メインカテゴリーを選択しなおす
☆ 202409 久しぶりにトレッキング 日本百名山 赤城山 ☆
ここ数ヶ月…天気に左右されて なかなか山にイケてなかった! タイミング良く週末に晴れ~ 早起きしてまずは、朝ごはん♪ 万年いなり亀広 にほんブログ村に参加し…
【Jimny SIERRAヲ乗リ継グ事】 【歴代SIERRA History】
【車・四駆】SIERRAからSIERRA、そして、SIERRAへ。JB74、シェイクダウン。あいにくの雨模様の赤城・大沼湖畔。初代JB31.32型から二代目のJB43型、そして三代目JB74型へ。乗り継ぐ事17年目を迎える。車人生の半分以上、SIERRAで過ごしてきたことになる(狭いのに)初代から三代、乗り継いだヤツはそうはいないだろう。SKIや山で移動距離が多いことから軽のJimnyではなくエンジンの耐久性のあるSIERRAを選び続けてきた。人気は圧倒的...
赤城の山も今宵限りその歌い出しで有名な赤城山。三連休に近くまで行ってきました。赤を着るのも6試合限り(ホームゲーム数)赤着てヤマも10試合限り(リーグ戦試合数…
日時:令和6年6月22日 13時45分ごろ 住所:群馬県前橋市富士見町赤城山 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:成獣 現場:日本百名山のひとつ「赤城山」の地蔵岳(標高1674m)登山道の中間点付近 ...
【新潟】日本のミケランジェロ?石川雲蝶の彫刻が残る赤城山西福寺
新潟で行ってみたかったところ… それは赤城山西福寺 最近まで知らなかったのだけれど とあるところで紹介されていて 見たいっ って思ったんですよ けど…行き辛い場所 もっとも新幹線も止まる
【凛・散歩20240913】霧の赤城・覚満淵。9月の半ば。猛暑が続く。埼玉の酷暑から逃れるべくいつものお手軽な赤城山へ凛散歩へ向かいます。開店に合わせブランチでとんとん広場へ。 限定のとろかつ定食を美味しく頂く。食後はりんを連れて覚満淵へ。アケボノソウは終わり。 木道を新しくする際、かなり数が減ってしまい残念です。いつもの立木。すぐに霧に覆われる。再びアケボノソウ、また来年。低木のもみじが染まってきました...
前夜の雷雨で増水のイワナ釣り(赤城山)現地に着いて沢を見ると前夜の雷雨で増水していたしばらく釣れないで・・・ここで左側の大石下に毛鉤を入れたら食ったポツポツ釣れるこのままでは帰るころに雷雨に襲われるから・・・林道に上がって中流部を飛ばして上流に歩く上流は
最近の登山は尾瀬以来、もっぱら近場の登山ばかりでした。遠くても桃を買いに大菩薩へ2回登ったくらいです。8月は尾瀬も見どころが少ないので、今回は久しぶりに赤城山へ登ってみることにしました。おのこ駐車場(6:05)→駒ヶ岳登山口(6:10)→駒ヶ岳(7:15)→赤城山(8:1
動画完成!赤城山【覚満淵&小沼サクッとハイキング】シモテン the movie
赤城山の覚満淵・小沼ハイキングの様子を編集した動画が完成しました! シモテン the movie【覚満淵・小沼ハイキング動画】爽やかで気軽な高原ハイクがお勧めです
日時:令和6年7月24日 09時10分ごろ 住所:群馬県前橋市富士見町赤城山 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:中型くらいの大きさ現場:県立赤城公園キャンプ場付近 ※野生動物は、大変危険ですので、見かけた場合は、安全な場所に避難してから、警察署や役場に通報してください(前橋警察署) ...
【山行日20240729】地蔵岳から黒檜山・大沼。白いイワタバコ。咲きはじめのレンゲショウマ。やっと明けた梅雨と思いきや、灼熱&雷雨の連続。猛暑日連日で午後からゲリラ雷雨と、予定している高いお山へ行くことが出来ない。ここ数日では一番安定した予報だったが、高崎で40度予想…40度って(;´Д`)早朝ならまだ涼しいハズ。咲きはじめのレンゲショウマでも見にいきましょう。水沢観音からスタート。ウウェルカムフラワーのタマ...
おはようございます連日暑い東京です…洗濯物も日焼けするのが嫌でなかなか干す時間が難しい夏はシーツ類も頻繁に変えるから洗濯物が随分溜まってきてしまった昼間に干せ…
おはようございます今までだったら月曜日はお弁当いらない日だったのですが異動した先の部署では今まであった月曜午後イチの英会話の授業がないので、月曜日からのお弁当…
おはようございます昨日は上旬に行った病院へ(乳がんの方)なんと、その日は保険証を忘れてしまい実費だったので、保険証を持って清算しなおしてもらったのですもっと早…
おはようございます昨夜は旦那の方は飲み会…なんて事をすっかり忘れ私は豆腐ハンバーグを作っていました先日、旦那が購入した水切りヨーグルトの容器を使い豆腐(300…
千葉に数日戻る必要があり帰京。少し雲が残っていますが晴れた軽井沢、離山も良い感じです。新幹線は昼過ぎの便でしたが、混雑というほどではありませんでした。あさま号の入線です。このアングルで写メするのは初めてでした。途中、赤城山も遠くにのぞむことができました。そしてあっという間に「荒川」超えて東京都です。1時間ちょっと、つくづく軽井沢は東京から程よい距離にあると感じます。東京駅新幹線プラットフォーム、そ...
妻の何気ない一言から旅行先が決まりました。 「美味しいとんかつが食べたい!」 何故にとんかつ?と思いながらも、とんかつを中心に考えて行き先を決めることにしました。我が家では旅行先を決めるとき、大体は妻が行きたい場所を何気なく言うところから始
友人と赤城山でイワナ釣り午後は天気が不安定になる予報だから雨が降ったら直ぐに車に戻れる赤城山の沢を選びました駐車場に着いたら見た事ある白い車があった何とルアーマンのマクソンさんだった一緒に行きましょうと言う事で・・・ルアーとチョウチン毛鉤がスタートルアー
赤城【見晴山・長七郎山】シロヤシオもサラサドウダンも裏年? 2024.06.01
見晴山(1458m) 長七郎山(1578.9m) 山行日 2024.06.01 天気 晴れ メンバー zizi&baba コースタイム 見晴山(9:10)~(9:45) 空きスペース(10:00)➠小沼駐車場(10:13)➠(10:
【山行日/花・草木/りんさんぽ20240530】覚満淵のズミは当り年。いつもの見晴山。午前中の所用を済ませ、午後からどこへ行こうか。赤城のレンゲツツジがそろそろ見頃を迎えてそう。りんを連れて上部道路を北上、赤城山へと向かいます。新坂平の駐車場からスタート。見晴山へと向かいます。ヤマツツジがお出迎え。ここのツツジは毎年変わらずよく咲いています。 久しぶりの赤城山、りんは楽しそうです。やはり例年と比べると少...
皆様こんにちは!今回はキビタキを追い求めて赤城山に来ました。場所はスバルの森付近です。動画も撮影したのですが・・・・・・・・ブレブレ過ぎてボツです。ソフトウェアで手振れ補正してもあかんかったです。と、いうことで・・・写真のみのブログになります。吊り橋を渡
日時:令和6年5月12日 16時00分ごろ 住所:群馬県前橋市富士見町赤城山 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報現場:日本百名山のひとつ「赤城山」の覚満淵付近 ※周辺に自然遊歩道、赤城公園ビジターセンター、赤城バイブルキャンプ、鳥居峠、主要地方道大間々上白井線などがある ------------------------ 日時:令和6年5月15日 14時10分ごろ 住所:前橋市富士見町赤城山 状況:ツキノワグマ1頭の目撃...
大石下から出てきましたポツポツ釣れる白い泡に毛鉤を入れたら流れて来ないから強めに合わせた泣き尺が出ましたイワナって良いのが続けて釣れるんですよねこれで枝沢に入った枝沢にしては良型が出ました次の沢に移動これで納竿して林道を戻る
赤城山【荒山】のアカヤシオをグッドタイミングで(^^)v 2024.05.03
荒山(1571.9m) 鍋割山(1332.3m) 山行日 2024.05.03 天気 晴れ メンバー zizi コースタイム ローラー滑り台駐車場(8:50)🐾姫百合駐車場(8:54)🐾展望広場(9:35)🐾 (9:47)見晴広場(9:52
昨日同様今日もピーカン☀ 無料の朝食を食べて7時15分に出発。 8時にコンビニで待ち合わせ!Nakaさん、マミちゃん、Midoさん達とは昨年のHAKUBAでご…
今日はオットは会社、ワタシは雨のひとり休日。ゴジラを観ながら、ダラダラ飲酒。ワインは軽く一本空けた。食欲はあまりなく。で、昼寝して、その後夕飯をつくりにか...