メインカテゴリーを選択しなおす
連休後半の3日から三女夫婦が生後五ヶ月半の孫娘とともに遊びに来ている。 天気に恵まれた一昨日には、群馬県館林市・つつじが岡公園にドライブ。 市役所近くの鶴生田川では、鯉のぼりが川の上に泳いでいる。 ↓
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 今回は、3月ー4月の北米出張時に経験した「カリフォルニア」の「デスバレー(死の谷)」についてシェアしていきたいと思います。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 4月も最終日、早速、ウサギの抱負進捗を見ていきましょう♬ ★2023年抱負の進捗状況(4月)
世間はGWだとか大型連休だとか言ってるけど、我が家はいつもと同じ土・日を過ごしています。同居次男は休みでもどこへも出かけないし、娘もまだ帰省してないので、わたしもボーッと過ごしています。どこに行っても人は多いし、交通機関は混んでるし、車で出
さて神岡祭り。 あるところで、たまたま新聞記者にインタビューを受けた。話が旨い人でこういう人となら幾らでも会話が出来てしまう。 時間があったのだろうか、雑談を交えて20分程の話をした。 余所からお祭りを見に来たというので、部外者の率直な感想を知りたかったのだろう。 神岡祭りの「感想」を改めて聞かれた。 なに?祭りの感想?見た目の感想は沢山ある、何を選ぼうか。 そうだねえ...ありきたりの感想…
仕事で実家に帰ってきている長男、休みの日に家でじーっとしてることはできない男です。やまとを連れてどこか行こうと言い出しました。やまと、ちょうど生後10ヶ月です。それならわたしも行くわと、長男の運転で玉野市の王子が岳まで行ってきました。やまと
ご縁により神岡鉱山やスーパーカミオカンデで有名な飛騨市神岡町に訪れた。 埼玉から中央高速、長野自動車道。松本から上高地の脇、安房(峠)トンネルを抜けて神岡へ。 途中の山の道は春の盛りで、山桜や山藤だけでなく、山の木々の新緑が淡い白色やほのかな桃色も混ざって山全体がまさに笑っている。 神岡に着いて神社までの遊歩道も気持ちがいい。 ↓
松山市のホテルの部屋からの風景です。 右の建物の後ろに、坂の上の雲ミュージアムがあるのですが、月曜日は休館日でした。 秋山兄弟生誕地も月曜日は休館でした。残念です。 ホテルの朝食の部屋からの松山城の眺望です。 朝食後、松山城に行ってきました。 3回目の
琵琶湖に昇る朝日琵琶湖疏水を歩く 三井寺から蹴上まで翌日、大津の三井寺から京都の山科まで疏水船に乗る予定でしたが、出発直前に例の流行病の波が高まってきたということで全便運行休止になりました。画像は「おけいはんねっと」 からお借りしています
昨朝は四万十市の叔母さん宅に伺い、仏壇を拝ませていただきました。 その後、叔母さん、長男家族といっしょに、叔父さんのお墓参りをしてきました。 叔父さんのお墓参りに行けていないことが、ずっと、気になっていました。 親父は6人兄弟で、どの兄弟の家からもお参
昨日はあいにくの雨ながら、道中は車で、用事は屋内なので特段の不都合はなく... 行き先は隣県の栃木県・茂木町「ふみの森もてぎ」ギャラリーふくろう。 友人陶芸家の展示が来週4/23まであり、昨日が初日だった。 地元で開く、内閣総理大臣賞受賞記念展になる。 作家のテルキさんは、米国・ミネソタ州生…
2020年9月に、四万十市の叔父さんが亡くなりました。 コロナが流行していて、葬式にも法事にも行くことができませんでした。 私の家が、叔父さんの実家になります。 親父は6人兄弟の長男です。 叔父さんや叔母さんたちの葬式や法事には行きましたが、四万十市の叔父
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 4月に入ったという事で、ウサギの「2023年の抱負」がどうなっているのか見ていきたいと思います。 ★(3…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 カルフォルニアで、ちょっと羽を伸ばしたいときに気軽に行ける場所を教えて欲しいと現地の方に尋ねたら、教えてくれたのが「バルボア・アイランド」でした。
【ぶらり旅】(パスポート)増補廃止に時代の流れを感じてしまいます…。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 現在は「L.A.」に訪問しています。さて、そんなウサギですが、「日本のパスポートの歴史」に「ひとつの幕が下りた」ような出来事がありましたので、シェアしていきたいと思います。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 折角、NASAがあるヒューストンにいるのだからという事で「ヒューストン宇宙センター」に訪問してきました。一般的にはフロリダの「ケネディ宇宙センター」の方が有名かもしれませんが、こちらも有名なんです。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 今回は、休日を移動日として、テキサス州の「ダラス」から「ヒューストン」までレンタカーで移動しましたので、道すがら立ち寄った場所も併せて御紹介です。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 ウサギは人生初めてのNBA観戦をしてきました♬。いろいろ思うところもあったのでシェアしていきたいと思います。
【ぶらり旅】デトロイト川に浮かぶ「ベル島(Bell isle)」
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 デトロイトに滞在して約一週間が立ちました。休日の現地体験として、以前から気になっていた「ベル島」に行ってきましたのでシェアしますね。 …
こんばんは! 今宵も元気なウサギです! 今日は、ミシガン州デトロイトから車で約1時間強(129km)にあるオハイオ州トレドまでレンタカーでひた走り、「Monster JAM」を観戦してきました。
ぶらり旅〜〜🌊 in 有田〜〜湯浅シリーズ‼︎ from 泉州 岸和田市 鍵の取り替え & アルミサッシ屋 ONEスタイル
朝からの現場が、順調におわり、ポカッと、昼から 空いたので、久々に、奥様と 息子達と、昼から日帰り小旅行〜〜 (^^)ぶらり旅〜〜in 有田〜湯浅巡り〜〜🤗🚙💨の巻湯浅、由良方面は、若い頃?(子供の頃
こんにちはmiracle-magicです。 今回は奈良公園でいろいろな表情の鹿を撮影できたので、載せていきたいと思います。春日大社の近くでは群れていました。 スマホのフォルダから厳選しました。 ランキング参加中旅行 今回もご愛読ありがとうございました。
上野駅は不忍口から降りて上野公園方面へと信号を渡った。 すぐ近くの蕎麦屋さん・喜乃字屋で「もりそば半天丼」のお昼を食べた。 その後ビル内のエスカレーターで、ビルの屋上にして上野公園・西郷隆盛像の近くに出る。 そこから東叡山寛永寺・清水観音堂を詣でた。 … 清水観音堂は、京都東山の清水寺を模した…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 3月に入りましたね。早速ですが「ウサギの2023年抱負」が「2月」どのように進捗したのか振り返っていきましょう♬
昨日は友人の「あいつ」と、寄席、回転寿司、カラオケで一日を過ごした。 浅草演芸ホールのチケットは三千円ながらJAFの会員証提示で\2,800-になる 浅草雷門は外国人観光客もいて賑わっていた。 ↓
和歌山県ぶらり旅〜〜🚙💨 in 岩出〜根来〜 from 泉州 岸和田市 網戸張り替え & アルミサッシ屋 ONEスタイル
昼前から、和歌山県〜〜〜!バイパスを、ひた走り、海南方面へ、 ぶらり旅〜〜🚙💨途中、気になった、服屋さんなど よりながら、お腹も、減ってきたので、岩出方面から、帰りながら、途中で、昼ご飯🍚
一昨日の午後6時すぎ、お袋がショートステイに行っている介護施設から電話がありました。 介護施設からの電話は、いつもドキッとします。 これまでも、お袋の体調が悪いから迎えに来てくださいとか、あまりいい連絡はありません。 ちょうど、ワインを一口含んだところ
昨日は、滋賀県長浜市の盆梅展に行ってきました。 京都駅から新快速に乗って行きました。 米原駅で、12両のうちの4両が切り離されて、長浜駅まで各駅停車でした。 帰りは逆に、米原駅で4両に8両が連結して12両になりました。 電車の連結が懐かしかったです。 2022
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 ウサギが昨年末に立てた「2023年の抱負」が、1月を終えて、どんな進捗なのか確認し打て行きたいと思います。三日坊主になりやすいウサギ。皆さんにシェアすることで継続できていると思いってます。感謝です〓
巡った横浜みなとまちで、 山下公園を散策して、レストラン「ホフブロウ」で昼食をとったのは前回記事のとおりで、 その後、山下町からぶらぶらと桜木町駅まで、赤レンガ倉庫やハンマーヘッドなど見物して歩いた。 途中、「かをり」の看板が見えたので、名物の「レーズンサンド」を求めて店に入る。 ↓ちょっと曳かれる色具合の「かをり」
夕刻に都内で所要があり電車に乗って出掛ける日だった。 となると、何となくそれだけでは勿体ないと思うわけで。。 日中は、自由のきく友人と横浜散策をすることになった。 私は若い頃、横浜に勤務先と独身寮があって三年ほど住んでいたから、第二の故郷のような想いがある。 一方の友人は横浜の在住で、重なる期間はなかったが同じ職場経験もあるから今と昔の地理も詳しい。 そんなわけで、 二人の知ってる店で昼…
おはようございます。 新年あけましておめでとうございます。ウサギです。 無事に年も明けましたね。早速ですが、2022年の「抱負の総括」と2023年の「抱負」についてシェアしていきたいと思います♬
こんばんは! 今宵も元気なウサギです! 12月も後半に入って、クリスマスイベントなんかも始まっていて、年末ムードも最高潮ですね。年末と言えば、「年越しそば」ですよね。毎年恒例ですが、今年も「おそば」を購入したので、シェアしていきたいと思います。
おはよう! 今日も元気なウサギです。 先日訪問したマレーシア・インドネシアの「インドネシア」側をシェアしたいと思います。こちらもタイトな日程だったので、心残りはありますが、次回に楽しみが残ったと思うことにしています(笑)
おはようございます。 朝から元気なウサギです。 先週まで、マレーシア・インドネシアへ出張しておりましたので、空いた時間を有効利用して、少しでも多くの風景を見て体感したいと「ぶらりぶらり」してきましたので、シェアさせて頂きます。
都内散策で前回は『旧古河庭園』を足早に紹介した。 … この庭園はもと明治の元勲・陸奥宗光の邸宅でしたが、次男が古河家の養子になったのち、古河家の所有となりました。尚、この当時の建物は現存していません。 現在の洋館と洋風庭園の設計者は、英国人ジョサイア・コンドル博士(1852〜1920)です。博士は当園以外にも、旧岩崎邸庭園洋館、鹿…
いきなり、 「来(こ)しかたをさながら夢になしつれば覚(さ)むるうつゝのなきぞ悲しき」 権中納言資実 という歌で始まる物語、『降霊会の夜』(浅田次郎)を捲りながら電車に乗った。 意味は、 「私は過去をそっくりそのまま夢と観じてしまっているので、覚めて戻れる現実のないのがまことに悲しく思われる。」 『新日本古典文学大系 11』
今月は生涯大学も夏休み、今日は暑さもひと休み、ということでぶらり
今月は生涯大学も夏休み、今日は暑さもひと休み、ということで、重文巡りに出かけることにした。 都営地下鉄終点の西馬込まで行き、第二京浜沿いを下る。十数年前に仕事の合間に訪ねたことがある池上本門寺。う
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 12月に入ったので、いつもの通り年始に立てた「抱負」の進捗状況を確認していきたいと思います。 ★(11月度)2…
先日、都内へ野暮用で出かけて11:00頃にはフリーになった。 となると、このまま帰るには勿体ない。 さてどっちにするか... 東京国立博物館コースか 寄席コースか 少々迷って、今回は『寄席』見物に軍配が上がった。 次の迷いは、 上野の『鈴本演芸場』か 浅草の『浅草演芸ホール』か これまた少し迷って、今回は『鈴本演芸場』にした。 特段の理由はなく、フィーリ…
なんかモヤモヤしたら行っちゃいます~~ぶらりと出かけた気分転換~~
こんばんはつけみゅうです。 自分だけの聖地をつくってみてはいかがでしょうか? そんな場所があると心が落ち着く時もありますよ^^ 今回は「ぶらりと出かけた気分転換」という記事を書きたいと思います。 先日 数時間のドライブがてら出かけたところは、、、、、、 武甲山^^ が見える高台です( ´∀` ) 「秩父ミューズパーク」 いつも「P10」の駐車場に車を停めます。 そこから 展望台を目指してトコトコ傾斜面を歩きます^^ 階段を登り 門のところまで行き、、、、。 ここから秩父の街や武甲山をただ眺めるだけ^^ ここが私の癒しスポット 「秩父ミューズパーク」が開園されたのが1991年、 初めて「秩父ミュ…
日本★大阪|父と2人で奈良へぶらり旅して来ました♪(2022.11.07)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 11月7日(月)今日は朝から父と2人で奈良にぶらり旅してきました。JRから馴染みのない近鉄電車に乗り換えて…
【ぶらり旅】(日本ー北米ーカナダ)入国時に実情について<br />#旅好き #海外好き
こんばんは! 北米で時差ぼけ中のウサギです。 2022年、「日本出国は難しいだろうなぁ〜」って思っていたタイミングでの北米出張。ウサギにとっては非常に嬉しい出来事でした。数週間滞在しますので、街並みや風景は順次、御紹介して参りますが、まず皆さんが知りたいところって、「入国審査の現状」ではないか…
こんばんは! 北米滞在中のウサギです。 最初に降り立った場所は、シカゴのオヘア国際空港でした。北米でも最も活用者が多い空港の一つとして有名らしいのですが、アジア・アセアン専門のウサギにはピンとこない状況でした。 <…
【ぶらり旅】(北米)デトロイト フォードガレージ(FORD'S GARAGE)<br />#旅好き #海外好き
こんばんは! 今宵も元気なウサギです! 北米、本日22日(土)なんですが、ウサギたちのデトロイト滞在最後の日になりました。そこで、仲間とも話し合って、「フォード博物館」「フォード工場見学」をしてみよう!とレンタカーをダウンタウン方面へ…。 博物館に近づくにつれて、おなかも減ってくるタイミングで…
【ぶらり旅】(北米)食べたものダイジェスト♬<br />#旅好き #海外好き
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 さて、北米滞在スケジュールも折り返しを迎えましたので、ここまでの工程で食べてきたものをダイジェストで御紹介してみたいと思います。
【ぶらり旅】[北米] オハイオ州北部<br />#旅好き #海外好き
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 現在、オハイオ州の北部地域を回ってデトロイト(ノバイ)に帰ってきたところです。今回の出張は北米主要都市(仕事的な主要都市…。)を回るプランになっているのですが、現在、半分が終了というイメージです。実際を見てみるとこんな感じです。
【ぶらり旅】(北米)デトロイト歴史博物館<br />#旅好き #海外好き #経験好き
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 「シカゴ」から「デトロイト」へ移動してきました。こちらでも、「デトロイト」のダウンタウンからは42キロメートル離れた「NOVI(ノバイ)」という街に宿を取っております。「シャンバーグ」に続いて「のどかな場所」となっています。 「デトロイト」と言えば、「自動…
【ぶらり旅】(カナダ)ナイアガラの滝<br />#旅好き #海外好き
こんばんは! 今宵も元気に昼夜逆転中のウサギです! 北米訪問のスタートが「シカゴ」で、続いて「デトロイト」へ移動したのですが、ちょうどお休みとかさなったので、プライベートとしてカナダ入国して「ナイアガラの滝」を見てきました〓
こんにちは! 洗濯日和に感謝しているウサギです! 10月も終わりを迎えて11月に入りましたね。今年も「短い秋」を感じながら「あと2か月」となりました。本当に1年って過ぎるのが早いですね。という事で、「ウサギの2022年抱負」も残すところ2か月となった訳でして、「2023年の抱負」を考えつつ、目…