メインカテゴリーを選択しなおす
最近、歯医者さんを変更しました。理由は、すごくまじめで評判の良い先生だと 思っていたのが、次のようなお話を聞いてしまったからです。 おばあさん(といっても5…
痙縮とビューティローラー-6−まとめ−2−(私の考える脳の可塑性−23)
⭕痙縮とビューティローラー-6−まとめ−2−(私の考える脳の可塑性−23)もう一度繰り返しますが、私の考える脳梗塞後遺症の運動障害の回復方法は、ビューティロー…
GWあけ、仕事始めだというのに朝から大惨事に見舞われた。 テレビをつけ、新聞を読みながら朝食を取っていた。左足のすぐ横のこたつカバーがふと、動いた。そのとき、…
みなさんこんにちは😃ここ2週間くらい前から左腕のダルさに悩んでいます。先々週の水曜日に庭の草むしりを中腰の姿勢で行っていたため、両足のモモが筋肉痛になり、同時…
みなさんこんにちは😃ここ2週間くらい前から左腕のダルさに悩んでいます。先々週の水曜日あたりから、左腕の痺れというかダルさもあり、たまぁに、左足の足首から先も同…
私の考える脳の可塑性−22−まとめ−1(ビューティローラー使用による経験から)
にほんブログ村脳卒中・脳梗塞ランキング⭕私の考える脳の可塑性−22-まとめ-1(ビューティローラー使用による経験から)私の考える脳梗塞後遺症の運動障害の回復方…
にほんブログ村脳卒中・脳梗塞ランキング⭕痙縮とビューティローラー-4(私の考える脳の可塑性−21)先にも述べたように、私はビューティローラーの深部まで届く刺激…
「動脈硬化による脳障害の可能性」医師には、血液検査の結果を見ての話とはなりますが、と言う前提の上で、かつてのコレステロールの異常な高さは一旦抑えられたけれど、…
にほんブログ村脳卒中・脳梗塞ランキング⭕痙縮とビューティローラー-3(私の考える脳の可塑性−20)これからは、私は専門家ではないので、間違いがあればお教え願い…
にほんブログ村脳卒中・脳梗塞ランキング⭕痙縮とビューティローラー-1(私の考える脳の可塑性−18)ビューティローラーの制作所の名古屋の平岩制作所さんに電話連絡…
○。。キッチンインテリアと引き出し収納&下関に日帰りで母に面会と断捨離○。。
こんにちは♪ ずっと雨だったので久々に今日は晴れ、 気分も晴れ! キッチンの左上の棚にマグカップやらキャニスター置いてましたが食器はキッチン下のコーナー扉の中にしまいました。 ガスレンジ
気温27度の夏日予想。通所介護は、施設に到着すると、『長房のこいのぼりと八重桜の散歩』に行きますか?と、日バラク散歩もしていないので参加することに、車の準備ができる30分の間。ニューステップとバイクを。 『長房ふれあい端午祭り』(5月4日・
19痙縮とビューティローラー-2(私の考える脳の可塑性−19)
にほんブログ村脳卒中・脳梗塞ランキング⭕痙縮とビューティローラー-2(私の考える脳の可塑性−19)痙縮参考写真→痙縮・横須賀市東戸塚記念病院痙縮には、陽性兆候…
にほんブログ村脳卒中・脳梗塞ランキング⭕痙縮とビューティローラー-1(私の考える脳の可塑性−18)ビューティローラーの制作所の名古屋の平岩制作所さんに電話連絡…
「ネコとおじいさん」 以前このタイトルで、ホームレスのおじいさんとおじいさんを慕う白いネコの話を書いた。 コレ ↓↓ dokujyolife.hatenablog.com 今回は、実家のネコ「ちー」と今年90歳になるアタシの父との話だ。 実家の「ちー」4回目登場! ちーが危ない。もう13年生きているので身体が弱っている。 3月下旬、ちーが脳梗塞を発症した。数か月前からよく後ろ足で耳を掻いていたので、ノミダニの仕業と思っていた。動物病院の診察によると、そうではなく中耳炎を患っていたらしい。さらに奥の脳まで侵されてしまったらしく、そのことにより血管が詰まったということだ。 ちーは、人間の脳梗塞と同…
皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 【この記事は昨年8月の記事を読みやすいようにリライトしました。】 成人してからの私は、お茶派と言うよりコーヒー派、50年以上変わらずです。 今でも朝起きて一番にすることは、マシーンでコーヒーを作る事。しかし今は1日に1リットル以上お茶を飲んでいます。 急にお茶好きになったわけでもなく必要に迫られて飲むようになりました。 12年前軽い脳梗塞になりました。 朝目が覚めたら口がきけませんでした。 体も少し思うように動かなかったのですが、なんとか別の部屋で寝ていた主人の所へ行って脳外科に連れて行ってもらいました。 脳梗塞だとすぐに解ったのは、父方の祖母が口が…
⭕動画−車椅子→杖歩行→散歩・2023年07/03→2024年04/14+チェリー
トイ・プードルランキングにほんブログ村脳卒中・脳梗塞ランキング⭕動画−車椅子→杖歩行→散歩・2023年07/03→散歩・2024年04/14+叱られたチェリー…
にほんブログ村脳卒中・脳梗塞ランキング⭕私の考える脳の可塑性−16現在のリハビリ方法の疑問−3)交通事故で脊髄損傷をすると、脳からの指令が末端に届きませんから…
母 さっちゃんと病院に向かっていました。 ワタシは運転中。 さっちゃんが助手席でゴソゴソしだしました。 どうしたの? う〜ん マスクをどこにやったかなと思って。 忘れてきたかなあ。 忘れたんなら ワタシ新しいの持ってるから大丈夫。 ほんとに どこにやったかね〜 手に持っていたのに。 置いてきたかな。 新しいのがあるから いいじゃん。 そうだねえ。 ゴソゴソポケットの中を探す。 入ってないねえ。 手に持っていたのは覚えているんだけど。 ゴソゴソ いいからいいから マスクはあるから。 ゴソゴソ。 あっ あった。 ここ。 なんと首にマスクがありました。 そりゃ見つからないわけだ。 帽子をかぶる時にマ…
⭕私の考える脳の可塑性−15(現在のリハビリ方法の疑問−2)この末端の血流障害・低酸素状態・慢性的炎症状態による線維化・硬化・短縮化(内反尖足・ぶん回し歩行・…
昼間の気温は9℃と花冷えどころか冬に逆戻り。デイの迎えの車の中は寒を吹き飛ばす元気いっぱいの笑い声に包まれる。施設に到着すると、今日は多くの方が、しだれ桜を見に下恩方の心源院に。 人も少ないので、順調に、何時ものメニューを。4月1日の検診で
にほんブログ村脳卒中・脳梗塞ランキング⭕私の考える脳の可塑性−14(現在のリハビリ方法の疑問−1)脳卒中(脳梗塞・脳出血)のリハビリ(場所)は、①急性期病院②…
かかりつけ医、行ってきました。 脈拍は歩いて行ってすぐに測ったので、 いつもより高いですが。血圧は私にしては、最良な数値。 高かい時は、上が140台で、 下が…
にほんブログ村 私ぱらのいあ61歳父母ともに健在で二人とも85歳が、私が20歳の時に離婚して別々に暮らしています母は何回もひ孫に会いましたが事情もあり父はまだ…
私の考える脳の可塑性−13(ビューティローラー使用による経験から)
にほんブログ村脳卒中・脳梗塞ランキング⭕私の考える脳の可塑性−13(ビューティローラー使用による経験から)続きです。ここで、もう一度脳梗塞発症後の脳内地図再生…
私の考える脳の可塑性−12(ビューティローラー使用による経験から・下・上行性伝導路)
にほんブログ村脳卒中・脳梗塞ランキング⭕私の考える脳の可塑性−12(ビューティローラー使用による経験から・下・上行性伝導路)錐体路(=皮質脊髄路)と錐体外路→…
私の考える脳の可塑性−11(ビューティローラー使用による経験から・下・上行性伝導路)
⭕私の考える脳の可塑性−11(ビューティローラー使用による経験から・下・上行性伝導路)◎大脳からの運動指令による運動の仕組み→大脳からの指令は小脳を経由して→…
私の考える脳の可塑性−10(ビューティローラー使用による経験から・脳の構造と機能-2)
にほんブログ村脳卒中・脳梗塞ランキング⭕私の考える脳の可塑性−10(ビューティローラー使用による経験から・脳の構造と機能-2)①大脳(大脳は運動・知覚・精神活…
静かでロケーショングッドな穴場カフェを発見 今日の熱田神宮参道本殿はさらに向こう 今日は高校時代の友人と久しぶりに会わな
(↑ウォーキング途中のランチ。陽気が良くなり、冷たいお蕎麦がおいしくなってきました。)ここ何週間か、めまいがひどかったのです。あるときは、立膝でしゃがんでいたら、ふっっと意識が遠のく感じになって、周りにいた子供がわたしの変調に気づいて「大丈夫?」と声をかけてくれたくらいです。もともと「頭位めまい症」があるので、最初の頃はそれかなと思っていたのですが、時々くらっとくるし、意識も遠のく時もあるので、自動車の運転も怖い。それこそ脳梗塞や脳血栓の前兆だったら嫌だから、ずっと気になっていました。この日も朝からフラフラするので、思い切ってMRIを完備している病院へ予約を入れました。ドクターが、目や手の動きなどを見る簡易的な検査をしてくださり、「大丈夫だとは思いますが、気になるようだったらMRI撮りますか?」と言われ、...めまい😵がひどく、恐る恐る脳神経外科を受診〜〜
☆✽。脳梗塞入院中の母とテーブルコーディネート&涼しいうちに庭の手入れとシマトネリコ伐採☆✽。
こんにちは♪ 前回アップしてからかなり間が空きました。 母の事でリハビリセンターと弟や妹とZoomミーティングしたり。なんやかんやでバタバタしてました。 アラビア Arabia 皿 16.5cm パラティッシ ソーサ
私としてはもう、車は手放して もらいたい所ではあるけれども やっぱり生きる意欲みたいな物って 大切だよね…。もともと大型とか二種とか ひととおりの免許を持っている車が 生きがいの人なので、突然取り上げられる のは辛かっただろうとも思うしね。 とは言え、人を傷つけたりするのは いくらカワイソウでもダメなのでね…。 父自身もなにがなんでも乗りたい! ってワガママ言ってた訳ではなく、 乗ってもいいってお墨付きが もらえたら…とそれなりにやみくもに 過去の経験から過信するような感じも なかったので(今の所は)半年くらい かな?瀬戸市にある病院へ通って評価を してもらい、診断書を出してもらい やっと乗れ…
マリンさん 貴重に保存された記事を 発信シェアして下さいましてありがとうございましたリブログさせて頂きました”「ワクチン後遺症」ヤフコメパンクで削除された記…
私の考える脳の可塑性−9(ビューティローラー使用による経験から・脳の構造と機能)
にほんブログ村脳卒中・脳梗塞ランキング⭕私の考える脳の可塑性−9(ビューティローラー使用による経験から・脳の構造と機能-1)●中枢神経とは、脳と脊髄のことです…
母さっちゃん通院日。 脳神経外科で午後からの予約でした。 早く着いたら 予約時刻よりも早くMRIを撮ってもらえたので 今日はすいすいだなあと思っていたら なかなか診察室に呼ばれません。 追加でもう一回撮る指示が出たとのことで 2回目のMRI。 これが長かった。 いつもなら20分ぐらいのところ 40分ぐらいかかって 心配しました。 そのあとさらに待ってやっと診察。 2回MRIを撮ったのは気になる部分があったからとのことで でもそれは大丈夫だったとのこと。 でもまた新しい脳梗塞が見つかり 入院の必要はないけれど 薬がまた変わることになりました。 ろれつが回らなくなった時も 軽い脳梗塞を起こしていて…
私の考える脳の可塑性−8(ビューティローラー使用による経験から・筋肉と神経の関係)
にほんブログ村脳卒中・脳梗塞ランキング⭕私の考える脳の可塑性−8Ⅷ(ビューティローラー使用による経験から・筋肉と神経の関係)そして、脳の① 脳梗塞を発症した脳…
にほんブログ村脳卒中・脳梗塞ランキング⭕私の考える脳の可塑性−7(ビューティローラー使用による経験から)◎高次機能について大脳皮質の前頭連合野は、人間の大脳の…
いったん降りることにしました。 iphone 14 pro 昨年2月に脳梗塞を発症してから1年経過し、現在は一応社会復帰することはできてますが、やはり、二輪車に継続して乗ることに自信が持てなくなり、いったん離れることにしました。 tsukisama.net ここ1か月、関連するものたちも売却したりして処分してしまいました。部屋が結構広くなった感じで、思いのほかバイクが空間的にもワタシにとって大きな部分を占めていたことがわかりました。 今日、長らくお世話になったバイク屋さんに引き取られていきました。 その光景はまさにドナドナ~(涙)。 大型二輪免許取得が2012年のいわゆる遅咲きで、約11年間バ…
私は毎朝目が覚めたら最初にすることがります。それは体重と血圧の測定です。 毎朝、ベッドから出るととにかく体重計にぼって、それから血圧計を腕に漬けて、血圧を測…
にほんブログ村脳卒中・脳梗塞ランキング⭕私の考える脳の可塑性−6(ビューティローラー使用による経験から)ペンフィールドのホムンクルス脳内地図(小人地図)につい…
私の考える脳の可塑性−5(ビューティローラー使用による経験から知覚の復活
にほんブログ村脳卒中・脳梗塞ランキング⭕私の考える脳の可塑性−5(ビューティローラー使用による経験から知覚の復活◎私なりにビューティローラーによる触覚(感覚)…
私の考える脳の可塑性−4(ビューティローラー使用による経験から)
にほんブログ村脳卒中・脳梗塞ランキング⭕私の考える脳の可塑性−4(ビューティローラー使用による経験から)ビューティローラー使用して脳の回復を計るということは、…
私の考える脳の可塑性−3(ビューティローラー使用による経験から・麻痺の種類)
⭕私の考える脳の可塑性−3(ビューティローラー使用による経験から・麻痺の種類)●麻痺は運動麻痺と感覚麻痺(しびれ)があります。そして、運動麻痺には、① 弛緩性…
要介護5で特養か老健か悩む 先月、入院中の父の要介護認定の結果が出ました。 要介護5の判定だったので、特養に申し込むこともできるのですが、認知症がない父に特養は馴染めないかもしれないと書きました。 医療ソーシャルワーカーの方から、 「原則老
ちょうど1年前に見ていた風景。 iphone 14 pro これを見ながらいろいろ妄想していた日々を思い出しました。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
今週は、 (1)前立腺PSA値の結果が出ます。(前立腺の経過観察を6か月に一度の 検査) (2)3か月に一度の頸動脈及び脳梗塞管理の定期検査の結果が出…