メインカテゴリーを選択しなおす
2024/1/1 Uberドライバーのアマン君とチッタゴン観光1 廟とか墓とかド派手モスクとか
2024/1/1 Uberドライバーのアマン君とチッタゴン観光。バイェジッド・ボスタミ廟、チッタゴン戦争墓地、ド派手マスジッドなど。
2024/1/1 バングラデシュ第二の都市『チッタゴン』街ぶら ダッカほどじゃないけど、しっかりカオス
2024/1/1 バングラデシュ第二の都市『チッタゴン』を街ぶら。ダッカほどじゃないけど、しっかりカオス。
2023/12/31 ダッカ⇒チッタゴン(鉄道) バングラデシュで地味な年越し、2024年の目標
2023/12/31 ダッカからチッタゴンへ(鉄道)。バングラデシュで地味な年越し。昨年の振り返りと新年の目標発表。
2023/12/31 ダッカメトロチャレンジに失敗して暇なので、リキシャでいろいろ観光します
2023/12/31 ダッカメトロに乗れなかったので、リキシャでいろいろ観光しました。ダッカ大学、セントラル・ショヒド・ミナールなど
2023/12/30 オールドダッカの観光地巡り カオスも優しさもネクストレベルでした
2023/12/30 オールドダッカ散策。スターモスジッド、ラールバゲルケッラなど。電気屋でドイを奢ってもらう。バングラ人優しいぜ!
2023/12/30 オールドダッカのショドル・ガットから渡し舟で『船の墓場』へ 劣悪な環境で働く『人権の墓場』でした
2023/12/30 ダッカ散策。リキシャ。ショドル・ガットでロケット・スチーマー。渡し舟で船の墓場へ。そこは人権の墓場でした。。。
2023/12/29 ダッカでまったり過ごす 列車のチケット買ったり、カレー食べたり、いいホテルに泊まったり
2023/12/29 ダッカでまったり過ごす。列車のチケット買ったり、カレー食べたり、チャしばいたり。バングラかつ丼はnotモジャ!
2023/12/28 空港でアライバルビザを取得してバングラデシュに入国 ダッカの日本人宿あじさいに泊まります ビリヤニ モジャ!
2023/12/28 空港でアライバルビザを取得してバングラデシュに入国。ダッカの日本人宿あじさいへ。ビリヤニとパパ・ピタうめぇ!
2023/12/28 スワンナプーム国際空港のフードコートでカオマンガイ食べて、バングラデシュに飛ぶ(USバングラ航空)
2023/12/28 スワンナプーム国際空港のフードコートでカオマンガイ食べて、USバングラ航空でダッカ(バングラデシュ)に飛びます
2023/12/27バンコクの4つ星ホテルに2,894円で泊まる 屋台のパッタイ美味いっタイ!
2023/12/27 3000円以下でバンコクの4つ星ホテルの14階に泊まる。屋台のパッタイ美味いっタイ!チャーンビールも。
2023/12/27 バンコク到着 でかいぜクルンテープ・アピワット中央駅! ターミナル21で爆食!
2023/12/27 バンコク到着。デカいぜクルンテープ・アピワット中央駅!ターミナル21で爆食い。カオニャオ・マムアンうめぇ!
2023/12/26 ラオスから友好橋を越えてタイに入国 寝台列車でノーンカーイからバンコクへ タイ人優しいぜ!
2023/12/26 ラオスから友好橋を越えてタイに入国。寝台列車でノーンカーイからバンコクへ。やっぱりタイ人優しいぜ!タイ最高!
プロヴディフのお宿は、口コミサイトで評価の高かったVilla Flavia.まだ新しくお部屋もぴかぴか、かつスタッフさんがみんな感じイイ。朝食はロビーエリアと…
怒涛の台湾一人旅を終え実家の香川に帰省してきましたー!台湾旅の写真をシェアしますね🇹🇼 こんにちは。 年齢を理由に転職をあきらめた40代女性の転職活動を成功さ…
ソフィアの次はプロブディフに向かいます。歴史のある町で、古名の一つが、「フィリッポポリス」アレキサンダー大王の父であるフィリッポス2世によって征服された際に、…
2023/12/26 ラオスのキチガイ仏像テーマパーク『ブッダパーク』に潜入! ガンギマリです卍
2023/12/26 ビエンチャン・キャピタル・バスターミナルから14番バスで、ブッダパークへ。予想以上のキチガイスポットでした。
2023/12/25 ビエンチャンでケーキとチキン食べて、少しクリスマスっぽく過ごす
2023/12/25 ビエンチャン観光。仏教国ラオスでのクリスマスを楽しむ。ワット・シームアン、ナイトマーケット、夜の凱旋門など。
今日のタイ語แผ่นดินไหวベンディンワイ(大地の揺れ)=地震สึนามิスゥナーミ=津波参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。正月早々能登半島で大きな地震があったようですね?ここは学生時代に旅をした思い出の場所です。あの見附島もかなり崩れてしまったと聞いて残念です。古い建物が多いせいか被害もかなりあるようですね?なんて思っ...
2023/12/25 世界で一番何もない首都『ビエンチャン』観光その1 モールとか市場とか門とか
2023/12/25 世界一何もない首都「ビエンチャン」観光。タラート・サオ、タラート・クアディン、パトゥーサイ。マジで何もない。
2023/12/24 ルアンパバーンからビエンチャンへ(ミニバン) クリスマスイブに悪路を走ること8時間、ラオスで人生最高のインドカレーに出会う
2023/12/24 ルアンパバーンからビエンチャンへ。バンで悪路を走ること8時間、クリスマスに人生最高のインドカレーに出会う。
シドニーからANAの夜行便(NH880)で帰国します。ANAの場合、シドニーで使えるのはニュージーランド航空ラウンジです。初めてのニュージーランド航空ラウンジ…
オーストラリアで買ったお土産その2です。チョコレートは好みにあうものしかなくて、チョコレートハントをしにオーストラリアにまた行きたいと真剣に思っています。 ④…
オーストラリアで買ったお土産です。昨今の円安の影響で海外に行っても、お土産への意欲が減退してしまったのですが、苦肉の策として、謎なルールを編み出しました。 「…
2023/12/23 プーシーからルアンパバーンの町を一望 寺活 メコン川サンセット のどかで良い町です
2023/12/23 プーシー登山。寺巡り。メコン川サンセット。ナイトマーケット散策など。のどかでいい町ルアンパバーン。
こんにちは、人生探求家のskystarです。さて、東南アジアの旅2週間を過ぎました。今回は、世界有数の歓楽街と言っても過言ではないタイのパタヤに初めて来てみました。パタヤは今年2023年度世界を訪れた都市でベスト15位にランクされました。ちなみに第一位はバンコク
2023/12/23 世界遺産の町『ルアンパバーン』の托鉢とワット・シェントーンを見学
2023/12/23 世界遺産の町『ルアンパバーン』で托鉢を見学。朝5時に起きれた自分を褒めてあげたい。ワット・シェントーンも。
PCR検査の結果が陰性だったので、日本に帰国します。 指定の時刻にPCR検査の結果を貰いに行って、マーブンクロンセンターへやってきました。以前は東急百貨店が入っていたのですが、2021年1月31日に閉店して様変わりしていました。 メイドカフ
ご無沙汰してしまいました。これほどにブログを書かなかった年ははじめてです。 ・・・でした?かな?^^;もう年末ですもの というのか、これまで、どうやって毎日書…
久しぶりに再開したブログ たくさんのコメント、メッセージをいただき、ありがとうございます!改めて戻ってきた~!と思いました。 「お返事は遅くなってしまうけれど…
みなさま、メリークリスマスです。どうにかシドニーのクリスマスシーズンのブログを間に合わせました。ヨーロピアンな建物にリッチなクリスマスの飾りつけ。オーストラリ…
2023/12/22 ビエンチャン⇒ルアンパバーン(ラオ・スカイウェイ)6時間遅れて到着 ナイトマーケットをチラ見
2023/12/22 飛行機が6時間遅れるも無事ルアンパバーンに到着。LOCAタクシーで市内に移動して、ナイトマーケットをチラ見。
2023/12/21 年末年始東南アジア旅始まり!まずはラオス!成田⇒仁川⇒ヴィエンチャン(ティーウェイ航空)
2023/12/21 年末年始東南アジア旅始まり!成田⇒仁川⇒ヴィエンチャン(ティーウェイ航空)。空港近くのホテルに泊まります。
シドニーではYEHS Hotel に滞在。空港から1本、Museum駅からまっすぐ6分ほど、CBDの中心にあるかつお手頃な値段のホテルです。チェックイン手続き…
メルボルン滞在を終え、シドニーに飛びます。修行だから仕方ないけど、往復ともに遅延したし、直行便で来たかったな、メルボルン。 プライオリティパスを使って食事@S…
ラダックからヌブラ谷の行き方・やさしさ溢れる温泉の町パナミク散策(2023年8月)
2023年11月15日 インドのラダックからヌブラ谷(ディスキット)を通ってパナミクという小さな町を旅した記録です。パナミクは温泉が有名ですが代表的な観光地ではありません。観光地化されていない現地の人の生活を垣間見れ、忘れられない思い出になりました。
フィッツロイガーデンズを朝のお散歩。車はもちろん自転車もNGのため安心してふらふらと歩けます。お天気が良くて気持ちがいいです。 ふと目に留まった立て看板。ポッ…
ヤラバレーのワイナリー巡り、日本語ツアーに参加して本当に良かったなと思ったのが、「他の参加者の皆さんが素晴らしかった」ことが大きいです。お酒が好きな人が集まっ…
注:ネガティブレビューです。このお店好きな方ごめんなさい&こんな意見もあるのだと思っていただければ。 今回1か所だけいいレストランを予約していました。2023…
クイーンヴィクトリアマーケットに。 お昼ご飯にソーセージ入りのサンドイッチを。一番列ができていた+目の前で焼かれているソーセージが美味しそうだと思ったのだけ…
ソウル一人旅。駅近ながら明洞の中心地からは程よく離れており、コンビニもすぐそばというグッドロケーション。使い勝手は決して悪くないが、この狭い部屋が驚きの金額。
【メルボルン】フラットホワイトだけじゃないメルボルンのカフェ達
メルボルンといえばコーヒーの街として有名ですが、人気なのは、フラットホワイトやカプチーノなどのエスプレッソベースのコーヒーみたい。私ももちろんこの二つ大好きな…
図書館っていつから観光スポットになったのでしょうね?世界各地の図書館が映え写真を撮るために観光地になっているなーと感じる今日この頃。斜に構えつつ、ホテルの近く…
2023/10/29-30 キシナウ⇒ワルシャワ⇒成田(ポーランド航空) 南東ヨーロッパ旅完結です!
2023/10/29-30 キシナウからワルシャワ経由で帰国(ポーランド航空)南東ヨーロッパ旅完結です!かつ丼うめぇ!日本最高!
2023/10/28 オルヘイ・ベッキの遺跡巡り&トレブジェニ村散策 キシナウに戻ってファミレス飲み
2023/10/28 オルヘイ・ベッキの遺跡巡り&ド田舎「ブトゥツェニ村」散策。キシナウに戻って、ファミレス『ANDY'S』飲み。
【メルボルン】バランスのいい味覚Xocolatl Artisan Chocolates
酒量はかなり減ったけれども、かわりに増えた?減らないのがチョコレートの消費量。メルボルンでも何軒か行きました。まずは、少し郊外にある【Xocolatl Art…
2023/10/28 キシナウ⇒オルヘイ・ベッキ (ミニバス) 絶景と長老修道士が暮らす洞窟修道院
2023/10/28 キシナウからバスでオルヘイ・ベッキ へ。絶景。仙人が暮らす洞窟修道院を見学。間違いなく天国に一番近い場所です。
2023/10/27 未承認国家『沿ドニエストル共和国』を観光してみたらただのロシアでした お土産買ってモルドバに戻るわ
2023/10/27 未承認国家『沿ドニエストル共和国』を観光してみた結果、ただのロシアでした。お土産買ってモルドバにモドルワ。