メインカテゴリーを選択しなおす
今朝のマッスルコントロール練習ひとつ意識するとひとつ抜けるコントロール😓より力み感のない自然なポージングがとれるようにコツコツと練習あるのみです🐢✨カテゴリーに合わせて自分の体のバランスを最大限活かせるようさらに強化していくところ部位によっ
やっほー👋🏻ひとちゃんです✨今日は高校1年生のときから超えられなかった自己ベストを27歳で更新できたお話です。先日の投稿で 減量そしてオフシーズンについて高校時代のお話をさせていただきましたがまずは高校卒業後のお話から🍃陸上競技を続けるため
82歳の実母 脳梗塞の手術直後から軽い認知症の気配が… 少しでも改善させたくて やり過ぎない程度に色々とやってます 私の失敗談など通して役立てて頂けそうなこ…
今年の減量幅は約11㎏。昨年のシーズンは半年ほどの長い減量期間だったため、食への執着が強くなってしまいました🥲💦冷蔵庫にあるものを食べつくしたり甘いものを食べ始めると止まらなくなったり…😨気が付けばわずか3~4か月で体重が11㎏増えてしまい
昨日は夫婦でトレオフの休日でした🍀なにかとバタバタした日が続いていたのでぼーっとできる日がとても幸せです🥰最近は焚き火にはまっていて隙さえあればキャンプ場へ🏕🔥一生懸命火おこしする夫の拓也氏外で食べるご飯は格別に美味しい!練り物を炙るのにハ
先日ご提供いただいたプロテインブレッドを使って👇サンドイッチを作りました😊かぼちゃクリチーと卵オニオンアボカドプロテインブレッド1つで230kcal タンパク質20.2g糖質9gの大豆を使った低糖質パン🍞ふわっとしているけどずっしりしてて食
目指せ60Kg台!!ダイエット記録、10月10日です。またもやキープです。
こんばんは、くずみさくやです。 いつもブログを見てくださり、本当にありがとうございます! 嬉しいです。 スポーツの日って元は体育の日でしょうか? カレンダーを見たら「スポーツの日」になっていて、あれ?と思いました。 ビオラ、ペットボトルのふたの効果は半々でした(>_ ふたをしてても食べられてしまったので、芽が無事なのは他の鉢に移動させました。 育ってくれるといいなぁ。 こんなにも芽を食べられてしまうのは、初めてです。 それなので、ビオラの種をまいていた鉢には、隣の鉢からネモフィラを4本移動させました。 ネモフィラは移植をしない方が良いのですが、からっぽの鉢は悲しくて。 こちらも無事に育ってほし…
目指せ60Kg台!!ダイエット記録、10月9日です。またキープです。減ってほしい~!
こんばんは、くずみさくやです。 いつもブログを見てくださり、本当にありがとうございます! 嬉しいです。 余談ですが、心療内科の診断書でよく見るCES-Dの数値って100点満点だと思っていて、 私は真ん中より上だから、 うつ病と言っても軽度か中度だと安心をしていたのですが、 あれって60満点なのですね(苦笑)初診 53点 この前の診断書 59点 ..........悪くなってるやん!!(笑) ...ショックです。 先生が「障害年金一級か、」と言ったので、とんでもない!私がそんなと否定したのですが、 ......先生は分かっているのだろうな。 それでは本日のダイエット記録です。 10月9日朝 ヨー…
目指せ60Kg台!!ダイエット記録、10月8日です。どうにか体重キープです。
こんばんは、くずみさくやです。 いつもブログを見てくださり、本当にありがとうございます! 嬉しいです。 庭の植木鉢にビオラの種をまいたのですが、発芽をしてもすぐに食べられてしまいます。 多分犯人はダンゴムシなのですが...。 それなので食べられてしまうのは夜なので、昨日夕方のうちに発芽をしたところに、 ペットボトルのキャップを被せてみました。 うーん、対策になるといいなぁ。 本当はもっと大きめの紙カップが良いのでしょうが、無くて(>_ 今朝見たら、芽が無事でした!!! 初めてです。゚(゚´Д`゚)゚。 すごく嬉しいです! 今度から、葉っぱがそろうまでは別の容器で育てるか、ベッドボトルのふたをし…
今年のオフは体脂肪が増えすぎないように心がけて過ごしています🧐今年は3月からやんわりと調整を始め4月から減量を開始しオールジャパンの9月まで11キロほど減量をしました🧎♀️💦昨シーズンは2月から10月という長い減量期間だったため、心も体も
ひとちゃんこと永江仁美と申します😊まずは競技者としての簡単な自己紹介から始めたいと思います。2019年から本格的にトレーニングを始め翌年2020年27歳にして走り幅跳びの自己ベストを更新✨夫婦で優勝できた県選手権🔥地元の北國新聞にも掲載して
【脂肪燃焼スープってほんとにこんなに効果あるの!?】やらない理由ないよね!
ジムでおばちゃん達が「脂肪燃焼スープが本当に効果ある。」って話してたのを聞いて気になってたんだけど、ずっと暑かったし大量にスープ食べる気にならなかったんよね。寒くなってきた今!今こそやるしかないでしょう。同じ物をずっと食べるの苦手なんだけど1週間ならなん
【華原朋美 25キロのダイエット!】リフトアップ施術も受けてかわいくなったよ
一時期はテレビで見ると何とも残念な印象の朋ちゃんでしたが、現在は本当に別人です!途中体調を崩した時期もあったようですが、無事に成功させたのはすごいです。ダイエット成功後にたるみやシワの整形をした事もあり、ハリがあって美しくなっています。自信を取り戻して日
普段鳴りをひそめているヘルニア痛が珍しくこんにちは、と言ってる(イタタ) 手首痛(TFCC損傷)も絶好調(イタイ) バスターミナル高速乗り場にて。 「足が悪くて上がらないから、後から押してちょうだい」 杖をついたふくよかな老婦人。 手も腰も痛いのに、 自分よりも重そうなもの...
綺麗を作る方法御誕生日で気が付いたこと 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 綺麗を作る方法 栄養とって 体動かして、、してたのにぃ~~ たった2年で むくむ病人じゃない、、はぁ~年を重ねて、骨折はあったし ろくでもない風邪もひいた。 何故 母が 子供を愛せなかったかの理由もやっと解明できた。ぐったり疲れてフラッシュバックもあったけ...
昨日 右脹脛やっちまった(><) アイシングして 患部圧迫して一晩寝たら 痛みと張りは若干残るが 昨日に比べたらかなり改善。 ビッコひいてないし。 キロ7くらいならジョグれるかな いやいや ウォーキングしてやめとこうw でもこれじゃあ 体重減らない(><) マイジムにてスピンバイク漕ぐ。 iPadで『鎌倉殿の13人』観ながら。 結構いい汗かきまっせw その後 こちらもマイジム パワーラック 後ろのドムは気にしないでくれ。 ファースト世代のおっさんの家には ドムが一機や二機や三機はあるもんなんですよw ベンチプレス アームカール リストカール やる。 いくらやってもフル速くならないけど。 減量に…
4月から減量挑戦中!減量作戦開始初の健康診断 体重、BMIはどうなったか・・
2022年(令和4年)4月3日の春の健康診断で、体重増加に驚き、その後、ダイエットを開始。そして9月6日ダイエット後、初の健康診断がありました。さて、どうなったか・・・ 【4月3日の健康診断の時の体重は80.3キロでした。 それが。。。秋の健康診断では 体重72.5キロです!! 5か月でおよそ8キロ体重を落としました!! では、比較してみます。 【4月の体重の推移】 当初は体重が増え、その後は78キロから79キロを推移。全然下がらず。 【5月の体重の推移】 減量の兆しが見えず78キロから79キロの推移。後半77キロ台に。 【6月の体重の推移】 77キロ台からはじまり76キロ台に。 【7月の体重…
【ダイエット成功のポイントはダイエット法ではなくモチベーションにある】挫折しそうなあなたへ!
ちょっとした思い付きくらいでは半日も続かないのがダイエットです。私は年がら年中痩せたいと思いながら行動できていないのでモチベーションを上げるには「ショック療法」くらいの強烈なやつをぶっこまないと無理な気がしてます。よって、今回の記事は私の為に書いたような
直近1年間の体重の変化です。記録をつけるのをやめていた時期がありますが、今年の春まではだいたい52.7㎏で推移していました。それが3月ごろPTAの役員に選ばれたことで、いろいろとストレスのたまる出来事があり、51㎏台まで痩せました。 でも、これはメンタルダウンによる減量...
4回目のコロナワクチン接種の翌日 酷かった 副作用が酷かった(><) 打った場所 見た目はそうでもないけど ものすごく痛いし 頭も痛いし 身体に力が入らない 熱っぽい そんでもって一番重大なのは 食欲が無い。 オレ 普段 食欲無くなることないからw 薬 大嫌いなんだけど しょうがないからロキソニン飲んだ。 もう一度言う 薬 大嫌いなんだけどね。 それでもやっぱりイマイチで このブログ開始してからはじめてのランオフかます。 でも動かないとすぐ太っちゃうから 無理やり1時間スピンバイク漕いだ(><) その翌日には 何事もなかったかのように 復活!! めでたし めでたし。 この太っちょさんは 8/1…
石垣島在住のお知り合いの方から映像が届いた。 2週連続大型台風直撃はしんどいな(><) ルパンさん 無事で何より。 本題へ この約2年半のコロナ禍の中 運動量は激減したが 食欲は全く衰えず。 と言うよりも 目下マラソン大会出場という目標も無くなり 体重を気にしなくなり いろいろなストレスにより 間食も増え あまり動かなくていい趣味に没頭したこともあり 体重はどんどんどんどん増していった。 途中 コロナ禍も収まるかなというタイミングで このままだとオレ ヤバい 走れなくなる という不安が芽生え トレーニング再開して少し体重戻した時期もあったが 第6波来襲 出場しようとしていた大会が中止・縮小に追…
無印良品 ショコラとローレヌ岩塩のクッキーを食べて幸せな時間を
おやつ大好きオヤジです。 溜まった疲れを取るにはやっぱり甘いクッキー。 ショコラで糖分をしっかり幸せな時間を過ごしましょう! ショコラと岩塩のクッキー 無印良品 商品紹介フランスのローレヌ岩塩をショコラ生地に練り込みました。すっきりした岩塩がショコラの味を引き立てます。 エレルギー:320kcal 脂質:17.6g 価格:90円(税込) とにかく美味しそう。見た目でどんな味か伝わってきます。 太ってもいいから、早く食べたい! とにかく美味しい!サクサクしてあっという間になくなりました笑笑 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ラン…
ジョグっていっても人それぞれペースが違うと思うんですよ。 気温や季節によっても違うし その時の体調や身体の仕上がり具合によっても違うんじゃないかな。 オレの場合 現在はキロ6ハンで走っています。 以前だったらトンデモなく苦手なペース。 絶対に無理 我慢出来なかったw 今は頑張ってキロ6ハンで走ってるわけではなく 自然に両腕 両脚を前後に振り子運動のように振って 足の裏で地面を蹴るのではなく 地面に置くようにし 腰の位置と丹田を意識しながら 呼吸を深くしてジョグると 自然にキロ6ハンで進んでる感じ。 脹脛は使わないで 太腿の筋肉に負荷をかけるのがポイント。 呼吸は全く苦しくないけど ビミョーに心…
4月から減量挑戦中!みっともないメタボ腹からの脱出をはかる中年おっさんのダイエット【8月を終えて】
己のメタボ腹の醜さを何とかしようとダイエットを決意したのが4月6日。さて、8月はどうなったのか?結果発表。 【ダイエット開始前】 ダイエット前、4月3日の健康診断の時の体重は80.3キロでした。 【4月の体重の推移】 当初は体重が増え、その後は78キロから79キロを推移。全然下がらず。 【5月の体重の推移】 減量の兆しが見えず78キロから79キロの推移。後半77キロ台に。 【6月の体重の推移】 77キロ台からはじまり76キロ台に。 【7月の体重の推移】 7月は野菜中心の食事に変え、緑茶を飲むようにしました。76キロ代からいったん73キロに入るも7月31日は74キロ。 7月31日時点での体重は7…
昨年4月、立っていられないほどの腰痛に耐えきれず、 脊椎専門と言っていい、大きな病院にいきました。 腰痛で来院すると、 「ここはあなたの来る病院ではないです。」 と言われることもある病院。 (同僚2人は普通の整形外科に行くように言われたそうです。) 車椅子の人もたくさんいる...
お昼に、ご飯にかけるだけの簡単料理を見つけました。 奄美大島の郷土料理 鶏飯をお手本にしたご飯にかけるだけのお手軽料理。 奄美大島風 鶏飯 無印良品 商品紹介 蒸し鶏とれんこん、しいたけなどの具材を生姜と鶏肉の旨味を効かせた出汁で煮込みました。奄美大島の郷土料理がお手本です。 (1袋180gあたり) エネルギー:92Kcal 脂質:1.8g 価格:290円(税込) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ちなみにこちらは、本場の領土料理のイメージ さすがに、ここまで美味しそうには作れませんが、お腹も空いてきたのでレトルトを温めてみま…
ダイエットの為に運動を始める時に必ず迷うのが「有酸素?筋トレ?」どっちがいいの?って事です。今回調べたことをまとめると「筋トレからの有酸素」が推奨されている記事が多かったですが時間確保の問題や効果的な頻度も知りたいですよね。YouTubeにはエクササイズが溢れて
夏季休暇に入り、関西の家に帰ろうとしたらまさかの台風直撃。。。 東京駅八重洲口からの夜行バスが運行していることを確認した上で、東京駅までの電車が運行STOPにならないよう2時間前に東京駅に到着。帰省と台風直撃の時間帯もあり、東京駅は人で溢れていました。 その中で、家族のために喜んでもらおうと今回購入したのが 「東京たまご ごまたまご」 銀座たまや 商品紹介東京土産でおなじみのごまたまごです。黒ごまのペーストと黒ごま餡をカステラ生地で包んでホワイトチョコでコーティングした、かわいいたまご型のお菓子です。 エネルギー:109kcal(1個あたり) 脂質:3.9g(1個あたり) 価格:1000円くら…
4月から減量挑戦中!100日経過でどうなったか?みっともないメタボ腹からの脱出をはかる中年おっさんのダイエット】
己のメタボ腹の醜さを何とかしようとダイエットを決意したのが4月6日。毎日ダイエットをはじめ7月16日がちょうど100日目。さて、どうなったのか? 【ダイエット100日の推移】 ダイエット前、4月3日の健康診断の時の体重は80.3キロでした。 【4月の体重の推移】 当初は体重が増え、その後は78キロから79キロを推移。全然下がらず。 【5月の体重の推移】 減量の兆しが見えず78キロから79キロの推移。後半77キロ台に。 【6月の体重の推移】 77キロ台からはじまり76キロ台に。 【ダイエット100日目=7月16日までの体重の推移】 7月に入り76キロ前後の攻防を終え75キロ台に突入、さらに74キ…
夏バテ解消!低カロリーなオクラ入りねばねば野菜のスープ 無印良品
一人暮らしの夏だからこそ、野菜の具だくさんのあっさりスープを飲んで、塩分チャージ!きっと夏バテ解消できますよ! オクラ入りねばねば野菜のスープ 無印良品 ポイント!オクラやモロヘイヤなどのネバネバ野菜を使った具だくさんのスープです。生姜や柚子を加えて風味よく仕上げています。 エネルギー:21kcal<1袋あたり> 脂質:0.3g<1袋あたり> 価格:390円(税込)<4袋入り> とってもヘルシーなスープですね! 袋の中に4ケ入っています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 開封したら粉末ではなく、固形でした。扱いやすくて嬉しい…
パッケージが美味しそうなので思わず買ってしまいました。 無印良品 宇治抹茶チョコがけいちご おすすめポイント! 歴史ある京都の茶舗で合組(ごうぐみ)された抹茶を使い、大きさが不揃いのフリーズドライいちごに抹茶チョコをかけました。 夏にぴったりの抹茶チョコ、美味しそう! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); エネルギー:301kcal 脂質:21.0g 価格:290円 さっそく、開封して食べてみました。 割って見ると、鮮やかないちごの赤色が食欲をそそります。 実際に食べてみたら、まずフリーズドライのいちごが口の中に広がってきます。 …
4月から減量挑戦中!みっともないメタボ腹からの脱出をはかる中年おっさんのダイエット【7月を終えて】
己のメタボ腹の醜さを何とかしようとダイエットを決意したのが4月6日。さて、7月はどうなったのか?結果発表。 【ダイエット開始前】 ダイエット前、4月3日の健康診断の時の体重は80.3キロでした。 【4月の体重の推移】 当初は体重が増え、その後は78キロから79キロを推移。全然下がらず。 【5月の体重の推移】 減量の兆しが見えず78キロから79キロの推移。後半77キロ台に。 【6月の体重の推移】 77キロ台からはじまり76キロ台に。 【そして7月】 7月に入り朝晩の運動は継続しつつ食生活を変えました。7月の大きな変化は食生活を変えました。野菜中心の食事に変更したのです。昼はコンビニで購入した野菜…
スイーツ大好きオヤジです。 ジメジメと蒸し暑い日を吹っ飛ばすスイーツが食べたくなって、無印良品”宇治抹茶バウム”を買いました。 冷蔵庫で冷やして食べよう! 商品紹介焼きムラや凸凹、変形など、おいしさに関係なくはじかれていたものも活かしました。食べきりやすいサイズです。 エネルギー:316kcal脂質:18.5g 実際に食べてみました。バウムの噛みごたえのある濃厚な抹茶が口の中に広がって美味しかったです。 ジメジメと蒸し暑い日を吹っ飛ばせました! minimaoyaji.com ランキングに参加してます! ミニマリストブロガー上位のほとんどが女性ブロガーです。 その中でオヤジが頑張ってます! ラ…
単身赴任だと週末の昼、ついつい手抜きでレトルトのパスタソースで間に合わせたりするときが多いです。 いつもミートソースやペペロンチーノといったお決まりのソースばかり。 そこで、ちょっと美味しそうなパスタソース「じゃがいもとトマトのジェノベーゼ」を購入しました。 商品紹介じゃがいもとトマトで彩りを加えたバジルソースにチーズやカシューナッツのコクをきかせました エネルギー:154kcal 脂質:12.7g 価格:290円(税込) パッケージからソースを出した途端に、まずバジルの美味しそうな匂いが部屋中に広がりました。 バジルって食欲そそりますね! 実際に食べてみると、ジャガイモの歯ごたえがあって、い…
スイーツ大好きオヤジです。 ショコラが食べたい。でも、食べてしまうと太ってしまう。 いつもこの無印良品のショコラを買っています。 大豆粉や小麦麩などを使って糖質を10g以下に抑えています。 150Kcalしかありません。 香ばしいカカオとアーモンドの風味が特徴です。 食べてみました。 濃いカカオの味がしっとりとした感じの中で、中に入っているアーモンドがザクザクとした食感がして美味しかったです。 ダイエットしてるときに、どうしてもショコラが我慢出来ない方は、これを食べて満足してするのもいいと思います。 ランキングに参加してます! ミニマリストブロガー上位のほとんどが女性ブロガーです。 その中でオ…
新田ゼラチンダイレクトさんのスティックタイプのコラーゲンゼリーBMペプチド5000モニプライベントで、5月の終わりから、モニターでお試しさせていただきました。こちらは、1本の商品で5000mgのコラペプと呼ばれるコラーゲンを摂れる商品。美容
今回は誰もが気になる「減量サプリメント」のお話。巷で評判の減量サプリメントは本当に脂肪を楽に落としてくれるのか。食事と筋トレだけで減量をしてきた人間のリアルな感想を述べたいと思います。
筋肉飯!これ食べときゃ痩せる!減量パスタレシピ!早い!うまい!簡単!
減量・増量どちらにも使える最強の炭水化物!それはパスタだ!食べておけば勝手に痩せるパスタレシピの紹介!高タンパク低脂質!
ダイエットを成功させるためには長い期間に渡って継続することが大切です。典型的な減量のペースは、開始してすぐのうちはある程度まで体重が減り、それから体重の減りが緩やかになって、減量が徐々にやりづらくなるものです。停滞期に差し掛かった時に、ダイエットをどのように続けるかが、減量を成功させるか、挫折させるかの分岐点になると言われています。
2週間で0.5キロ減!睡眠ダイエットの仕組み 【はじまり】 どうもこんにちは!願いをかなえるニョイホウジュ!私は 如意宝珠ごくう です。 「睡眠1時間増やすと体重減?」 という朝のニュースを見ました。私なりにカンタンにまとめました。 おススメの記事 minmin-sinsin.hatenablog.com minmin-sinsin.hatenablog.com minmin-sinsin.hatenablog.com この記事の要約 寝る時間を増やせば、ダイエットできる仕組みを紹介 シカゴ大学の睡眠研究センターチームによる新研究 まるっと!サタデー より
【4月から挑戦!みっともないメタボ腹からの脱出!中年おっさんのダイエット(5月終了時点)】
汚い腹を何とかしようと ダイエットを決意したのが4月6日、 毎日ダイエットをはじめ5月はどうなったのか? 体重カレンダーの都合で今回から毎月の報告にします。 2022年(令和4年)4月6日にいきなり開始したダイエット。 開始時の体重は78.7キロでした。 開始1か月後の5月5日の段階で78.7キロでした。 そしてさらに1か月、どうなったのでしょうか。 己の怠け心と戦いながら毎日簡単な運動をして 体重日記をつけました。体重の推移を見ていきます。 【減量作戦4週間:5月1日(土)~5月7日(土)】 軽い筋トレを行って1か月経過した5月7日の体重は78.7キロ。1か月前と同じ。 ここでダイエット開始…
停滞期継続中です😂そして前回から1週間…体重が減ったわけでもないし1週間程度では変化なんてないとは分かっているものの…やはりムチムチの二の腕を見るのはショッ…
いつもご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の…
またまたマイナス13キロで停滞期です😂しかも最近は生理前のせいか食欲もすごくて…もちろん野菜とタンパク質中心の食生活は続けていますがお肉をモリモリ食べてしま…
娘の寝袋毛布と私の膝掛けハーフ毛布を洗って干すとき、 ひとつは室内物干しの片側に干せたけれど、 もうひとつは、南側の開き窓のドアの窓枠に、おりゃ~っ!!て投げて掛けて 日に何度も裏表返し
体重が気になる方お腹だけぽっこりの方お酒大好きな方糖質ケアしたい方運動不足をなんとかしたい方 そんな男性からの問い合わせやご注文が増えております新しい健康習慣…
ランニングを開始して1ヶ月が経ちまた。体重減少に対するコスパはそれほと言われると言われるランニングだけでは、想像以上に減量は進みませんでした。しかしカロリー計算をしてみると、ほぼその通りに減量できていることもわかりました。継続は力です。