メインカテゴリーを選択しなおす
新しいスニーカーを買った話。古いスニーカーは1年2ヶ月で何回履いた!?
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。先日、新しいスニーカーを買いました(^^)『ニューバランス UA900 CR2』ニュ
言い換えると上手くいく!開けっぱなしのドアと脱ぎっぱなしの服の話。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。今の季節、暖房の効いた部屋で過ごしていると、気がついたらドアが開けっぱなしになってい
まぐろのお刺身 まぐろのお刺身、ほうれん草の玉子炒め、冷奴、わかめのお味噌汁、きゅうりのぬか漬けです😊 お刺身好きなので、よくランチや夕食に戴きます🎵 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
お料理まとめ 2024年10月1日~10月31日 ティラミス ココアパウダーをかけて モーニング ホットドッグとゆで卵 餃子 レタスを添えて 茄子の甘酢炒め 胡麻の香りが合う茄子の炒めもの さつま芋の甘煮 甘く煮ておやつにも サンドイッチ ポテトサラダを挟んで 秩父定食 炊き込みご飯やホルモン炒め、しゃくしな漬けも 蕎麦 くるみそばつゆ くるみが濃厚なタレでお蕎麦 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。1995年1月17日に阪神淡路大震災が発生してから、今日で30年です。当時小学生3年
昨日は寒かったですね。 午後は在宅ワークだったので、合間合間におでんの仕込みが出来ました♪ 【ふるさと納税】信楽焼 輪花深皿 鉄散(大)2枚セット【古谷製陶所】 牛すじやタコが買えなかったのですが…
歴史ある街並みに癒される 古民家カフェ『SoN COFFEE』知多市 愛知
愛知県知多半島の知多市の「岡田地区」にある『SoN COFFEE』のご紹介です。築80年以上の古民家を改修して作られた複合施設『SoN』の中のコーヒースタンドで、スペシャルコーヒーやOKDのクラフトビール、地元のフルーツを使った自家製ジュースやスイーツが楽しめます。
昨夜で終わった楽天マラソン♪皆様は何か買われましたか?私は悩んでいたこちら↓を結局買いましたよー!【ZIP!キテルネで紹介されました!】 毛布 NERUS 【正規品】 ふわとろ毛布 もこもこ毛布 ブランケット モコモコ とろとろ ふわふわ 毛布 シングル セミダブル ダブル ハ
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。何かに使えるかもと思って置いていたお菓子の空き箱。使い道を考えても思いつかないまま、
冬ごもりのリネンスカート カーキグリーンとナチュラル服コーデ
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます^^ 今日は春のようなお天気で 目を閉じると桜が咲いていそうなお天気でした^^ ポカポカ陽気は気持ちがいいですね &nb
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。2025年の目標を立てました☺︎今年の目標は、漢字一文字で「出」です。今年も家から物
宿り木✨宿り木を迎えました。緑色と黄色の実。凛としている様が清々しくて神秘的な美しさもあり可愛さもあり...見入ってしまいます。こちらは赤い実。クリスマス...
今年初の楽天マラソン♪皆様は何か買われましたか?私はただいま真剣に悩み中です!このふわふわでモコモコした毛布を買うか?買わないか?【ZIP!キテルネで紹介されました!】 毛布 NERUS 【正規品】 ふわとろ毛布 もこもこ毛布 ブランケット モコモコ とろとろ ふわふわ 毛
食器にもいろいろあるけれど。 使いやすい食器、使う機会の多い食器。 買い足したくなるのはこういった食器です。 今回はわが家の北欧食器の中からこれまで買い足してきた食器、これから買い足していきたい食器をいくつか紹介したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); Teema(ティーマ)シリアルボウル15cm 一度使うと手放せなくなるティーマのシリアルボウル。 はじめは1つでしたが1つ、また1つと増えていき、今では家族の人数分が集まりました。 初めに購入したのはホワイト。続いてハニーを。 ハニーは見ているだけで元気になる色。 …
鏡開き 今日は鏡開き😊 お供えのお餅と煮た小豆で戴きました 箸休めに塩昆布も少し。 無病息災を願いながら… ごちそうさまでした お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
今朝の一服 お菓子は瓢箪の形になっております お抹茶と一緒に戴きました😊 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。今年もヒヤシンスの水耕栽培、始めました(^^)またこの季節がやってきたなぁと嬉しく思
長男が一人暮らしを始めて、初めての冬。家を出たのは一昨年前なんだけど、当初は「下宿」という形で、敷地内に大家さんも住んでいる、シェアハウスのような形態のところに住んでいたので、本格的な一人暮らしでの冬は、今季が初めてになります。 住んでいるのは西日本で、気候を調べてみると、大阪より温暖だと安心していたら、部屋の中は大阪の実家より寒いらしい。 というのも、実家は上下左右とも隣戸がある、鉄筋コンクリートのマンション。 一方で、長男の借りた部屋は、軽量鉄骨の2階建安アパート。我が家は北側は、二重サッシにしたりと断熱のリフォームをしていたりするけれど、安アパートにそんなものはありません。我が家はベラン…
冬休みが終わり、帰省していた長男が勤務地に帰っていきました。長男がこの冬、家に滞在していたのは2週間ぐらい。 我が家には特別来客用のお布団というものはありません。泊りの来客がそれほど頻繁でない、またはほとんどない家なら、来客用のお布団を用意する必要はないでしょう。 家に来客布団をおいておいても、場所をとるだけです。 もし十分なスペースがあったとしても、長く使わなければメインテナンスが必要です。いざ使おうとしたら、カビ臭くなっていた、ということもあり得るし、来客が帰った後には布団干し、大型のリネン類の洗濯など、結構面倒臭いですよね。来客があった時だけ、お布団をレンタルする、という方法がベストです…
2025年が始まりました。皆様いかがお過ごしでしょうか! 今年の夏で我が家は築20年目に入ります。新築の時とは違い、いろいろなところを自分たちでできるところは自分たちでメンテナンスしながら大切に住んでいきたいと改めて思うこの頃。この先のリフォームに向けて妄想を膨らませながら大切に家を育てています。今年はそんな家の事についてもたくさん発信できたらいいなと考えています。今年は長男がいよいよ社会人になります。...
全国のホームセンターマガジン「Pacoma(パコマ)」家事ラク特集掲載のお知らせ
「家事が楽(ラク)ならおうちが楽しい」がコンセプトのホームセンターマガジンPacoma(パコマ)1月号に2025年家事ラクグッズ大賞の選定者として掲載していただきました。洗濯部門、キッチン部門、掃除部門、整理収納部門と、家事と言っても実に様々。それぞれの家事の負担を減らして、家族の時間を充実させてくれる。そんな前向きな楽しいグッズを探る巻頭特集になっています。パコマはDCMさんを始め全国のホームセンターにて配布...
昨年の12月にご縁があって、こちらの商品をお試しさせていただいたんです(PR含む)【20%OFF 1/16 10:59まで】初回全額返金保証書付 送料無料 公式 ブレスマイル ブレスマイルクリア 1本~ 薬用歯みがき粉 BRESMILE 医薬部外品 クリア 口臭対策 口臭ケア 歯磨き粉 はみがき粉
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。新年あけましておめでとうございます。本年も「あんまんの家と庭」をどうぞ宜しくお願い致
今年のお正月は私にとって初めて一人で迎えました。息子はようやく家から離れて暮らし始めお正月は旅行でこちらには来ないと言うことでしたので年始から朝寝坊をし朝昼兼用のお雑煮を作る。「あ~静かだ〜」娘や孫は婿殿のお里へ5日に帰ってくるらしい。おせちも一段で充分。
七草粥 七草粥を作りました😊 今回は梅干しと一緒に 七草は刻みます 今までに作った七草粥をピックアップ😊 この時は鮎の甘露煮や干し柿なども戴きました お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
あけましておめでとうございます。本年も、当ブログをどうぞよろしくお願い致します。 今年は、元旦からとってもいいことばかりの1日を過ごしました。 まず、いつもより早起きできました。 多くの人にとっては、早起きするのは特別なことではないでしょうけど、具体的な予定がないと早起きができない私にとっては、早起きできただけでもう1日がすでによくできた1日になります。 元日に行く予定だった山の上にある奈良の神社には、夫が昨年末足を怪我してしまい断念。 代わりに、まだ夜が明けないうちに家をでて、氏神様に参拝に詣でました。 行列につくこともなく、まだ空いている神社を参拝。本当に人混みが苦手になってしまった夫にと…
新年明けましておめでとうございます。 大変お待たせしております。 明日より縫製スタート致します 本年もどうぞよろしくお願い致します^^ &nb
1月の開運こよみ*小寒と大寒*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
自然に意識を向けることで心と身体の波長が整い運気もスムーズに…季節の風物詩やこの季節に陥りがちな体調不良を予防して免疫アップするオススメ陰陽五行レシピと食養生。お部屋に飾って運氣を上げる旬のお花や花言葉など…季節を感じ運の流れに乗る開運こよみ情報。心穏やかな日々を過ごすヒントに…。
シリウスのLEDキャンドルライトとリモコンを使ってみました。
ここ数年「いいなあ。」と思いつつも、なかなか購入までに至らなかったシリウスのLEDキャンドルライトとリモコンでしたが、昨年ついにわが家にやってきました。 www.nordic.hanatooyatsu.com こちらがLEDキャンドルライト。 そして、こちらがリモコンです。 リモコンは小さめなので場所をとりません。 LEDキャンドルライトと比べるとこのくらいのサイズです。 さっそくケーラーのキャンドルホルダーに入れて明かりをつけてみました。 夜、照明をつけた明るい部屋の中で灯してみるとこのくらいの明るさです。 実際に購入された方のブログなどを事前に読んでいたのでわかってはいましたが、少し暗めに…
いよいよ2025年になりましたね。 昨年中は私の拙い文章を読んでいただき ありがとうございました。 本年も子育てと暮らしに役立つ かも しれない記事を 丁寧に丁寧に書いていこうと思いますので 引き続きよ
ベーコンポテトパイ ベーコンポテトパイを作りました😊 具はベーコン、じゃがいも、玉ねぎです 炒めて出汁で少し煮てから生地で包み、オーブンで焼いて出来上がりです お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
歴史ある建物を活かしたマルシェ!「蔵シカルmarche」半田市 愛知
「蔵シカルmarche」は、愛知県半田市亀崎町にある歴史ある建物の旧酒蔵を利用した複合施設『伊東合資』にて開催されるイベント。飲食店やクリエーターのブースやワークショップ、ゲストによるパフォーマンスなど、毎回大盛況となっています。
こんにちは 今日もこのブログにお立ち寄りくださり、 ありがとうございます。 今日から夫は仕事です。 私は、朝の家事を終えて、 箱根駅伝を観ながらブログを 書いています
今朝の一服 明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願い申し上げます 今年はお抹茶と一緒に花びら餅を頂戴しました 柔らかい求肥にお味噌のお味も丁度よく 大変美味しゅうございました お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。昨日は年末の大掃除の一貫で、子どもたちとおもちゃの整理をしました☺︎引き出しの中を全
【2023年冬限定】アラビアムーミンマグカップ「スライディング」。
久しぶりに買った、ムーミンの冬限定マグがかわいくて。 毎日のように使っています。 今回買ったのは今年発売された「スキージャンピング」ではなく、 【2024年冬季限定】ムーミンマグ スキージャンピング(アラビア/ARABIA) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 2023年に発売された「スライディング」。 ムーミンの季節限定マグカップを買うのは2020年の「スノーブリザード」(写真 左)以来なので4年ぶりです。 (右は2019年の「クラウンスノーロード」。) ムーミンの季節限定マグは夏と冬の2回発売されていて集めはじめると終わりがないため、ここ数年は本当に欲しいものだけを慎…
いよいよ今年最後の1日になりましたね。 今年は春から秋まで暑い日が続き、 やっと秋が来たかと思えば突然冷え込んで... 万年冷え性の私は 急にふくらはぎから下が冷え、 慌てて冷え対策を検討。 と
お料理まとめ 2024年9月1日~9月30日 キャロットラペ 餃子とビール マッシュポテトのモーニング モーニング 今年も料理ブログを見て頂きましてありがとうございました。 来年も宜しくお願いいたします😊 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
現在、持っている服の数、オールシーズンで14着。毎年同じ服を着てて飽きないの?と聞かれることがあります。そう聞かれると、飽きない、と言うのが答え。季節が変わると、新しい服が買いたくなる、ということが、全くありません。今持っている服に不足が出たときに、改めて、新しい服を求めに探しに行く、といった具合。 実は、以前にも増して、服に興味がなくなってきています。 もともと、それほどおしゃれじゃない、それは歳をとったからだ、などと言われたら、そうなのかもしれません。 でも、それよりも今は、服よりも、服の中身である自分の体の変化のほうに興味があります。筋トレして、体が少しずつだけど、締まってきていて、良い…
今日は短いブログです。 ときどき登場する「短いブログ」です。 みなさま こんにちは。 すずひです。 【 今日のすずひ 】 ・押入れ全出し ・カーテン全洗い&全干し
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。A.P.C.のストール。もう5年以上前に買ったものです。購入して以来ずっと小さな悩み
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。先日のクリスマス、皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか?(^^)我が家の3歳の次男、
スマートウォッチって何ができるの?レディース向けスマートウォッチ徹底解説!
スマートウォッチは何ができるのか?スマートフォンとの違いは?どんなものを選べばいいの?今回は、スマートウォッチ、特にレディース向けスマートウォッチについて解説していきます。人気のメーカー・機種などについても比較します。
豚汁 豚汁を作りました😊 豚肉とごぼうやコンニャクなど8種類のお野菜をじっくり炒めて野菜の水分を出します 野菜の美味しいお出汁が出てから水、天然出汁を加えてさらに煮ていきます そのあとお味噌をいれます お味噌は2種類ブレンドするとうま味がアップ。 最後にブレンド味噌を入れて出来上がりです😊 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
『あ〜ぁ、クリスマスも終わっちゃった…』なーんて言っている暇もないくらいで、すぐに新年までのカウントダウンが始まります…年々お節作りは手を抜いているけれど、黒豆だけは作る量が増えているので、うかうかしていると間に合わなくなってしまう…今年は何回かに分ける