メインカテゴリーを選択しなおす
誕生日近辺のことを、つらつらと長々と。友人Kちゃんにお誕生日プレゼントを貰いました。京都の大山崎山荘美術館の「モネのキーリング」と「ルピシアのダージリン ファーストフラッシュ」です。「モネのキーリング」学生の頃からの「モネの睡蓮」も「水蓮」も好きだったので嬉しいです。アサヒグループ大山崎山荘美術館も近くのサントリー山崎蒸留所と共に二度ほど訪れました懐かしい場所です。作品と建物と風景と雰囲気と、どれも...
★ 11月8日(金) 🌞 ★ 今日は、平日なので旦那君はお仕事 お昼前からひとりで 〔アサヒビール 大山崎山荘美術館〕に行きました 〈JR京都線 山崎駅〉に着いて 無料送迎バスもあったけど お
京都・山崎で天ぷらを食べたあと、天王山の南麓にある大山崎山荘美術館へ行きました。 アサヒグループ大山崎山荘美術館築約100年の名建築「大山崎山荘」、安藤忠雄…
京都奈良へ行ってきました🎵1泊だけなので慌ただしく過ごしましたがとっても楽しかったです🎵奈良の鹿、かわいいけどエサを持っていると凄い勢いで近づいてくるのでちょっと怖かった奈良、思ったより近くて1時間ちょっとで行けるからまた行きたいなぁ~今日はこれだけです。ではまた!...
大山崎山荘美術館へ (´ω`(´ω`)休憩所とトイレなココは元は 🚗 駐車場 🅿️ だったそう🐇 うさぎさんの彫刻が庭に 🌲潰され マンションにされる予定も(…
二日目好きで読み続けている「京都寺町三条のホームズ」の主人公家頭清貴ことホームズさんの実家に似ているのだと知り行ってみたくなりまして JR山崎駅から徒歩10…
みうらじゅんの「マイ遺品展」 という展覧会は、新聞に宣伝が出ていたので知った。 その時から行きたい、と思っていたのだ。 断捨離とは無縁のみうらじゅんのコレクションに興味があった…
【京都】大山崎町、『アサヒビール大山崎山荘美術館』に行ってきました。 そうだ京都行こう 美術館めぐり 女子旅
こんにちは、あとりです❤ 京都、大山崎町、『アサヒビール大山崎山荘美術館』に行ってきました。(22年2月22日) 今回は阪急大山崎駅から、『アサヒビール大山崎山荘美術館』の無料シャトルバスに乗りました。 前回は歩いて行きましたが、坂道を登るため今回はシャトルバスを利用しました。 美術館入口のトンネルです。 美術館の建物まで、しばらく庭園を歩きます。 【宝積寺三重塔】 「宝積寺」が隣接しています。 豊臣秀吉が一晩で建てたといわれる三重塔が見えました。 (美術館入口) 『アサヒビール大山崎山荘美術館』は、実業家・加賀正太郎の、昭和初期に完成した山荘を美術館に改装しました。 また、建築家・安藤忠雄氏…