メインカテゴリーを選択しなおす
#60代シニア女性
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代シニア女性」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
履歴書は返って来ないものなの?
履歴書を郵送してからもう一週間以上が過ぎました。 土日が挟まっているとは言え、何の連絡もないと言うのが答えですね。 書類選考合格者のみ面接通知となっているので、選考落ちです。 合否くらいメールくれてもいいのに・・・って思うのは甘いのかな。
2024/08/22 18:48
60代シニア女性
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
北口榛花選手のカステラ/もぐもぐタイム/パスポート
お暑うございます。もう残暑なんて生ぬるいものではない、今日はうちの区でも35.9℃いきました。。 そんな日に出かけたもので、帰り道は地獄でしたιι(´Д`υ)アツィー パスポート受け取り明日も暑いし、来週は台風の影響で雨模様。今のところ、…
2024/08/22 17:24
祖母の思い出 楽しかったと言えばよかった
…
2024/08/22 08:19
来年のロルバーンダイアリー
来年のロルバーンダイアリー ロルバーンダイアリー2025 Amazonとメルカリで購入しました A5サイズ(左)は仕事用なので この先も干支シリーズにしようかなと思っています Lサイズ(真ん中)は、一番欲しかったのが売り切れていて 次に欲しかったクロワッサンにしました キルトノートとか買い物ノートの予定です Mサイズ(右)の使い道は 多分 日記かな〜? 書き殴りノートになるかもしれません😅 今日のちくちく 今日のちくちくは 昨日の続き ログキャビンのキルティングを少々 いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
2024/08/21 19:48
8/21 借金残高(任意整理済)
娘はやっぱり昨日の夜、熱が38度台まだ再び上がったようです。 でも今日の朝は37度台まで下がっていたらしく(解熱剤飲まずに)良かったです。 場合によっては今日も行くつもりだったのですが、必要なさそうですね。 彼氏さんも今日は出張から帰って来
2024/08/21 18:59
米不足SOS!都内の娘へ米10キロを発送
スーパーに米が売っていないと娘 とうとう都内に住む娘から「スーパーを3軒まわったけど、お米が売っていない」とメッセージが来ました。 6歳の孫と配偶者の3人暮らし。 ワーキングマザーの娘は、仕事と家事で多忙な毎日です。 令和の米騒動について、お伝えします。 スポンサーリンク // 米10キロを発送 令和6年の稲穂 まとめ 米10キロを発送 米不足だとSOS 段ボールに米を入れ、裏庭で採れたミニトマトや親せきからもらったジャガイモも詰めて、ゆうパックで発送したのです。 お盆に夫の実家に行ったとき、お米を割安で譲ってもらうことができました。 www.tameyo.jp 米農家をやめた夫の実家は、農協…
2024/08/21 17:40
なんでもない日のお寿司/LEDランタン購入
なんでもない日のお寿司すこ~し、暑さも峠を越したかと思っていましたが、またぶり返しました〓 最高気温は35℃、明日明後日は36℃予報。窓を開けても熱風が入ってきます。。 この暑さは地球全体に及び、温暖化どころか沸騰化だと言われています。
2024/08/21 15:33
処分したい婚礼家具その後
2024/08/21 12:34
ちょっと落ち込む 心を鬼にして
お米不足ですか 誰も信用できない世の中はいやですねぇ
2024/08/21 12:33
歯周ポケットが深くなって焦った話とサギソウ
今月初め、歯の定期健診に行った時のこと。検診で歯周ポケットを測りました。以前、奥歯で4ミリという数値がでて、ブラッシングで2ミリに近...
2024/08/21 07:05
娘、コロナか? 思いは引き継がれる
今朝早く、娘からラインがありました。 珍しい時間帯だったので、ちょっとビックリしながら内容を見たらまたビックリ。 「コロナかもしれない」 すぐに電話しました。(彼氏さん、出張中) 悪寒で目が覚めて、熱測ったら37.4度だったらしいです。 会
2024/08/20 18:32
ラヴィットロック/お米の備蓄
ラヴィットロック 今朝のラヴィットはさっくん(Snow Man)回なので遅めに起きて観ているとラヴィットロックの話題が出ました。 サンボマスターの熱いライブがあったので気づかない内にラヴィットロックも終わってしまったのか、と思っていたら今週の土曜日とのこと。<…
2024/08/20 16:59
楽天銀行の使い道
任意整理した債権者の返済先が変わった件。 振込み先が楽天銀行から三井住友銀行へ。 元々、楽天銀行は振込み手数料を節約するために作った口座です。 なので、振込み先が変わったからどうしようかなぁ・・・と考えました。 結論から言うと残す事に。 楽
2024/08/19 19:02
夏野菜のカレー |ブログはコソコソ書いている
いつも応援ありがとうございます。 夏野菜のカレーとフォカッチャみたいなナン 夫が「夕飯はカレーとナンみたいなパンにして」と言うので、ナス・シシトウの素揚げとトマトもたっぷりのカレーとナンのレシピで作っ...
2024/08/19 02:33
楽天カードでキャッシングしてる人は気を付けた方がいいのかも知れない
弁護士事務所からの郵便物が、任意整理した債権者が変わったと言う通知だった件。 そんな事でホッとした・・・と書きましたが。 弁護士事務所経由なので、何の疑いもなく新しい振込み先に入金して今に至りますが。 弁護士事務所からの郵便物は「債権譲渡通
2024/08/18 18:51
弁護士事務所からの郵便物
ほとんど引き籠り生活の私ですが、一日一回だけは外に出ます。 1階にある集合ポストまでですが。 最近では、郵便物が来る事は稀です。 でも少し前になるんですが、定形外の郵便物が入っていた事がありました。 それは弁護士事務所からの物でした。 弁護
2024/08/17 18:06
頬の腫れその後/隣の芝生はホントに青い
休日診療は応急処置ということで3日分の薬が切れた頃、頬の腫れが徐々に納まり、今朝はすっかり元に戻っていました。 元々歯医者を変えたいと思っていたのでこのままの状態なら行かなくてもいいかと。。 とはいえ、この間クリーニングをすっぽかした報いかも、、です〓早めに別の歯医者でク…
2024/08/17 17:34
東京から札幌に移住して1年、ちょっと残念なこと
住み慣れた東京から札幌に移住して1年が経ちました。もともと北海道出身なので特に違和感なくスンナリ暮らせると思っていたのですが、、、 やはり東京で当たり前になっていた生活とは違いました。 この1年で私が感じたがっかりポイントは、私独自の目線・肌感覚なので異論はあるかと思いますが、独断と偏見で書いていこうと思います(^^) 西友とイトーヨーカドーが撤退する 何が衝撃的って、この1年で私の愛するスーパー西友とイトーヨーカドーが北海道からの撤退を表明したことです。 この2つのスーパーは、東京にいる時から店舗よりもネットスーパーでお世話になっていました。イトーヨーカドーにいたっては、かれこれ20年以上も…
2024/08/16 19:29
額縁も、鏡・時計も危険回避、ノドグロごはん
友人からのメールで、「朝方、寝苦しくて起きたら、エアコン止まってて、停電だった」「24時間、エアコンつけてるから、止まると倒れる」「意外と復旧が早かったから、冷蔵庫を開けないようにしてたから、助かった」友人は元同僚で、年金暮らしの純おひとり
2024/08/16 18:48
娘からのプレゼント
色んな求人サイトを見てますが、どこもお盆休みのせいか目新しいところが出ていません。 やっぱり勝負は週明けからですかねぇ。 娘が来た時に、地震に備えて準備してるかって聞かれました。 一応お水は1ケース常備しているし、トイレ使えなかった用に凝固
2024/08/16 18:22
タイムトリップな古い図書館に行って来た
先日行った歯の休日診療センターは市の中央図書館の隣にあり、診療が終わり、ついでに寄ってみました。 最寄り駅は以前住んでいたこともあり、中央図書館にも2、3回行ったことがあります。 まだ蔵書のネット検索ができない2000年頃のこと。古くて暗い図書館に、古い本が沢山あっても読みたい本は全然ありませんでした。
2024/08/16 16:48
お盆にピザ
今日は娘と彼氏さんがやって来ました。 お盆なので夫の仏壇にお線香を上げに来てくれました。 仏壇と言ってもタンスに乗るような小さなものです。 たったまま二人して手を合わせてくれました。 お盆と言っても大層な事はしません。 夫の好きだったものを
2024/08/16 01:23
値上がる前に決まって欲しい
今日は早速、履歴書を出して来ました。 切手が無いので、近くの郵便局まで歩いて行って来ました。 近くだから・・・と歩いたのが間違いでした。 ほんの2メートル歩いただけで、〇されるかと思いました。 太陽の日差しが凶器です。 エアコンが効いた部屋
2024/08/14 18:42
40℃予想なんて初めて見た/うちの癒し担当
食べられるようになったのは良かったですが、左頬の腫れ=歯茎の腫れはひきません。 おまけに今日の最高気温予想が39℃。もう出かけないぞ~ 今日は1日、冷房の付いた家にいようと決めました。 盆休み明けにいつもの歯医者で診てもらいます。 昨晩は食欲が出て、Tデパートで買ったKYKのひと口ヒレカツを食べ…
2024/08/14 17:28
もう一つの年金受給繰り下げの考え方
年金受給の繰り下げを考えるときに、生涯受給額が損か得かを計算してしまいます。 私もまあ、そうなんですけれど、違う考え方も持っています。 1ヶ月の生活費と同額の受け取り です 普通に生活が
2024/08/14 14:27
老後の会話はこれだろうか?
お盆スポクラも今日から休みなんで、朝からまったり旦那も台湾から一時帰国中で、今日で4日目いつも旦那のリモートだとか、私の予定だとかどちらかの予定が入るんで、二人とも丸一日朝から晩まで予定なしは今日が初めてだからなのか朝からお互い「今日のご予定は?」と言い合いながら結局「ん~」と決まらない二人とも行きたい大阪梅田の新スポットKITTEは盆明けに行くことにしたお盆期間中は、どこ行っても人いっぱだしなぁ~朝ごはんも食べた食後の珈琲も飲んだ白くまアイスも食べたさぁさぁそろそろ今日の予定決めないと、あっという間に午前中終了だよ「どこ行く?」「ん~」「何する?」「ん~」これさぁ~旦那が台湾から完全に引き上げてきたら、毎日この繰り返しかなぁ?おまけ太子温泉で見かけた百日紅(さるすべり)実家の庭にも咲いてる母の好きな花に...老後の会話はこれだろうか?
2024/08/14 09:56
台風がまたやってくるお盆・孫貧乏回避のコツ
スイカ丸ごとを夫婦で食べるお盆 お盆は夫婦2人で過ごしています。 娘たちは帰省しないため、寂しいのですが、台風5号が去ったら、7号がまたやってくる天気予報ですから、却って良かったかもしれません。 孫貧乏の回避について、お伝えします。 スポンサーリンク // 去年は東京見物へ お盆玉 ラン活 まとめ 去年は東京見物へ 孫は来年1年生 1年前は娘と孫が帰省しないから、私たち夫婦が東京に出向きました。 猛暑の中、赤坂離宮や雅叙園などを見学。 都内の電車はSuicaがあれば、楽に移動できて助かります。 昔は案内図の路線を見ながら、切符を買うのも一苦労だったから。 www.tameyo.jp 今年の夏も…
2024/08/14 08:11
応募していた企業からメールが来た
先日、求人サイトから応募した企業からメールがありました。 履歴書を送付して下さいとの事。 書類選考通過したら面接受けられるようです。 何のスキルもない私は、仕事を選べません。 私が出来る仕事は「未経験可、誰でも出来る簡単な仕事」 そこに年齢
2024/08/13 18:41
歯痛が悪化、左頬が腫れる盆休み
昨夜はほとんど食べられず、ロキソニンで痛みは抑えていましたが左頬が腫れて熱も37.1℃になりました。 こんな時に限って歯医者さんはお盆休みです。。 今朝電話して、市の休日診療の口腔保健センターで診てもらいました。 レントゲンも撮ってくれて奥歯の歯肉炎の炎症が酷くなっていると、、噛み合わせをよくす…
2024/08/13 17:52
「スタンプバスケット」の布合わせ
朝からジメジメ蒸し蒸し 雨の盆の入りです 「スタンプバスケット」 次の24㎝パターンの「スタンプバスケット」 布合わせをしました 大体の色味を決めて 大雑把に置いてみて、これでいきましょう!っとカットしても 合わない時はやり直しです カットしてみないと気が付かない時もあるので そこが布合わせの難しい所 布合わせの泥沼にハマってしまったら なかなか抜け出せない時がありますが 今回はこんな感じですんなり決まりました 縫っている最中で、あれっ?と思うこともあるので、その時はまた布の差し替えです (キリがない) 最近のわんこ 毛が伸びるのが早い気がします いつも応援ありがとうございます にほんブログ村…
2024/08/13 16:32
お盆で姉が帰ってきた |姉が残した柴犬
いつも応援ありがとうございます。 お盆で姉が帰ってきたのか夢に現れた 昨日の朝方、姉の夢を見た。姉は生前、柴犬飼っていたのだけれど、夢ではグレーにモスグリーンの入ったパグを連れていた。良く肥えたパグで...
2024/08/13 00:04
派遣で働いた理由
定年退職した後、すぐに短期派遣で働きました。 そこは面接なし、でした。 私がもうすぐ定年で退職すると知った派遣の子が、声を掛けてくれたんです。 「もう働かないんですか?」 「いや、失業給付金もらったら仕事探そうと思ってるの」 普段、仕事以外
2024/08/12 20:39
梨の王様、幸水が届く、今が食べごろ
私のお盆は、梨で始まる。今年も、梨の王様が届いた。友人に教えてもらって送ったところ、当時80代の母が、「こんな美味しい梨、80年生きてきて、初めて食べたわ」と言った。母のことだから、美味しい物を食べてきていただろうに、この梨は、想像を絶する
2024/08/12 17:19
仕事出来る体力をつけよう
昨日は病院dayでした。 持病の薬を貰うために数ヶ月に一度通院しています。 予約制なんでだいたい時間通りに診察は受けられますが、会計が長い。 何でこんなに長いんだろう・・・と毎回思います。 反対ならよくあると思うんですが。 次回の予約は10
2024/08/12 16:37
★私に( `◯ ω ◯ ) .。o女友達ができない理由(わけ)
人と話すのがちょっと楽しいかもと思い始めたのが( `✪ ω ✪ ) .。oパートを始めた時お客様がご自身のことをよく話してくださるのでふんふん あらまぁ そうなの~✧*。٩(。 ✪ ω ✪。 )و✧*。と … 話を色々と聞いてたらよく話しかけられるようになったしわざわざ私の台に並んでくれる人も増えたりしてそれはそれで楽しかったけど人手不足もあったり、お客様が増えたり、会社の方針とかでレジスピードの速さを求められ、お客様とお話するこ...
2024/08/12 12:29
便利さと緑が共存しているエリア
相変わらず昼間は35℃を超える暑さですが、朝が少しましになってきました。 それでもカフェで涼む時間は最高ですね。朝がアイスになったのでよけいにホットコーヒーの香りにほっと癒されます(^^)
2024/08/11 18:10
(。✪ 。 ✪。) 50代からの ”オンナ” の静かなる戦い。
デザイナー職40年の私の女性のカラーイメージ【生まれたての女性のカラーイメージ】初々しい淡いピンク に ほんのり イエローとグリーン【10代~20代 女性のカラーイメージ】若々しい若葉のグリーンと 青春のブルーを 基調に すこしカラフル【30代~40代成熟した美しい女性のカラーイメージ】最も美しい時代 心から愛したり 心から愛されたり 子を授かったり ”女性”としては、とてもに幸せな時代色のイメージという...
2024/08/10 20:50
ルーティンの合間に災害準備を/非常用トイレの箱開ける
今まで災害への準備はしてきたつもりだけどいざ、身近に迫ってくると 全然できてなかったな~と思う(;´∀`) 備蓄はローリングストックでうまく回ってはいた。 スマホ用のバッテリーも充電はバッチリ。 非常用トイレも買っていた。 でも買って箱のまま置いていたので期限が心配。。
2024/08/10 18:11
お米も水も完売、だよね~
お盆ウィークに入ったのに、日本列島、2度の大地震や台風直撃で騒がしいお正月の大地震に始まり、お盆直前にもとなると、なんだか不安でザワザワするもうお米がきれかけてるってのもあるし毎朝水を飲む習慣の旦那のために買いに行こうとスーパーへ想像はしてたけど案の定、お米と水は完売だよね~飲料用ではない水なら、我が家はストックあるけどなんか不安になって、麦茶1ケース買ってきた水代わりにはなるかお湯さえ沸かせば食べられる非常食も買ってきたお米は売り切れてたけど、玄米ごはんはあったこんにゃくゼリーは、カバンにひとつ入れておこうかな以前から卓上ガスコンロでお米や野菜がゆがけるようアイラップは買ってある非常用トイレも買ってある備えあれば憂いなしあとはやっぱりお米と水だなぁ~今日も探しに行くかなぁ~おまけこれも私にとっては立派な...お米も水も完売、だよね~
2024/08/10 09:11
地震は怖いけれど仕事が無いのも怖い
昨日、地震があった事はほとんどの人がご承知でしょうが、私は娘から連絡来るまで全然知りませんでした。 私地方はまったく揺れませんでした。 テレビは付いていないし、スマホは寝室に置きっぱなし。 夜、娘からのラインに気が付いたけれど「地震怖いね!
2024/08/09 18:40
ドキッ、南海トラフ地震の際の心構え
昨晩の南海トラフ臨時情報の注意報、ドキッとしました。 いつか来るとはわかっていてたけどコロナ禍が苦しかった反動もあって、正直しばらくは非常時のことを考えたくなかったなぁ。。 とはいえ、今日は夫と出かける予定だったのでセブンで本をメルカリ発送して予定通り出かけました〓 イートインの後は図書館に本…
2024/08/09 17:30
★お風呂に入るのがめんどくさいので言い訳を考えてみた。(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
ぶっちゃけ 天気とかどうでもいいけど一応・日記ブログも兼ねてるので、良く書くし暑いね~寒いね~ってのは、挨拶みたいな感じで暑いのも 寒いのも 雨も 晴れも それなりに それなりで四季がくっきり分かれてる日本に生まれて幸せかも ・・・ と 思ってる程度。今日の写真は男友達の写真 ( `◔ ω ◔ ) .。o (たぶん 北海道)今日の朝、シャワーを浴びながら思ったことがあって( `◯ ω ◯ ) はぁこの後、髪乾かすのめんどくさぁ・・...
2024/08/09 14:38
祈るのみですね地震 火傷とかコロナとか・・
2024/08/09 08:46
仕事を探しに行く、帰省のお土産
仕事探しに行ってきました。ここ数年、このまま、自然に、老いていくこと、そして、いつの日か、現在の前期高齢者から、後期高齢者にスライドしていくことに、不安を感じていた。勿論、年金収入が少ないという事もあるけど、64才で、母の介護と離婚が重なり
2024/08/08 22:01
諦めたと言いながら尾を引くワタシ・・・
結局、2件目に応募した会社もあれから連絡ありません。 世は人手不足とか言ってますが、限られた年代や職業だけなんでしょうね。 私の年代では逆に人余り状態なんだと思います。 年金は頂けるようになったけれど、それだけでは心元ないから働こう・・・み
2024/08/08 18:26
日傘をデパートで購入/昨日の晩ごはん
朝の気温がほんの少し下がったのでルーティンから帰った後、夫と私のお昼ごはんの焼きそばを作り、 撮りためていた断捨離番組や「ちゅらさん」を観てやっと掃除機をかけることができました。 家の中でも動けないほどの暑さからしたらちょっとだけうれしい~ 午後からまた上がったけどね~〓 掃除したあとの白くま…
2024/08/08 16:40
60代の貯め活💦とうとう原資を割った新NISAとiDeCo
心は土砂降り 年初から新NISAのつみたてを始めて、オルカンを買い続けたら、7月半ばで含み益は5万円以上になったのです。 ところが2024年8月7日は損益がマイナス。 貯め活の夢は、これからどうなるのでしょう。 iDeCoの月々の掛け金を変更したことも、お伝えします。 スポンサーリンク // 暴落 新NISA iDeCo まとめ 暴落 バーゲンセール バブルのころから投資に関心があったけれど、住宅ローンや教育費に追われ、余剰金がなかった私。 60歳から新NISAとiDeCoに挑戦しました。 投資の目的は、老後資金を貯めること。 SBI証券の管理画面は私には難しいから、慣れるように1日に1回は確…
2024/08/08 15:27
火傷と社長のコロナのその後
2024/08/08 08:32
刺さらない言葉
ふと目に留まった本60代になってはや2年、ここ数年やることがほぼ変わってないことに焦るこのままあっという間にこの年代を通り過ぎるんやろなぁ~どうしよう~何しよう~と思ってたんで、迷わず買った本には「60歳からこそが、好きなように生きられる「人生で一番自由なとき」」だそうなでもなぁ~自由過ぎるというのもな~厄介なんよ内容は「やりたい事リスト」が充実した老後を作る「一日一発見」で新しい事やモノに出会おう今しかできない「一人旅」をしようちょっと視点を変えておもしろい趣味を見つけよう「プランター菜園」はじめよう「なじみの店」を作ろうなどなどうんうんいちいちごもっともなんやけど、怠惰なわたしには刺さらないでも本の中にこんな文言もあった「いずれはやる」とか「しばらく一休み」はそのうち「ぼんやり」となり脳の活性を奪う~...刺さらない言葉
2024/08/08 08:24
次のページへ
ブログ村 1501件~1550件