メインカテゴリーを選択しなおす
気温27度の夏日予想。通所介護は、施設に到着すると、『長房のこいのぼりと八重桜の散歩』に行きますか?と、日バラク散歩もしていないので参加することに、車の準備ができる30分の間。ニューステップとバイクを。 『長房ふれあい端午祭り』(5月4日・
ピンクの花穂は、沈む太陽に幻想的な輝きを放す 10/11(水)
@fumi本日の通所リハビリは、津久井湖城山公園に紅葉の様子見の散歩へ。車に乗り込み約30分ほどで到着。紅葉はまだまだ先でしたが、<花の苑地>の箒木(ホウキギ)や透け感のあるピンクの花穂は、沈む太陽に幻想的な輝きを放す姿は感動を覚えます。名
ここ2週間ほど、麻痺足のふくらはぎから足の甲にかけて酷い浮腫みが・・・。個別が2週間ぶりにあったので、Ha整復師さんに相談しました。※週2回の内、水曜日は施設外散歩の為、個別は無。先週の土曜日はウォータベッドの指示(私は効果に疑問の為やらず
今月は、歩行トレーニングを中心にリハビリを進めて行きたい。特に腸腰筋の強化と歩行を重点に。以下の3点を行う。① 週2回の通所リハビリは水曜日は個別リハビリ<担当者が相談・指導やマッサージ、ストレッチを行う>を屋外散歩リハビリに変更する。②
今日のリハビリは、多摩御陵近くの浅川堤の八重桜を見に散策へ。その前に40分弱、エルゴメータ(負荷3 10分)やニューステップ(負荷6 キックのみ 10分)その他、平行棒など行いました。その後、車に分乗して10分程で浅川堤に到着DSC_000