メインカテゴリーを選択しなおす
毎年この時期になるとホテルの「いちご狩り」に参加。2年前はギリギリ行けたのだけど、コロナ期に入ってから行けずじまい。丁度退職した職場から共済会の返金でJCBギフトカードが12000円分送られてきたので早速予約。最近はこれを楽しみに働いてたと
1/18、水曜日。小山ファームへ 行ってきました!ひ「 いちご狩りだって? 」そう、いちごをたくさん食べるのだわんこはカートインでOK!真剣すぎる ひとぴ目がコワイ(^_^;)ホラ♪ 大きい いちごだよ~あ!ひとぴも お食べ♪い「 もっと よこせニャ! 」はいはいあと ひと口だけだよ?いちご、みずみずしくて美味しかったです♪個人的には「おいCベリー」が 特に美味しかったな~いちご狩り、ぜひまた行きたいです(* ´ ▽ ` *)↓ ラ...
絵本『いちごさんがね』のご紹介。あらすじ・読み聞かせのコツとおすすめ
絵本『いちごさんがね』のご紹介です。ケーキを食べる前に、ぜひよんでみてくださいね。お誕生日やクリスマスのケーキにならぶかわいいいちごたちを見たら。きっと、この絵本を思い出しちゃいますよ。いちごさんがね【さく/え】とよたかずひこ【出版社】童心
絵本『いちご』のご紹介。あらすじ・読み聞かせのコツとおすすめ
絵本『いちご』のご紹介です。平山和子さんの絵本。いちごの赤い実がなるまでのようすが、とてもよくわかります。いちごの季節にぜひ。いちご狩りの前に読むと、体験がいっそう意義深いものになりますよ。いちご【さく】ひらやまかずこ【出版社】福音館書店あ
イチゴ狩りは楽しいなイチゴ狩りで食べるイチゴは格別真っ赤で甘くでっかくジューシー香る香る数種類のイチゴ食べ放題食べるが一番写真は二の次お店で売ってるイチゴは追熟しない2/16今朝も冷え込みが厳しい★美味しい楽しいイチゴ狩り🍓2023
いちご狩り「順子のいちご園」体験記。千葉・成東のおすすめレビュー
春の訪れ!わが家は、年に一度だけ、ぜいたくにいちご狩りをします。おいしい苺をたっぷりと。5年ぶりに、家族でいちご狩りに行ってきました。こちらの農園さんには今回で3回目。間違いない、いちご園さんです。安心して行ってみてくださいね。おみやげは、
※このブログを携帯でご覧になる方へ※「スマートフォン版で表示」というボタンを押してご覧くださいでないと携帯でPC版を見ると写真が映りません*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*じゃかじゃーん私の実家は、実は父が認知症がすすんでいてなかなか大変なのですで、一緒に過ごす母のそのストレスがぱないので ちょこちょこ色々なところに連れ出しているのですがんで、今回はいちご狩りに一緒にいってきたのですうんまあこれが...
中学生のニキビ事情&毎年恒例行事に行って来ました♡︎(●︎´∀︎`)人(´∀︎`●︎)ノ ♡︎
読んでくれてありがとうございます✨ 楽天お買い物マラソンが終わりましたね。今回はこれといった買い物予定はなかったのですが、長男(中2)が使っていたドンキのCI…
内海いちご園 いちご狩りが終わって お土産のいちごを探し中 ココアは身を乗り出すから怖くて 降りてもらい 1人乗り、快適になったばんくん ダルダルモード お土産のいちごはコッチだー 無事にいちごGet いちご狩りに行けなかったお兄ちゃん 1パック独占してペロリと完食 もう1パックは妹たち いっぱい食べてきたけどまだまだ食べられちゃう ランキング参加中\(^^)/ ぽちっと応援お願いします ...
【むさしの村】遊園地でいちご狩りが楽しめる!埼玉のおすすめ子連れレジャー施設
こんにちは、愛花です♪ 埼玉県にある遊園地「むさしの村」では、アトラクションの他に隣接する農園「わくわくファーム」にて収穫体験を行うことが出来ます。 むさしの村は何度か遊びに行ったことがありますが、今回初めてわくわくファームでいちご狩りを体験してきたので紹介したいと思います。 緑の中のファミリーランド「むさしの村」 わくわくファームで収穫体験 いちご狩りを体験しました いちご狩りの料金(30分食べ放題) BBQも食べることが出来ます 遊園地エリア|親子で楽しめる懐かしいアトラクション わんぱくの森|小さな子供に大人気の複合遊具 ふれあい牧場|動物たちと触れ合えます 最後に 緑の中のファミリーラ…
帰省中、2度もいちど狩りに行ってしまいました。 思い出すだけでもよだれが出ちゃうおいしかったなあ 場所は、植木にある吉次園さん。 何が最高って、10月の開花以降農薬を使われていないため、ほぼ無農薬のいちごを食べれるということ。 1度目は、母
厚木市 内海いちご園 美味しそうないちごがいっぱい この日は5種類、天使のいちごも食べ放題 練乳要らずの美味しさ ん!!美味しい!! ばんくんも大きいのを1つ 肉食ココアは食べず 顔を背けてイヤイヤ~ 一緒に楽しくイチゴ狩り の、つもりが カートに乗りなれないばんくん 首がうなだれてるよ~ ランキング参加中\(^^)/ ぽちっと応援お願いします ☆犬と暮らす我が家の猫(モカ)の...
お友達が、東伊豆町にあるストロベリーファーム「太田農園」で紅ほっぺを買ってきてくれました。朝どれのイチゴなので2~3日くらい室温で保管してから食べると良いとのこと。いちご狩りもできる農園です。 【施設
今年も時間の過ぎるのが早いわぁ~ 気が付けば、もぅ2月ww 足かけ4年のコロナ禍で生活スタイルも変わったし sangoの周りも色々と変化はあったけど今年は充実した1年にしたいなぁ… と、思いません??? 見に行きたい彌生さん 色んな所にも行けるのかな??2023年 そんな今日も応援クリックよろしくね イチゴの美味しい季節ですね ツーリングでいちご狩りに行ったの思いだすわぁ~ 現地でお知り合いになれたチームさんとの写真 また、お会いしたいな~ そんな今日も来てくれてありがと~♪
黒部で”イチゴ狩り”大人気! 黒部宇奈月温泉駅直ぐ近く、グリーンビジネス橋本
2023年1月29日、今年度初の「いちご狩り」30分食べ放題を体験した。 昨年の私のブログランキングで、2位(1位ではなかった、ごめんなさい)のアクセス数であった人気を誇る。 …
今年もいちごの季節がやってきた!~いちご狩りのために佐賀県に行きたい話~
クリスマスと年末年始が過ぎてようやくいちごが買ってもいいと思える値段になってきました。 福岡といえば「あまおう」。 滞在中は楽しみましたよ。 …
【ogawa直営】ogawa GRAND lodge FIELDに行ってきた。(千葉県柏市)
テントメーカーのogawaが運営するキャンプ場「ogawa GRAND logde FIELD」に行ってきました。千葉県柏市にあり、東京からのアクセスがいいキャンプ場です。 ogawa GRAND lodge FIELD アクセス ogawa GRAND lodge FIELD キャンプ場レビュー キャンプサイト トイレ 水場 ogawa GRAND lodge FIELDの魅力 ogawa GRAND lodge FIELDではいちご狩りもできる ソロ・デュオサイトは車乗り入れ不可 まとめ ogawa GRAND lodge FIELD 1914年創業の老舗アウトドアブランド「ogawa」が…
今日は、長男一家が「いちご狩り」に行くためにコロちゃんの家に帰省しました。ついでに、お正月に出来なかったあれこれを一気にやってしまおうと、皆んなで勇んでワイワイと「ただいまー!」とご到着です。コロちゃんは、年末年始以来、みんなの顔が見られて
メリーチョコレート×イオン2023限定商品♡いちご缶がかわいい♡情報を知ったのが遅れてしまった💦けっこうな広さで展開されていたみたいでしたが残り2個だった💦 1缶ゲット 缶だけ可愛いかと思いきや中
かなり前から、年に一度は行く多度グリーンファームのイチゴ狩り🍓 何かのテレビで知り、『チョコレートファウンテンコース』に行きたがる息子君の為にイチゴ狩りへ (チョコレートファウンテンコースは、小学
昨日は、旦那もお休みで。 久しぶりに いちご~お蕎麦~道の駅~温泉 群馬を満喫のフルコース(笑)。 おじゃる☆がいちごといえば、長年渋川の道の駅こもち…
いちびこ(ICHIBIKO )スイーツのまとめ!ミガキイチゴを使ったローソンのスイーツが最高にうまい!
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第259回目は、宮城県のミガキイチゴを使ったスイーツ " いちびことローソン "の【いちびこスイーツまとめ】です。 いちびこ(ICHIBIKO)の魅力 いちびこ(ICHIBIKO)は、「いちごで暮らしを豊かにうれしく」というコンセプトの元、東京世田谷の太子堂にあるカフェです。今では世田谷を中心に11店舗カフェを構えています。その前身は宮城県宮城県山元町のいちご農園ミガキイチゴファーム、いちごは、濃くて甘いミガキイチゴです。ショートケーキから、いちごのプリン、ストロベリーチーズケーキスムージーなど心から笑顔にな…
先日、3歳の息子といちご狩りに行って来ました。 1歳半の時に行った以来、2回目です。 直前だった事もあり、12時の回しか予約が取れなかったので、お昼ご飯を後ろ倒しにしました。 これは正解だった気がします。 着くなり、一緒に行った友人と「最近のいちご狩りはいちごが高い位置にあって採りやすいねぇ」と感心しました。 いちご狩りって昔は下の方にあってしゃがんで採って、しゃがむ体勢も辛いし、泥だらけになったイメージがありますよね。 今回の所は、上下2段にあったので、大人も子供もちょうど採りやすく、とても有り難かったです。 30分間の食べ放題、始まる前は食べる気満々だし、我が子の写真も撮りたいし、少し時間…
@FARM Café / 埼玉県川越市 ◇ 住宅地にあるおしゃれな農園カフェ
【カフェラバーブログ】川越市の今福、住宅地にある農園カフェ「@FARM Café」(アットファームカフェ)」。レンガ調の広い店内で、パスタやピザなどの食事や農園で採れたいちごやさつまいもを使ったスイーツ、川越の「glin coffee」のコーヒーなどが楽しめます。農園ではいちご狩りやさつまいも掘りなど収穫体験も行っています。
【2023年】淡路島のいちごピクニックがとってもオススメ!子連れやカップルにも!
淡路島のGREENARIUM(グリナリウム)が経営している「いちごピクニック」に家族で行ってきました!通常のいちご狩りとは異なり、いちごの下でピクニックをすることがメイン。収穫もでき、その後は空飛ぶいちごに下で採れたてを食べる幸せを味わうことができました。敷物や椅子も用意してくれているので、手ぶらで行くことが出来ます。子どもも大人も楽しめる「いちごピクニック」とってもオススメです!
【いちごサンドの三すくみ】コンビニ大手3社による" いちごサンド "決戦!1番おいしいいのはどれだ!?
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第259回目は、"いちご狩り "というスイーツ冷戦を繰り広げている【コンビニ3社の" いちごサンド "食べ比べ】です。 sweets365days.com フルーツサンドの魅力 断面が命!と言われるフルーツサンドってパティスリーにはないスイーツです。フルーツサンド専門店やサンドイッチ屋さんではないと見かけないサンドイッチです。ショートケーキのような期待を持っても、"クリームチーズ"が入っていたり、予想とは違うおいしさのフルーツサンドがほとんどです。しかし、今回の"いちごサンド "はスイーツとしてのフルーツサン…
【厚い想い】のセブンイレブンのどら焼きがやばい!もはやマクドナルドのハンバーガー以上!
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第258回目は、他のコンビニのどら焼きとはちょっと何かが違うセブンイレブンのどら焼きから、めちゃハピいちごフェア【いちごクリーム&ホイップどら】です。 sweets365days.com セブンイレブンの「〜どら」の厚い魅力! セブンイレブンのどら焼きのコンセプトって皆さんご存知でしょうか。公に言われてませんが見れば一目瞭然、それは「分厚いどらやき」です。ローソンの「どらもっち」ならモチモチの生地が基本コンセプトですよね。セブンイレブンのコンセプトは、「分厚さ」です。それでは、これまでの「分厚いどら焼き」ライ…
川崎市麻生区黒川 元木いちご農園でいちご狩りが始まっています
まだ寒い日が続いていますが、季節は着実に進んでいます。 春はもうすぐでしょうか。 川崎市麻生区の黒川は多摩丘陵の里山らしさが残る地区。 ここにある元木いちご農園のいちご狩りが始まっています。 セレサモスのある交差点をセレサモス駐車場入り口側に向かって曲がって、そのままま...
【もはやメロンパンではない!】ICHIBIKOさんとローソンのメロンパンは、おいしさのハットトリック!
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第257回目は、日本・明治時代発祥スイーツ、パンから進化した【ICHIBIKO いちごミルク メロンパン】です。 sweets365days.com ICHIBIKOの魅力 ICHIBIKOは、「いちごで暮らしを豊かにうれしく」というコンセプトの元、東京世田谷の太子堂にあるカフェです。今では世田谷を中心に11店舗カフェを構えています。その前身は宮城県宮城県山元町のいちご農園ミガキイチゴファーム、いちごは、濃くて甘いミガキイチゴです。ショートケーキから、いちごのプリン、ストロベリーチーズケーキスムージーなど心か…
【イチオシ!】余韻に浸る紅茶の尊さ!あまおうの果実味たっぷりのミルクティーー!!
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第256回目は、ファミリーマート限定の"いちご狩り"フェスタの中で、大注目の福岡あまおうを使ったミルクティー【福岡県産あまおう使用 あまおうミルクティー】です。 sweets365days.com 実はドトール! パッケージに見つけられなかったのですが、実はドトールさんが作っているようです!ファミリーマートHPの中、沖縄ファミリーマートの"あまおうミルクティー"のページに書いてありました!ドトールといえば、唯一珈琲で直火焙煎にしているカフェです。おいしさにこだわりを持ったドトールさんのミルクティーと聞くとさら…
【食べる宝石?!】ミガキイチゴのICHIBIKOさんが作ったローソンの苺ティラミス!
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第256回目は、世田谷・太子堂にある"いちご"で特別な時間を作り出すICHIBIKOとローソンがコラボレーションした【苺ティラミス】です。 sweets365days.com ICHIBIKOは、「いちごで暮らしを豊かにうれしく」というコンセプトの元、東京世田谷の太子堂にあるカフェです。今では世田谷を中心に11店舗カフェを構えています。その前身は宮城県宮城県山元町のいちご農園ミガキイチゴファーム、いちごは、濃くて甘いミガキイチゴです。ショートケーキから、いちごのプリン、ストロベリーチーズケーキスムージーなど心…
【どこから食べる?!】1番下層のいちご葛ゼリーはかなり美味!〆にセブンのパフェはどう?
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第251回目は、セブンイレブンのクラシックでもありモダンでもある、和と洋ハイブリットパフェ【苺ソースとレアチーズのももいろパフェ】です。 いちごと餅の魅力 いちごとお餅の魅力って計り知れないものがあります。冷やされたお餅のひんやりやわらかく、しっとりした食感に、果汁が瑞々しい"いちご"をほおばると砂漠の中のオアシスのような身体中が欲していた味わいを感じます。最高の相性の1つですよね。今回のパフェも、いちごにインスパイアされたお餅がとってもおいしく、さらにレアチーズが同じようにいちごを際立たせるおいしいスイーツ…
いちご狩り【2023】バレンタインデーのお返しにいっしょに行きたい神奈川3選!
いちご狩り 2023のバレンタインデーのお返しにいっしょに行きたい神奈川3選をご紹介します!子どもからもらったチョコレートのお返しにいちご狩りは楽しいです‼
またお買い物マラソン始まりますね! この3連休は久しぶりのいちご狩りへ!息子は初めてだったのでどうなるかな?とちょっと心配もありましたが… 着いてみればす…
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新しい表情の子を作ってみたいとはじめたのですが、なかなか安定して作れない😰ってことで、…
子連れ(7歳、4歳)で初バスツアー① いちごの里でスカイべリー狩り!&日光自由散策
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 子連れで初のバスツアーに!! いっちゃんなるくんを連れて初のバスツアーに行ってきました! 子連れだとちょっと心配もありますがそろそろ行けるだろう、 いや行ってみきゃわからん!(たぶん大丈夫!!)ということで行ってきました。 なるくんが12月に入って、いちごを見るたびに いちご狩りにいきたい~ と言うので、バスツアーでいちご狩りにいけるものを予約してみました。 いちご狩り・日光散策・あしかがフラワーパークのバスツアー HISのバスツアーで、行程は以下の通り。 池袋発(8:30) ⇩ 栃木県栃木市・小山市 他 (…
【高評価】兵庫のいちご狩り『ゆめさき苺ハウス』の体験談と安く予約する方法
じゃらん遊び・体験で高評価の『ゆめさき苺ハウス』の紹介です。水素水100%で育てられたいちごは、とても甘くてジューシー。スタッフのお姉さんの説明も丁寧で、いちご買いの写真を何枚も撮ってくれます。兵庫県でいちご狩りをするならココ。自身を持って、おすすめできます。
やっとこの時期がやってきましたよ!メルボルンの夏!大人から子供まで楽しめるフルーツピッキング体験してみませんか!ビクトリアの中でも色々なところでできるのですが、我が家は今回モーニングトン方面へ行ってきました。自分達でピックしたフルーツは格別
2022 12 16 道の駅あらエッサから 師走のウォーキング 金曜 曇り 電波塔の山に登って見よう 島根県安来市中海町
道の駅あらエッサからは2022年1月4日に来て以来ですこれまで何回か来ていますがいつも冬のさなかです幾分内陸になっているので風雨が海岸よりはましではないかということです昔はこの道の駅あらエッサがある付近は中海でした今日歩く半分以上の部分は埋め立てられた干拓地です相当な広さですこんなに広い所をよく埋め
伊豆の国市「江間いちご狩りセンター」が15日にオープン。 来園者数は新型コロナ感染拡大の影響で落ち込んだが、 今季は行動制限解除やインバウンドの復活に期待。 (出典:伊豆新聞) 宿
いちご狩りのベストな時期はいつなの?あなたはおいしさで選ぶ?お得で選ぶ?
フルーツの中でいちごがいちばん好き!という人も多いはず。ビタミンCの含有量は、みかんの2倍と多く含まれています。そんないちごを食べ放題できるいちご狩りは毎年大人気です。いちご狩りがベストな時期はいつ?あなたはおいしさで選ぶ?お得で選ぶ?
以前の記事の角田浜のラーメン店、そしてカーブドッチを巡って新潟市西蒲区ツアーになっています。 この辺りは観光地が集まっていてとてもいいですね。 今回は農園『そら野テラス』を訪ねました。 そら野テラスは広大な田園地帯のど真ん中にあります。 ねまるから新潟市に向かう方は、こちらのそら野テラスを目指すと主要道を回避する裏道の最速ルートです。 こんな家に住んでみたいなー(個人的に)を形にしたような外観です。 主にお米や地野菜を販売しています。 季節によって内容が変わるので訪れるのが楽しみなお店です。 冬期は営業時間が少し短くなります。 お店の入り口。 そら野テラスは「そら」と「野」のテラス。 まさに広…
昨日頼んでたいちごの苗が届きました❗サントリーの本気野菜『蜜香』とーっても甘いらしいですが食べたことないので今から楽しみです☺️上手く育ちますよーに✨ イチゴ…
【子連れでいちご狩り】小学生、園児、赤ちゃん連れのいちご狩り。持ち物や準備する物は?
子連れで初めていちご狩りを計画する時に、事前予約は必要?持ち物は?小学生、園児、赤ちゃん連れのいちご狩りについて、アドバイスしています。
【子連れでいちご狩り】埼玉のいちご農園4選!東京都の立川近郊から車で1時間♪おすすめレジャースポットも紹介。
子どもを連れていちご狩りに行きたいけど、どの農園に行こうか迷っている方へ。東京の立川から埼玉のいちご農園へ。車で1時間くらいの実際に行ったいちご狩りスポットを紹介。近くのレジャースポットも紹介しています。
幕別【いちご園】でいちご狩りを親子で楽しもう!1時間食べ放題!
北海道でいちご狩り!どこに行こうか迷いますよね?いちごは暑さに弱い為、本州では夏季の栽培は難しいとされてますが、北海道で
息子が日本に帰ったらやりたかったこと。それは、いちご狩り!日本にいた頃はよく春に房総でいちご狩りをしていたので、真夏にいちご狩りはできないよ〜…と思い込んでいたら軽井沢には一年中いちご狩りができるところがありました。軽井沢ガーデンファームち