メインカテゴリーを選択しなおす
結構大きい金額でした ひょう害で車両保険がもうすぐ振り込まれます
昨年のひょう被害を受けた車の車両保険の金額が決まりました。 自動車保険の対応ってこんなに早いのね。早く階段の手すりを付けたいので助かります! 保険が振り込まれる&怪我が治ったら業者に連絡取ろうと思います。 ひょうは私が住む神戸でもたった4キ
ショック!長期保有で選べなくなった(シード株主優待2025年)
【7743】シード 大好きな川幅うどん 毎年シード優待で貰えるのを楽しみにしていたのですが、なんと!!!長期保有3年目、選べるポイント数が上がり川幅うどんが選べなくなりました… 1000ポイント→3000ポイントに上がるので、ポイント内で
今日は「最近食べたもの日記」です。 でも……実家で作った肉みその残りがほぼ主な食材となりました(笑) 手作り肉みそ ジャージャー麺 連日食べていたジャージャー麺。色々と具材を変えながら食べておりました。 でも味付けはほぼ肉みそのみ。他に使った調味料はラー油くらいでした。 タッ...
今日は午後から嫌なお天気。 ザァーと強い雨が降ったり、小雨になったかと思うとまたザァーザァー雨になったり。 午前中に吹いていた強い風はなくなったので少しはマシですが…… これから夜のお掃除のバイトに行って、帰ってきたらまた実家へ高齢両親の介護当番に行かなくてはいけないので、ほ...
コメツブキリンが細っ!と私が髪の毛を伸ばしてる理由が泣ける!?話
台風の影響で雨が降ったり止んだり。 晴れたと思ったら大粒の雨が降り、また晴天。 スーパーに行きたかったけどこれを言い訳に今日は引き籠もります。 今週唯一のオフだしね! さて、そんな天気の中多肉の見回
手縫い修理で大満足!壊れたバッグのファスナーを自分で交換しました
何年か前に 楽天市場で買ったお気に入りの本革ミニショルダーバッグ。 ヘビロテしてたのでファスナーが壊れてしまいました。 以前このブログのどこかで紹介したことがありますが、 楽天の人気shopヴィータフェリーチェさんのコチラです。 ↓ ↓
【節電&衝撃セール情報】サーキュレーターを賢く使ってエアコン効率アップ&電気代節約!最新モデルが今なら80%OFF!暑い夏を快適に過ごすヒント満載
この夏、電気代が怖くなくなるかも? 「あっつ…今年もエアコンフル稼働か…」 そう思いながら電気代の請求書を見て、ひっくり返りそうになった方、正直多いはずです(←私もです)。 特に真夏の夜、エアコンなしでは眠れない。でも 電気代は節約したい。 しかも最近じゃ電力会社から「また値上げ」のお知らせ…。 そんな悩みを解決してくれるのが、今回ご紹介する 「サーキュレーター」です。 ただの扇風機じゃありません。360度首振り・静音・節電設計・リモコン付きで、 今なら70%オフの5,999円(税込)!
【8541】愛媛銀行 2025年2月25日に優待新設IRが出た愛媛銀行。今回が初優待になります! 愛媛県の特産品、タオルかな〜と思っていたらデジタルギフトでした。(100株優待) 銘柄情報 ※2025年7月10日終値 株価1,020配当36
夏に大活躍の家庭用かき氷機で、無添加・自家製シロップのかき氷を毎週楽しみませんか?市販のシロップに含まれる添加物が気になる方、小さなお子さんを持つご家庭にぴったり。電動タイプで子どもでも簡単、ふわふわ氷が自宅で気軽に作れます。コスパ面でもお得!
今日は昼からずっと雨でした。台風の影響でしょうか?今のところ上陸はしないようですが・・・低気圧の影響か、朝から頭痛です。さて・・・娘夫婦とランチした時の話しに戻ります。娘は以前から私に「もう仕事辞めたら?」と、言っていました。でもまさか、夫...
参議院選挙 期日前投票に行って来ました/手作りジャージャー麺
今日の気温は30℃を超えていますが、風もあって嫌な暑さではありませんね。 前日から……室内でもクールネックリングをしているので、これが本当に涼しく快適に過ごせるので、もう手放せません😁 今日の日中は久しぶりのフリー日。 お掃除のバイトは先週末までに予定を済ませておいたので、...
昨日、娘夫婦とランチに行った時。ちょっとだけ咳込んでしまいました。喉がいがらっぽくなって、咳払い程度です。もちろんハンカチで口を押えて。するとなぜか、視線を感じるので見ると男性が睨んでいました。隣の席にいた中高年夫婦らしき二人組。女性の方は...
お久しぶりの投稿です…真夏並みの気温で、毎日しんどい、おっちゃんです…平日の昼間なんて暑すぎて食欲が無くなって、水分ばかり取っています… そんな状態なので…
※本ページはプロモーションが含まれています おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 最近、 いろいろあって心が疲
【2593】伊藤園 夏に嬉しい飲料がたくさん届きました。 到着日 2025年7月8日 2025年 優待品 今回はすべて紙パックになっていました。 コーヒー豆の値上げの影響でしょうか?毎年入っていたタリーズの缶コーヒーがなくなっています。ちょ
今日も1日涼しくて過ごしやすい日でしたね。 今日も午前中から日中のお掃除のバイト先で植木の剪定ゴミ処理バイトもしてきました。 ここ最近は毎週のように臨時バイトさせて頂いていましたが、もうあと2回くらいで終わりそうになってしまいました😢 綺麗になって作業が終わることは嬉しいこ...
50代夫の2025年7月6日から7月10日までのお弁当です。お弁当箱には無印良品のフードコンテナを使っています。健康と節約のために20年以上作り続けています。
昨日の夜は、突然の豪雨と雷鳴でビックリでした。朝の予報には無かったと思うのですが。最近はさっき見たらお天気マークだったのに、急に雨マークに変わっている事が多いですね。そして急に大雨警報の通知が来るのも、多いように感じます。こんなに急変するお...
【2025年版】楽天経済圏はもうオワコン?現実とこれからの立ち回り方
楽天経済圏とは?今こそ基本を見直そう 楽天経済圏とは、楽天が展開するさまざまなサービス(楽天市場・楽天カード・楽天銀行・
【9279】ギフトホールディングス 2024年4月末権利の優待券の有効期限は今月末まで。 有効期限が切れる前に夫とラーメンを食べに行きました。 今回も町田商店へ。優待券のQRコードを読み込み、店舗で使うを選択、店舗のQRコードを読み取って商
車の維持費、どれくらい掛かってますか?家計の見直しを進める中で、車を手放すべきかどうか、真剣に悩んでいます。子どもとの外出や買い物には便利。でも固定費として見ると、かなり重たい出費です。今回は、車の維持費と、最近話題のバイク型電動アシスト自...
今日は涼しくて冷房いらずな1日でしたね😄 このくらいの気温が続いてくれたらいいのですが…… その前に‼ 関東地方に台風が近づいているのが……とっても不安です😢 実家のボロ屋が吹き飛ばされないことを今は祈るばかり。 あのボロ屋が存在する限り、この時期は眠れない日が続きそうで...
2連勤の最終日。今週は何とか乗り切る事が出来ました。リサイクルBOXやトイレ(外付け)の掃除になると、汗がダラダラ・・・一度汗が流れだすと、冷房の効いた店内作業になってもすぐに引きません。でも首掛け扇風機の風は心地良くなって、気に入って使っ...
ライザップの優待申込、継続保有5年以上は11日11時〜でした。 注意点 受付開始の前日10時よりログイン可能 2025年9月26日まで申込可 お菓子を焼いている途中だったので、ぎりぎり開始時間に間に合いました。 ケトルが欲しかったのですが最
桃の直売所に行きました 大好きな丸ごと桃タルト。 地元のケーキ屋さんの相場は1個700円〜900円くらい。 ちょっと高くて手が出ないということで、毎年手作りしています。 白桃 レアチーズケーキ 4号 ケーキ レアチーズ チーズ ホワイトピー
Amazon初心者のアラフィフ夫婦、プライムデーでお得生活スタート!
ネットショッピングといえば、ずっと楽天派だった私たち夫婦。前回の記事でも触れましたが、長い間「アマゾンプライム=プライムビデオ」だと思っていました。Amazonでの買い物は「なんだか難しそう」「使いこなせる気がしない」と思い込み、利用するの...
一人暮らしの弟がただいま我が家に滞在中お爺・お婆・胃の弱い中年(私)の粗食メンバー3人の食卓に突如現れた大食いモンスターお米の減り方がもはや異常事態...
健康志向で自分で購入したわけではなく……頂き物です(笑) 日中のお掃除のバイト先で頂いたんですが、頂いた先でも頂いたけどずっと食べなくて残ってるから食べない?ということで頂いてきました😁 お弁当のご飯が雑穀米使用っていうのは食べたことあったような?気がするんですが、自分で白...
今日から2連勤です。熱中症には充分気を付けていたせいか、今日は大丈夫でした。これをコンビニで買って、 水分取る時に一緒に口に入れておきました。首掛け扇風機は店内だと冷房効いているので、風が気持ち良かったです。ただ店外だと暖かい風なので・・・...
こんばんわ! 暑いです!めっちゃ暑いです!! 雨季どこにいったレベルで 暑いです。 そんな時にきなり始めるのが エアコンの電気料金! 小さい子供がいれば 死活問題ですので エアコンは24時間ルフ稼働! でも、 学生時代はおひとり様。 なんとでもなったw そんな過去の 節約?...
【外食代ゼロ!?】株主優待だけで年間5万円分得してるサラリーマンの話
【株主優待で5万円分得してるリアル体験談】外食・日用品・キャッシュバックが生活費をグッと削減!初心者におすすめの優待銘柄3選と失敗談も紹介。
一人暮らしでムリなく節約するコツ|固定費・食費・光熱費まで徹底解説 月3万円浮いた私のリアルな生活コツ15選
一人暮らしって、自由ですよね。 好きな時間に寝て、好きなものを食べて、誰にも気を遣わない。最高。 …だけど、気づいたらお
「記憶に残らない出費」は最安でOK|ムダ遣いを減らす節約思考法
なぜ節約がうまくいかないのか? 節約がうまくいかない人の多くは、すべての出費を一律に減らそうとしてしまう傾向があります。
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第2地区> (秋まき長ネギ種まき地 × 春夏野菜育苗地) (タマネギ種まき地
今日も午前中からエアコンを点けています。でも昨日より、エアコンの効きがいいような気がしました。でも一度点けてしまったら、仕事にでも行かない限り消す事は出来ません。点けたり消したりが一番、電力使う事は今や常識ですよね。消しちゃってから「やっぱ...
このブログの最初の記事の中で1年以内に予定していることの1つとしてサブスク(定額サービス)の見直しを挙げています。当時、スマホはdocomo回線を使っていて、特典として Amazonプライム と ディズニープラス を無料でお試ししている状態...
今日は「最近食べたもの日記」です。 ここ最近は……お米を食べる機会がめっきり減りました。 備蓄米……実家で1度だけ購入できましたが、あっという間になくなりました😢 自分ではどうしようもない物価高。 『当選したのだからそのとおり(公約通り)にやるということにはなりません』 と...
暑い、、、寝る時にベッドに横になるとフワッと包み込まれるように暑い。 昨日、ダイソーの冷感ベッドパッドを引っ張り出したけど、1mmも冷感を感じない。 あれ…
今日も暑かったですね。 ここ最近、ずっと各地で最高気温35℃くらいの日が続いています。 この時期の外仕事は辛いのもありますが、熱中症などにも気をつけなければいけませんね。 塩こんぶをラップに包んでポッケに入れて持ち歩いたりと気をつけてはいるんですが、身体に熱がこもったままで翌...
暑さで目覚める、今日この頃。取り敢えず、扇風機のスイッチを入れるけれど・・・結局10分も我慢出来ず、エアコン入れてしまいました。別に悪い事をしている訳では無いんですが。何でしょうね・・・この罪悪感。恐らく来月にやって来る電気代を予想して、私...
節約と聞くと単に「お金を減らさない努力」というイメージを持つ方も多いかもしれません。しかし、実際の節約のメリットはそれだけではありません。節約を上手に行うことで得られるのは、「生活の質の向上」です。
借金生活が終わったと思ったら次は通院生活が始まるんだろうか?
今日は七夕でしたね。令和7年7月7日と言う事で、今日婚姻届け出す人が多かったとか。スリーセブンは平成以来30年ぶりと言う事らしいです。ふと自分が婚姻届けを出した日を考えたら・・・思い出せない。結婚式のあとで入籍したんですが。桜がキレイな季節...
【9831】ヤマダホールディングス ヤマダホールディングスの優待券が届きました。 到着日 2025年7月1日 有効期限 2025年12月末 100株 500円券✕3名義 1,000円につき1枚利用できるので、上手に使えば約半額で商品を購入す
腕だけじゃなくて指にも力が入らない😅 昨日の植木剪定バイトでの腕の疲労が…… 昨日作業が終わった直後は、腕の疲労よりも暑さのダメージの方が大きかったのですが、1日経ったら徐々に剪定ばさみ疲労のダメージの方が強くなってきました。 右の腕が筋肉痛?筋肉疲労?指にもあまり力が入ら...
この季節の食事に欠かせないアイテム「くらこん 塩こんぶ」😊 ごはんに混ぜたり生野菜と和えたり、汗をいっぱいかいて塩分が足りない時に一口つまんで食べたりと、暑い季節には欠かせない私にとっては調味料のようなアイテムです。 私はいつも「くらこん 塩こんぶ」を購入しています。 この...
暑いです 毎日暑くて、暑いしか言葉がないです。 なんとかエアコンを我慢していますが、そろそろエアコン使用のカウントダウンに入ったかも。 去年も7月の頭く…
仕事帰りに寄り道してなかなか寄ることできなかった産直市場に行って来ましたスイカは熱中症に良いと聞きますわたしも大好き曲がったきゅうりは5本で120円じゃがいも詰め放題150円!なす4本で130円棍棒みたいなズッキーニも発見見るだけでも楽しい...
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第1地区> (長ネギ苗植え付け地× プランター栽培&育苗地) (第3弾春夏キ
昨日は、病院から帰って来たと同時くらいに娘が来てくれました。診察待ちの間に娘からLineが来ていたので、状況を伝えていました。色々と買い込んで持って来てくれたので、助かりました。体調的には回復しているように感じましたが、微熱はまだありました...