メインカテゴリーを選択しなおす
フランシス・E・レスターのトゲは、太い茎の部分に鋭いトゲがありますが、実がなる細い茎にはザラザラした細かいトゲのようなものがびっしりついているものの痛くないので、他のバラの実より比較的にリースにしやすい。ただ色が真っ赤ではなくオレンジっぽい赤というのが、ちょっと残念・・・
こんにちは(^^) こちらのブログをご覧いただきありがとうございます! 昨日からぐっと気温が下がり、急に肌寒くなりましたね(^_^;) 今日は冷え対策の1つとして取り入れているハーブティーについ
早いもので10月。朝夕にはすっかり秋めいてもきている横須賀。深まる秋ももうじきですね。こんばんはノイエです。移転もあってお休みさせていただいていたハーブラ...
祝!合格(∩´∀`)∩ワーイ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ズボラな私ですが…
家に居ながら免疫力を上げることができるハーブティTRADITIONAL MEDICINALSの「Echinacea Plus」の成分・効能、飲み始めた理由、実感している効果をご紹介します。
外出自粛でモヤモヤする体調に。爽快感120%🌱美味しいミントティーの入れ方
外出自粛で体調が優れない時に爽快感を得られるTRADITIONAL MEDICINALS「Organic Peppermint」の成分、美味しい入れ方、感じている効果についてご紹介します。
パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます 現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます…
高校生の頃は、11時、20-30代も激務時代を除けば12時には就寝。布団に入って5分後には入眠と睡眠優等生だった私、ここのところ調子が悪いです。更年期なのかも…
4~5年前に手で握れるくらいの大きさのレモングラスの苗を地域の里山のお祭りで購入しました。熱帯の植物なので冬越しが心配でしたが年々大きくなり今では毎日収穫しても大丈夫なまでになりました。 レモングラスは我が家のうさぎさんも大好きで長い葉っ
おはようございます💕一昨日はお友達に自家製ジェノベソースでピザを振る舞ったのですが写真がないですね〜その時オートミールの話になりクッキーと蒸しパンの作り方教…
前記事 で注文していた商品が翌日発送でもう届きました過去記事:コーヒーよりお茶派になりつつあります。今の私にぴったりのお茶セット (在庫がたくさんあるので大還元セール中)【レビューを書いて500円OFFクーポン配布中!】 ティーブティック 旅するじかん アソート4種 各1個(5TB入り) + リフココカフェ ジャスミンティー 1個(2g×3TB入) 合計5個セット●世界各国をイメージしたお茶の「旅するじかん」アソート4種と リフコ...
こんばんは 今日は台風に備えて一日家ごもり 家の片付けや子どもの相手をしつつ、ヒマですからね。ブログの更新に、読書に、そして本日20時開始の 楽天お買い物マラソン 何かいいものないかなぁと物色 →早速購入したダイエット向き 食品をご紹介!(賞味期限2022/10/05まで 在庫処分セール中)【レビューを書いて500円OFFクーポン配布中!】若翔 チアシード蒟蒻ゼリー アルフォンソマンゴー味 1袋(10個入り)x4袋セット 低カロリー...
ハーブティーとは植物の有効成分や香りを楽しみながら心身に取り入れられる活用法です。今回は初心者の方でも美味しく飲めるハーブティーの入れ方やアイスで飲みたい時のポイント・一人分の適量などをご紹介しています。妊娠中の方やアレルギーのある方に注意が必要なハーブも一部ご紹介しています。
【海外生活】風邪・安眠・ストレス・ダイエット!ドイツの薬用ハーブティー効能について
オランダ在住。海外生活、オランダ語、国際結婚、海外育児、海外就職、観光スポット等リアルな情報を発信。
【海外生活】女性の味方!生理時のホルモンバランスを整える薬用ハーブティー
オランダ在住。海外生活、オランダ語、国際結婚、海外育児、海外就職、観光スポット等リアルな情報を発信。
カフェインレスの楽しみを広げている今日この頃、先日Amazonからもらった800ポイント(なんかそういうキャンペーンらしいです)で美味しそうなハーブティーを買ってみました♪【生活の木】おいしいハーブティー アサイーラズベリー です。アロマや
【生活の木】おいしいハーブティー エルダーフラワーマスカット
先日飲んだハーブティーが美味しかったな〜と思っていたら、なぜかまたまたAmazonがポイントをくれたので(?)新たなフレーバーを買ってみました♪【生活の木】おいしいハーブティー エルダーフラワーマスカット です。アロマやハーブでお馴染みの「
・木槿Roseofsharonむくげアオイ科、中国原産。日本には薬草として奈良時代に渡来したといわれる。ハイビスカス・フヨウの仲間で韓国の国花となっている。高さ2~4mの落葉性低木で乾燥にも強く、荒れ地でも育ち庭木の他、道路路側帯などにも植栽している。花は赤、紫、白色などで初夏から秋が花期で朝に咲いて夕方にはしぼむ大輪の一日花。木皮・根を木槿皮(もくきんぴ)、花蕾を木槿花(もくきんか)、種子を木槿子(もくきんし)として、ハーブティーとして抗菌作用があり胃腸炎、皮膚炎などの薬用とし用いられる。ご愛読戴きましてありがとうございます。よりよい情報をお届けしてまいります。[木槿:むくげ]食生活について語ろう
母親がレモングラスを送ってくれました。身体を温め、胃腸の働きを助けてくれます。秋にちょうどいいハーブティーかもしれません。 私があげた? 先日、母親に電話した時のことです。 「レモングラスを送るね!」
自分と向き合うひとときを意識して持つようにしています。ゆっくりハーブティーや珈琲を入...
この投稿をInstagramで見る nachiko.HSP(@hsp_empowerment)がシェアした投稿
ハーブティーで気を失う“効きすぎ体質”はDNAがらみ、ジブンの脆弱なところを晒します
あなたは、ハーブティーを飲んで、気を失った人間を見たことがありますか?今日は、ハーブ効きすぎ、薬効きすぎ、などなど“ 効きすぎ体質" の不思議について思うことを綴ってみたいと思います。効きすぎ体質の理由はDNAと関係があります。最後の章でご紹介します。 ジブンの脆弱なところを晒します ハーブティーで気を失う効きすぎ体質 本来カモミールは良いハーブ 薬が効きすぎてアブナイ お酒が効きすぎる理由 若者とお酒 個人差はDNAによる コーヒーが体に与える影響がこれだけ違う 個人差があるならテーラーメイドがいい ジブンの脆弱なところを晒します 私はわりと体力がある方だと自負しています。それに、風邪はほと…
8月も最後の週末になりました!少しだけ早起きして窓を全開にすると”なんて風が心地いいの〜♪”これは完全に秋の気配。新しい季節にどんどん進んでいますね^^*旦那の実家の庭に生えているレモングラス地植えで勝手に大きく育った無農薬&無肥料のレモングラスを旦那に
2月は寒い日が続いていたので家の中で過ごすことが多かったのですが、皆様、いかがお過ごしでしたか? 私がこのところ毎晩楽しみにしているのは、ベッドタイムの前のハーブティーの時間です。というか、私はベッドの上に夫の手作りの移動式の座卓を置いてそこで仕事...
🎵いよいよ、キャンペーン最終日となり、今日は蒼い空手そばに加えて、蒼いぜんざいもいただきました。😍
★2022年8月30日 いよいよ、キャンペーン最終日となり、今日は蒼い空手そばに加えて、蒼いぜんざいもいただきました。 そばはゴマダレの冷やし中華風で美味しかった😍。 ぜんざいは見た目が涼しげで、 しかし味は変わらずのどうってっことないぜんざいです😅💦 バタフライピー...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 暑い毎日が続いていますがみなさんは夏バテして…
ハーブティーで眠りやすくなるのは医学部の研究からちゃんとした理由があるんです
ぼくが会社員時代に、パニック症のせいで眠れなくなり、ほとほと困っていたに飲んでいたのが、ハーブティーでした。 その中でも、リラックス効果を期待して、カモ…
ハーブティーにして飲み続けるようにしてみました! 母が趣味で植えているハーブの中に、レモンバームがちょうどあったので、フレッシュハーブティーです。 ただ、残念なことに2週間くらい前に見たときは、元気できれいだったはずなのに、 いつぞやの大雨と、バッタなのか、虫食いの被害があってち...
人参とオレンジの米粉ケーキ♡Cosme Kitchen Adaptation
Cosme Kitchen Adaptation~阪神梅田本店 3F~ずっと気になっていたコスメキッチンのカフェでこれまた、気になっていたキャロットケーキを食…
涼しげな鮮やかな青 手軽に楽しめる飲み物【バタフライピーティー】
バタフライピーはお花もきれい、グリーンカーテンにもなるので、真夏の栽培におすすめです。 今年の野菜は極暑のせいか 不作です。 オクラ ミニトマト パプリカ バタフライピー 本日の収穫です。 極暑の中で頑張っているのが、オクラとバタフライピー オクラを知っている方は多いでしょうが、バタフライピーって初めて聞く方多いのではないでしょうか。 呼び方は色々 和名 蝶豆 チョウマメと呼ばれています。本場タイではアンチャンと呼ばれているらしいです。青色の大きな花が蝶に似ていることにちなんで名付けられ、英名でも「Butterfly pea」と呼ばれています。東南アジアにかけて分布するつる性の多年生草本で、熱…
札幌も夏本番を迎えています。もうすぐ大通公園のビアガーデンも開催されるとか。3年ぶりの開催なので、首を長くしている人も多いかと思います。
マロウ、ホリホック、タチアオイ、ゼニアオイ、いずれの名前も。
ハーブティーにするとブルーのティーに変わり、レモンを入れるとピンクのティーにたちまち変わるマロウ。ホリホック、タチアオイ、ゼニアオイなどいろいろな名前がありますが、昔、どこかの道の脇にたくさん咲いていたピンクや赤のタチアオイのある風景が・・・
<sweets>リーベル果実園 フルーツミックスサンド+日替わりパンケーキ
リーベル果実園でランチしました。季節のフルーツてんこもりのスイーツに目を奪われ、悩みつつフルーツミックスサンドを注文。ドリンクバーは種類豊富なお茶が並び、白桃ジャスミンティーと、りんごジュースをいただきました。フルーツミックスサンドが来ました。サラダとフルーツも盛られて、色とりどりで素敵~。苺やキウイやマンゴー等がホイップと一緒にサンドされて、美味しくて大満足でした。同行者が頼んだ日替わりパンケーキは、柑橘類たっぷりでこちらも美味しかったそうです。ランチはハンバーグやパスタ等もあり、色々なメニューを注文したくなりました。<sweets>リーベル果実園フルーツミックスサンド+日替わりパンケーキ
当地は、他地域より日々冷涼な気候を保つ地域ではあるのですが…。 6月だというのに上旬は4月並みの気温が続いていました。 …なので、温かいものが、美味しいですねー(´∀`=)← ************* とうとう、業スー、行ってきましたー♪ イロイロと冷凍食品とか、お惣菜も買ったのですけど。 その他、
【沖縄・自炊】青いご飯と紫のハーブティーをバタフライピー(蝶豆)で作ってみたの巻
未知なる食材に遭遇する確率が高い沖縄!先日も食した事はあるけれども調理をした事はないチョウマメを発見!バタフライピー(蝶豆)こんなにたっぷり入り100円という大特価!!バタフライピーの効能 視力の低下を防ぐ・冷え性・お通じのケア・むくみ・抜
リンデンの花摘み la raccolta dei fiori di Tiglio
ヨーロッパ中、まっかっかに表示された熱波はイタリアよりフランスやスペインの方が暑いとニュースのインタビューで旅人が語る。イタリアも負けずに暑いが、なにより雨が降らない。こうも雨が降らないとだんだん深刻になる。農業も工業も家庭も節水がはじまったところがある
【ノンカフェイン】移りゆく色を楽しむお茶。ティーブティック「マロ―ブルー」をレビュー!
綺麗な物を見てリラックスしたい。 そう思うことは無いでしょうか? そんなあなたにおすすめしたいのが 移りゆく色を楽しむこ
フレッシュミントティー🌱🫖がいつでも飲めるようにと育て始めたペパーミント🪴@教室ご近所からいただいた紫陽花🌸おすすめに上がってきた紫陽花の「水切り」の仕方を真似してみました。(茎をカッターで斜めにそぎ、茎の断面の綿のようなところを取り去る方法)長持ちすると嬉しいな💕水切りするcutflowersteminwater水揚げwaterraisingランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングペパーミント&紫陽花
https://muku-h-life.com/%e3%81%be%e3%81%a0%e5%b0%8f%e3%81%95%e3%81%aa%e8%8b%97%e3%81%ae%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%ab%e3%81%ae%e8%8a%b1%e3%81%8c%e5%92%b2%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81/
美味しい!おすすめのハーブティー6種セット BIGELOW TEA made in USA
ハーブティって合う、合わないがありますが、皆さんは飲んだりしますか? 私は毎日ではないですが週1~4回ぐらいは気分に合わせて飲んでいます。今回オススメするシリーズに出会う前に買ったハーブティはどうしても口に合わず、20パック中まだ8パックも残っています。「買ったから飲み切ろう!」精神で飲んでいます。それとひきかえ、 今からオススメするハーブティーセットは18パック中残り4つ!もう一言付け加えるなら、この記事を書くために飲むのを我慢している状態です。とても飲みやすく、毎日飲んでも飽きない美味しさでお気に入りです。 ●ハーブティーって何だかとっつき難いな ●前に試したけど、まずかったな ●何を選べばいいのか分からないな という方もぜひ試してください♪ 目次 1. おすすめのブランド BIGELOW Tea1.1. Bigelow Tea について おすすめのブランド BIGELOW Tea Bigelow ( ビゲロー )というブランドのハーブティセットです。 Bigelow Tea について ●家族経営の紅茶・ハーブティを取り扱っているアメリカの会社です。 ●1945年に女性のRuth(ルース)さんが美味しい紅茶の研究を重ね、お友達に出来上がった紅茶を振舞ったことが始まり。 ●Bigelow(ビゲロー)さん家族で代々運営されています。 「毎年、紅茶やハーブティーの味が進化して美味しくなっていく」と自信に満ち溢れています! そんな家族の思いが詰まったブランドのハーブティ 6種アソートセットの中身がこちら♪ ・Lemon Ginger (レモン ジンジャー) 少し生姜の辛味もあり、温まります。 ・Peppermint (ペパーミント) 食後や集中したい時にピッタリ! ・Orange & Spice (オレンジ&スパイス) スパイスが入っているけど、甘味もありお気に入りです。 ・Sweet Dreams (スイート ドリームズ) 眠れない時、落ち着きたい時に本当に効果がありました! ・Cozy Chamomile (コージー カモミール) カモミール本来の美味しさが出ています。はちみつを足してもGOOD。 ・Red Raspberries (レッド ラズベリー) 酸味がありますが、強すぎずバランスが取れています! ペパーミントとカモミール以外は、何種類かのスパイスやハーブ、フルーツがブレンドされています。 1パックごとに
5月29日日曜日のお話です 朝早起きして、雑草取り 綿毛が飛ぶと服に付いたり頭に付いて取るのが大変 できるだけ飛ばないように根元をハサミで切ってから根を電動雑…
「大きくなったねぇ~」。。。(*^^*)孫Nを見て、町内の工事に来ているオジサンが・・・ 「前に来た時は、こんなに小さかったのに!(手で大きさを表して・・・) オジサン、飴もらったんだよ~覚えてるかな?」って( *´艸`)年中さんくらいで幼い頃でしたかね~?暑い中、お仕事お疲れさまですm(__)m孫Nと宮前公園から「北彩都ガーデン」へ~(*^^*)餌をねだるヒナの声?居ましたよ~(*^^*)5羽・・・巣から出て可愛い姿を見...
ルイボスティ―選ぶなら、オーガニック・最高品質の【エルバランシア】
妊活にはもちろん美容、健康、とくにエイジングケアに名高いお茶ルイボスティーなんたって、活性酸素の働きを抑制する抗酸化物質(SOD)、ミネラル、フラボノイドも豊富に含まれているといわれています。抗酸化力は緑茶の50倍!すごいですよね。TVの健康番組などでも盛んに取り上げられているから、ご存じの方も多いはず。ルイボスティーといっても、どれも同じではありません。その効果を最大限に取り入れたいなら、やっぱり品質...
ハルくん風邪の予防などにおすすめの「アロマオイル」はあるのかな?のんびり太郎うがいする時に、混ぜたりして、風邪などの予防に使用されてきたハーブが「ティートリー」なんだ。 オーストラリアの先住民族「アボリジニ」が万能薬として使用してきたハーブ