メインカテゴリーを選択しなおす
2023/10/7 ティラナ散策その1 奇抜なビルが多いです マザー・テレサ広場でドリフトイベントに遭遇
2023/10/7 ティラナ散策その1。広場とかモスクとか。奇抜なビルが多いです。マザー・テレサ広場でドリフトイベントに遭遇。
2023/10/7 オフリド⇒ティラナ(バス) あっさり陸路国境越え 安宿にチェックインして、とりまビール
2023/10/7 北マケドニアのオフリドからアルバニアのティラナにバス移動。陸路国境越え。安宿にチェックインして、さっそくビール
2023/10/6 オフリド観光 世界遺産の湖と教会巡り おいら史上最高の町かも
2023/10/6 オフリド観光。世界遺産のオフリド湖と教会群を巡ります。めちゃくちゃ良い町で大興奮。過去一かも。
2023/10/6 スコピエからオフリドにバス移動 日本人旅人に遭遇、バスターミナル2階の安宿に泊まります
2023/10/6 スコピエからオフリドにバス移動。日本人旅人に遭遇。オフリドバスターミナル2階のホステルに泊まります。
2023/10/5 スコピエ観光 マザーテレサ記念館、スコピエ博物館など テレサはわりと小柄
2023/10/5 スコピエ観光その2。マザーテレサ記念館、スコピエ博物館、聖クリメント主教座教会など。マザーテレサはわりと小柄。
2023/10/5 スコピエ観光 どこに金を使ってんだ!巨像だらけの虚像国家、北マケドニア!
2023/10/5 スコピエ観光その1。ジャミーヤ、城、橋、広場など。金使うとこ間違ってへん?巨像ばかりの虚像国家乙!
2023/10/4 スコピエに到着 オールドバザール近くの安宿にチェックインして、安定のケバブ
2023/10/4 北マケドニアに陸路入国。スコピエのオールドバザール近くの安宿にチェックイン。ケバブとスコピスコビールをキメル。
2023/10/4 ソフィアのモールとかバザールをのんびり散策して、北マケドニアに移動します
2023/10/4 モール・オブ・ソフィアやジェンスキ・バザールをのんびり散策してから、バスで北マケドニアに移動します。
2023/10/3 リラの僧院を見学、バスと鉄道でソフィアに帰ります ま~不便
2023/10/3 世界遺産「リラの僧院」を見学。バスと鉄道でソフィアに移動。未来的カプセルホステルに泊まります。
2023/10/3 ソフィアからリラの僧院へ 直通バスがなくなって不便です ブルガリアヨーグルト検証
2023/10/3 ソフィアからバスでリラの僧院へ。直通バスがないのでドゥプニツァで乗り換えが必要です。ブルガリアヨーグルト検証。
2023/10/2 ソフィア観光2 教会、モスク、遺跡なんでもござれ! 夜景撮影して焼きそば、ビール
2023/10/2 ソフィア観光2。教会、モスク、地下遺跡など。夜散歩して夜景を撮影して、焼きそばとブルガリアビールでしめる。
2023/10/2 ソフィア観光1 日本大使館に潜入 デカいよ!キレてる!アレクサンダル・ネフスキー寺院
2023/10/2 ソフィア観光その1。在ブルガリア日本国大使館に潜入。旧共産党本部。デカいよアレクサンダル・ネフスキー寺院!
2023/10/1 ソフィアに到着 安宿にチェックインして、トルコ料理 ブルガリア意外と物価高いかも
2023/10/1 ソフィアに到着して、安宿にチェックイン。夕食はトルコ料理。ブルガリア意外と物価高いかも。
2023/10/1 テッサロニキの世界遺産を見学して、バスでブルガリアへ移動します
2023/10/1 テッサロニキの世界遺産(アギオス・ディミトリオス教会とロトンダ)を観光後、国際バスでブルガリアへ。陸路国境越え。
2023/9/30 テッサロニキ観光 さらっと遺跡とか世界遺産があってすごい町です
2023/9/30 テッサロニキ観光。世界遺産の教会群、遺跡、ホワイト・タワー、タベルナ。海、歴史、美味い飯のある良い町です。
チューリッヒ国際空港でカプセルホテルに宿泊/2023南ヨーロッパの旅-3
成田からのLX161便でチューリッヒ国際空港に到着しました。最終目的地のマルタへ乗り継ぐのですが、マルタ行きの便は明日の午前の出発になるので、チューリッヒで1泊する事になります。物価が高いので有名なスイスなので、空港泊も考えたのですが、チュ
スイス インターナショナル エアラインズでチューリッヒへ/2023南ヨーロッパの旅-2
成田空港第1ターミナルにやってきました。第1ターミナルはANAなどスターアライアンス系の航空会社が主に出発するターミナルですが、今回はスイス インターナショナル エアラインズ(以下スイスエアー)LX161便でスイスのチューリッヒへ向かいます
【サンフランシスコ旅.2】Sears Fine Foodで朝食 パンケーキ他色々美味しい Al’s Special
サンフランシスコ2日目は15年前から行きたいと思っていたSears Fine Foodに朝食を食べに伺います。 特に狙ったわけではないけれど、宿泊しているマリオット ユニオンスクエアから徒歩1分。朝6時30分から営業しているのでオープンと同
【サンフランシスコ旅.6】ケーブルカーに絶対乗りたい カリフォルニアラインでグレース大聖堂へ
フィッシャーマンズワーフからFラインに乗車し Market St & Drumm St で降車ケーブルカー・California st 線の始発駅があります。パウエル-ハイド線、パウエルーメイソン線は朝から夜まで大行列なのですいてる
2023/9/30 カランバカ⇒トリカラ⇒テッサロニキ(バス) マケドニア・バスターミナルから路線バスで中心部に移動して、安宿にチェックイン
2023/9/30 カランバカ⇒トリカラ⇒テッサロニキ(バス)。マケドニア・バスターミナルに到着後、中心に移動して安宿チェックイン。
日本から6時間【ベトナムぼっち旅・総集編】ホーチミン・ダナン
日本から直行便で行きやすく、週末弾丸でも楽しめる東南アジアの旅。海外旅行を円安で諦めている人でも選択しやすい物価が比較的安いベトナムでコスパ良く旅を満喫してみませんか?
2023/9/29 メテオラ観光 天空の修道院巡りその2(アギア・トリアダ→アギオス・ステファノス)
2023/9/29 メテオラ観光。天空の修道院巡りその2。アギア・トリアダ→アギオス・ステファノス。徒歩でカランバカ下山。
【インド②】秘境レーへ。ラダックのホテル・SIM・レストラン・観光地情報まとめ
もも インドといえば何をイメージする?タージマハル?ガンジス川? 私はインドに訪れる前と後で印象が大きく変わっ
【インド⑤】ラダックの観光地紹介~ゴンパを巡る旅~(2023年8月時点)
もも 1日で巡れるレー周辺の観光地をまとめました!行き方も紹介しているので参考にしてください1ルピー=1.7円
和菓子が大好きですが、アジアのういろうみたいなやつとか、黒ゴマ団子とか、アジアのお菓子も結構好きなんです。せっかくなのでもう少し深堀してみたいなということで、…
2023/9/29 メテオラ観光 天空の修道院群巡りその1(メガロ・メテオロン→ヴァルラーム→ルサヌ)
2023/9/29 メテオラ観光。天空の修道院巡りその1。メガロ・メテオロン→ヴァルラーム(休館)→ルサヌ。メテオラでオラつく(?)
2023/9/28 メテオラ観光拠点の町『カランバカ』を散策 のんびりしたいい町です
2023/9/28 メテオラ観光の拠点「カランバカ」散策。迫力の奇岩、ビザンティン教会、ギロス。のんびりしたいい町です。
2023/9/28 アテネ⇒メテオラ(列車/バス) カランバカの安宿にチェックインしてギロす
2023/9/28 アテネからメテオラ行きの列車に乗ったものの、トラブル発生で途中からバス移動に、、、カランバカの安宿と安ギロス。
2023/9/27 サントリーニ島⇒アテネ(スカイエクスプレス航空) 安宿&安ケバブ再び
2023/9/27 サントリーニ島からスカイエクスプレス航空でアテネに移動。前回と同じ安宿に泊まって、前回と同じ安ケバブ食べて。
2023/9/26 サントリーニ島 オシャレ&メルヘン&フォトジェニックなイアの町を歩く もはや美ハラ(?) タベルナでギリシャ料理をタベル
2023/9/26 サントリーニ島のイア観光。もはや美しさのセクハラ「美ハラ」の域。ペリッサのタベルナでギリシャ料理を食べる。
2023/9/25 サントリーニ島 フィラ絶景散策 マクドナルドがある都会です
2023/9/25 サントリーニ島のフィラを観光。マクドナルドもある都会です。煌めく太陽、青い海、白い建物。絶景を満喫できました。
機内食を食べなかったので、お腹はいい感じにすいてきました。少し早めの夕食を食べに来たのが、鉢山参鶏湯。5時ちょうどに入店した時は先客1組、5時半位になると次々…
猛暑のベトナム★ハノイ&ホイアン旧市街を歩く 市場とSPAへ(Hanoi最終日 )
ハノイ3日目。ベトナム5泊旅行の最終日。ハノイ旧市街の観光に便利な大型ホテル、May De Ville Old…
今朝も朝から雨が降ったり降らなかったり。今日はパーイという街に移動するべく徒歩でメーホンソーンのバスターミナルに向かった。到着後すぐにパーイ行きのバスチケットを買おうと窓口に駆け寄るが…なんと、昼までの便が全て満席だと言われた。午後の便は夕
現地滞在時間が24時間未満の今回の旅、滞在は金浦空港から近い鉢山エリアにしました。初めてのエリアですが、なかなか良かったです。 いいなと思った点 空港から近い…
機内食不要サービスというのがあるのをご存じでしょうか?事前に登録申請しておくと、機内食が配られません。ちなみに、断ったからといって何もいいことありませんフード…
【海外ひとり旅】おひとりさま初めてのフランス旅行 準備と計画編 #1
海外一人旅準備編。JALマイルを使った特典航空券の手配から旅行用スーツケース、リュック選びまで。 ヨーロッパ、フランス旅行計画のはじまり。
2023/9/25 アテネ⇒サントリーニ島(SEAJETSフェリー)ペリッサの安宿にチェックインしてビーチを散歩
2023/9/25 アテネのピレウス港からフェリーでサントリーニ島に移動。ペリッサの安宿にチェックインして、ビーチを散歩。
2023/9/24 アテネの遺跡を無料で観光 その2 アクロポリス見学、衛兵交代式と謎アフリカン儀式に遭遇
2023/9/24 アクロポリスを無料で観光。無名戦士の墓で衛兵交代式、アテネ国立庭園で謎の儀式に遭遇。パナシナイコ・スタジアム。
【インド④】ラダックの絶景!パンゴンツォへの行き方や宿泊について(2023年8月時点)
もも インド映画の「きっと、うまくいく」のロケ地になった パンゴンツォ(湖)へローカルバスで行ってきたので紹介
2023/9/24 アテネの遺跡を無料で観光 その1 古代アゴラ
2023/9/24 アテネ観光その1。「ヨーロッパ文化遺産の日」で、アテネの全遺跡に無料で入場できました。まずは古代アゴラを見学。
2023/9/23 キプロス⇒ギリシャ(キプロス航空) 地下鉄でアテネ市内に移動して安宿&安ケバブ
2023/9/23 キプロスからギリシャに飛びます(キプロス航空)。アテネ空港から地下鉄で市内に移動して、安宿&安ケバブ。
おばさんは一人旅が向いている。謎のアレのおかげでホイホイ出掛けられなくなって早4年。このままでは、一人旅に出る気力はまざまざと失われていくでしょう。
2023/9/22 パフォスの王族の墓見学 やっぱりバス無料デー?
2023/9/22 パフォスの王族の墓を観光。インターシティバスでニコシアに移動。やはり帰りもバス代は無料でした。
引用:Rabbit公式サイト バンコク高架鉄道、BTSのICカード乗車券【ラビットカード】。 ラビットカードは乗車券としてだけでなく、電子マネーとしても使える便利なアイテム。 ラビットカ