メインカテゴリーを選択しなおす
夫と飲みに行き始めたのは私が26歳、彼が28歳。仕事が忙しかったこともありますが、なかなか結婚しなかった?結婚に向かなかった私たち。10年、永い春?結婚したのが、36歳と38歳。娘が生まれるまで5年。その間に母を送りました。彼と二人の15年は世間一般とはち
次に買うなら、フッ素樹脂加工ではない安心なフライパンにしようと思っていました。そこで検討したのが、セラミック・鉄・ステンレス製のフライパン。その中でも手入...
〈直して使う、という選択肢〉大館工芸社の曲げわっぱを修理に出してみたら…
大切なお知らせブログ更新情報がラインでの通知からlivedoorアプリによる通知に切り替わりましたこれからの更新情報はこちらにてお知らせしますので、ご登録お願いします(↑バナーから簡単に登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜日々のお弁当に使っていた、秋田・大館
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村昨夜からの雪混じりの雨が上がったので庭に出て枯草の掃除をしました。濡れているので片付けやすいのです。すると、枯草の
食器洗いのスポンジをパックスナチュロンからかわいいペンギンのものに 浮気してしまいましたが、やっぱり元さやに戻りました(笑) これこれ♡ 安定のパックスナチュロンのキッチンスポンジで
いつも ご訪問くださりありがとうございます。昨日 父が暮らす施設に連絡し急遽、かかりつけ医への受診が決まりました。施設側は当初施設の嘱託医がいるので・・と受診に対し後ろ向きでしたが父に対する医療面での適切な管理がされず再び心不全のリスクが上がった段階では嘱託医へは 任せておけませんと家族としての思いを率直に伝え「家族として受診を強く希望します」と云いました。電話は録音状態にあり施設側にも 録音され...
ブログに来て頂きありがとうございます。冬なのに数年しばらく取り入れていなかったアイテムがありました。それがタートルネックだったり、タイトスカートです。ちょっと地味かな?寒がりに見られそうだな·····などなど敬遠していたアイテムです。本当は寒がりで、地味
最近、頭皮が臭い。 加齢臭なの? かゆいし、脂っぽいし。 目に止まったシャンプーのお試しと、 酢のリンス?買ってみました。 地肌ケア。 臭い消えるかな。 ちょっとお高い入浴剤も買ってきた。 お風呂が楽しみ。
昨日と今日、寒かった福岡県です。 家が古いので、深々と冷え込む我が家。 あったかいもの食べたい。 きのこ、野菜、厚揚げを入れて、塩麹で煮込む。 最後に豆乳を入れたら完成。 ストーブでも出来た。 ライターの一田憲子さんがやってました。 多分冷蔵庫の余り物野菜とかで良かったは...
(。✪ . ✪。) 楽天スーパーセール ポチった物 【自分用🌸実家用】
✧*。٩(。 ✪ ω ✪。 )و✧*。久々の楽天スーパーセールの参加です。実家からの頼まれものという感じで、いつもの”アレ”とか”いつもの”お気に入り”…とかを買って送っています。 900gが700円だったので2個注文(実家用) (。✪ . ✪。) 美味しいので10回以上のリピート品 (実家用) ガン予防になるもち麦は実家からの頼まれ品(実家用)実家用は合わせて(送料無料で*3,500円) #片付け・収納 #インテリア雑貨昨晩寝る...
平日はお弁当を作っています(私の分だけ)。夕飯の残りだったり冷蔵庫の端っこにある物を詰めるだけなので、到底このブログでご紹介できるような代物ではないのです^^; だけど、お味噌汁は二人分作って毎日それぞれ職場に持って行きます。 お味噌汁を必
あなたはどう思いますか❓笑い声がない職場ってアリですか❓それとも・・❓
みなさん、おはようございます。今日も朝から寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「笑い声がない職場ってアリですか?それとも・・?どちらの結果でも自分は今の仕事をがんばろう!!と思ってまずは生きていく事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 仕事における笑い 職場における「笑い」は、コミュニケーションを円滑にし、チームワークを向上させる重要な要素と言われています。緊張を和らげ、ストレスを軽減する効果も期待できます。しかし、必ずしもすべての職場で笑いが生まれるわけではありません。笑い…
こんにちは、暖淡堂です。 池波正太郎さんの「真田太平記(十)大坂入城」、面白いです。 真田幸村が、わずかな家臣たちとともに九度山を密かに抜け出して大坂城に入ります。 そこには豊臣方につく武将や浪人たちがたくさん集まっていますが、中心となるべき有力な大将がいません。 幸村は真田家の兵術の真価を世に問うべく、自らに従う兵達のみを率い、大坂城の南に出城「真田丸」を築き、迫りくる家康軍を待ちます。 やがて大坂冬の陣。 緒戦を智謀で勝ち抜く幸村の名は、天下に轟くことになります。 未読の方、オススメです、ぜひどうぞ。 (シリーズ全巻も) 真田太平記(十)大坂入城(新潮文庫) 作者:池波正太郎 新潮社 Am…
楽天スーパーSALE、7店舗。【1】コーヒー豆 2kg ここ数年、ずっとDRIP COFFEE FACTORYさんでコーヒー豆を買っています。こちらは初...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村値上げ値上げの嵐の中、楽天では半額!なんて主婦にとっては嬉しい言葉が飛び交う年に数回のスーパーセールが始まりました。(a
不平不満とどう向き合うかで自分の価値があがると思ってその瞬間を大事に生きていく事の大切さ👍✨💖😊🌈
みなさん、おはようございます。今日も朝から寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「不平不満とどう向き合うかで自分の価値があがると思ってその瞬間を大事に生きていくことの大切さと自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 不平不満との出会いを成長の糧に 日常生活の中で、私たちは様々な場面で不平不満を抱きます。仕事や人間関係、社会情勢など、自分を取り巻く環境に対して、何かと不満を感じてしまうものです。しかし、その不平不満とどのように向き合うかで、自分の価値を高め、より豊かな人生を送ることがで…
1人じゃ食べきれないからって、こんなものを頂きました。 それがこちら。 巨大大根!の下半分! 量れない 半分と
数日前に言っていた件。この部屋の水を飲まなくなった問題が解決しました水の置き場所を変えてみたらば「 のんでる 」なんだったのかな まあ いいやそのほかは至って変わりなく「 ほら 」よく食べてゴロゴロしたら「 すこし ねる 」悠々自適に暮らして
いつも 訪問 & 応援ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング雛祭りも 終わったので昨日、早々に...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。最近 ずっと眠れません。理由はハッキリしています。父のことです。+++1月に父が心不全になり救急搬送、そのまま入院となりました。そして・・再び体重増加によるむくみが・・心不全になった人の場合退院後 通常ですと毎日 もしくは2~3日に1度の体重管理が普通です。なのに特養の嘱託医はその指示を怠り退院後11日目で初めて体重測定・・体重が3キロも増加していました。3キ...
今日は私の掃除方法をご紹介させていただきます。 昔はコード付き掃除機をガラガラと押しながらかけたものです。 その後充電式クリーナー(マキタ製)を購入。軽量なボディに心躍らせながらお掃除しました。今も愛用中です。 ですが、そのやり方も今は変わ
北海道砂川市立豊沼小学校旧校舎正面玄関 児童たちは「大人の玄関」と呼んでいた
北海道砂川市立豊沼小学校正面玄関(1977年卒業アルバムより) こんにちは、暖淡堂です。 昨年12月(2023年12月)に帰省した際、小学校の卒業アルバムを持って帰りました。 その中に、探していたものが見つかりました。 僕が通った小学校の校舎の写真です。 校舎は、全体がほぼ木造だったのですが、玄関の部分はコンクリートと石材が多用されていました。 写真で見ても、立派な玄関ですね。 当時、子どもたちはこの玄関を「大人の玄関」と呼んでいたように記憶しています。 この玄関は、三和土の部分が石でできていて、靴脱ぎのあたりから校長室までは赤いカーペットが敷かれていました。 床にはいつも綺麗にニスが塗られて…
★楽天スーパーセール (。✪ . ✪。) 欲しい物を色々物色中(とりま3品)
法事で実家に帰省する前に楽天スーパーセールで今回 欲しい物を色々物色中ポイント還元率が良い 楽天カード で買うので、ポイント4倍の日の5と0のつく、明日3月5日にポチります。(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧私の通勤は自転車なのでいつもは黒いポンチョタイプのレインコートを着て雨の日には仕事に…出かけるけど、7~8年大事に使って、使いすぎて…防水加工が剥がれたのか?激しい雨だと裏側に浸透してくるようになって、防水加工(防水...
月曜日、お昼でクラスが終了。前日に準備に気合を入れた理由の一つは、歯医者さん。歯医者さんで、大の苦手の型取り。痛みには強い方と自負しているのですが、型取りはとっても、苦手なのでかなり憂鬱。ここのところ日差しは春を感じるのですが、北風が強くて寒い日が続いて
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村この数か月の値上がりを見るとついこの先半年~1年ほどを考えていま使っているものを少しだけ余分に買い足す、という方向で買
いつも ご訪問くださりありがとうございます。今朝はココロのわざわざがおさまらず夫に二度もハグをリクエストしてしまった。こんな時は 深呼吸と藤井風だなぁ。+++週末 夫と話をしていると不意に夫「イマドキの高校生は卒業旅行に行くんだなぁ・・」と。私「えっ?卒業旅行?」夫「うん。JRの中で○○高校の女の子が卒業旅行で沖縄に行く話をしてたんだよ」と。大学生の卒業旅行に驚いたにはもう昔のコト。社会人になったら...
夫と映画を見て来ました。 ずっと前から見たいと思っていたけど、いつの間にか忘れてしまっていた映画【PERFECT DAYS】。アカデミー賞国際長編映画賞にノミネートされたというニュースをみて、「あ」と思い出しました。 早速スケジュールが合う
自分と合わない人とはあえて雑談をしないという選択も全然オッケーだと思うこと❗✨🌈💖👍
みなさん、おはようございます。今日も朝から寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「自分と合わない人とはあえて雑談をしないという選択も全然オッケーだと思う事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 無理に雑談をする必要はない 現代社会では、コミュニケーション能力が重要なスキルとされています。特に、雑談は相手との距離を縮め、円滑な関係を築くために必要不可欠だと考えられています。しかし、人によっては雑談が苦手という人もいるでしょう。話題を見つけるのが難しい、何を話していいかわからない、相…
2010年8月上旬 夏休みの帰省準備【微笑みの国の記憶:タイ駐在備忘録】
バミーヘンとシューマイ 2010年8月上旬。 4月末頃から始まったシラチャ日本人学校の授業は7月下旬に夏休みになった。 タイの日本人学校の夏休みは短い。 7月下旬に始まり、8月下旬には終わる。 大体1か月くらいだった。 僕と妻には、この夏休みのパターンには馴染みがある。 北海道の小学校の夏休みと同じくらいだからだ。 で、まとまった休暇なので、帰省をすることにしていた。 8月上旬はその準備をしていた頃だ。 家族へのお土産を買ったり、帰省で持っていく荷物の整理をしたり。 一番大事なのは、帰省の期間中に、タイでは入手が難しいものを買ってくる、そのリスト作りだった。 娘は、同年齢の女の子に比べると、若…
人間と、AIやロボットとの違い 「疲れる」、「飽きる」、「嫌う」
こんにちは、暖淡堂です。 最近、妻と話していたときに思ったことを書いてみたいと思います。 話題は「自分たちの老後」。 僕と妻とが同時に、何かの理由で死ぬのでなければ、どちらかがあとに一人で残ります。 そのときにどのように暮らしていくか。 僕も妻も、自分たちの老後をAIやロボットなどに助けられながら暮らしていくのに、それほど抵抗感はありません。 AIやロボットが老後を助けてくれるにあたって、以下の部分が頼りになるので、むしろ好ましいと感じています。 AIやロボットは「疲れない」 動力源(電気、など)が供給されている間は、動き続けますよね。 同じ動作を、正確に、繰り返し行うことができます。 疲れる…
私の星は「銀の鳳凰」だとか。この占い師さんがおっしゃるには、それぞれの星で運気のいい時間が一日の中にもあるとか。私の星は深夜なんだそうです。夜の10時以降に冴えるということで、買い物もこの時間帯がいいとのこと??ネット通販をとのことですが、ということは、ネ
松阪牛のハンバーグセット。PR用のクーポンを利用させてもらって購入しました。本日はPR記事になります。贈り物にも喜ばれそう。焼くだけ! なんてメイン食材が...
以前から気になっていたRUNNYCHEESEさんの羽二重バターチーズサンド。PR用のクーポンを利用させてもらい、購入しました。本日はPR記事になります。こ...
こんばんは今日は、早起きして朝から町内の神社掃除をしてきましたよ~参加人数が少なくて時間かかりましたが、キレイに掃除してきましたその後、新築現場の地鎮祭を執り行いそちらに参列してきました~今日は風もなく、まさに絶好の地鎮祭日和となりましたスムーズに地鎮祭も終了し、工事着工が待ち遠しいですその後、打合せさせていただきました今年は例年よりも新築物件の工事着工が遅く感じますがここからどんどん着工していきますので、進捗をお楽しみにそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...地鎮祭日和でした!!
こんばんは~今日から3月がスタートです昨日は、大谷翔平選手が、結婚というビックニュースが飛び込んできましたねいや~でも良いお知らせは何個あって良いですねそして昨日から千葉県周辺で、地震が多発してます・・・・ちょっと心配ですいつも言っていますが、防災に対する備えは絶対にしておきましょう常日頃からの防災意識をしっかり持つことこれがいざという時には必ず活きてきます3月の初日は、現場回りと作業場にて手刻み加工をしているので進捗確認をしてきました午後からはデスクワークプラン作成、見積依頼を多数受けておりまして、その対応作業に集中ですまだまだ寒い日が続きますが、体調管理をしっかりして、今月も頑張っていきますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...3月の初日!!
こんばんは今日は、4年に一回のうるう年の2月29日ですね~今月の振り返り・・・・新規のお客様との打ち合わせが多くなってきた感じがした一か月でした問い合わせ数も増えてきてます。今週も多数、現場調査に伺いました新築だけでなく、リフォーム工事相談や、中古物件を購入してリノベーション工事を希望される方も増えてますね現在新築現場も数件動いています。リフォーム工事の現場も多かったですね~。物価高の現況ですが、マイホーム計画をされている方の相談は何回でも無料なので、お気軽にお問い合わせください3月も引き続き、忙しくなりそうです来月もよろしくお願いします皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-...2月の振り返り
ひな祭り、毎年恒例の夫お手製のちらし寿司でお祝い♪ アラフィフ、転職しました!
昨年の12月中旬に 「アラフィフ、転職を決意しました!」の記事をブログで書きましたが、 ↓ ↓ ↓そうなんです!2月29日で仕事納め、無事に退職しまして、翌日の3月1日には、転職後の初出勤でした。できれば有給休
息子くんのパンツにまた穴が開きました。 補修不可能に見えたので捨てようとしたら、 息子くんが気に入ってるから捨てないで!!と主張。 こうなれば、いつものワッペン作戦です(笑) さっそく、セリア
珍しくお仕度をパチっ 「今年の雛ちらしは朱のお重にしよー♪」 器合わせをする時間は 少女の頃のおまま事のごとく あれこれ入れ替えウットリ眺める オット「寿司?」 「じゃ熱燗にしてよ」 ほ 「オッケー」 雛ちらし 帆立 海老 いくら 酢蓮 胡瓜 卵焼き 椎茸煮 さくらでんぷ 鯛のあら汁 帆立しんじょう餡かけ 白海老の唐揚げ 蟹酢 桃のお節句に雛ちらしを食べる 嬉しくない...
いつも 訪問 & 応援ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング1月の 私の 記録記事*が 続...
40代欠かさず飲み続けているサプリメント 今でも欠かさず飲み続けているサプリメント3つ(^^) 今日から8月&40代毎日欠かさず飲んでいるサプリ 更年期予防サプリ、エクエルからエクオールにかえてからは お買...
家の片付けをしていたら、懐かしい物が出てきた。 息子が折り紙に書いた落書き。 何枚もあるーー 可愛い。 ちょうどいいサイズを写真立てに入れてみた。 窓に飾る。 今でも息子はお母さん大好き。 昨年10月から1人暮らししてるけど、 帰って来たいそうで、理由は寂しいから。 お財布...
今年、60才本厄の同僚(バス運転士) ・1月と2月で仕事の失敗3回。 ・2月に熟年離婚。 私は厄年ってあまり信じてないけど、 そう言う私も本厄の時に大きな事故にあいました。 バスの横っ腹に居眠り運転のトラックが追突して、バスは廃車。 私も乗客も幸い軽症だったけど怪我をしまし...
告別式から火葬場への移動まで 雨の降り続いた一日 【沙河30】
通夜の翌日は本堂に祭壇を移動させて告別式。 生まれて初めてお経をフルバージョンで聞きました。 曹洞宗なので、おそらく般若心経も唱えられていたのでしょうね。 「ギャーテイギャーテイ」と言っていたような気もします。 当時は、お経の意味はもちろん解らず、すぐに飽きてしまい、本堂のあちこちを見たりして過ごしていました。 雨が降っていて本堂の中は暗く、ロウソクの灯りが揺れると、ご本尊の表情が変わるように見えたりして、何だか怖くなったことを覚えています。 【沙河】昭和五一年~昭和五二年 (十四)③ 本堂から溢れ出すほどに人が集まった。僧侶による読経は通夜の時よりもずっと長かった。私は、焼香のために立ち上が…