メインカテゴリーを選択しなおす
昨日どこも空いてなかったのでできなかったカフェタイム、 今日は満を持して10時前に出かけました。おかげで空いてた~~♪ カフェ・ド・クリエでブレンドSを〓創作を深めたり、、読書をしたりで小一時間
( `◔ ω ◔ ).。o Youtube デビュー でも しようかなと思って。
今日のアイキャッチ画像はKAKAMIGAHARA 各務ヶ原市 学びの森こんな美しい踏切は見たことがなかったので男友達の車の中から写真を1枚 パチリ (๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧近くに小学校があるようで学びの森の緑の道を、たくさんの子供達が帰宅の列を作ってる様を見てこんな素晴らしい景色の中通下校してる子達は…幸せだろうなぁって思って微笑ましく眺めてました。👇️ 遠くの方にその小学生達の集団が見えてます。住む環境次第で人は変わる ...
( `◔ ω ◔ ) .。o【退職届】を渡されたので少し動揺した。
9月は私の誕生月ということで64歳11ヶ月の段階で契約を変えないとならない(らしい)( `◔ ω ◔ ) .。oそれがちょっと面倒そうで・・・これ書いてきて~と渡された書類、昨日の出勤前は少しバタバタしていて見るのを忘れたのでついさっきみたけど 退職届が入ってた。ほお … そういう 会社側の事情ってのいろいろと変わっていくのだろうから先輩同僚から聞いてた話とは多少違うわけだけど一旦 退職という形態にしなきゃなら...
シニア世代、夏最大のお楽しみ9月編:息子がお盆に帰省する・・・ところが!
年老いた私らの、最高の喜びと言えば、離れた息子たちと再会すること。義父の体調が思わしくなく、お正月まで待って後悔してはならないと、この夏息子たちを呼び寄せたことで、顔を見ることが叶いました!
ガーデニング日記~鉢植えあじさいを越冬させようプロジェクト[満開そして剪定2024]
今年こそ咲かせてみたい「鉢植えあじさいを越冬させようプロジェクト」発動中。数あるあじさいの中から、唯一花を咲かせた2023年モノの満開から剪定までを中心にレビューします。
目指せ1日3食1コイン!2024年10月8日(火)「嫌々ごはん支度」の食材食費会計報告
ごはん支度大キライな主婦が、最低限のQOLを死守した節約メニューを創造。リアルな食費を妻の財布目線で公開しています。目標1日ふたりで1,000円以内、映えない実食のエビデンス添付。
また忘れるところでした💧 毎日使えるお金は決まっています。 2024年9月は 62,027円 残りました 規定通り 22,027円 ボーナス費貯金 10,000円 医療費貯金
社会保険から国民健康保険に変わって、支払い方法も変わりました。 昨年の所得から計算すると、1ヶ月13,800円の保険料です。 それが減額申請で3,600円まで下がってホッとしたのでした。 年金から天引きされると思ったら、納付書での支払い。
一気に涼しくなりました。私が出かけようと玄関まで行くと、夫が「それじゃあ寒いんじゃないか」と言います。 夫よりも私のほうが寒がりなんですがずいぶん珍しい。。 そう言われると素直なんで(今まで何度も夫の言うようにして失敗してるのに〓)着替えて薄いジャケットを羽織りました。 しばらく歩くと外を歩く人の大方が…
親はいつまでも元気でいるべき 独り暮らしの近所の女性・80代は、認知症の診断を受けています。 足を骨折して1年半、歩行に不安があるというので、私がゴミ出しを手伝ってきました。 身の回りのことができなくなった女性ですが、市内に住む59歳の娘はたまに差し入れをしても、1分くらいで帰ってしまいます。 高齢者のひとり暮らしについてお伝えします。 スポンサーリンク // 高齢者のペット問題 「弱ったふりをしないで」と娘 家にペットがいると不潔になりやすい まとめ 高齢者のペット問題 ペット問題 80代女性は猫を一匹、飼っています。 「猫が愛おしいから、ずっとこの持ち家で暮らしたい」 お気持ちを尊重して、…
目指せ1日3食1コイン!「嫌々ごはん支度」の食材食費会計報告ー2024年10月7日(月)
ごはん支度大キライな主婦が、最低限の栄養と食べる喜びを担保した節約メニューを創造。映えないエビデンス写真と共に、リアルな食費を妻の財布目線で公開しています。目標1日ふたりで1,000円以内。
久しぶりに包丁で指を切ってしまいました。 人差し指の爪の辺りをザックリと・・・ よく切れる包丁だったら、爪ごと指先無くなっていたかも。 切れない包丁は危ないって言うけれど。 切れない包丁だから、爪で止まったと思います。 でも爪の半分くらい切
今日は午後からネットで予約した歯科に行ってきました〓 歯科を変えたいと思いながら、帯に短したすきに長しで、なかなか決められず〓 数カ月以上前になりますが、左上にブリッジ入れてやっと左で噛めると思ったのになんだか違和感。。噛むと痛い。。 そうこうする内に8月に奥歯が痛み、休日診療で薬を…
まいにち嫌々ごはん支度!2024年10月6日(日)の自炊メニュー、食材と食費を公開
ごはん支度大キライな主婦が、最低限の栄養と食べる喜びを担保した節約メニューを創造。リアルな食費を妻の財布目線で公開しています。目標1日ふたりで1,000円以内。
まいにち嫌々ごはん支度!2024年10月4日(金)の自炊メニュー、食材と食費を公開
ごはん支度大キライな主婦が、最低限の栄養と食べる喜びを担保した節約メニューを創造。リアルな食費を妻の財布目線で公開しています。目標1日ふたりで1,000円以内。
定年まで勤めた会社はパートが多い職場でした。 部署によって人数の差はありますが、私のいた部署は少ない所でした。 それも家庭の事情などでどんどん減って行き、私がいた当時で20名足らず。 退職する頃にはパートより、派遣の数の方が多くなりました。
今日の最高気温は31.4℃まで行きました~午後からのルーティンはさすがに暑かったです~~ι(´Д`υ) おまけにドトールもいっぱいで、キャンドゥで買い物した後、ミスドが空いていたのでミスドへ〓 家で簡単に食べていたけどせっかくなのでこの前売り切れてたくりドエンゼル&和栗あんを食べましたが、めっちゃ甘…
昨日は何故か出勤日でした。 私は週2の勤務だと思っていたんですが。 週と言うより月で何日みたいな? シフト表は印刷された物が貼り出されていますが、私の所だけ手書きです。 それを見ると来週は1日だけになっています。 店長さんに聞けばいいんでし
近所の図書館に行き、本の返却と予約していた本を引き取り、ついでに1冊借りてきました。 「終活夫婦」やっと空きました。子供のいないご夫婦、中尾さん亡きあとの志乃さんの哀しみを思うと痛感いたします。 夫婦仲良くするにはご苦労もあったと思うし、亡くなる前の終活も話題になりました。
最近、気づけばエアコンを付けていません。 いつから付けていないんだろう? そう思うくらい、いつの間にか季節は進んでいるようです。 9月分の電気代 7,198円(先月 10,050円) 9月分のガス代 2,005円(先月 2,297円)
初秋のファッション 私の町は秋めいて、肌寒い気温です。 秋冬ものを確認し、自分がどれだけの服を持っているかも確かめました。 使い果たす生活を心がけて、着ない服5枚をウエスに。 服の断捨離2024をお伝えします。 スポンサーリンク // クローゼット 着ない服とは? まとめ クローゼット トレンチコートがくたびれてきた💦 私は冷え性なので、寒いのが苦手です。 水色のトレンチコートはライナー付きなので、春はもちろん、秋が深まるまで着ています。 ですが、買ってから8年を経ているため、傷んできました。 www.tameyo.jp 10月の雨は冷たいから、薄手のコートは必需品。 今度はベージュがほしい。…
過去のブログの中に「貧乏人の定義」と書いてる記事がありました。 貧乏人ってなかなか奥の深いものですね。 100万円の貯金があっても貧乏人と言う人。 持ち家があっても貧乏人と言う人。 価値観は人それぞれ。 どう思おうとその人達の勝手。 貧乏人
まいにち嫌々ごはん支度!2024年9月29日(日)の自炊メニュー、食材と食費を公開
ごはん支度大キライな主婦が、最低限の栄養と食べる喜びを担保した節約メニューを創造。リアルな食費を妻の財布目線で公開しています。目標1日ふたりで1,000円以内。
まいにち嫌々ごはん支度!2024年9月30日(月)の自炊メニュー、食材と食費を公開
ごはん支度大キライな主婦が、最低限の栄養と食べる喜びを担保した節約メニューを創造。リアルな食費を妻の財布目線で公開しています。目標1日ふたりで1,000円以内。
まいにち嫌々ごはん支度!2024年10月1日(火)の自炊メニュー、食材と食費を公開
ごはん支度大キライな主婦が、最低限の栄養と食べる喜びを担保した節約メニューを創造。リアルな食費を妻の財布目線で公開しています。目標1日ふたりで1,000円以内。
https://yumemirukoro.x0.com/life-culture/5943/
ごはん支度大キライな主婦が、最低限の栄養と食べる喜びを担保した節約メニューを創造。リアルな食費を妻の財布目線で公開しています。目標1日ふたりで1,000円以内。
このワードプレスでブログをやる前に「ファンブログ」と言うところで書いていました。 その時の記事が見つかったんですが・・・ 読んでみると悲惨な内容に、我ながら涙ものでしたね。 せっかく書いた記事なので、ワードプレスに全て移したかったんですが。
木くずかゴミと見間違うほどの小さな虫が夫が取り込み、畳んだ洗濯物に付いていて量が増してきたので、洗濯物を干すのも、取り込むのも私に変更。 ネットで調べると白いものや黄色いものによくつくらしく夜活動する。。 どうりで私の黄色いブラウスにアイロンをあてようとしたらわんさか出て来て飛び上がった。。。…
先週、出勤予定だった日に風邪で欠勤したので本日出勤になりました。 私の代わりに出勤して下さった方と交代と言う形です。 昨日、仕事を教えてくれた先輩パートさんがまた教えてくれました。 今回は店内やトイレの掃除の仕方などを、教えて頂きました。
最近人手不足なのか、美容院の予約を午前中に希望してもなかなか取れません。。 今週は午後3時からばかりで、今日唯一12時からが空いてたので生協の配達日ですが行ってきました。 コーンパンの焼きあがりが遅いのでいつも食べられず、11時半頃ドンクに行ったら大きいのはあったけど小さいコーンパンがまだ置かれてなく、…
今週のお題「ちょっとした夢」 秋のゴミ拾い運動 大谷選手が若い頃から実践した「ゴミ拾い」です。 ゴミを拾うことは幸運を拾うこと。 私も見習って、ときどきゴミ袋とデレキを手に拾い集めていますが、ポイ捨てがなんて多いことでしょうか💦 ちょっとした夢もお伝えします。 スポンサーリンク // 幸運を拾ったつもりでゴミを拾う 渋沢栄一の万札 ちょっとした夢 まとめ 幸運を拾ったつもりでゴミを拾う マックの食べかす 弁当の空容器やマックの食べかすが落ちているのは、うちから徒歩3分の陸橋の下です。 車からポイ捨てしやすいに違いない。 明日は雨なので、朝6時に拾いに行きました。 ゴミを道端に捨てるのは、自らの…
明日から、郵便料金が値上がりなんですね。 仕事終わりに所用で郵便局に行ったら、結構な人がいて何事かと思ったら。 そう言う事でした。 今日、切手を買っておいても明日出したら値上がり分を貼らないとダメですよね? 今日の内に出そうって事かな?(多
隣の市の図書館に本を返却しに行ってきました〓返却ついでに借りた本〓 セツコさんのおしゃれに関する本です〓自然体で我が道を行く暮らし方がとても素敵で好きです♡
金曜日、出勤日だったんですが・・・ 欠勤してしまいました。 前回ブログを更新した時に、少し風邪気味と書きましたが。 その後、悪寒がしてきて市販の風邪薬を飲んで早めに就寝したものの・・・ 起きたら身体が熱くて「ヤバイ・・・」と思いながら熱を測
ミョウガの串焼きや豚汁とニシンの焼き魚 ずっと働く必要があるシニア夫婦、2人暮らし。 先日はうっかりNHK受信料の年払いを忘れて、「なんでこんなに引き落とされるのだろう?」と、戸惑いました。 シニアの家計についてお伝えします。 スポンサーリンク // 年金だけでは暮らせない NHK受信料の年払い 自動車 まとめ 年金だけでは暮らせない 冷蔵庫の中を整理すれば金運アップ うちは夫婦ともに自営業なので、年金の受給額が低い。 そのため65歳の夫とともに、今も働いています。 年金だけでは暮らせないこと前から分かっていたので、暮らしのダウンサイジングに努めてきました。 物を増やさない 家具や家電をできる…
運転免許を返納しました✧*。٩(。 ✪ ω ✪。 )و✧*。
今日から実家ということで早めに寝ようと横になっうとうと…とした頃の、12時15分頃に◯◯バス会社の隣人が帰ってきてドタバタ 昨日ブログで予想を書した通り迷惑な隣人は深夜の1時過ぎまでお洗濯をしてましたので寝てる場合じゃなかったわ (OωO )お隣の部屋の洗濯機が寝てる場所に近すぎて頭にガタガタ音がダイレクトに響く👇️( ⇔ 横幅が違うだけで ↕️ は同じ)全自動洗濯機 ぐるぐる 洗ってるときは【ヴーヴー】音しかしな...
今日はゆっくり起きて朝昼兼用のブランチにしました。 土日のクリエの12時半頃、ランチ客と1人客でいっぱいでしたが、奥になんとか空いている席があったラッキー♪ いっぺんにたくさん食べられない私はブランチだから夫は食パン2枚でも私は1枚。カフェに入るとお腹がすきそうでオレンジパウンドケーキを注文。
★ハンドメイドのmarimekkoのお洋服で 出かけます。 (๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
明日から実家へ帰省するのに体調が悪くてブログが遅れています。体調が悪いのは単なる寝不足手でございまして( `◔ ω ◔ ) .。oまあいつもの◯◯バス会社の宿舎であるところの隣人の早朝、騒音迷惑行為が原因のひとつで一昨日は早朝4時に起こされたり 昨日も今日も7時前から起こされたり尚且つ、マンション真後ろの3階建ての建物の改修工事とやらで朝8時半頃から毎日うるさくて騒音のダブルパンチで毎日 まともに寝れないという事...
総裁選ウォッチャー、長年の石破さん支持としては昨夜の麻生さんが高市さん支持というニュースから石破さんが決戦投票で逆転勝利を収めるまで固唾を飲んで情報ウォッチしてきました。 そういう中で、票読みをしてきたので〓意外ではなかったのですが、結局は自民党議員の皆さんもまともな方が多かった。もちろん選挙を見据えて…
日中はまだエアコン付けていますが、朝晩は扇風機で過ごせるようになりました。 季節の変わり目は体調を崩しやすいですが、私もちょっと風邪を引いたかも・・・ 鼻水が止まりません。 身体もだるいので、昨日は風邪薬を飲んで寝ました。 歳を取ると早めの
今日は最高気温が33℃と、日中はまだまだ暑かったです。 さて、歯が痛くなった頃より(8月中旬)、暑さが増したのとちょうど出品本がほぼ売れたのもあって、メルカリを休んでいましたが、昨日数点出品し、再開しました。 今のとところ創作マニュアル本が中心ですが、涼しくなってきたのでぼちぼち出品していきたいと思います…
樹木葬や散骨・合葬墓が注目される理由 「あさイチ」で墓じまいについて解説され、家事の手をとめて見入りました。 お墓の継承者がいないのか、管理料を長い間、納めないお墓が増えている現状や、子や孫にお墓を継承させるのが心苦しいと、お墓を整理する方が増えています。 墓じまいのコストや、墓友(はかとも)について放送されたので、番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク // 墓じまい 変化する埋葬 墓友 まとめ 墓じまい 200~300万円と高額な墓じまい 先祖代々のお墓を撤去し、更地にして、墓地の管理者に返還する墓じまい。 まず、墓じまいをするには遺骨をお墓から出す必要があります。 番組では亡き親族…
仕事も決まった事だし、ハローワークや退職した会社関係の書類を整理していたら、ある封筒に気が付きました。 全然、記憶のない封筒には「重要なお知らせ在中」とあります。 中を開けると「厚生年金基金解散のお知らせ」と書いた通知書が入っていました。
3ヶ月前までフルタイムで働いていたのに。 7時間立ち仕事していたのに。 久しぶりの労働は思った以上にクタクタです。 仕事はドラッグストアーの品出し作業と清掃です。 基本は8:00~11:00まで。 今日は店内の説明と商品の説明で終わりました
連休明けのバスは満員です。高齢者ばかりですが、病院に行く人も多いのでしょうが、やはり皆さん連休は家にいて平日に出かける習慣なのでしょうね。 私がまだ40代の頃は、平日まだこんなに人が多くなかった。 非正規が増えたことと団塊の世代が定年を迎えた10数年前からぐんぐん増えましたね。 さて、<…
午前中はエアコンを付けなくても凌げました。 涼しいうちに買い物に行こうと外に出ると、冷たい風が心地良かったです。 スーパー出た時にはいつもの日差しが戻っていましたが。 明日から仕事に行くんですが、あと一日は明日行ってみないと分かりません。