メインカテゴリーを選択しなおす
築地から八丁堀へ移転したピラミッドで、魅惑のソーセージカレーと出会う
ピラミッドさんは、2010年7月1日創業、築地にあったドイツ料理店です。2022年3月3日から八丁堀へ移転して、営業してます。ドイツビールを使ったカレーが人気で、ドイツビールも飲めます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ソーセージカレーを食べてきたので、お店紹介してます。
奥多摩_水と緑のふれあい館☆ダムカレー(レストラン:カタクリの花)〔東京都奥多摩町〕
東京都の西の奥地、奥多摩の旅の続きです。雲取山を下山し奥多摩湖を見て、奥多摩湖畔にある「奥多摩 水と緑のふれあい館」で遅い昼食にしました。バス停はこの施設のすぐ近くです。奥多摩駅まで戻ってしまうと、駅周辺ではあまりご当地感のあるものが食べられ
こちらにきてからレトルトカレーなんかほとんど食べないんですが昨年日本に帰国した際に弟からこのカレー美味しいよっと言われ春に持ち帰り食べたら結構この味が好き...
水天宮前から浜町に向かった新大橋通り沿いにあるお店。外観はアメリカンステーキ屋さんっぽい感じで、ブタさんキャラクターが目立ちます。メニューはチキンとビーフの二択。ブギーなカレーはいかに。
北斗市居酒屋「ファミリー居酒屋やまに」×「山田杏奈」×「葉月ゆら/Hatsuki Yura 黒い森の甘美なる舞踏」
土砂降りの雨音は子守唄に聴こえる、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
GOOD LUCK CURRY の「ダブル(バターチキンカレー&ルーローハンカレー)」
1月18日、Sくん「L'Arc~en~Ciel」のLIVEへ。 東京ドームでの開催。 なので、愛知県から東京へ~。 当日のお昼は、ラーメンを食べに。 こちら 翌日19日のお昼ご飯は、カレー。 GOOD LUCK CURRY 食べロ
木曜日の晩御飯。2月の盛岡・仙台の旅の切符を上野のみどりの窓口でスンナリ購入し、デリー上野店さんへ。18:00過ぎ入店で8割のお客様。インドカレー1180円を…
【秋葉原】エチオピア カリー キッチン アトレ秋葉原1店 チキンカリー980円
秋葉原で一度行きたいなと思い断念したお店。日曜日15:15過ぎ入店。待ちは1名様、その後数名の列ができていました。チキンカリー980円をお願いしました。卓上に…
かみさんとイケアのモーニングへ行って来ました。 8:55に到着、開店時間を待ちます。 既に200人位並んでいます。 9:00開店、入店します、ほとんどの人がレストランへ向かいます。 列に並ぶ事10分、カレーライス100円にします。 会計を済ませコーヒードリンクの列に並びます。 5分くらいかかりそうです。 かみさんがホットドックも食べたいと1階のビストロへ行きます。 丁度、コーヒーも順番に来て席に戻るとかみさんも…
日乃屋カレー 茄子カレー(並盛・900円)、温玉(140円)
大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄四ツ橋線なんば駅間のなんばウォークにある日乃屋カレーに行って来ました茄子カレー(並盛・900円)、温玉(140円)注文茄子カレーは大盛も900円 メニュー到着 麻婆茄子っぽい見た目茄子は最初フニャッとしてて味しないけど、後味は茄子の甘さがあって辛いカレーをマイルドにしてくれる カレーは最初一瞬だけ甘くて後味結構辛い🔥 後味の辛さを温泉玉子、茄子が柔らげてくれる中々美味しかったけど、茄子が味薄いので温泉玉子×2の方が辛さは抑えれると思う
【八丁堀】ジャパニーズ スパイス カリー ワッカの極チキンカレーが辛くて旨い
ジャパニーズ スパイス カリー ワッカさんは、大阪(関目)から東京(八丁堀)に移転してきた、カレーやさんです。創作カレーを得意とし、出汁を使ったカレーを食べれます。特に、カツカレーは、一度見たら忘れられないビジュアルです。食べログのカレーTOKYO百名店に選ばれてます。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、極チキンカレーを食べてきたので、お店紹介してます。
【未満録#002】ホラン千秋…平林都…西山朋佳…人生の転機を迎えた女性有名人たちの名前を調査してみた!
今回の「未満録」は、タレント・ホラン千秋さん、マナー講師・平林都さん、将棋棋士・西山朋佳さんを取り上げました。彼女たちは一体どんな名前をしているのでしょうか?出世・成功運はあるのか?芸能人気運は?姓名判断チャート掲載中です。
今日健康診断を受けるために 神保町まで足を運びました! 身長や体重は去年とほぼ変わらず ただ腹部周りが… 太りました?と聞かれましたよwww ええ太りましたと答えましたwww でもねこれでも
きょうのランチは パッションフルーツカレーでした★(クリックで大きくなります)生協の企画品で見つけました沖縄が大好きでパッションフルーツを初めて賞味したのは10数年前に波照間島の宿で頂いた時でしたがパッションフルーツのカレーって想像がつかなかったので楽しみにしていましたフルーティーな香りでプチプチとパッションフルーツの種の食感が面白い爽やかな酸味が食欲をそそるカレーでした部屋にいながらにして旅気分の味わえるご当地ものは嬉しいです♪パッションフルーツカレー🍛
ワタクシのブログに ご訪問いただきまして どうもありがとうございます パニック障害克服中の主婦 93(Kumi)と申します ありのままの日常を 綴っている備忘録的なブログとなっております 昨日は
カレーに必ず入れる具材は?ポーク。出来たらポークかつカレーがいい。しかし身体には最強最悪。( ;´Д`)▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETし…
写真はピンク!?のじゃがいもこのじゃがいもでカレー作りました(pq・v・)+°写真はカレーライス久しぶりにカレー作ったな~^^*♪お味は…八百万農園さん♪のじゃがいも皮をむいたら黄色が強いじゃがいもで調理する前から美味しそう~♪でした(*´艸`)カレーに入れてもあまり崩れずにホクホク~♪じゃがいもの味が濃い美味しく頂きました(-人-)産地直送新鮮野菜♪八百万農園のじゃがいも(*^^*ゞ
1月22日はカレーの日!🍛 家でのカレーも好きだし、ホテルのカレー、食べ放題のカレー、ご当地グルメのカレー、お土産用のカレー、カフェ・レストランでのカレーなどなど 私ももちろんカレー大好きっ子でございます。 ですがCoCo壱番屋やゴーゴーカレーは全く行ったことがないという。 チェーン店でわざわざ外食する程では無いかなあと。 いずれ1度くらい行こうとは考えております🍛 私の好きな古民家カフェ・レストランでもよくあるメニューですし どこぞの古民家でも紹介しようかと思いましたが... 今回は印象深かったカレーを🍛 神奈川県相模原市緑区、相模湖のすぐ近くにあります ともしび喫茶 青林檎 sagamik…
【今日の占い】 今日は何の日? 1月22日(水)は「カレーの日」
おはようございます。 カレーに必ず入れる具材は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日はカレーの日、一粒万倍日、仏滅、下弦の…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます1月22日はカレーライスの日。なので本日の投稿はコクう…
むきエビを何に使おうかな、と思い冷凍してあったむきアサリも使ってシーフードカレーにしましたいつも全く映えない写真でゴメンナサイ久しぶりのカレー、おいしかった…
南田辺本通商店街 ニモアルカモ 赤味噌の根菜キーマカレー×和風だしと焙じ茶のあさりカレー(日替わり・1400円)
"よ〜いドン"って関西朝の番組に出た事のあるカレー屋さんにランチ行って来ました 行き方は大阪メトロ駒川中野駅から地下道くぐって真っ直ぐ歩いて東住吉区役所超えても、さらに真っ直ぐ歩き、南田辺本通商店街入って、からあげ屋さんの手前を左に曲がって行くと着きます大阪メトロ田辺駅から改札出て右に真っ直ぐ歩き、東住吉区役所の交差点を渡らず右に真っ直ぐでも着きます ランチメニューより赤味噌の根菜キーマカレー×和風だしと焙じ茶のあさりカレー(日替わり・1400円)注文スパイス煮玉子(150円)気になったけど今日は頼まず 待ってる間パシャりテーブルに色んなスパイスが置かれてて本格的 2Fに上がるハシゴ気になるカ…
数量限定!ココイチの塩豚角煮ジンジャーカレー20辛の魅力に迫る実食レポート
こんにちはこんばんは!ぷり(@Despair_load)です( ´ω` )本記事はカレーハウスCoCo壱番屋で2025年1月17日より数量限定で提供している「塩豚角煮ジンジャーカレー 20辛」の食レポとなります。20辛で注文した際のお値段は
「ハヤシライス」名前の由来を徹底解説!最も有力な説とメーカーの見解は?
ハヤシライスって、一見「洋食」のようで、実は日本で生まれた料理なんです。 柔らかく煮込んだ牛肉と玉ねぎが、濃厚
「下町ビストロカレー中辛」を実食レビュー|本当の隠し味を発見した
いらっしゃいませ。 今回は、ハウス食品「下町ビストロカレー(中辛)」を紹介します。 「3種の玉ねぎと、じっくり煮込んだほぐし牛肉が織りなすコクと旨み」というキャッチフレーズに惹かれて、思わず買ってしまいました。 ちょっとした短編ストーリーの
「ちいかわカレー甘口」実食レビュー|子供も大人も楽しめる優しいお味
いらっしゃいませ。 今回は、丸美屋食品工業の「ちいかわカレー甘口」を紹介します。 今や世界でも大人気の「ちいかわ」。 そんな、ちいかわと丸美屋がコラボしたレトルトカレーに人気が集まっています。 可愛すぎるパッケージと、カレーの味が気になった
【ボンカレー大辛】実食レビュー|ハバネロ香る本格カレーの魅力を解説
いらっしゃいませ。 今回は、大塚食品の「ボンカレーゴールド大辛」を紹介します。 大塚食品の人気シリーズ「ボンカレーゴールド」の中でもひときわ刺激的な「大辛」に注目してみました。 ハバネロをはじめとするスパイスが香るこのカレーは、ただ辛いだけ
本日紹介するカレーは明石市魚住にオープンした『ハハカリー』が提供する「ジビエカレーととろけるカブの出汁キーマカレーあいがけ」です。 1. 店舗紹介:ハハカリー(土山カレー)の魅力 明石市の土山駅近くにある『ハハカリー』は、2024年にオープ
上野動物園のカレーがすごく美味しかった(アフリカの動物に囲まれて)
上野動物園は丘上の東園と不忍池がある西園に分かれてます。今回のカレーは西園のアフリカの動物エリアにあるレストランです。お子様向きなカレーの味を想像してたので意外。具もそれなりに多く柔らかく、期待外れの美味しさで満足。
小田原のイトーヨーカドーに夕方買い物に行って、ぐるっと一回りしてお総菜コーナーを覗いたら、"艦めし こくりゅうポークカレー"なるものが!!思わず手に取って...
激辛通必見の赤い壺監修のレトルト、本辛ビーフカレーの味と特徴
こんにちはこんばんは!ぷり(@Despair_load)です( ´ω` )本記事では2024年5月27日から夏季限定で発売されていたエスビー(S&B)食品の「赤い壺監修 本辛ビーフカレー」の食レポとなります。パッケージによる辛さ評価
魚喜(2683)の株主優待で、オリジナルレトルトカレーの「まぐろカレー」がきたよ!
魚喜(2683)さんから株主優待が届きました! オリジナルレトルトカレーの「まぐろ咖喱 (カレー) 」です!
西小山の小さかった女には、美しい欧風スパイスカレーがあった!
小さかった女さんは、2014年7月6日創業、西小山にある、人気のカレーやさんです。現在は「CHIISAKATTA ONNA」という表記に変わってます。欧風スパイスカレーを食べれます。ランチタイムのみで楽しめます。テレビ番組「出没!アド街ック天国 テレビ東京」や「有吉くんの正直さんぽ」でも紹介されました。今回、あいがけカレーを食べてきたので、お店紹介してます。
でんでんタウン入り口。"東京チカラめし"隣りにある"高島屋東別館"のフードコートにあるカレー屋さんに行って来ました 野菜カレー(並・900円)注文 待ってる間パシャり広いフードコートでラーメン屋、うどん屋、たこ焼き屋、ピザ屋など、色んな店が入ってる 入り口に冷凍ラーメンの自販機もあった AMMYのカレー屋さん。春夏冬亭ってうどん屋も併設されてる メニュー到着。冬なのに夏野菜カレー 冬にTV付けたら夏の再放送でタージンさんが半袖やったの思い出した夏野菜たっぷりやね じゃがいもの素揚げ入ってるの嬉しい。皮付きで美味しい 赤いのはパプリカ素揚げ。全ての野菜が素揚げでエリンギも入ってた ナスビが夏野菜…
今日、買い物に行ったらキャベツが480円で驚愕。半玉で298円・・・近くの売り場にあったカットキャベツを、そっと買いました。料理を考えて買い物をするんじゃなく。その日の食材の値段や状態で、料理を決める。料理が好きな人、上手な人はそれが出来る...
【バーモントカレー】🍛バーモントカレー新発見!果実仕立て&クリーム仕立てを徹底比較してみた🍴【食べ比べ】
バーモントカレーのフレークを2種類発見したんです! なにやらそれぞれに違う味みたい・・・ 『バーモントカレー果実仕立て』 『バーモントカレークリーム仕立て』 どう違うのでしょう・・...
バンゲラズ スパイスビストロ&カフェで、バターチキンとキーマ茄子のカレープレート食べた/横浜ISETANフードコート内
バンゲラズ スパイスビストロ&カフェさんに来てみました! お店は、横浜ジョイナス B1「FOOD &a
家カレーが1食377円!?8カ月連続で過去最高を記録!! この記事では、帝国データバンク「「カレーライス物価指数」調査(2024年11月)|株式会社 帝国データバンク[TDB]」の調査結果をもとに作成しています。 家庭の定番メニューであるカレーライスですが、その価格がどんどん上昇しています。 最新の調査によると、 1食あたりの調理費用は377円(前年同月比 +61円 / +19.6%) となり、8カ月連続で過去最高値を更新しました。 さらに、先月(2024年10月)の371円から6円上昇 しており、依然として価格の上昇が続いています。 そこで今回は、最新の「カレーライス物価指数」から、価格上昇の理由や節約のポイントを解説します!
昨日、久々にスーパーに行って 野菜の高騰ぶりにたまげて だって、キャベツ600円、長ネギ3本で300円なんだよー そんなもん、年金生活者には買えないよねーエヘ 肉の方が安いくらい で、今日、産直行って、ネギ一束200円、キャベツ350円が すごい安い気がして、買ってきました...
カレーライス(C&C/CoCo壱番屋/イマサ)(2024年12月)
都内でカレーライス3食いただきました。にほんブログ村■C&C:やわらかヒレカツカレー(740円)京王グループのカレー店。甘口・中辛・辛口が選べます。辛口にしました。ルー、ライスとも量減った気がしますヒレカツはスプーンで切れるくらい柔らかいです。■CoCo壱番屋:クリームコロッケ(カニ入り)カレー(888円)ライス、辛さとも普通にしました。クリームコロッケ(カニ入り)は文字通りクリーミーでカニの風味がします。福神漬ととび辛スパイスを多めに入れました。■イマサ:ジャーマンカレー(870円)京王線新宿駅改札そば、京王モールのカレー店。ソーセージ4本、コーン、いんげんがのっています。福神漬を多めに入れました。ガラムマサラ、カレーオイルも足しました。カレーオイルは少量で辛いです。ごちそうさまでした。最新の価格とは異...カレーライス(C&C/CoCo壱番屋/イマサ)(2024年12月)
2025年 1月5日(日) 旦那君のお正月休みも今日まで 夕方、大阪に戻るのちゃうのよね~~~ (と言っても明々後日また東京に帰って来るんだけどね) 夕食は食べないで家を出る予定で その代わりにラン
なか卯 和風牛あいがけカレー(並盛・760円)、こだわり卵(90円)
なか卯にて和風牛あいがけカレー(並盛・760円)、こだわり卵(90円)注文。計850円 この2つを合体させたね 待ってる間パシャり。鴨"そば"より鴨"うどん"の方が安いんやね メニュー到着。生卵を入れた 生卵の黄身キレイやね。さすが"こだわり卵" カレーライスってよりカレーうどんのダシでご飯食べてる感じ。カレーうどんダシを少し、しょっぱくした感じこれが和風の意味か カレーには珍しい、長ネギ、こんにゃく、ごぼうが入ってる。煮られたごぼうのフニャッと食感好き キレイな卵めちゃウマ❗️オレンジ色の黄身が甘くて、しょっぱめの和風カレーがマイルドになる 和風カレー。ご飯にカレーうどんダシかけた感じやった…
こんばんは🌜今日もお疲れ様でした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_早速ですが、夕飯です🌜🍚お節も良いけど、カレーもね。ってことで、カレーにしました✌️少しずつ冷凍物も消費していかないと、パンパンの冷凍室がヤバイです。レンチンした小エビの天ぷ
今年もあとわずか。最後に一度食べておきたいということで、新川デリーに。、前回ふと思ったカレーソースの動画を撮ってみました。食べ納めはラティーノでしたがハプニング続発でした(笑)
697食目:復刻 新幹線懐かしのビーフカレー(ジェイアール東海商事)
名称/復刻新幹線懐かしのビーフカレー辛さ/表記なし販売者/ジェイアール東海商事株式会社住所/名古屋市中村区名駅購入日/2023年7月購入店/JR東海パッセンジャーズオンラインショップ実食日/2024年7月価格/3750円(復刻新幹線懐かしのビーフカレー5個+100系食堂車メニュー表セット)定価/-内容量/200gカロリー/260kcal(1袋あたり)お湯で5分レンジ500wで2分口上1964年の東海道新幹線開業時には、ビュフェで、1975年以降、本格的な食堂車にて提供されたカレーは、2000年の食堂車廃止まで人気を博したメニューでした。乗客の方に永らく親しまれたカレーを当時のレシピをもとに再現いたしました。往時を偲ばせる懐かしい味をなっておりますので是非ご賞味下さい。※株式会社ジェイアール東海パッセンジャ...697食目:復刻新幹線懐かしのビーフカレー(ジェイアール東海商事)