メインカテゴリーを選択しなおす
マッシュポテトのモーニング じゃがいもを茹でる時にローズマリーを入れています マッシュしたあと、味付けしてレタスと一緒に盛り付けました😊 パンにはブルーベリーを。 ピーマンと塩昆布炒めやスクランブルエッグを ワンプレートに。 食後はコーヒーと揚げせんべいを戴きました✨️ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。最近の我が家。子どもたちの2学期が始まって3週間が経ちまして、荒れていたお部屋も落ち
洗濯、掃除、朝ごはん 必要最低限だけ済ませたら 今日はカゴバック持ってどこいこう 今日の私の居場所を探します 時々借りていたこども部屋 最近テスト続きで机の上がテキストで荒れ模様 miniyotuba.hatenablog.com きーめた 今日の私のお部屋はここ 大好きなカゴバックの中身は スマホと読みかけの本もここに入れて カゴバックさえあれば私はどこでも ごきげんにお家時間が過ごせます 水彩絵具でお絵かきする日は こっちのカゴバック miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com …
私にできる地球にも心地よくてサステイナブルな取り組み 我が家のしていること、新しく挑戦してみたいことを紹介しています 前回の記事はこちら miniyotuba.hatenablog.com 今日は Level1 おにぎりを持参する ※私にとって手軽に挑戦できるものからLevel1〜3に分けています 今回は難易度低め お出かけするときにおにぎりを持参するメリット、デメリット +外食、お弁当を購入するコストの減 それに伴い捨てるゴミも減 +添加物摂取の減 ―持ち運ぶ重さ 外出、お出かけのときにお昼を挟むとき 最近はコンビニで売っているおにぎりも、びっくりする価格です 家族5人でお腹いっぱいになろう…
青森駅この雰囲気がお気に入り青森に来たら必ず行く【A FACTORY】青森駅からすぐ近くオシャレなお土産屋さん入ったら毎回テンションが上がる今日、ふと入って…
70年続く味噌蔵の新店舗!食事処&直売『suzumiso別邸』西尾市 愛知
愛知県西尾市東幡豆町にある味噌の蔵元『すずみそ醸造場』が手がけた飲食店兼直売所の『suzumiso別邸』をご紹介します。2024年5月にオープンしたばかり。伝統的な製法にこだわり、天然醸造、手作りの自慢の豆味噌を使った料理を提供します。
【バーレイ】ブルーキャリコ19cmプレートの使い心地。購入後3年が経ちました。
バーレイ「ブルーキャリコ」の19cmプレートを使いはじめてから3年が過ぎました。 www.nordic.hanatooyatsu.com バーレイはイギリスの食器なので北欧食器ではありませんが、北欧食器と一緒に使ってもそれほど違和感がないので、このブログにもよく登場しています。 3年前にブルーキャリコを購入したばかりの頃は「このプレートには和食よりも洋食の方が合うのでは…?」と気にしながら使っていましたが、今ではそういうことを考えなくなって。 気軽に使えるようになりました。 難しく考えすぎると使う機会が減ってしまうので、それよりもこのプレートを使って食事の時間が楽しく過ごせることを一番に考えて…
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。先日、お菓子の収納を変えました☺︎というのも、我が家にはお菓子大好き!食べ盛り!の3
ルンバ j7+を家電サブスク!Rentioで快適なお掃除ライフ
我が家の床掃除は、お掃除ロボ「ルンバJ7+」にお任せしてます! 一生懸命おそうじしてくれる動作が可愛くて、ルン
世の中思った通り昨日、ふと気づいたことあれ??クレジットカードが一枚足りないこれ不思議全く焦ってない使ったのは…3日前誰かに使われても限度額決めてるしそれ…
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。じゃじゃーん!この刺繍、とっても可愛くないですか!?実はこれ、サイズアウトした娘のワ
餃子とビール🍺 朝は牛乳🎵 フルーツはりんご🍎 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
。だらだらループに陥らないようにしたこととマイルール3つ。。
こころや身体が疲れているとき こころがざわざわするとき やる気が起きなくて だらだらと時間が過ぎてしまう すぐに誘惑に負けてしまう私、、、 今日はそんなループに陥らないようにするためにしたこととマイルール3つのご紹介です(*^^*) 。目次。。 ルールを決める前にしたこと ①スマホのアプリに制限をかける ・時間制限をかける ・アプリをダウンロードしない ②おやつは食べたいときに食べきる分だけ買う ③お昼寝はOK ルールを決める前にしたこと だらだらループで私がやりがちなこと を書き出しました ・YouTubeをだらだら観る ・Instagramのおすすめをひたすら観る ・スマホでネットニュース…
フリマアプリでブランドの洋服をお得にゲット!アプリ使い分けで賢くおしゃれに
スタイル定番化することで、洋服選びがとても簡単になりました! では、実際どこで買い物しているかと言うと、フリマ
「魔女の谷エリア」のレストラン『空飛ぶオーブン』ジブリパーク 愛知
愛知県長久手市「愛・地球博記念公園」にある「ジブリパーク」の有料エリア「魔女の谷」内にあるレストラン『空飛ぶオーブン』のご紹介です。ヨーロッパらしいオーブン料理や魔女をイメージしたミステリアスな料理・スイーツが提供されています。
9月のクローゼット。秋がくるのをワクワクしながら待っている。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。お洋服を賢く管理したい!お洋服の手放しを進めながら、管理しやすいクローゼット作りに取
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。秋に向けてお洋服を購入しました(^^)"Frank&Eileen&
【新居ルームツアー】ミニマリスト夫婦の快適な暮らしのヒントを公開!
今回は、4月に引っ越した新居のルームツアーをお届けします。 田舎暮らし、2LDKの2階に住んでいます。 家
おすすめパン屋♡ジブリパーク「魔女の谷」内『グーチョキパン屋』長久手 愛知
愛知県長久手市の「ジブリパーク」の「魔女の谷」エリアの中にあるパン屋さん『グーチョキパン屋』のご紹介です。映画『魔女の宅急便』の主人公”キキ”や黒猫の”ジジ”が暮らすパン屋が再現されています。可愛らしい店内と種類が豊富なパンの数々。映画の世界観のままで感激。
もう枕詞のようにそこかしこで言ってますが・・・「暑いですね!」。日本には四季がある、夏があるから仕方がないし夏は好きな季節ではあるのですがここまで湿度が高いと話は別。また気温も想像のさらに上をいく高さでアスファルトの道を歩いているとクラクラするほど。とにかくみんなで健康管理に気をつけましょうね。そんな暑い夏を涼やかに暮らすアイデアの特集に少しですが掲載していただきました!リンネル 2024年9月号【電...
キャロットラぺ キャロットラぺを作りました😊 ムニエルに添えて、スープやライスと戴きました🎵 にんじんとオレンジ 塩コショウは頂き物のラッセルホブスを使って調味しました お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
使いだして1年ほどの台拭きに穴が 我が家は台拭ふきんは基本2枚 使っては洗い、使っては洗い ボロボロになるまで使い切ったら手放します 穴も大きくなってきたので そろそろ次の台ふきんを買おうかな、と思ったのですが 同じく2枚サイクルで1年ほど使った食器拭き用の手ぬぐいはまだまだ元気 そして 我が家にはもらいものの手ぬぐいとタオルががたくさん 手ぬぐいは1年2枚ペースで食器拭き用に使っても5年分もあるので、今回は 新しい手ぬぐい→食器拭き用 食器拭き用だった手ぬぐい→台ふきん 台ふきん→雑巾として掃除に使って手放す♪ ことにします 手ぬぐいにアイロンかけて、3つ折りにして手縫いでちくちく 台ふきん…
心の小さな引っ掛かりを解決昨晩ちょこっとモヤモヤ イライラどうしたもんだ…爪を見るたびにモヤついていたようです爪コートがはげてたり指先のかざつき指先を見る…
300万本の彼岸花!半田市 矢勝川「ごんの秋まつり 2024」愛知
愛知県 知多半島の半田市 矢勝川周辺の彼岸花の群生地は、約300万本の彼岸花が咲き誇り、見頃の時期には赤い絨毯のような圧巻の美しさです。毎年9月下旬から10月上旬の開花時期に合わせて「ごんの秋まつり」が開催され、ライトアップなど様々なイベントも催されます。
9月の開運こよみ*白露と秋分*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
9月7日は「白露」。22日は「秋分」。季節の変化と自然の豊かさを感じる9月の風物詩をお届けします。自然のリズムを生活に取り入れ運氣の流れをスムーズに…。季節のお花や体調管理におすすめの飲み物やレシピもご紹介♪季節の変化や彩(いろどり)を感じ心豊かな日々をお過ごしください。
チュニック+パンツで迷わない!スタイルの定番化で簡単おしゃれに
スタイルを定番化し、買うものやブランドを決めておけば、毎日の着るもの選びがぐっと楽になります。 いつも洋服選びに迷う、シンプルで楽におしゃれしたい、季節ごとに服を揃えるのが面倒、定番アイテムで、おしゃれを簡単にしたい! シンプルでおしゃれ、そして季節に対応できるスタイルで、迷わないおしゃれ生活を楽しみましょう!
お料理まとめ 2024年8月21日~8月31日 お赤飯 餃子の皮でチーズフライ ハニーマスタードチキン 椎茸の唐揚げ コーンフレーク はるさめサラダ のり塩ポテト お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。あんまん、医療脱毛に通い始めました。2022年から全身のムダ毛を手放したい!と思って
【あさイチ】寝付けない時の対処法と枕の選び方!自分に合う枕を見つけるには?
NHK朝の情報番組『あさイチ』のツイQ楽ワザ「夏の睡眠改善スペシャル」は、2024年4月の「睡眠改善特集」が好評だったための第2弾です。それだけ睡眠に悩んでいる人が多いということですね。今回は、その中でも「寝付けない時の対処法」と「枕の選び方」についてまとめました。
髪を乾かすのがぐっと楽になる!ダイソン スーパーソニック ヘアドライヤー
髪が多くてけっこうなくせ毛です。毎日ドライヤーに時間がかかるし、夏はドライヤーは熱いしで、お風呂上りがぜんぜん爽やかじゃない(笑)。ですが、ドライヤーを買い替えたおかげで、そんな日々からも解放されましたよ!ダイソン スーパーソニック ヘアドライヤー、ぜひおすすめしたいアイテムです!
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。今日はこの夏の振り返りをしたいと思います☺︎子どもたちとの夏休みを楽しむために、やら
お料理まとめ 2024年8月11日~8月20日 青椒肉絲 牛肉は細切りにしました 金目鯛の煮付け フレンチトースト カレー まぐろのお刺身 ピラフ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
お久しぶりです、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。先日、子どもたちの夏休みが終わりました。1ヶ月半ぶりに静かな家で過ごす1人の時間
先日、テレビで本場福岡の明太フランスを見てからずっと食べたくて 食べたくて食べたくて フランスパンを焼こう! と思い立ったのですが、なかなか焼けないので ひとまず冷凍してあったフランスパンと常備してい
ちょっと前に友人と一緒に友人のお宅にご飯に招待され行ってきました〜!^^この日は良いお天気だったので彼女のお家のガーデンでアペロを〜写真ではよく見えないの...
ニトリの、首をしっかり支えるまくらを購入しました。毎朝、首が痛いな~と思っていましたが、柔らかくて沈んでしまうのが原因かな?と、色々と調べてニトリのこの枕...
最近流行っていると言う噂の 黒糖わらび餅 を作ってみました! (流行っているのは、ゴンチャアレンジかな???) 材料は、いつもの 富澤商店 特選わらび粉(100g) と 黒糖 粉末タイプ(80g)、そ
シンプルで機能的でコンパクト、水洗いでお手入れ楽々、お試し購入しやすい価格。手始めにおすすめしたい電動コーヒーミル LINCS by ONE SECONについて。電動ミルデビューをお考えの方、手動から電動ミルへの移行を検討している方、気軽にお試ししやすいミルだと思いますので、ぜひ一度ご検討してみてくださいね!
冷え知らずで快適な睡眠を叶えてくれる、履くホカロン ルームソックス ホカロンのロゴが、何とも昭和レトロでおしゃれ 足元から温かさを実感して、寒い夜でも心地よく快適な眠りを手に入れましょう!
美浜ICからすぐ!体験コーナーあり『えびせんべいの里美浜本店』知多半島 愛知
愛知県知多半島の美浜町にある「えびせんべいの里美浜本店」をご紹介します。工場直売の為、厳選素材の商品をより安くご提供。店内にてせんべい作り体験ができたり、スイーツショップ(土日祝のみ)や、無料のコーヒーが飲める休憩コーナーもあります。
どもども、こんばんわ、ボクです。 ボクの嫌いな言葉の1つに「劣等感(コンプレックス)」というのがあります。何故ならば、自分が基本的に劣等感の塊だから。 しかしながら、劣等感というのも人間の必要な感情の1つだとも思ってて。 というのも、劣等感
お料理まとめ 2024年8月1日~8月10日 自家製ゆかりのおにぎり🍙 夏野菜の揚げ浸し オクラの肉巻き 鶏もも肉の照焼き 玉ねぎたっぷりで、 デニッシュパンのモーニング キウイヨーグルトや野菜スープも一緒に お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+