メインカテゴリーを選択しなおす
マモルハイカーボデイ前日、一番冷静になるマモルです!笑カイザーくんついにハイカーボデイについての記事だなにゃ〜!マモルそう笑 今まではハイカーボデイに食べている食品の紹介だったからね!マモル的ハイカーボデイオススメスイーツ・水ホットケーキ・
マモル人生初ベーグルを作ったマモルです!!カイザーくん確かに夜な夜な生地を練ってたにゃ〜!あれはベーグルだったんだにゃあ!マモル調べたら簡単に作れそうだったから早速材料を買って作ってみた!笑マモルはパンが大好きです!しかし、減量中なので基本
今日の体重は、52.5キロ~ 息子が月曜日から休んでおりまして、しかも今日は雨で3日連続走れませんでした。当然の結果といえばそうなんですが…、ちょっぴり悔しいお母さんです。 息子、3日連続欠席しているんですけど、午後になると復活してくるから、明日は行けるかなあなんて思っ...
今日の体重は、51.9キロ。ギリギリ51キロ台でした~(笑) 昨日、息子が具合悪かったので、つられて食事量が少なくなったからかも…。 いや、他にも理由があるのです。 サッカースクールを辞めてしまった息子。息子自身はサバサバしているのですが、意外や意外お母さんの方が寂し...
今朝、体重を測ったらまさかの 52.2キロ~~~~~~ ギャーーーーーーー‼ 昨日はボウリングに行ったので、不覚にもスロジョグ休んでしまったんですよね。しかもボウリング中にフライドポテトを食べたり、家に帰ってからはスパゲティをつまみ食いしてしまいました~ 当然の結果です...
弟のとこの甥っ子が結婚💍事情があって式は挙げないというので、お祝いを届けに行って来ました 🚗³₃弟の家は高速を使って2時間ほど行ったところです旦那は自分が…
・今月の食費 ただいま27,540円/予算30,000円 このまま寄り道しなければいけるかもしれない? ・今月いっぱいまではとにかく毎日を乗り切ることを優先して、金額以外は気にせずにわりと好きなように食べてたけど、5月からは少し仕事も落ち着くはずなのでダイエットを意識した生活をしたいものですなあ。目標は高く8月末の人間ドックまでに−5kg! なんで−5kgかというと、ちょうどそれくらい減らせると、BMIの判定で軽度肥満→普通体重の区分に入れる計算だからです。がんばろ。 ・4/21のごはん 朝 自作パン、たらこソース、りんご、野菜煮込み、ヨーグルト、コーヒー 夜 おかゆ ・4/22のごはん 朝 …
今日の体重は、51.7キロ。最近、息子が朝食にお粥を食べたいというので、少し大量に作って、毎食お粥を食べてます。 お粥にすると、ご飯が少量でも食べ応えがあるから、食べすぎずに済みます。消化が良くて軽い食事は、いつ何時でも走り出せるというメリットもあります。 お粥、雑炊...
今日の体重は、51.6キロです。もしかして51キロ台に入ってきたのかも…。2か月以上52キロ台をうろうろしてましたが、ようやくです~ でも、油断大敵ですよね。今日も、強風のなか時々立ち止まりながらも5キロ走ってきました~ 私、フリーランスで仕事しています。いわゆる個...
今日の体重は52.3キロ。少し減りました。昨日走ったせいでしょうか。食事も節制しております(笑) 雨が降らないうちに走ってこようと思います。 さて、ラインスタンプの作成に意欲を見せていた息子。17回目にしてめでたく審査通過しました。 Lineから👆のようなお知らせが...
今日の体重は、51.8キロ。おお、51キロ台に到達しました。明日どうなるかわかりませんが…。地道に走って、食べないというのが痩せる近道ですね(笑) 先日、息子が帰宅後、開口一番 「W先生ってメッチャ怖いけど、一番いい先生だってわかったよ~」 最近、宿題を学校でやってく...
今日の体重は、52.2キロでした~。52キロ台前半を維持して、51キロ台にもっていきたいお母さんですが…、現実は厳しいですね(笑) 昨日は6キロ走れましたが、今日はパソコン教室で溜まったコマ数をこなして疲れてダウン~ 明日また走ります~ 意志薄弱だな… さて、シニア向...
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 朝食とゆうか、、brunchです。 夫3つ 私 減量の為2つに、、 フルーチェは ブルーベリーで私はすでに食してしまったのです、、 フルーツは イチゴ リンゴ バナナとちょっと贅沢に(笑) 干しブドウ追加 ピスタ...
昨日、今日と体重は51.9キロです。今週は、仕事はないけど、溜まりにたまった自分の用事を済ませるのに忙しくて、あまり走れませんでした。 そこで、食事量を減らして減量しています。タンパク質と野菜多めで、51キロ台が見えてきました~ このまま50キロ台に到達できるといいなあ...
12日間のシニアダイエットを振り返ると、以下のような内容となります。1.お酒を控える: アルコールは高カロリーで、飲みすぎると体重増加の原因になります。シニアの方はアルコール代謝能力が低下しているため、お酒を控えることが重要です。このダイエット期間中、アルコールを控えることでカロリー摂取量を減らし、健康的な生活を送ることができます。 2.食事の内容: シニアの方は、栄養バランスが重要です。このダイエ...
実はわたくし、おデブです肝機能の数値が悪く、主治医に “脂肪肝” と診断されてます診察のたびに「体重を落としなさい!」「痩せなさい!」と言われ続けてます 😞…
昨日の体重が52.2キロ、今日が51.9キロです。昨日は、体調というか心が不調で走る気力がありませんでした(汗) ピアノの発表会のプログラムが来ました。 いつも学年順になっていて、順番が後ろに行くほどうまい子という順番になってます。例年、学年のトリを務めていた息子が、...
ダイエットをして1年!どうなったか報告します。【メタボ脱出をはかる中年おっさんのダイエット:2023年4月6日で丸1年】
己のメタボ腹の醜さを何とかしようとダイエットをはじめたのが2022年(令和4年)4月6日。 そして2023年(令和5年)4月6日にちょうど1年経過!体重はどうなったのか?発表します。 (ダイエット開始前)おっさんは、身長は174.5センチ、適正体重は67キロです。2022年(令和4年)4月3日に健康診断があり、その時の体重は80.3キロでした。 下の写真は、健康診断の3日後のお腹です。貫禄十分のメタボ腹、桃の実のようです。 (ダイエットを決意!) 4月6日、史上最重量となった体重と自分の膨らんだ腹を見て「これではいかん!!」と思い、ダイエットを開始しました。最初は、簡単な筋トレではじめ身体が慣…
夜だけファスティングを始めて2週間ほど経ちました。ファスティングしてから私に起きた変化について書いてみようと思います。まず、①体重が1.4kg減りましたこれは…
昨日、今日ともに52.3キロです。スロジョグも頑張って5キロ。ビリーズ・ブート・キャンプも30分やってます。 さて、自室で勉強するようになった息子。 「勉強は~?」 「今日のウンチの調子は~?」 「花粉症の薬飲む時間だよ~」 ありとあらゆることを管理してきましたが、辞...
2023年1~3月の減カフェイン目標1月の目標 平均4杯台 2月の目標 平均3杯台 3月の目標 平均2杯台結果は・・・1月 平均5.65杯2月 平均5.29杯3月 平均5.16杯恐ろしいほどの微減。リベンジとして4月に平均4杯台を目指します。ほんと
【健康第一】体脂肪がヤバいです。メタボ脱却し、トレーニングで更に痩せます!!(^^)v
2021年の健康診断で、73.5kgの体重が一日一食生活にして、2022年の健康診断では、67.2kgへ。しかし、体脂肪率は2021年は23.8、2022年は23.4とほぼ変わらず。(^^;ただ痩せたことで。2022年に長らく続いてたメタボ
4月から減量挑戦中!メタボ脱出をはかる中年おっさんのダイエット【11ヶ月経過:2023年3月の状況】
己のメタボ腹の醜さを何とかしようとダイエットを決意したのが2022年(令和4年)4月6日。さて、11か月後の2023年(令和5年)3月は、どうなったのか?結果を発表します。 【ダイエット開始前】 ダイエット前、4月3日の健康診断の時の体重は80.3キロでした。 【4・5月の体重の推移】 4月6日、筋トレダイエット開始!当初は体重が増え、その後は体重が全然下がらず78キロから79キロを推移。 【6・7月の体重の推移】 77キ後半後半から始まり7月からは野菜中心の食事にシフト。7月31日には74キロへ。 7月31日時点での体重は74・0キロでした。=肥満脱出! 【8・9月の体重の推移】 74キロか…
今日の体重は52.6キロ。ああああああああ! 太ってます~~~ とにかく食欲が抑えられませ~ん(泣) しばらくぶりでビリーズ・ブート・キャンプを30分やって、スロジョグ5.8キロ頑張りました~ でも、ナッツとかポテチとか食べちゃいますぅ 明日から心を入れ替えてダイエッ...
昨日、今日と52.5キロです…。食欲がいつにもまして旺盛になってまして、完全にやばい。リバウンド必至です(汗) 昨日は桜を見ながら5キロを40分のペースで走って来ました~ 陽気も暖かくて、寒かった冬より身体がほぐれているのか、走るのが楽です。 桜、いい感じに咲いています...
今日の体重は、52.3キロ。昨日は、心身ともに疲れてしまっていて、スロジョグを休みました。食事制限もちょっと緩和して、チョコレートやポテチもちょっぴりですが、解禁しました。 そうしたら、今日は清々しい気分で目覚めることができたのですが… しかし、一通のメールで慌てふた...
【この記事は 第57回 『糖尿病学の進歩』を聴講した しらねのぞるばの 手元メモを基にした感想です. 聞きまちがい/見まちがいによる不正確な点があるかもしれませんが,ご容赦願います】第57回【糖尿病学の進歩】では,糖尿病の薬について最新の情
昨日は還暦パートさんお二人と一緒の勤務でした。 私が早番で先に帰ったので、その後はきっと私の悪口大会だったでしょう。 アサーティブ的に何かを伝えようかとも考えたのですが、もう同じ土俵に立たない事が大事かなぁと😌 それにね、何か言われて嫌な思いをすると言うより、今日は何面白...
今日の体重は、52.3キロ。51キロ台は遠いですね~。でも、両太ももの間に大きな隙間ができまして、足がほっそりしてきました。 それと、腹筋が発達してきて、触ると硬い! 肋骨も見えてきました~ スロジョグとはいえ、走る行為は全身運動だからでしょうかね。体中の筋肉が鍛えら...
昨日の体重が52.2キロで、今日が52.0キロでした。なかなか51キロ台には到達できません。でも、夏までに50キロなので、気長にダイエットに取り組んでいこうと思います。 それに、息子からは 「おかあ、痩せたよ~ すごいじゃん!」 その言葉が何よりの励みで、今日も5キロ...
第57回 【糖尿病学の進歩】の感想-7 GLP-1受容体作動薬 三者三様
【この記事は 第57回 『糖尿病学の進歩』を聴講した しらねのぞるばの 手元メモを基にした感想です. 聞きまちがい/見まちがいによる不正確な点があるかもしれませんが,ご容赦願います】GLP-1受容体作動薬(以下 GLP-1RA)について,『
今日の体重は、51.9キロ。ちょっと痩せましたけど、朝からお出かけして、ちょっと食べすぎてしまったので、明日はたぶん太ると思います(笑) 1日中出かけたので、走れなかったし…。やばいです~ 息子が縄文カード収集のため、佐久方面に行ってまいりました。川上村と佐久穂町へ足を...
今日の体重は、52.3キロ。ふう~、なんとか52キロ台前半に戻りました。よかったです。 息子が春休みに入ってから二日目、宿題の手伝いやお昼の用意、歯医者などで、スロジョグできず…、欲求不満です。 だから、食べちゃうのかしら~? いけない、いけない、食欲を抑えねば~(笑)...
今日、体重が52.9キロになってしまいました~ 身体の動きも重いです。 ついにリバウンドが始まったようです(汗) 無性にお腹がすくし、つい「どうぞ~」と出されたお菓子を食べてしまったり…。今日からまた気持ちを引き締めて、ダイエットに臨みたいと思います! さて、マウス...
第57回 【糖尿病学の進歩】の感想-6 GLP-1受容体作動薬の出身と図体
【この記事は 第57回 『糖尿病学の進歩』を聴講した しらねのぞるばの 手元メモを基にした感想です. 聞きまちがい/見まちがいによる不正確な点があるかもしれませんが,ご容赦願います】GLP-1受容体作動薬(以下 GLP-1RA)は,GLP-
昨日の体重は52.3キロ、今日は52.4キロでした。ちょっと増えて来てますね。 PTAのストレスから解放されて、徐々に食欲がモリモリ回復してきてます(笑) 昨日はスロジョグ6キロしましたが、今日は仕事で走れず、代わりにビリーズ・ブート・キャンプ30分やりました。 さ...
https://twitter.com/gskip4 gskip ffhttps://blogs.yahoo.co.jp/g_ski…
昨日の体重は52.0キロ、今日は52.2キロ。 今日は雨が降っていて走れませんが、昨日は6キロ、43分で完走! 時速8キロぐらいになってきました~ 最初は5キロを1時間かけて走ってましたから、かなりスピードアップしてきてます。 58歳でも、やればできるってことですね~...
とうとう、体重が60㎏切りました。 先日のバイクでのツーリングでも、肥大してた時のライダースーツなので、バタバタ?(笑) ユニクロでも当時はXLサイズを着てい…
本日の体重は、52.2キロ。52キロ台前半に落ち着いてきたのかもしれません! 今日は、1週間分の買い出しやら、息子やお父さんの春物ウェアを買いに行ったりで、スロジョグはお休みしました。ビリーズ・ブート・キャンプは30分みっちり汗をかくまでやりました。 昨年の12月以来...
今日の体重は52.0キロ。おお~、51キロ台が見えてきたかもしれません。 昨夜、鶏むねステーキを作ったのですが、ニンニクしょうゆソースがうますぎて、ちょっと食べすぎたと感じていたので、ホッとしました(笑) スロジョグは5.4キロ。ちょっと走っただけで、もう汗ぐっしょり...
昨日の体重は52.4キロ、今朝は52.2キロでした。なんとか52キロ台前半を維持して、このまま51キロ台をめざしたいお母さんです(笑) スロジョグは5キロ前後を毎日走ってますが、花粉症なので、この季節は鼻水が出て辛いですね~ フェイスカバーしてますが、鼻と口の部分に切り...
投稿 の記事 フルタイムワーママの育休・子育て日記 年子の男の子2人を育児しながらフルタイムで働いているワーママの育休・育児・節約・節税術日記です。
今日の体重は52.7キロです。ちょっと太ってきたかな? ヤバイ、ヤバイ…。 一年間PTAの仕事を頑張ったのに、年度が替わったら、大幅に内容に変更があるようで、トホホ。私がやった仕事っていったい何だったの~って感じで、悲しいです。 でも、まっ、私なりにベストは尽したんだ...
今日の体重は52.3キロ。なんとか52キロ台をキープしてます。 でも、いろいろ打ち合わせがあったりして、ビリーズ・ブート・キャンプしかやってません。走れなくて、つまらないです(涙) さて、息子ですが、このところ「Toca Toca」って曲にはまって、ずっと歌っていて、...
体重は、昨日が52.6キロ、今日が52.3キロ。 もう明日がPTAの引継ぎだっていうのに、いろいろトラブルがあって、昨夜寝たのは午前2時…。 グループライン嫌い! 顔が見えないから、ニュアンスがわからなくて、怖い! 結局、私の早とちりだったのか…。いろいろやった作業が...
今日の体重は、52.3キロ。このまま52キロ台を維持したいお母さんです。 ですが、先ほど重荷だったPTAから解放されまして~、絶好調のお母さん。目に入る食べ物、お菓子、パン…、すべてに食欲を抑えきれず…。困ってます(笑) でもねえ、PTAがよほど負担だったのでしょうね...
今日の体重は52.5キロ。昨日、近所のおいしいラーメン屋さんへ行って、ラーメンを食べてしまいました。一番あっさり系で、一番お安いラーメンだったのですが、やはり炭水化物多めでちょっぴり太ったかも。 PTAの引継ぎも終わりまして、本日は朝から猛烈だらけて過ごしました。だから...
4月から減量挑戦中!メタボ脱出をはかる中年おっさんのダイエット【10ヶ月経過:2023年2月の状況】
己のメタボ腹の醜さを何とかしようとダイエットを決意したのが4月6日。さて、2月はどうなったのか?結果を発表します。 【ダイエット開始前】 ダイエット前、4月3日の健康診断の時の体重は80.3キロでした。 【4・5月の体重の推移】 4月6日、筋トレダイエット開始!当初は体重が増え、その後は体重が全然下がらず78キロから79キロを推移。 【6・7月の体重の推移】 77キ後半後半から始まり7月からは野菜中心の食事にシフト。7月31日には74キロへ。 7月31日時点での体重は74・0キロでした。=肥満脱出! 【8・9月の体重の推移】 74キロから始まりコロナにかかったときは71キロ台まで落ちるが、その…