メインカテゴリーを選択しなおす
gooblogの大々的な不具合は忘れた頃にやって来る災害も忘れた頃にやって来る(今日は防災の日)今日から9月だ気合を入れろ!頭を冷やせ!興奮すんな!満月(ブルームーン)は満喫する余裕なし更新意欲減退中たかがブログ。。。されどブログ今朝の朝焼け(北アルプス方面)乗鞍岳付近に沈む満月白いサルスベリサルスベリの花期は長い百日★9月1日の朝焼けと沈む満月🌕白いサルスベリ2023
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります13年ぶりのスーパーブルームーン赤い月が昇ってきたので・・...
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
昨夜は、1年で月が最も地球に接近し、ふだんより明るく輝いて見える「スーパームーン」と、1ヶ月に2回目の満月となるいわゆる「ブルームーン」が重なった「スーパーブルームーン」を見る事ができました。えいちゃんが眠っているので、4人で四つ辻まで出て・・・お月様を眺めます。きれいに輝いていて・・・みんなで(えいちゃんは眠っているけれど・・・)見る事ができて・・・何かとっても幸せな気持ちになりました。『こんなにお月様が輝いてきれいなのに・・・。』『地球は、もっともっと平和であって欲しいな・・・。』今日から9月が始まりました。しょうちゃんの幼稚園が始まり、午前中はえいちゃんだけの生活になります。毎日2人が大騒ぎして本当に賑やかだったのですが・・・しょうちゃんがいないだけで、とっても寂しく感じてしまいます。今朝、嬉しそう...今日から9月が始まりました
昨夜は 1年で月が最も地球に接近し、ふだんより明るく輝いて見える「スーパームーン」とひと月で2回目の満月となる「ブルームーン」とも重なっているため2010年1月以来、13年ぶりとなる「スーパーブルームーン」になるとか寝る寸前まで もう今夜はいいか~ なんて
北八ヶ岳八千穂高原木彫りの熊さんが出迎えてくれる 森のごはん処ロッヂ八ヶ嶺さんでランチをいただきますヤツガネ丼信州豚のバラ肉を使った煮豚丼2~3日かけてじっくり油を落として煮た豚肉の丼で粉山椒の小瓶が添えられます実は1年前に来店した時から気になっていたのですがその時は仕込み中で賞味できなかったのです念願の豚丼♪油っぽさが全くなく美味しさだけが残っていますこちらは連れの注文した背開きのヤマメが丸ごと1枚(カラリと揚がり頭から骨まで全部いただける)乗った丼と信州そばのセット小鉢は舞茸煮山うど煮生野菜サラダミニトマトの甘酢漬け山菜水煮オレンジなどソフトクリーム(400円)もいただきました熊さんと赤とんぼさんに見送られて車に乗り込みます 北杜市のお気に入りのベーカリー バックハウスインノさんへこちら方面へドライブ...ロッヂ八ヶ嶺ランチと、ブルームーン
今日から9月なのにまだまだ暑いですね~ 8月30日~8月31日にスーパブルームーンが見れたようですね私は昨日の夜にスマホで撮ってみたけど上手く撮れませんでし…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションで、ひとり暮らし。セミリタイア中です。 同じ月の中で2回満月を迎えるブルームーンと、1年の中で一番月が大きく見える…
おはようございます 今日も朝から蒸し暑いです 早朝のセミの合唱が無くなったせいか起きる時間が遅くなりました 昨夜はスーパーブルームーンでしたね スマホではピントが合いませんでした スーパ
おはようございます。はるるです。今日もブログへのご訪問、ありがとうございます。 レイキやリーディングなどのお申し込み受け付けております。メニューにつきまして…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 2023年8月31日は魚座の満月。満月の時刻:午前10時36分頃今月は満月が2日…
昨日8月31日は、8月2回目の満月であり、今年見える満月のうちで最も大きな「スーパームーン」でした。1ヵ月に2回満月が起こる時、2回目の満月を「ブルームー...
Super Blue Moon of August 2023 (early morning of 8/31) 8月31日早朝のスーパーブルームーン
こんにちわ こんばんわ 今日は午前10時半頃に魚座で満月になり スーパーブルームーンとなりました。 前回の記事でもお伝えしましたが、 とても幸運要素が強く本気で 開運したい方には、ぜひとも ご覧頂きたいお月様 昨晩、深夜に見た月は霞雲に覆われた ボンヤリとしたロマンチックな佇まいでした。 霞がかっているところが魚座的でしたね 台風の...
#3981 此の世をば我が世とぞ思ふ望月の虧けたる事も無しと思へば
令和5年8月31日(木) 【旧 七月一六日 仏滅】・処暑・天地始粛(てんちはじめてさむし)此の世をば我が世とぞ思ふ望月の虧《か》けたる事も無しと思へば ~藤原道長 『小右記』この世界は私のものだと思う。この満月に欠けるところがないのと同じように。Photo:夕空に輝く満
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村今日の満月…2023.08.31Nikon Z9 + TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD
スーパーブルームーンの今夜、 雲に覆われた空を見上げて絶望感を感じていた。 これも自然の摂理、仕方なし。。。 。。。と、その時、 次第に月が顔をのぞかせてきたではないですか!? 思わずグズる子どもをあやすように、 「お月様、ハイ、チーズ!」 「いいね〜、いいね〜、綺麗だね〜!」 お月様ありがとう〜!! 満足してくれたのかお月様、 その後すぐに、 またお隠れになっちゃって。。。 そして、 わたしも満足、満足!!
2023年最大の満月だと、朝からニュースでやっていた。 最も美しく見える満月の瞬間は日本での8月31日午前10時36分らしい。 オハイオ州の8月30日の夜9時半頃。 月出の時間はWednesday, Aug. 30 at 8:26pmって。
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
今日の満月は、スーパームーンでブルームーンということで、沢山の人が月見に出て来ていました。 1年のうちで最大の満月、スーパームーンは、今年2月の最も小さかった満月に比べて約14%大きということです。 同じ月に2回満月がある時に、2回目の満月をブルームーンと呼ぶことがります。この8月は、8月2日と8月31日に満月出ました。 ブルームーンの定義はいくつかあるようです。また、大気中の塵の影響で月が青く見える現象をブルームーンと呼ぶこともあるとか。 1季節(二分二至で区切られた3か月間)に満月が4回起こる時、その3回目の月をブルームーンと呼ばれていたようですが、1946年の天文雑誌に「同じ月に2回満月がある時に、2回目の満月をブルームーンと呼ぶ」という誤解が書かれたのが、現在になっても訂正されていないようです。 ”Once in a blue moon”「極めて稀なこと」「決してあり得ないこと」という意味で使われる慣用句になっています。 もともと、ブルームーンは、不吉な前兆と言われて来ていましたが、近年では、「ブルームーンを見ると幸せになる」と言われているとか。 ブログを読んで頂きありがとうご
こんばんは。saccoの職場では今日は作業日だったので、大汗をかく作業の後に、パナップをいただきました。手書きの本日の作業の表の午後3時のところにも、「パナップ食べる」と書いてありました。いい日だ。いい作業だ。ところで、今夜は、スーパームーンのブルームーンですね。スーパームーン 最大14%も大きく見える満月ブルームーン 1か月の中で2度目の満月saccoは、すべての英語のイディオム…慣用句?の中で、once in a...
今日はブルームーンですね。 しかもスーパームーンでもある。 日本時間 31日 午前10:36、LA時間 30日 午後18:36が満月。 ブルームーンとは一…
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 幸運エネルギーをONにして人生を書換える神仏融合アチューメント3100名以上…
8月30日、31日の満月はスーパーブルームーンです。2023年最大のスーパームーンで、ブルームーンも重なった満月です。
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 明日8/31は魚座満月の日午前中の10:36に…
こんにちわ こんばんわ みなさんもご存知かもしれませんが 明日の満月はスーパームーンと ブルームーンが重なる 特別な満月なんですよね 今月は2日と31日に2回満月が見られます。 2回目の満月は西洋では古くから 幸運を招くブルームーンと呼ばれて 親しまれていますが、 1か月の間に2回目の満月を見るのは とても珍しいことから ブルームーンを...
拍手コメント返信(2023/8/21):2023年8月の2回目の満月は今年最大のスーパームーン! しかも,ブルームーン!!
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
2023年8月の2回目の満月は今年最大のスーパームーン! しかも,ブルームーン!!
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
2023年8月は満月が2回あります。 そして2回目の満月はスーパームーンでもあります。 新月は8/16ですが、こちらは新月タイムと同時に ボイドタイムも始まってしまいます。 なので新月よりも満月にフォーカスしたほうが良さげです。 1回目の満月は8/2の午前3:33。 月が見えるなら財布振るも良し、 自分なりの手放しの儀式をするも良し。 先月も逆行天体が増える傾向でしたが 今月も後半に水星と天王星が逆行に入ります。 少し行動にストップがかかる人が多いのですが、 中には逆行天体が増えてきた方が活動的になる人もいます。 自分はどちらのタイプなのか見極めたうえで 無理なく暑さを乗り切りましょう。 日々…
こんばんはユキです。 気温が高くなってバラが成長してきました。 うちのバラは気温が高くなる7月頃からだんだん咲いてくるようです。 四季咲きだからなのかな? 私は四季咲きを好んで選んでいます。 ほのかも元気に咲いてきました。 ブルームーン、シャンテ・ロゼ・ミサトも。 2年後位にはアーチがブルームーンとシャンテ・ロゼ・ミサトで埋まるかな? アーチの周りは近寄っただけでいい香りがします。ペネロペイアも大きくなってきました。(ペネロペイアは写っていません) 花柚子の実ももう落ちなくなりました。この実を冬まで守れるように頑張ります! t-s-life.hatenablog.com t-s-life.ha…
2023年8月30日の満月はスーパーブルームーン!レアな満月を見よう!!The Full Moon on August 30, 2023 is a rare Super Blue Moon!
8月 August 耳寄り情報 in シドニー。 https://sydneymimiyori.com/2023/07/04/2023-sydney-fullmoom-rare-superbluemoon/ 2023 2023年8月30日の満月はスーパーブルームーン!レアな満月を見よう!!The Full Moon on August 30, 2023 is a rare Super Blue Moon! シドニーマン #
実は、謝らないといけない事が…今年の5月にブルームーンが我が家にやってきました。その時のブログで青くない毒吐きました。が!1ヶ月経ったある日久々にブルームーンを見てビックリ結構、青いんじゃね?いや、サファイアのような青色が出ています。着弾直
自宅東側軒下に、バラの苗木を1本植えました。ツルバラの「ブルームーン」は、青いバラを目指す過程で生まれ、半剣弁高芯咲きで、ラベンダーブルーの香り良い花を咲かせます。5月中旬、開花し始めました。その3日後、南側から見ると、北側から見ると、東庭から見ると、花のアップ、ほぼ満開となった5月20日、無農薬・無肥料ですが、耐病性があり生育旺盛です。秋にも返り咲きが見られます。庭のツルバラ「ブルームーン」
先日落札したブルームーン実は、ある秘密があるんです。と言っても、そんな大げさな事ではありませんが…最近ちょくちょく見かけるフレーミングラメと言う言葉。何それ?🙄はっきりとした定義は知らないが、ようは鱗を縁取るように出るラメらしいのよ。そう、
GW中に疲労困憊で落札したメダカそれはブルームーン薄れていく意識の中でこのメダカが目に入ったのよ。ブルームーンと言えば、ご存知、サファイア×ブラックダイヤの掛け合わせです。黒い体色に青ラメがのると言う大好物なメダカですまあ、元々欲しいメダカ
★ブルームーン #ビール BLUE MOON Beer #Tシャツ 正規品 再入荷
「ビール造りはアートである」という信念のもと、キース・ヴィラ氏が1995年に醸造をスタート、 「こん...
茨城県立植物園気になっていたシャクヤクを撮り終えバラ園まで来ると沢山の人だかりが、折角ですのでバラ園も覗いて行きましょう。先日でバラの花の大半は撮ったはずと思っていたんですが、新たにたくさんのバラの花が咲き始めています。今日は一番奥から、前回撮ったバラの花と被らないように撮影しようと思います。「サンガッデス」、黄色いバラ、SunGoddess「太陽の女神」の意味だそうです。サンガッデス「丹頂」、白っぽい部分とほんのり赤、当然丹頂鶴のイメージだと思います。丹頂「白秋」、白秋と言えば詩人北原白秋ですが、白秋それ自体は秋の意味、さてさて……。白秋「クイーンエリザベス」、1952年のエリザベス女王の戴冠にちなんで命名されたバラ、気品のあるきれいなピンクです。クイーンエリザベス「ギィドゥモーパッサン」、仏の文豪モー...植物園-11(バラ園続1)
こんばんはユキです。 お庭のバラが咲きました✨ ブルームーン。とっても香りが良いです。 名前が分かりませんが、病気にも強いんです。 ほのか。ふんわりと可愛いです。 黒星病(くろぼしびょう)が進んでしまっています。 雨水(特にはねかえり)を介して病原菌が葉から侵入してしまうようです。 鉢栽培は肥料切れを起こしやすく、黒星病を多発させる原因ともなるとあったので肥料をあげるところから始めてみます。 黒星病予防にこんな薬りがあるようなので探してみます。フルピカ (液体・2000倍)サルバトーレME液剤 (液体・3000倍)マネージDF (粉末・4000倍)ダコニール (液体・1000倍) アーチにバラ…
わが家のバラの様子。ブルームーンが全盛期を迎えています。 まだ蕾は残っています。 バタースコッチも全盛期を迎えています。いつもならゴルデンウ…
わが家のバラが咲き出しました。1番バラはブルームーン。日の当たる場所に誘引しましたら、蕾をたくさんつけています。 クリスマスローズもだいぶ前から咲いていま…
こんばんはユキです。 ペネロペイアの花が咲きました。 ブルームーンも シャンテ・ロゼ・ミサトも この3つは香りが良くて、とても好きです。しかも四季咲き✨ 今年はこれで見納めになりそうです。冬が来るとまた一年経つんだなと感慨深いものがあります。巡る季節と思いをあと何回味わうことが出来るだろうか。一つ一つ大切に手のひらですくっていかないと。また来年、咲くのを待っていますね。 t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenabl…
こんばんは。今日は、11月の過去写真です。フランシスブレーズ病気に強く丈夫できれいだから買って来たバラです。今も枯れずに咲いてくれるんだから丈夫なようです。ブルームーン香りも色も花姿もとても気に入って買って来たバラです。実は1度枯れまして現在育てているのは2
大輪で木立性のバラ ブルームーン 大きなお花が咲くかしら と、待っていますが 一昨日の午前中、日差しが強くて 綺麗に撮れなかったので 夕方に撮り直し 4時半過ぎ 今度は暗すぎ^^ 次は3時
ブルームーンが綺麗に咲いてウキウキ気分です秋明菊はまだ沢山の蕾がありますよ~そろそろ朝顔は終わりでしょうか?吾亦紅の花が一枝だけ・・・何とも寂しいのですが折角ですから記念撮影を紫蘇の花が咲き始めました側によってカメラを構えるととても良い香りがしますキュウリの即席漬けに入れてみましょう寒暖差が激しい今日この頃体調には気を付けたいものですね今日も見ていただいてありがとうございますランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただいたらとてもうれしいです 朝の光に誘われて・・・
隣の鉢にまだとどまっているブルースターの綿毛と・・・春の花のような大きさはないのですがしっかりブルームーンらしく咲いています夏は幹のためには咲かさない方が良いとありましたがやっぱり咲かせてしまいます今日も見ていただいてありがとうございますランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただいたらとてもうれしいです ブルームーン
5月下旬の、ツルバラ「ブルームーン」の花です。平屋建て住宅の東軒下、枝を横に伸ばして、5月末のブルームーン、大輪花なので、枝先の花が垂れ下がって咲いています。東側道路から見ると、花後に、高枝切りで剪定し、時々返り咲きがありますが、花期を終えました。庭植えのツルバラ「ブルームーン」(2)