メインカテゴリーを選択しなおす
日曜日に肉魚メインの買い物をして来ました。その時の支払い金額は8,402円。 その後どうなったかのお話。 追加の買い物は 少しの野菜はまとめ買いの時に購入したのですが、足りず。 あと、インスタントコーヒーの在庫がなくなりそうです。副菜用と、
娘は学校関係の仕事なので、土曜日は行事で早朝集合。というわけで同僚と集合場所近くのホテルで金曜の夜はお泊り。「朝起きられるのかしら」と心配なくらい楽しそうな写真を送ってきてくれました。寝坊を決め込んで夜更かしを楽しんだ土曜日の私。ありがたくも💦娘からの早
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日のブログでも書きましたが4月からは国内の流通事情が一気に変わります。これまで送料無料で重たいものから小さなものまで
いつも 訪問 & 応援ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング今日は2月の ウオーキングを 振...
◇過去パンまつりのお皿◇2024春のパンまつりとパスコの春フェス
ブログに来て頂きありがとうございます。パン各社春のキャンペーンは毎年ブログに書いているようで、使命感にもかられます^^こちらは過去のパンまつりのお皿オーバル型です。今年も期待していましたが、オーバル型のお皿ではありませんでした。今年はヤマザキ春のパン祭り
おはようございます小雨の朝ですまだ上着なしでは寒いですねゴミ出しにブルっときました既にうちの班の集積所には集配車がついていて💦つっかけで走りづらくあ!笑っとこ…
こんにちは、暖淡堂です。 あるとき、ふと、雨が降ると地震がよく起こるなあ、と思ったことがあります。 その反対に、地震があると、そのあと雨が降るなあ、って。 まあ、それぞれ、記憶に残りやすい部分がつながっているだけなのかもしれないなあ、って思っていたのですが。 どうも、地震と雨の関係は「ある」かもしれないようです。 そんな論文を見つけてしまいました。 降雨と地震発生との関係について この論文のまとめの部分から少し引用します。 (a)西南日本内帯の地震は春と秋に多く、月別頻度の山は大きい地震ほど早い時期に現れる。 (b)これらの分布のパターンは、月別降水量の変化率とよく似ている。 (c)乾燥期の直…
何もしないで愚痴ばかり言うことに生産性がないことに気づくたいせつさ👍😁😊✨💖
みなさん、おはようございます。今日も朝から寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「何もしないで愚痴ばかり言うことに生産性がないことに気づくたいせつさと自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 愚痴の沼 「仕事が忙しすぎる」「上司が冷たい」「同僚がうざい」「家事が終わらない」「子供うるさい」...。私たちは日々の生活の中で、つい愚痴をこぼしてしまうことがあります。しかし、愚痴ばかり言っていては、何も解決しません。むしろ、ネガティブな思考に陥って、さらに状況を悪化させてしまうこともあるの…
突然ですが、キッチンのスポンジ選びについて、お悩みじゃないですか。 スポンジはどうするか、あっちを試してみたり、こっちを試してみたり、やってみたり、やめてみたり、、、、結婚してからずっーと考えてる気がします。 憧れの素敵な人のブログやyou
たいして気に留めることもなく、何となくの知識で過ごしてしまうことはあると思います。娘は下戸、晩酌を欠かさなかった夫は大きな手術のあと飲まなくなり、もともとは飲める私ですがお酒を飲む機会は自分で作らなければなくなりました。良くお酒を飲んだ頃、今とは全く違う
サルリミ、生活、暮らしとか暮らしぶり、のことを言います。このサルリミ 家々によって全然違います。(当然だが)******************************先週の木曜日 おるしんの病院付き添いをしてから疲れがとれない。その後 おやまグループは家に居なかったけれど にいすけが来て送り迎え等で振り回されているせいかもですが。きのうも運動サボってしまったし。身内の病院付添いもくたびれるけれど ...
シンプルライフに憧れて物を断捨離中のkotohaです🏡✨今回はヘアアイテムをどこまで減らすことができるのか挑戦していきます‼︎ 〜今持っているヘアアイテム達はこちら↓〜 アイテムをたくさん持ちすぎて、何だかごちゃごちゃ〜。。。 これらを残す
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村いよいよいろいろなところで輸入品欠品が出てきましたね。先日ブログで書いたドイツ製のはちみつもそうでしたが昨日、オーガニ
みなさん、おはようございます。今日も朝から寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「オーバーコミュニケーションと自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 心の距離を縮める潤滑油 現代社会は情報過多と孤独が共存する時代です。溢れる情報に翻弄され、人との繋がりに希薄さを感じている人も少なくないでしょう。そんな時代だからこそ、学びと暮らしに根差した自己肯定感を育むために、積極的にコミュニケーションをとることが重要です。コミュニケーションは、相手との心の距離を縮める潤滑油のようなものです。些細…
上司に堂々と反論❗反論は成長のチャンス❗堂々と意見をぶつけて自分を磨く❗🌈💖
みなさん、おはようございます。今日も朝から寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「部下だから上司に反論もしたっていいという事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 反論は成長のチャンス 上司に意見を反論するのは、誰にとっても勇気のいることです。「怒られるのではないか」「評価が下がるのではないか」と不安になり、萎縮してしまうこともあるでしょう。しかし、上司に反論することは、決して悪いことではありません。むしろ、自分の意見を堂々と伝えることは、自身の成長に繋がる貴重な機会です。反論を…
( `◔ ω ◔ ) .。oソレナリには理解できたけど良くわからない
今日はお休みの日だからゆっくり寝ようとおもって・・遅寝・早起き。例の…清掃業者の爆音掃除が、昨日(南)と今日(北)と、連続2日早朝から ガーガードタバタ。1部屋に付き週1程度の少ない頻度だけど日がバラバラで7部屋いつ来るか いつも ビクビクしてます。 :。⦿д⦿。: これもう 6年ほど続いてますがまぁ何というか … (詳しいことは書けませんが)ある意味 ”保護されてる人達” だからかなり強気で何を言っても無駄...
今日から3月&届いたもの 今日から3月ですね♪ 冷蔵庫とPCのカレンダーチェンジしました(^ ^) いつも読んでいただいてありがとうございます(^^) 今月もどうぞよろしくお願いします♪ &n...
メインメニューを考えてまとめ買いする方法にしています。 でも実際にキッチンに立って悩むのは副菜どうする?ネットにはたくさんの副菜レシピがあるけれど、ボリューム的にイマイチだったり、昭和な舌の夫は食べず嫌いで手をつけないものも多数。 買い物を
焼き菓子やケーキ、アイスで有名なシャトレーゼ。 冷凍コーナーにあるレトルトカレーが気になっていたので、食べてみました! 蓼科牛と白麗茸のビーフカレー(486円税込) 牛肉もはくれい茸も国産。 スパイス香る本格的な辛口カレー。 辛さレベル4で
健康に生きること。 毎日、読み続ける生活を無理なく送れるように。 そして、長く読み続けられるように。 疲労も、ストレスも溜めこまない。 たくさんの書物に出会うために。 書物の言葉から呼び起こされるものに、心を自由に響かせるために。 読書について 他二篇 (岩波文庫 青 632-2) 作者:ショウペンハウエル,A. 岩波書店 Amazon *☺☺☺☺☺* 小学生の頃から、ずっと本を読んでいます。 趣味ではなく、それはもう「顔を洗う」とか「歯を磨く」とか「お風呂に入る」とか「トイレに行く」みたいなものですね。 やらないと気持ちが悪い。 ということで、これを書いている机の横にあるサイドデスク(手作り…
とにかく画才の「が」どころか「か」もない私。カリグラフィという洋文字の書道とでもいうのでしょうか、我流で楽しんでいました。一念発起、昨年秋から習い始めたのですが、カリグラフィというと大方が入口とするペン文字。楽しいです。でも、下手なくせになんだか物足らな
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日、ちょっと目新しい缶詰を取り寄せてみました。それは、コンビーフ缶詰。なんだ、コンビーフかと思うなかれ。牛ちゃんの安
家計を把握するために家計簿アプリのマネーフォワードMEを数年前から使用しています。 でもなんとなく「使いすぎていなければいいよね」っていう感じでした。 要は収入よりも支出が少なければいいよねって具合です。 でもこれからは、暮らしを小さくした
生活まわりのお金に明るくならなくては!! とりあえず、FP3級を取得しようと勉強も始めています。 FP3級の勉強を始めて、まず気付かされたのは<生命保険って必要?>って事。 私たちの若い頃は就職したら職場に生命保険の営業のお姉様がパンフレッ
突然の出来事に驚きました。エコキュートが壊れ、お風呂に入れない状況に、、、。 夜、お風呂を沸かそうとしスイッチを押そうとしたら「残湯なし」の表示 ???と思って、沸き上げボタンを押しても反応なし。 取扱説明書を引っ張り出してあれやこれやと確
今日のメニューは餃子に決定 朝仕事に行く前に、仕込みしちゃいます。 <餃子皮20枚分> 豚ひき肉 200g キャベツ 220g にら 50g にんにく、生姜チューブ 3cmくらい(生をすりおろすなら1片くらい) 【A】醤油 大さじ1 【A】
いつも 訪問 & 応援ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村(50代主婦の 主婦ブログ記事* へ ジャンプします)↓ ↓ ↓ナチュラル...
時間というものは人によって違うのかもしれない学校では時計的は習ったのだけれど子供の頃からその時間と私が体で感じている時間が違う気がして仕方がなかったいつしかそ…
とにかく、ロースト野菜が大好きな私。 最近は、スープを作るにしても、カレーやシチューを作るにしても、先に野菜を
先月から、有休で月の半分くらい休んでる夫。 プチ旅行や、食事会やら飲み会やら、買い物やら。 うらやましい。 私の働いてる会社は、有休は使わなくていい、流してもいいんだからね、なんて言いますからね。 休日出勤もあって週1しか休めない時もしょっちゅうあるし。 一応地元では名の知...
毎年のことですけれど、立春のあとは寒い。菜種梅雨が早まったとか。ということは、またすぐそこに暑い夏がきているのでしょう。祖母が、「夏がとても暑いときは冬に雪が降るんだよ。それで、次の夏はそんなに暑くないのよ。」と言っていたのを思い出します。それって、今ほ
キッチンペーパーを、洗って使えるペーパータオルに変えて5ヶ月ほど。とにかく丈夫で気に入っています。ただ、丈夫なだけに小さなサイズで十分な時があって・・・も...
まごころFamilyのみなさん💕💕 にこまる〜 (*ˊᗜˋ*)ノ 本日もご訪問ありがとうございますお久しぶりです年末の化学物質の暴露による影響で1月前半は、ぐったりしておりました本当に数分あわないものの臭気をすうだけで1ヶ月ままならなくなるのがわたしの向き合う重度の化
私は 非課税世帯だけど…昨年払った税金は20万円ちょい(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
非課税世帯は割りと世間から叩かれやすいらしいという話を聞いたけど日本国民である限り、何かしらの税金を払わなくてはならないのは周知の事実現状、私は公的認められた非課税世帯だけど税金は払ってる生きるために必要なお金って意外と多い税金が掛からないもの と 掛かるもの 色々ある。家賃 国民健康保険料 共済保険料 医療費 食費 電気代 LPガス代 日用品 雑貨 衣服費 電話料金 Wi-Fi接続費 メールサーバー代金 ...
朝起きて、寝ぼけつつお手洗いに行くひとり暮らしの私の部屋に備えられたトイレはユニットタイプなのでトイレに居行くたびに”鏡”を見ることになる。はぁ ( 。 ŏ ﹏ ŏ ) 老いたなぁ寝起きの私の顔は一日で1番酷い気がするここんとこ 2年ほど 毎朝ちょっとがっかりな朝を迎えるようになって参りました。50代の頃はあまり深刻に考えなかったけど60歳を超えたら、ゆっくり老いてゆくのが、よく解りますよね。( 0 д 0 ) しかた...
老後・生活保護費以下の*月9万円で生きる 予定 ( ◕ ᴗ ◕ )
京都の田舎のちょっと古い築30年ちょい?のマンションでひとり暮らしをしてる3人の孫がいる64歳のおばぁちゃんです。(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧田んぼとか畑とか川とか竹林とか山とか林とか森とかトトロの世界観たっぷりの田舎で暮らしていますがそんな田舎街
今住んでるマンションから10分~15分ほど歩くとはるか遠くに…ホントにちっちゃく京都タワーの頭部分だけが見えるような京都のはずれの丘みたいなところに住んでいます。50代の半ばぐらいの頃に…老後は年金だけで生きていこうと決めて終活と称して色々な
いつも ご訪問くださりありがとうございます。多少の追突はあるものの追突というほど大きくもなく次の瞬間には 笑い飛ばしてちょっと相手を腐して終わるような夫婦間のケンカ・・すり合わせ。夫婦ふたりならその程度で終わるので心がささくれることもなくて。*カレイの焼き魚・手羽元と野菜の煮物ひじき入り春雨サラダ・帆立卵巣と長ネギの味噌汁。#夕食の献立+++違った環境で育ち暮らしてきた者同士が出合い結婚して・・自伝...
息子が「東京に行って来た。」 東京!?なぜ?いつ? 黙って行かないで!何かあったらどうするの! って言ってみたけど、馬の耳に念仏。 「お土産ね〜」 可愛い缶。 しかし、どこかで落としたようでヘコんでいる缶。 これ東京名物ですか? 東京と言えば東京バナナかと思う田舎者です。 ...