メインカテゴリーを選択しなおす
ドライブ中海岸に素敵な景色が 熊野市七里温浜海岸に鯉のぼり~ 2025.4.27~5.6七里御浜海岸 熊野灘(太平洋)の大海原をバックに、約250匹の鯉のぼり…
アドベンチャーワールド❤パンダ❤に会いに行ってきました! 前半!
6年ぶりに アドベンチャーワールドへ行ってきましたGWの合間の平日のまた合間の 5/1ある程度は混んでいましたが そこそこって感じかなで 我々はオープン時の混雑を避けるために 入園したのは10:20です (後で知ったのですが この日は 開園時間を30分早めたそうな)ゲートをくぐって パンダラブに行ったら かなり混んでいたので そのまま奥のブリーディングセンターへ そこそこ混んでいるものの わりとすんな...
ふるさと納税 神奈川県箱根町 箱根温泉 湯宿山の省 大涌谷温泉 ホテル・旅館 神奈川県の観光スポット 箱根の観光スポット ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たいと思った
下関・宇部 温泉旅館・ホテル みもすそ川別館 ≪山口県≫観光スポット周辺のホテル・旅館一覧 ふるさと納税「山口県」 トラベル用品*生活雑貨など・・・ ランキングに参加中・
【宿泊記】ウェスティンホテル横浜のプラチナ特典・ラウンジ・朝食・アップグレード体験レポ
横浜・みなとみらいにある「ウェスティンホテル横浜」は、2022年5月にオープンしたばかりの新しいホテル。 清潔感たっぷりでスタイリッシュな空間は、とにかく居心地がよく、滞在するだけで気分がリフレッシュできるのが魅力です。 世界的ホテルブラン
【関西空港】「カフェラウンジNODOKA」をプライオリティパスで使ってみた!ゴールドカードも利用可!
関西国際空港でフライト前にゆっくりくつろげる場所を探している方におすすめなのが、「カフェラウンジNODOKA」。 プライオリティパスを持っていれば無料で利用できるのはもちろん、一部のゴールドカードでも入室可能とあって、利用のハードルが低いの
伊豆長岡・修善寺・天城湯ヶ島 ホテル・旅館 Hostel Knot 熱海・伊豆の観光スポット 静岡県の観光スポット ふるさと納税 ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たいと
山もみじの宿 八芳園 大浴場+談話室 @ 熊本県玉名市 玉名温泉
前回の記事は、こちら『山もみじの宿 八芳園 食事のご紹介 @ 熊本県玉名市 玉名温泉』前回の記事は、こちら『山もみじの宿 八芳園 お風呂(光)のご紹介 @ 熊…
江戸五色不動尊の第四弾は文京区本駒込にある目赤不動尊です。 この日は都バスを使い、白山上のバス停からアクセスしましたが、東京メトロ南北線の本駒込からの方がやや近いです。 本駒込には、今日の駒沢大学の基になった諏訪山吉祥寺に行ったことがありますが、およそ16か月振りにな...
2023年8月半ばに訪れたのはこちら富山県富山市にある日方江温泉見えないですが日本海まで100mぐらいの所にある感じですかねここは温泉銭湯です銭湯もだんだん高…
2023年9月に訪れたのはこちら山梨県甲斐市にある山口温泉数年ぶりに再訪しました温泉マニアが好む温泉なのですよ 入口です 入浴料を払って温泉へ 内湯です 湯船…
2023年9月に山梨遠征で訪れたのはこちら山口温泉でアワアワぬる湯を堪能した後はここに寄らねばと玉川温泉にやってきました 内湯です相変わらず良いですね^^ 手…
2023年9月に訪れた玉川温泉の動画です大量の源泉かけ流しで湯船から溢れた温泉が床を川の様に流れていますよ^^ ぽちっとなぁ^0^/~~ 玉川温泉良いね^0…
2023年10月に訪れたのはこちら福島県二本松市岳温泉にある岳の湯素泊まりの宿泊施設も兼ねていて長期滞在の湯治宿です 赤いゆが目立ちますね 駐車場はありますよ…
福島遠征 岳温泉の湯を楽しんだ後に訪れたのはこちら赤湯温泉 好山荘 ^0^何年も前からこの看板を見過ごしたことでしょう ^^;やっと訪れる事が来ましたよ^^赤…
野地温泉に向かう道路が雪崩で3軒の宿が孤立大変な目にあいましたね 死者が出なくて何よりですねちなみに好山荘も同じ道路沿いにあるけど冬季休業中です 赤湯温泉好山…
2023年10月赤湯温泉 好山荘の温泉を堪能した後に訪れたのはこちら 耶麻郡猪苗代町にある中ノ沢温泉源泉は沼尻元湯 毎分1万リットル以上の豊富な硫黄泉を引いて…
【東京都の郷土玩具・縁起物】多摩青梅七福神/東京のパワースポット!初詣は青梅市の“七福神めぐり”で開運旅
入手場所:延命寺他東京都青梅市青梅82 TEL:0428-22-3386バナー↓をポチポチッとお願いします絵馬収集家のお義父さんと初詣を兼ねての七福神巡り。 今年は青梅市内の社寺で正月に開催されている「多摩(青梅)七福神」を巡ってみました。まず青梅市に着くまで車で1時間。 自家用車とはいえ、各寺社間も距離があるので半日以上かかりました。多摩(青梅)七福神は昭和55年に創立。住江町の金子喜三郎氏が近隣の七福神巡りを続けて...
レンブラントスタイル御殿場駒門(静岡県御殿場市)良かった点・悪かった点
レンブラントスタイル御殿場駒門(静岡県御殿場市)の感想(口コミ)&宿泊予約ページです。じゃらん・楽天トラベル・他から比較&予約が可能です。
富嶽温泉 花の湯(静岡県富士宮市)の感想(口コミ)&宿泊予約ページです。じゃらん・楽天トラベル・他から比較&予約が可能です。
リバティーリゾート久能山(静岡県静岡市)良かった点・悪かった点
リバティーリゾート久能山(静岡県静岡市)の感想(口コミ)&宿泊予約ページです。じゃらん・楽天トラベル・他から比較&予約が可能です。
ハートピア熱海(静岡県伊豆山温泉)の感想(口コミ)&宿泊予約ページです。じゃらん・楽天トラベル・他から比較&予約が可能です。
越前町(福井県)のホテル・旅館等の宿泊施設の一覧です。JTB・じゃらん・楽天トラベル・宿の公式サイトなど、複数のサイトから比較&予約ができます。
伊勢詣の帰りは行きのルートとは違うルートで 伊勢神宮以外に予定はなかったので→伊勢神宮外宮 →伊勢神宮内宮寄り道をしながらのんびり帰ります 道の駅 紀伊長島マ…
EXPO 2025☆ 5/7(水) インドネシアパビリオン 9つ目に入ったのはインドネシアです。こちらも10分ほどで入れました。 なんと並んでいると、無…
今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 ムフフ✨お題に放り込む旅行記⑥ 本日の宿のある熊本県の黒川温泉に早目に移動。夕飯前に温泉街を散策してお風呂にも入りたいですからね。 そうそう黒川温泉、どこから入ったら良いのか解りづらかったです😅 泊まる予定のお宿は通ってきた大きな道の直ぐ近くの表示だったのですが、近い入り口からは一通で入れません。結局ぐるっと黒川温泉を一周するような形で宿の場所に行くことになりました。 細くてくねくねしたアップダウンの多い道を行くのでかなりドキドキします。私の運転だったら動けなくなっていたかも😅 でもくねくね車で移動しながら温泉街を眺めて、テンションがだだ上がっていきま…
2025春、茨城・福島旅行 - vol.4 観光やレジャーへの利便性◎大洗パークホテル -
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 1泊2日の茨城・福島旅行。 今回は楽天トラベルで予約。観光への利便性◎な…
赤湯温泉「上杉の御湯 御殿守」での贅沢なひととき赤湯温泉は山形県に位置し、その歴史と伝統が息づく温泉地として知られています。この地で特に注目を集めるのが、「上杉の御湯 御殿守」です。ここでは、訪れる人々に至福のひとときを提供するための細やか...
往復ANA便利用限定 国内ツアー割引クーポン等のお知らせ【JTB】
★JTB国内旅行クーポン情報★ 【7-9月出発】往復ANA便利用限定 国内ツアー割引クーポン。ぜひこの機会にご利用ください。
大芦高原温泉 温泉旅館・ホテル 大芦高原温泉 雲海 ≪岡山県≫観光スポット周辺のホテル・旅館一覧 ふるさと納税「岡山県」 トラベル用品*生活雑貨など・・・ ランキングに参
楽天でポチらずにはいられない!女子旅を彩る“梅雨の神器”ベスト7(レビューはガチですw)
どうも錦水館の上甲です。 梅雨の旅行の神器ということで、爆おすすめ商品の紹介をしますね! 参考にして6月の旅行を愉しんじゃえ!!! はい!いきなり商品紹介からいきますよ! ①【防水×美脚】
【梅雨映え女子旅2025】広島の6月は“ネタ映え×爆笑×楽天ポチ活”三拍子!SNSでバズるあるある&マストバイ全公開
広島梅雨旅あるある選手権!女子旅編 ① 晴れ女VS雨女の熾烈なバトル、必ず起きる 「私、晴れ女だから!」 「いや私が本気出したら絶対晴れるし!」 …からの、土砂降り。 →結局、全員で「えー雨でも楽しい
【6月の広島、意外とイケてる説】梅雨でも心配なし!女子旅のプロ・上甲が全力でプレゼンします!
こんにちは!錦水館の上甲です! あー、6月の旅行? 「梅雨だしダルいよねー」とか思ってる、そこのアナタたち! ちがーーーう!!!! むしろ、6月こそ、広島&宮島が本領発揮する季節なんですって! 今
天童温泉 松伯亭 あづま荘での優雅なひととき天童温泉は、山形県天童市に位置する歴史ある温泉地で、多くの観光客に愛されています。特に「松伯亭 あづま荘」は、その伝統的な和の趣と現代的な快適さを兼ね備えた宿泊施設として、多くの訪問者を魅了してい...
豊後の小京都・日田。 その通称の通り、趣ある町並みがあった。 くじゅう連山の景色や、竹田の良質な温泉も満喫しました。
インターネットに費やす時間が多い現代。たまには川のせせらぎ音や涼しさを感じて気分転換してみませんか。今回は舟旅ができる2か所をご紹介します。
昨年 夫と2人で行った幸福駅と愛国駅次男も小さい時に行ったけどうろ覚え^^あれから30年ほど・・・今では次男も いいパパになりました^^幸福駅2歳の孫君は...
2023年10月半ばに山形に遠征目的は山形市にある蔵王温泉の共同浴場巡りですよ^^1900年開湯と言われる山形で最も古い歴史を持つ名湯蔵王連峰中腹880mに湧…
蔵王温泉 共同浴場巡り上の湯共同浴場を堪能した後に来たのはこちら最初に入ろうとした下湯共同浴場 隣にあるここで足湯もできるようですよ ここに200円を入れ…
蔵王温泉の上湯 下湯を堪能したとに訪れたのはこちら川原湯共同浴場 良い感じですね^^ ここも200円で入れますよ^^ 入浴は6:00から入れますここは時間にな…
蔵王温泉を散策 見えるかなぁ~山に沿ってスキーリフトが見えますね 歩いているといたるところで湯気が上がってます 温泉街の川に温泉が流れていますね すのこの湯か…
山もみじの宿 八芳園 食事のご紹介 @ 熊本県玉名市 玉名温泉
前回の記事は、こちら『山もみじの宿 八芳園 お風呂(光)のご紹介 @ 熊本県玉名市 玉名温泉』前回の記事は、こちら『山もみじの宿 八芳園 お部屋(光)のご紹介…
山形遠征 山形市の寅真ら~めんで辛味ら~めん食べてやってきたのはこちら南陽市赤湯にある新しく出来た温泉へ ☞湯こっと 2022年に出来たようで館内は新しく奇麗…
山形遠征つづき百目鬼温泉の源泉かけ流しを堪能した後に訪れたのはこちら青田健康ランド ☞♨再訪になりますね 入口になります入浴料を払い温泉へ先客さんは4~5人…
2023年 山形遠征のつづき蔵王温泉で共同浴場の温泉を堪能した後に訪れたのはこちら山形市百目鬼にある百目鬼温泉田んぼの中にある感じですね久しぶりに訪れましたよ…
ギャラリーに着いた。 早めの昼飯を済ませて、元気一杯、ギャラリーに着いた。 昨日のうちに展示は終わってる。 暇でしょうがないのは覚悟の上。 ラオスの珈琲、台湾の東方美人(烏龍茶)を用意してる。 暇な時は読書三昧でいこう。今日から6日間。さて
五色不動尊の中でも一番の賑わい・目黒不動尊:江戸五色不動尊巡り③
江戸五色不動尊巡りの第3回目は目黒不動尊です。場所は以前報告した都営林試の森公園の近くで、渋谷駅もしくは五反田駅より渋72系統の東急バスが便利です(門前にバス停があり、迷うことはありません)。ゴールデンウイークに近くまで行ったついでに寄ってきました。 目黒区みどりの散歩道...
蓼科グランドホテル滝の湯(長野県蓼科温泉)良かった点・悪かった点
蓼科グランドホテル滝の湯(長野県蓼科温泉)の感想(口コミ)&宿泊予約ページです。じゃらん・楽天トラベル・他から比較&予約が可能です。