メインカテゴリーを選択しなおす
#心地よい暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#心地よい暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
もう朝の着替えで一歩も動かない!靴下収納を変えた話。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。先日、靴下の収納場所を変えました。新しい収納場所はクローゼットの中。今までバッグを入
2024/10/28 13:02
心地よい暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
日焼け止め兼、化粧下地で化粧品をミニマル化。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。化粧品をミニマルにしたい。半年前にそう思いまして、使い切った化粧下地をリピート買いす
2024/10/27 12:02
元気をたっぷりゴチになりました
2024/10/27 08:23
辞めたお稽古のアイテムは..
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。次男が生後半年を過ぎた頃、あんまんは大人のバレエ教室に通っていました。産後の身体を整
2024/10/25 13:31
『0.5の男』面白かったなあ。 -Amazon Prime Videoで
先日、友人のおすすめのドラマ『0.5の男』をPrime videoで見ました。とっても面白かったのでネタバレ無しでご紹介します。 \30日間無料体験できる/ Amazon Prime Videoで観る 『0.5の男』は沖田修一監督の作品 こ
2024/10/24 19:03
秩父定食
秩父定食 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2024/10/24 15:55
家電が次々と故障していく
洗濯機の故障でコインランドリー生活友人宅の洗濯機が壊れてしまったようで。修理依頼から訪問まで1週間待ち。やっと来てもらえたと思ったら、部品欠品のためいつ直るか未定。部品が入ってきたら連絡をしますと言われ。「もう2週間くらいコインランドリー生活してる。1回1000円かかる」話を聞いてるだけで私は目眩がしてきた。ライフラインの軸を断たれるって想像以上に大変。どうにか少しでも早く直りますように…(;_;)...
2024/10/23 14:58
10月のクローゼット。自分のスタイルが見え始めた話。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。お洋服を賢く管理したい!お洋服の手放しを進めながら、管理しやすいクローゼット作りに取
2024/10/23 11:14
やりっぱなしを卒業!?編みかけのポーチが15年越しに完成した話。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。10代の頃から趣味で集めた大量の布を整理していたら、こんなものが出てきました。編みか
2024/10/22 23:42
オンライン英会話 Native Camp.:会社の学習施策を活用しお得に学ぼう!
突然ですが、皆さんの会社では、社員の学習をサポートする施策ってありますか? 私の会社には、いろいろ学習教材や施
2024/10/22 09:31
はじめの第一歩!ほんの少し布を手放した話。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。先日捨てたもの。小さな布の切れ端。我が家には、あんまんが10代の頃から趣味で集めた大
2024/10/22 08:29
サンドイッチ
サンドイッチ サンドイッチの具はポテサラとハム入りの2種類です😊 ポテトサラダはそのままサラダにしたり、サンドイッチにしたり、コロッケにしたりしています🎵 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2024/10/21 13:01
さつまいもの甘煮
さつまいも さつまいもを素揚げして、甘く煮絡めています 胡麻をかけて出来上がりです お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2024/10/21 13:00
真夜中2時の出来事🕑
寝ているときの蚊ほど嫌な奴はいないですね?!
2024/10/21 08:33
読書記録 女二人のニューギニア
最近の読書記録 有吉佐和子さんの 女二人のニューギニア 文化人類学者の友人を訪ねて ニューギニアの奥地へ 数日で帰国するはずが 行くまでに歩い
2024/10/20 13:53
全部出しのメリット。引き出し1つ見直して、手放しを加速させるぞ〜!
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。今日の1日1捨。何を手放そうかなぁ〜?と考えて、この引き出しの中を見直してみることに
2024/10/19 23:48
4000本の紅葉が圧巻!「香嵐渓もみじまつり」2024 豊田市 愛知
全国屈指の紅葉の名所、愛知県豊田市足助町の「香嵐渓」。4,000本のもみじの見頃の時期の11月には、毎年もみじまつりが開催されています。県外からも多くの観光客が訪れる人気のイベントです。夜にはライトアップで飯盛山が黄金色に染まり、幻想的な景色も魅力です。
2024/10/19 23:22
10/16のハンドメイドナチュラル服の制作
昨日のハンドメイドナチュラル服の制作は 桃山桃太郎さんよりご依頼頂きました ベルギーリネン40ロングワンピース チャコールグレーの制作を進めておりました。
2024/10/17 13:38
これがまた、とろりと柔らかくて美味しいのだ
随分遅掛けの畑の手入れ。さて冬野菜の種蒔きは間に合うのか...?
2024/10/17 08:26
【ミニマルワードローブ】初秋の服@2024
朝夕涼しくなってきて、過ごしやすくなってきたものの、また暑さがぶり返してきて、お昼はかなり暑い日が続いていますね。暑がりなので、家では、タンクトップに短パンですが、流石に外ではそろそろノースリーブは控えています。 大好きな黒のシャツワンピース、昨年から1年越しで購入を迷っていましたが、結局色違いを買い足しました。 フーディニ 【ウィメンズ】ルートシャツドレス HOUDINI Ws Route Shirt Dress レディース 169794【正規品】楽天市場Amazon 黒い服も大好きなのですが、さすがにべたっとした黒一色だと、見た感じ暑いので、暑い日用に、かねてから薄い色も欲しいと思っていま…
2024/10/16 12:35
岡田地区古い街並み内の人気ベーカリー『かもぱん』知多市 愛知
愛知県知多市の古い街並み「岡田地区」にあるベーカリー『かもぱん』をご紹介します。築80年以上の古民家を改修して作られた施設『SoN』の中にあり、長時間発酵で焼き上げたバゲットなどのハード系や高加水でふわふわモチモチの食パンなど、毎日食べたくなるシンプルなパンが中心の人気のパン屋さんです。
2024/10/15 20:58
「お米騒動」の顛末
「お米騒動」の顛末親戚がお米を作っている社員さんから、新米をいただきました。「お米騒動」のなか、いつものふるさと納税で届いているお米が、そろそろ底をつきそうで、おそらく次の配送は今週を予測していた折、絶妙なタイミングでいただいた新米だったので、とてもありがたいです!この新米は、押麦を混ぜずに、銀シャリだけで秋刀魚の塩焼きと豚汁と一緒にいただこうかな。大阪では、店頭にもようやくお米が戻ってきて、ほっとしているご家庭も多いのではないでしょうか? 新米価格は、出だしは5kgで3000円ほどで、1000円ほども値上がりしていますが、だんだんと落ち着いているようで、もうしばらくするともう少し下がるでしょ…
2024/10/15 16:16
自分をきらっとさせるヒント
数か月ぶりに ソファの裏をのぞいたら ぎょっ ほこりや小さな虫が💦 キレイになりました ちょっと見ない間に 見られ…
2024/10/15 12:04
物価高、節約主婦、その日に安い食パンをサンドで楽しむ
食パンも高くなった 作り置きのおかずをはさんでサンドイッチに +蒸し鶏、にんじん、レタス、チーズ +グリルチキンと玉ねぎソース、にんじん、レタス +もも肉と根菜のクリーム煮とスライスチーズ デニッシュのトースト +サラダ +目玉焼き +ヨーグルト 終わりに 食パンも高くなった 今朝もサンドイッチにしました。 お気に入りの食パンはありますか? 上の食パンはフジパンの本仕込なのですが、近くのスーパーで130円台(税抜き)で販売されていることが多いです。 夫はこの食パン4枚切りが好き。私は、ヤマザキのロイヤルブレッド山形6枚切りを買うことが多いです。 食パンも、いろいろ種類があって迷いますよね。 し…
2024/10/13 11:39
知多岡田の古い街並みの中のレストラン『SoN DINING』知多市 愛知
愛知県知多半島の知多市、古い街並み「岡田地区」にある『SoN DINING』のご紹介です。築80年以上の古民家を改修して作られた複合施設の中のレストランで、クラフトビール醸造所『OKD KOMINKA BREWING』の直営です。愛知の地元の食材をふんだんに使用しています。
2024/10/13 09:17
必要以上に溜め込むことで、失っていたもの。溢れ返った梱包資材の話。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。昨日の記事で、3ヶ月で見違えるほどになった押し入れの写真を公開したのですが、実はこの
2024/10/12 00:15
知多半島最大級「あいちウェルネスマルシェ2024Autumn」大府市 愛知
愛知県大府市にある「あいち健康の森公園」で開催される知多半島最大級のマルシェ「第9回あいちウェルネスマルシェ2024 Autumn」。2024年10月19日・20日の2日間開催され、約100店舗ものこだわりのお店とキッチンカー10台以上が参加します!
2024/10/11 23:20
冬用の毛布を洗濯機で丸洗い
洗いたて毛布は気持ちいいここ最近グッと寒くなって衣替えを急ピッチで進めています良いお天気の日はカーテンや冬用寝具など大物も洗濯して、干して、取り込んで日差しをたっぷり受けた母の毛布はホカホカのふわふわに仕上がった「今夜から暖かい毛布で寝られるね」うきうきと寝支度を整える母水を飲みに、ほんの少し部屋を離れたそのわずかな隙をつかれてしまった...
2024/10/11 21:14
押し入れの整理、3ヶ月後の話。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。7月半ばから始めた、2階の押し入れの引き出し整理。1日15分で引き出しを1つ見直せば
2024/10/10 23:36
【Scope】白吉さん!とりあえず1枚♪
本日12:00〜販売開始だった東屋さんの白いオーバルプレート「白吉」 初めて画像を見た時からとても惹かれました。 だってシンプルでとても素敵じゃないですか。 ただ、お安くはないので数日悩んでいました。
2024/10/10 21:49
千羽鶴に感謝を込めて
【フレンチブルドッグ】のカテゴリーから【心地よい暮らし】に移動してから、1か月以上が経ちました。やはり空ちゃんの力は絶大で、そこから離れ同じような内容を書...
2024/10/09 22:54
衣替えしない暮らし
朝の空気と空が もう秋ですね 朝一番につけてた エアコンも 最近はお休み そしてふと思った… 夫も観なくなったテレビ 完全に 置物状態…
2024/10/09 08:06
なすの甘酢炒め
なすの甘酢炒め なすの甘酢炒め 今回はとろみはつけずに、炒め物にしました😊 寒くなってくると、あんかけもいいですね お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2024/10/09 07:52
無添加で簡単!手作りジンジャーシロップと余った生姜を使い切るアイデア
今年の夏は、いつになく熱くそしてまた長かったですね~💦やっと涼しさが戻ってきて、心地よく過ごせるようになってき
2024/10/08 18:56
知多岡田の古い街並みの中のレストラン『SoN DINIG』知多市 愛知
2024/10/08 16:18
極濃湯麺フタツメ 長岡店(宇都宮市)
先日 免許更新の帰り道 今日はフタツメに行ってみよう! と夫の希望で 初の極濃湯麺フタツメさんへ行ってきました! 以前テレビで唐揚げとタンメン
2024/10/08 13:09
。日用品費平均月5000円 1年間まとめ。。
1年間日用品費を整えた結果 5人家族 日用品費(2023.10ー2024.9) total/年 56,807円 平均/月 4,734円 で過ごすことができました ※日用品とは、日常的に使う消耗品のこと 我が家は、パパ、ママ、小学生1人、中学生2人の5人家族 月平均5000円 これが、今の我が家の無理なく続けていけるミニマルコストだなと感じたので ブログ上での記録は終わりにしようと思います 今日は日用品費、月平均5,000円の我が家の どうやって日用品費減らしたの? 買っている日用品ってなに? 買わない日用品どう工夫してる? 少ない日用品アイテムで暮らすことのメリットって?? についてです 日用…
2024/10/06 20:25
餃子
餃子 焼いたあと、ごま油を少し入れてサッと火を通すと美味しいです✨️ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2024/10/06 08:26
モーニング
モーニング パン、サラダ、お味噌汁、ヨーグルト。 たまごは栄養価の高い、ゆで卵にしてみました コーヒーはお気に入りのゴディバのカップ☕ ここのチョコレートも好きです🍫 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2024/10/05 08:15
夫が悪いわけではない【夫婦がうまくいく方法~vol.6~】
にほんブログ村 熟年離婚という言葉を よく聞くようになりました。 昔は女性は家に入って 家事と子育てをして 夫に養われている立場でしたが… 今は情報化が進んで 力仕事がメインの時代ではなくなり
2024/10/04 15:36
【クラフト】マクラメ プランツハンガー
マクラメの技法で 観葉植物を吊すプランツハンガーを作りました。紐は残っていたハマナカの麻糸 コマコマ を使いました。5月にした シンプルなプランツハンガー WS (こちら ⬇️)https://quiltcottage.blog.fc2.com/blog-entry-2706.htmlこちらのWSで作ったひと結びの部分を 平結びに変えたりウッドビーズ を入れたりすればすぐに作れます。今年の猛暑、私の地域では雨が全く降らず、庭のラベンダーやインパチエンスの鉢...
2024/10/04 14:55
ティラミス
ティラミス クリームチーズを使って、生クリームと合わせました クッキーは市販のクッキーを敷いています 層に重ねて上にココアパウダーをかけて出来上がりです お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2024/10/04 08:29
少ないけど満足!3人家族のためのシンプルで実用的な器たち
我が家は3人家族です。3人分の食器が引き出し2段に収まっています。 イイホシユミコ / yumiko iiho
2024/10/03 09:57
。ミニマリスト主婦、家中の洗剤一箇所に集めてみた。。
ミニマリストの洗剤はこれ計8種類 ↓ 今日は、我が家の洗剤についてご紹介します 2024.9現在 ミニマリスト主婦、洗剤は何使っているの? 購入する時は何を大切にしているの? 少ない洗剤アイテムで暮らすことのメリットってなに?? と興味のある方は読んでください♪ 。目次。。 ①我が家が使っている洗剤 ②我が家の主な使用用途 ③購入する時に大切にしていること ④少ない洗剤アイテムで暮らすことのメリット ①我が家が使っている洗剤 ・洗濯洗剤 ・おしゃれ着用洗濯洗剤 ・台所用合成洗剤 ・クエン酸 ※右後ろのスプレーボトルはクエン酸を水で薄めたもの ・重曹 ・酸素系漂白剤 ・塩素系泡スプレー ・固形石…
2024/09/30 08:35
ポイントを運用し始めて約2週間、さてその皮算用や如何に
小額でも投資運用ってのは面白いですね? 上がったり下がったりで中々楽しませてくれます。
2024/09/30 07:54
2024年「常滑焼まつり」「花火大会」同時開催! 見所など 愛知
愛知県知多半島の常滑市にある「ボートレースとこなめ」、「やきもの散歩道」、「セラモール」の3会場にて、今年も「常滑焼まつり」「常滑焼まつり協賛花火大会」が開催されます。見どころと駐車場、アクセスの情報などをお届けします。
2024/09/28 23:48
読書記録 神さまたちの遊ぶ庭
最近の読書記録 宮下奈都さんの 神さまたちの遊ぶ庭 北海道に移住して 春夏秋冬の一年の記録 日記を読んでいるように スラスラ読めます😊 &nb
2024/09/28 21:45
。なりたい私になるために手放すもの。。
なりたい私になるために手放すものは服 生地が劣化したり、色褪せたり、落ちないシミのついた服は シーズンの終わりに手放します 服は私の中で心地よく過ごせるかどうかに直結しているので 少ない枚数で過ごすようになった今も 選ぶときに妥協はしません 毎日着たいくらいお気に入りか 着たときに気分があがるか 鏡の前の自分が笑顔になれるお洋服か 妥協せず、時間をかけて条件をクリアした服だけ購入します それでも 服が着られない状態になるほど着倒すことは できません、、、 服を手放す時は サステイナブルとか ゼロウエイストを目指したいとか思うのに まだ着られる服を手放すの?? と毎回自問自答します でもね、でも…
2024/09/28 07:50
モーニング 朝のサラダはミニトマトを🥗 ごはんにはカツオのふりかけを。 バナナは牛乳とミキサーにかけてジュースに。 ギリシャヨーグルトにハチミツかけて戴きました😊 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2024/09/27 10:57
ジブリパーク2周年記念!「秋のどんどこ祭り」2024 長久手市 愛知
「ジブリパーク」は、愛知県長久手市にある「愛・地球博記念公園」の中にあるジブリ作品の世界を表現した公園です。2022年11月に開園して以来、多くのお客様で賑わっています。2024年の11月には、「ジブリパーク」や「愛・地球は記念公園」で「秋のどんどこ祭り」が初めて開催される予定です。
2024/09/26 16:49
次のページへ
ブログ村 501件~550件