観光 巨大教会とか時計台とかモラチャ川とか 人生で初めて不味い中華を食う
2023/10/12 ポドゴリツァ観光。ハリストス復活大聖堂、モラチャ川、時計塔など。人生で初めて不味い中華を食べた夜。
2023/10/12 バスターミナルで夜を明かして、ポドゴリツァ中心部に移動 これが本当に首都なのか・・・
2023/10/12 バスターミナルで夜を明かして、ポドゴリツァ中心部に移動。共和国広場。首都とは思えないほど、のどかな町です。
2023/10/11 プリシュティナ⇒ポドゴリツァ(バス) 国境でバスが故障して、未明に到着
2023/10/11 コソボのプリシュティナからモンテネグロのポドゴリツァにバス移動。陸路国境越え。国境でバスガス爆発(誇張)
2023/10/11 グラチャニツァ修道院見学 行きはバス、帰りは徒歩 オッドアイ犬との不思議な出会い
2023/10/11 世界遺産のグラチャニツァ修道院見学。プリシュティナから行きはバス、帰りは徒歩。オッドアイ犬との交流あり。
2023/10/10 プリシュティナ観光2 コソボ博物館見学 変な偶像とかホッチキス・テレサとか兵器とか、無料なのに見応えたっぷり
2023/10/10 プリシュティナ観光2。コソボ博物館見学。無料なのに見応えたっぷり。特にミリオタにおすすめ。コソボ飯うめぇ。
2023/10/10 プリシュティナ観光1 自由の女神にビル・クリントン像など コソボは超親米国家です
2023/10/10 プリシュティナ観光。自由の女神にビル・クリントン像。コソボは超親米国家です。あと異常なマザー・テレサ押しも。
ANAからブロンズ到達メールが来ました。もう11月下旬だというのに&ほぼ修行も終わり(ソウル1往復を残すのみ)なのに、まだブロンズ?かと思うとくじけそうになり…
次回の渡韓は、もともと1泊2日の予定でしたが(マイル修行なので)、1週間に伸ばそうとしていましたが、結局諦めました。理由は今、韓国で騒ぎになっているトコジラミ…
2023/10/9 フリーヤ食べて、バス移動(プリズレン⇒プリシュティナ) 久しぶりのシングルルームはやっぱり快適
2023/10/9 プリズレンのショッピングモールでフリーヤを食べて、プリシュティナにバス移動。久しぶりのシングルルームは快適。
2023/10/8 プリズレン観光 世界遺産の教会とか城塞とか ワンコとの交流多め
2023/10/8 プリズレン観光。世界遺産の教会、モスク、城塞からの眺め。コソボワンコとの交流。こぢんまりとした落ち着く町です。
【実録】モンゴル旅行の費用はいくら?3泊4日1人旅の総額費用公開 航空券代・宿泊費・食費・通信費・交通費・観光費など実費公開
モンゴル旅行の総額費用感を食費・宿泊費など項目別に紹介。 海外旅行好きミニマリストが初めてのモンゴル・ウランバートル3泊4日1人旅をした実体験をもとに、航空券代・宿泊費・交通費・食費・観光費の目安と、おすすめの滞在日数、効率的に観光する方法や注意事項を解説します。
2023/10/8 ティラナ⇒プリズレン(バス) 変なところで降ろされた『アルバニ ツアーズ』おすすめしません!
2023/10/8 アルバニツアーズのバスでティラナからプリズレンに移動。郊外で降ろされたので、タクシーでプリズレン中心へ。安宿。
日本ではレアな飛行機エアバスA220でチューリッヒから初訪問国マルタ入国/2023南ヨーロッパの旅-4
スイスのチューリッヒからマルタへ向かいます。 一晩過ごした空港内のカプセルホテルを出て、スイスエアーのチェックインカウンターへ、チケットは昨日、成田空港で発券されたチケットでそのまま乗ることが出来たのですが、預け荷物があるために搭乗手続きを
2023/10/7 ティラナ散策その2 マザー・テレサはアルバニア人で、ドングリはアルバニアで食料
2023/10/7 ティラナ散策その2。アルバニア飯。マザーテレサはアルバニア人で、アルバニアでドングリは食料。
2023/10/7 ティラナ散策その1 奇抜なビルが多いです マザー・テレサ広場でドリフトイベントに遭遇
2023/10/7 ティラナ散策その1。広場とかモスクとか。奇抜なビルが多いです。マザー・テレサ広場でドリフトイベントに遭遇。
2023/10/7 オフリド⇒ティラナ(バス) あっさり陸路国境越え 安宿にチェックインして、とりまビール
2023/10/7 北マケドニアのオフリドからアルバニアのティラナにバス移動。陸路国境越え。安宿にチェックインして、さっそくビール
2023/10/6 オフリド観光 世界遺産の湖と教会巡り おいら史上最高の町かも
2023/10/6 オフリド観光。世界遺産のオフリド湖と教会群を巡ります。めちゃくちゃ良い町で大興奮。過去一かも。
2023/10/6 スコピエからオフリドにバス移動 日本人旅人に遭遇、バスターミナル2階の安宿に泊まります
2023/10/6 スコピエからオフリドにバス移動。日本人旅人に遭遇。オフリドバスターミナル2階のホステルに泊まります。
2023/10/5 スコピエ観光 マザーテレサ記念館、スコピエ博物館など テレサはわりと小柄
2023/10/5 スコピエ観光その2。マザーテレサ記念館、スコピエ博物館、聖クリメント主教座教会など。マザーテレサはわりと小柄。
2023/10/5 スコピエ観光 どこに金を使ってんだ!巨像だらけの虚像国家、北マケドニア!
2023/10/5 スコピエ観光その1。ジャミーヤ、城、橋、広場など。金使うとこ間違ってへん?巨像ばかりの虚像国家乙!
2023/10/4 スコピエに到着 オールドバザール近くの安宿にチェックインして、安定のケバブ
2023/10/4 北マケドニアに陸路入国。スコピエのオールドバザール近くの安宿にチェックイン。ケバブとスコピスコビールをキメル。
2023/10/4 ソフィアのモールとかバザールをのんびり散策して、北マケドニアに移動します
2023/10/4 モール・オブ・ソフィアやジェンスキ・バザールをのんびり散策してから、バスで北マケドニアに移動します。
2023/10/3 リラの僧院を見学、バスと鉄道でソフィアに帰ります ま~不便
2023/10/3 世界遺産「リラの僧院」を見学。バスと鉄道でソフィアに移動。未来的カプセルホステルに泊まります。
2023/10/3 ソフィアからリラの僧院へ 直通バスがなくなって不便です ブルガリアヨーグルト検証
2023/10/3 ソフィアからバスでリラの僧院へ。直通バスがないのでドゥプニツァで乗り換えが必要です。ブルガリアヨーグルト検証。
2023/10/2 ソフィア観光2 教会、モスク、遺跡なんでもござれ! 夜景撮影して焼きそば、ビール
2023/10/2 ソフィア観光2。教会、モスク、地下遺跡など。夜散歩して夜景を撮影して、焼きそばとブルガリアビールでしめる。
2023/10/2 ソフィア観光1 日本大使館に潜入 デカいよ!キレてる!アレクサンダル・ネフスキー寺院
2023/10/2 ソフィア観光その1。在ブルガリア日本国大使館に潜入。旧共産党本部。デカいよアレクサンダル・ネフスキー寺院!
2023/10/1 ソフィアに到着 安宿にチェックインして、トルコ料理 ブルガリア意外と物価高いかも
2023/10/1 ソフィアに到着して、安宿にチェックイン。夕食はトルコ料理。ブルガリア意外と物価高いかも。
2023/10/1 テッサロニキの世界遺産を見学して、バスでブルガリアへ移動します
2023/10/1 テッサロニキの世界遺産(アギオス・ディミトリオス教会とロトンダ)を観光後、国際バスでブルガリアへ。陸路国境越え。
2023/9/30 テッサロニキ観光 さらっと遺跡とか世界遺産があってすごい町です
2023/9/30 テッサロニキ観光。世界遺産の教会群、遺跡、ホワイト・タワー、タベルナ。海、歴史、美味い飯のある良い町です。
チューリッヒ国際空港でカプセルホテルに宿泊/2023南ヨーロッパの旅-3
成田からのLX161便でチューリッヒ国際空港に到着しました。最終目的地のマルタへ乗り継ぐのですが、マルタ行きの便は明日の午前の出発になるので、チューリッヒで1泊する事になります。物価が高いので有名なスイスなので、空港泊も考えたのですが、チュ
スイス インターナショナル エアラインズでチューリッヒへ/2023南ヨーロッパの旅-2
成田空港第1ターミナルにやってきました。第1ターミナルはANAなどスターアライアンス系の航空会社が主に出発するターミナルですが、今回はスイス インターナショナル エアラインズ(以下スイスエアー)LX161便でスイスのチューリッヒへ向かいます
【サンフランシスコ旅.2】Sears Fine Foodで朝食 パンケーキ他色々美味しい Al’s Special
サンフランシスコ2日目は15年前から行きたいと思っていたSears Fine Foodに朝食を食べに伺います。 特に狙ったわけではないけれど、宿泊しているマリオット ユニオンスクエアから徒歩1分。朝6時30分から営業しているのでオープンと同