メインカテゴリーを選択しなおす
私が旅に出ると言ってもほぼアメリカでそれも同じテキサス州ばかりです。 そんなこともあり止まる所や食べる物食べる所もほぼ同じと考えればこれって旅行?なんて感じも…
夏休みロードトリップ話の続きです。 色気もへったくれもないボブゆみかおるさんの衝撃入浴シーン!!『旅動画。カリフォルニアの天然温泉に来ています。』突然ですがボ…
インディアナ州シェルビービルで見つけたピータービルト379 アメリカを旅していていつも感じるのは芝生の使い方が上手いところ。 スタジアムのフィールドや公園の芝生などもそうですが 私は都会や郊外の側
旅に出ても夜の都会を歩くとなるとクラシック音楽のコンサートの時ぐらいか?そうそう後はスポーツ観戦の時近くのコインパーキングまで歩くぐらい。 アメリカのスポーツ…
ミズーリ州ローラで見つけたGMCシェラ デナリ。 アメリカならどこにでも私には魅力的に感じる。 ピックアップトラックがけん引する風景はまさにアメリカなんです。 人気
普段の私は一日二食ですが旅に出ると三食なんです。 それは旅でないと食べれない物があったりまたこの風景の中で食べてみたいなんてことからです。 年に一度たった一ヶ…
2022GW ドライブ旅 5日目・せっかく香川県に来たから、金刀比羅宮へ④おまけ
m こんぴらさん詣り下りは、楽だし早い 人生もそんなものでしょうか。すでに私も折り返している最中 周りを見る余裕も出て、登ってるときには気付かなかった景…
アメリカ・カリフォルニア州にあった日本人と日系アメリカ人強制収容所マンザナー跡地訪問の続きです。 ビジターセンターを出て車に乗り、標識にしたがって進むと収容バ…
2022GW ドライブ旅 5日目・せっかく香川県に来たから、金刀比羅宮へ③奥社 厳魂神社
金刀比羅宮 御本宮から奥社に向かいました 展望台から続く道の鳥居をくぐり、 真井橋(まないばし)を渡り北原白秋歌碑を過ぎ、 常磐神社御祭神:武雷尊と誉…
マンザナー、日本人も日系アメリカ人も送られた強制収容所の一つ。(前編)
夏休みの旅第一日目、北のあの人たちなどをジョークった炭酸飲料のお店からオーウェンズ湖わきを過ぎると、やがてあるのは・・ マンザナー日系人収容所史跡。第二次…
私はガソリンを入れに行くのが嫌いでなるべくぎりぎりまで 我慢し一気に給油するようにしています。 熱い寒いが嫌いだからですが旅に出るとそれが嘘のようです。 それはまだ見ぬ車やトラックと出会えるからで
まだネットが普及していない時は紀伊国屋書店で買ったランドマクナリーの地図をコピーし旅に持って行ってました。 そして帰国すると走った道を蛍光ペンでなぞり今度この…
2022GW ドライブ旅 4日目・夫の趣味旅?!① 香川県まるがめ
『2022GW ドライブ旅 4日目・丸亀に到着したら、お祭りしてたーーー♪』香川に入ったのは、5月4日(水)でした。 ちょーーーど、お祭りをして、にぎ…
夏休みのロードトリップ、ボブゆみかおるさんの入浴シーンなど現地レポから詳しい旅話へチェンジです。 まずは第一日目、ロサンゼルスからほぼ真北へ。 ダストデビル…
テキサス州サンアントニオで見つけた 2002年 シボレー モンテカルロ デイル アンハート エディション。 2001年ナスカーのレース中に天に召され翌年2002年にこのモデ
ここ数年街に出ても店に入り物を買うなんて事をしていません。 元々コンビニで物を買う事も無いのでなおさらです。 食事と云っても短時間なら家で食べてから出かけるし…
おはようございます日にちが前後してますが、長女との旅行の話です。8日夜、長女から連絡があり13日〜14日に休みを取ったのでどこか旅行に行かない?ってお誘いがあ…
突然ですがボブかおるさんの入浴シーン ここはカリフォルニアの天然温泉♨️の一つWild Willy’s Hot Spring (ワイルド・ウィリーズ天然温泉)…
ヨセミテ国立公園のブライダルベール滝が新緑のはざまに輝きます。花嫁が頭にかぶるベール みたい〜ブライダルベール滝 (ヨセミテ) - Wikipediaja.w…
旅動画。ゴールドラッシュで1857年開業のホテルに来ています。
カリフォルニアで金(きん)が発見されたのは1848年。その金目当てに世界中から人が押し寄せ(30万人とか)あちこちに街ができて、ここらにもホテルいるなー、いる…
カリフォルニア州を北上し続けています。オレゴン州が近づくインターステートフリーウェイ5号から、どどんと見えるのがこちら マウント・シャスタ!!おおおカリフォ…
夏休みのロードトリップから帰って来ました。 帰り道、どこまでもどこまでもどこまでもえんえんと続くオリーブ畑。 それがようやく済んだら グレープバイン(ぶどう…
私の場合好きになった音楽が日本で人気薄のメキシコ音楽だったので観たいと思うなら当然現地に行くしか方法はありません。 そんなこともあり日常はCDや動画で学びこれ…
トヨタ ライズ、ダイハツ ロッキーのオートクルーズの使い方を紹介します。 ライズ、ロッキーのオートクルーズの使
テキサス州エルパソで見つけたピータービルト389。 派手さを抑えて使い勝手を優先したものですね。 156インチの大きなスリーパーは圧巻ですね。 3軸だけどフロントタイヤは
旅は子供の頃の気持ちになります。 旅先は見る物全てが知らない事ばかりであれは何だろう?これは何だろう?なんて事が日常にあります。 全てを見に行く事は出来ません…
今夜はアラバマ州オックスフォードで見つけたフォード ランチェロGT。 リンカーンやマーキュリーを含めた77年78年79年辺りの フォード車は大好きですね。 セダン型ピックア
【観光】山梨県の『ほったらかし温泉』に行ってきました!!絶景開運の天空露天風呂♪
数年前に弟から教えてもらった、山梨県の『ほったらかし温泉』 山梨県の山の中にある 日の出から開いてる 味がある という情報から、秘湯のイメージを持っていたのです。 こう、野生の動物も入ってる感じの…
【Youtube】群馬・茨城・福島への旅VLOGをアップしました~♪
皆さまおはようございます♪最近は平日は職業訓練、休日もなんだかんだとドタバタしている毎日です。そんな中、なんとか動画はアップしていたのですが、ブログでご紹介しておらず、申し訳ありません><【アクアマリンふくしま】動画だったら景色キレイとか思えるんだよね、でもそこにいる時はわからないの余裕がないから!自分で行くって言ったくせに人に撮影を丸投げする生態がそこに…の巻こちらでご紹介した福島名物の「凍天」し...
アラバマ州アニストンで見つけたフレイトライナー コロナド132 フレイトライナー トラックと言えばFLC120ですが 私はこのコロナドも好きなようです。 何故かは分かりませんが
地名も知っている地元近くの街なのに訪ねた事のない街ってよくありますね。 旅でもよく訪れている街があるけどその周りの街は名前すら知らない。 忙しく働く現代人なら…
2022GW ドライブ旅 4日目・丸亀に到着したら、お祭りしてたーーー♪
香川に入ったのは、5月4日(水)でした。 ちょーーーど、お祭りをして、にぎやかだったので、寄ってみましたまるがめおしろまつり 丸亀お城まつり丸亀お城まつりの公…
旅の出るといやがうえにも主食はハンバーガーとなります。 貧乏旅行者がアメリカに行くんだから仕方ないとしか言いようがありません。 サンドイッチ、ホットドック、タ…
私が初めて渡米したのは1993年の11月でした。 カリフォルニア州ロサンゼルスに着きハリウッドや 市内観光の後翌日は飛行機に乗りアリゾナ州に移動。 アリゾナ州フェニックスからグランドキャニオンを周り テ
私は自分に合う店を見つけるとその店を軸に行動していきます。 旅で言うと好みの宿を見つけるとするとここから近くの店を巡り自分の居場所を探して行きます。 食べ物屋…
ネバダ州ラスベガスで出会った73年シボレー モンテカルロ。 この年からのボディスタイルはほんと美しいですね。 モンテカルロがいつまでも人気なのが分かるような気がし
私の旅はレンタカーを使い目的地の街を縫うように進めて行くものです。 初渡米の時は飛行機とレンタカーを重ねて旅をしましたが2度目からはレンタカーだけの旅としまし…
いつの日からか車の価格も手を付けられない程上昇しました。 GTRでもR32の時代ならニスモが500万円オーバーで手が出せない なんて話でもちきりでした。 今はそのGTRも1千万を遥かに超えほんと見る車にな
旅に出るとたくさんの発見があります。 それは生活や習慣の違いなんて事もあるんですが大きくは選べる事。 アメリカに来るようになり感じ始めたのはどんな物でも選べる…
流行り病の上燃料の高騰に円安となると私たち貧乏旅行者にはもう手に負えないものです。 今まで使いたくても使えなかった言葉打つ手なしはこの機会に使って置きましょう…
私が初めて渡米した1993年はガソリンが1ガロン90円程でした。 日本で1リットル130円や150円で普通に入れていた私には驚き以外の言葉など浮かんでこないも…
こんにちは。ナースまみです。 www.lovechan-mami.com さて、知床旅行2日目です。 朝の天候もこんな感じ。霧雨~😅 早朝からお風呂に入り、朝食へ。 さて、天気は良くないけど、とりあえず外出する事に。 ホテルの外の気温は・・・ 8℃・・・寒っ💦 想定内です。😅 で、行ったのは、知床自然センターへ。 熊さんがお出迎え~。 そこから知床五胡の方へ・・・ ここはもっと寒かったので退散~。 ホテルに戻る前にランチを・・・ どこにしようかと思っていたら、目に入りました! なんかいい感じじゃない? メニューを見て即決!これです。 海鮮ど~ん!😁 2900円くらいだったかなぁ・・・美味すぎで…
旅に出るとあれもしたいこれも見たいなんて欲求が溢れる。 とは言っても方法が分からずどれからどのように手を付けて良いのかも分からず結局ガイドブックやネットの…
長い旅のマンネリ化を解消してくれるのがこんな風景。 74年シボレー エルカミーノ。 この世代のボディスタイルは抜群ですね。 セダン型ピックアップ
一か月ものドライブ旅に出るとどうしてもマンネリ化が進む。 楽しい旅にする為にあれこれと考えながらドライブしていますが2週目を迎える頃には退屈な気持ちが顔を出し…
いつもご覧頂、ありがとうございますランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村おはようございます今朝の静岡県東部は、晴れ夜、風がつめたくて窓を...
メリーランド州アバディーンで出会ったピータービルト359。 ケンワースで言うとT800辺りの存在? ピータービルト トラックでも好きなシリーズです。