メインカテゴリーを選択しなおす
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
軽躁症状で眠れず睡眠薬を増やしてもらったのですが現状、軽躁症状の圧勝ですね。睡眠薬仕事してる?実は中身ビタミン剤か何かじゃないかと疑うくらい効き目がないのですが調べたらちゃんと睡眠薬でした。まぁ、当たり前の話ですが。笑薬に頼るばかりじゃダメなんですかね…。朝はきちんと日光を浴びているし運動もしている。なんなら軽躁状態なので普段より運動してる。お風呂もしっかり湯船に浸かっているし他にどうしたら眠れる...
ADHDのここが困った:人が話しているのに、遮って話し出してしまう
こんにちは。ぱなしのお玲です。 最近、ストラテラ(アトモキセチンではない純正)のおかげで、ADHD的な困った症状が消失しています。本当に喜ばしいことです。今まで飲まないでいただなんて、人生損してきたなぁ、と思うくらいに良いです。 でも、これに慣れてしまうと「じゃあ私はどんなことに困り感を感じていたんだっけ?」というのが忘れがちになるので、ちゃんと記録として残していこうと思いました。思い出して、書いていきます。 今日は、「人が話しているのに、遮って話し出してしまう」ことについて。 この症状は、説明を加えるでもなく、読んだそのままなんですけども、一応補足しておきますと、これには理由があります。 衝…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 ADHDである私が、ストラテラ(アトモキセチンではない純正)を服用して、以前は悩んでいたけれど、今は困らなくなった症状をあげていくシリーズ。 今回は、「マインドワンダリング」について。 その前に、まず「マインドワンダリング」について説明しますね。この言葉は耳慣れない、という方もいらっしゃると思います。直訳すると、「心(mind)がさまよっている(wondering)」状態のこと。 ボーッして、意識していないことが自然と頭に思い浮かんでくる瞬間が誰でもあると思うんですけども、あれですあれ。「今目の前にある出来事から、心が離れてしまう現象のこと」を、最近は格好良く「…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 ADHDである私が、ストラテラ(アトモキセチンではない純正)を服用して、以前は悩んでいたけれど、今は困らなくなった症状をあげていくシリーズ。 今回は「落ち着きがない」について。 うちの長男も発達障害でコンサータ服用しているんですが、コンサータなしだと授業中にじっと座ってられません。立ち歩きしてしまいます。コンサータを服用しだしてから、座っていられるようになりました。まぁ、興味のない授業は先生の話を聞いていないみたいですけど。でも座っているだけ、上出来です。 私は事務職していますが、長時間座ってられない、ということはないです。だから、人から見たら落ち着いて仕事に取…
皆さまお疲れ様です。いつもいいねやコメントありがとうございます。 アラフォー夫婦。去年退職して専業主婦に。長女(小2)ASD&ADHD長男(年長) …
#73普通級でのSSTの必要性。きょうだい児の懇談会での話。
#73普通級でのSSTの必要性。きょうだい児の懇談会での話。 いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第73回目の放送が配信されまし…
こんにちは。気づいたら5日も何も書いてなかったです。 実は数日前突如38℃後半の熱が出たのと、喘息が悪化しまして、咳が止まりません。 あまりにも咳をしすぎて喉と肋骨(肺)、腹筋が痛いです。 2年前にコロナに罹ってから喘息を発症しまして、それ以降地獄の咳ループが続いております。
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
自覚してから1ヶ月ちょっとくらいかな。実際もっと長いんでしょうけど軽躁状態が続いています。平常時より気後れしないし意欲的だし行動的だし集中力も続くので便利と言えば便利なんですがさすがにエネルギッシュに行動し続けた疲れがじわじわ襲って来はじめています。コントロールできない界王拳みたいなもん?破綻しないように気を付けたいですね。今日も実は体調が良ければ浅草観光にでも行こうかと思っていたんですが疲労感が...
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三…
ちょっと今日の花粉、酷すぎませんでしたか。鼻をかんでばかりで全然仕事になりませんでした。元々花粉症がすごく辛い方なので耳鼻科に通って薬をもらって毎日服薬も欠かさずしているんですが飲むだけじゃなくて目薬も点鼻薬もしているんですがそれでも、どうにもならないくらい今日は辛かった。今も鼻がムズムズ、目がシバシバしています。なんだか、やる気もあまり出ない。まぁ、今日はヨレヨレながら頑張ったし明日は祝日。やる...
『発表会も卒園式も参加したかったよぉ』自閉症年長児の発言にショック…。
皆さまお疲れ様です。いつもいいねやコメントありがとうございます。今日は朝から自閉症長男の発言にHPを削られました… アラフォー夫婦。去年退職して専業…
#72 この冬感じた自閉症長男の成長@2023-2024 いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第72回目の放送が配信されましたの…
変な意味じゃないBBAなの!トニーにも効果があって欲しいなあ!
今朝の風では、お散歩には連れだせません。お散歩はお休みです。トニーは、出窓で警備ちゅう♪あまりにゆったりで警備にならないねえ♪ 午後は、ママがお仕事だったから…
就労定着支援は3月までなのか4月までなのか。曖昧でしたが結論4月末まででした。もう1ヶ月。それでも次回で就労定着支援面談は最後ですね。今回は、まず体調面。体調は基本的には安定していますが軽躁気味。メンタルと言うか衝動的な行動力を薬で抑えている状態です。ギリギリコントロールできていると言えるんじゃないかな。軽躁症状に甘えすぎて突然鬱落ちしないように自分を律して生活しなければとは思っています。そして職場環...
私は以前、地域活動支援センターを利用していたんですが体調不良でパタリと行かなくなって以降、自然消滅的に利用をやめてしまっていました。その内また行こうかな…とは思いながらも時間が経つほど気まずくなっちゃってね。体調不良の間、仲良くなった利用者さんからのラインにも返信できなかったから顔合わせにくいのもあって。就労定着支援のサポートもあったのであまり困っていなかったのも理由の一つなんですけどこの4月で就労...
にほんブログ村 登場人物紹介私(いぬころ子)長年にわたる夫のモラハラ攻撃で心身ともに疲弊している50代主婦 夫(梅雨彦)高学歴で世間ではエリートと呼ばれる5…
今日の一枚一昨日の夜から体調を崩し…体調を崩したせいでメンタルまで鬱状態…😞昨日はお仕事も体調不良でお休みしました😞お風呂も入れる状態ではなく…鬱々状態が…頓…
実は夫のせいだと思ってる卒園式欠席…。自閉症年長児。※すみませんただの愚痴です
皆さまお疲れ様です。いつもいいねやコメントありがとうございます。すみません、今日も愚痴になります…ブログで吐き出させてください…すみません💦 アラフ…
実は今、鉛筆の持ち方を矯正しているんですがこの際せっかくなら美文字トレーニングも同時進行しよう!と思って日記をつけているんです。普通の大学ノートに書き始めて40日以上継続したので4月始まりの可愛い日記帳を買ってしまいました。軽躁状態の行動力と金銭感覚…。3千円しないくらいだから金銭的に、そこまで痛くはないんですが継続できるかが心配なんですよね。今はいいんですよ。軽躁状態だから意欲的で。欲しい物はすぐ買...
前回の目標を振り返ります。1、11日(月)休んだ分の勤怠入力を追いつかせる。 →達成。だいぶ手伝ってもいただいたけど。2、13日(水)請求書の発送を終える。 →欠勤してしまったので、やってもらいました。3、16日(土)ピクミンのイベントで1万歩歩く。→達成。ついでに買い物も完璧。仕事へのモチベーションは高かったのですが体調不良で欠勤。軽躁気味だったのが上手く働いて、すぐに内科に受診したのでお休みは2日間で済みま...
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
こんにちは。今日は今まで経験した残業エピソードをお話します。 残業エピソード紹介 皆さんは、残業をしたことがありますか? っていうか、社会人になって1時間も残業(サービス残業含む)をしたことない人って、いるんでしょうか? 私も正確に計った事はことはありませんが、サビ残(サービス残業)込みだと最高で100時間残業したことがあります。
ここ数日、抑うつの大波に飲まれてました。 毎日かけないと気持ちが悪かった掃除機がかけられない。お風呂入るのが億劫だし、ご飯作る気になれないし、起きてられなくて一日中布団にいる、そんな寝たきりに近い生活。 休職してから一番体調悪かった・・・ このままもっと悪くなるんじゃないか、と不安だったのが、昨日くらいからやっと少し浮上してきてホッとしているところ。 昨日・今日とお天気が良いので、日向ぼっこが気持ちいいです。 さて。 発達障害の特徴に自分が当てはまる部分が多く、以前から自分はそうじゃないか、と考えていた訳ですが、ちゃんと検査をする機会に恵まれたので、記録に残しておきます。 受けるきっかけは、適…
#70 弟が支援級に就学するときょうだい児に伝えたタイミングとその時の反応。
#70 弟が支援級に就学するときょうだい児に伝えたタイミングとその時の反応。 いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第70回目…
先日、届けを出し書類上離婚しました。当日解決金を手渡すと約束していたけど、持ってこないんじゃ!?と最後まで疑心暗鬼でしたが…(←全然信用してない)お金は持って…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
本当に笑われた…?先生からの報告。園への行き渋り②自閉症年長児
皆さまお疲れ様です。いつもいいねやコメントありがとうございます。今回のブログは、前回の記事の続きになります。 アラフォー夫婦。去年退職して専業主婦に。…
【発達障害】人間関係をリセットするのではなく考え方の癖をリセットしていきたい
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
こんにちは。 ふと思うことがあったので、私が人見知り(コミュ障)を治した方法について書きます。 まずやること:自分のコミュ障のタイプを知ろう 人見知り・コミュ障(コミュニケーション障害)といっても、人それぞれ苦手な事は異なります。 そもそも言葉が全く出てこないのか、1対1なら会話できるレベルなのか、異性とだけ話せないのか。症状を分析する必要があります。
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三…
土曜日は販売会で休日出勤で無事終わる事が出来ましたこれで一週間に3回の販売会も休む事もなく…電車やバスの中でもパニック障害が起こる事もなく無事に目的地へ…帰り…
#69 支援級への就学、本人にどう伝える?療育先に相談してみた話。
#69 支援級への就学、本人にどう伝える?療育先に相談してみた話。 いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第69回目の放送が配…
こんにちは。 今日はADHDがやってはいけない・向いてない仕事について話します。 ADHDに向いてない仕事とは ADHDの人がやってはいけない、最も向いてない仕事、それは減点法の仕事です。 「減点法の仕事ってなんだよ?」と思うかもしれませんので説明します。
今日の一枚先月の三連休の記事↓↓『気になった場所へLet' go!』昨日はフォロワーさんが紹介していた『根岸森林公園』の梅林が見たくて行ってきました彼は三連休…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…