メインカテゴリーを選択しなおす
前記事で、ひたちなか海浜鉄道の写真を、アップしたのですが、この時に泊まったのが海沿いのホテル。泊りがけの旅行は、これが今年3回目でした。海なし県に住んでいるので、今回も、海を見に。 泊った宿の部屋は、おひとり様には広すぎる感じ。夕食のお品書き。料理の評価の
【マンガ】66歳元派遣・契約社員男性、月の年金11万円では「毎日切り詰めても働かないと生活できない」|Infoseekニュース
【マンガ】66歳元派遣・契約社員男性、月の年金11万円では「毎日切り詰めても働かないと生活できない」|Infoseekニュース金融庁の報告書に端を発して話題となった「老後2000万円問題」など、老後の心配事といえばや
最近の実家との関わりですが、、、 愚痴に取られるかもしれませんが、客観的に書いています。。それでも苦手な方はスルーしてください〓↓ 父は5月から週2回のデイケアに通いはじめ、すっかり元気を取り戻したようです。 運動会で選手宣誓をし、賞状までもらってご満悦でした。動けないのですが、声が大きいので…
産業祭に急遽出品したいと、友人が言ってきました。こともあろうに、自分で出品するのではなく、私の作品? 何故そうなるのか、疑問ですが、まあ、いい。長時間寒い体育館には居られないし、接客もめんどくさい。なら作品だけ出そうと、毎日人形を作っています。 でも、ハンドメイドって意外に時間がかかります。1日一体で、5体を出品します。残りの2日間でミニチュアフードを作りたいと考えています。 まてよ、文化人形はどうかな、以前作った文化人形を近所の老人に見て貰いました。なんと、この島の人は文化人形をみたことがない。 変な顔の人形でしかないのだ。最近はネットの普及で、本土と同じレベルだが、ひと昔前は、情報が少なか…
京都御所特別公開「蹴鞠」、京都国立博物館特別展「法然と極楽浄土(後期)」、智積院
《2024年11月30日》先月20日「京都国立博物館(以下、京博)」で開催中の特別展「法然と極楽浄土(前期)」を観に行ったのだが、メダマの展示「早来迎(はやら…
ただいま安眠中! あーあ、もう野良には戻せなくなりました。 夫と寝ています。モゴモゴ口が動くのは、美味しい餌でも食べてる夢をみているのか? 朝はまだ寝ている夫の額や耳を舐めて起そうとしています。かなり気持ち悪いらしく、ぎゃーと、目覚めます。 朝起こす手間が省けました。 ネコがいる生活は、楽しい、ましてや夫に懐いている、私には餌の時だけ寄ってきます。 ネコのお世話は主に夫がやってくれているので、気晴らしに愛でています。なかなか良いです。 そういえば、島では人口減少が著しく、まさに子供は宝。ネコ可愛がり、みんなに愛されています。 ハンドメイドのお店に2歳児を連れたママが遊びに来ます。子供は利発的で…
「永観堂」早朝特別公開、市立中央図書館、佐々木酒造、「二条城本丸」特別公開
《2024年11月29日》今日はまず、例年、JR東海で開催している紅葉名所での早朝拝観で、同プランで初となる「永観堂」の早朝拝観を予約したので観に行く。 混雑…
戒長寺から約30分走り、紅葉🍁の名所「鳥見山公園」に行く。鳥見山公園は・・・ ー 鳥見山(735m)の頂上近くにあり、勾玉池を中心とする高原上の自然公園です。…
《2024年11月27日》神護寺を下りて、再び「高雄橋」を渡り、清滝川上流沿いの道を歩く前の写真中央の道は、バス停から高雄橋まで下りる時、途中で見た道(写真左…
エアコンは動いている。五島列島の年間気温は東京より5度は暖かいはず。 でも北風が強く吹き付けるので、木造家屋は通気性抜群。 私はネコおばさんと化し、ネコを追いかけ、ネコに追われて、忙しない。ネコが寒くないだろかと、部屋に入れたら、夫に叱られた。 癖になる、野良に戻せなくなるって、嘘です。 チュールの時間ですよ、むぎ〜、おやつ食べなさい。なんて、話している。 廊下を開け放し、ネコを遊ばせているので、寒い、寒い。 仕方がないので、夕方6時に入浴。なんかね、贅沢な暮らしです。あれほど欲しかったネコがいる生活。 荷物が止まっていたので、松屋の冷凍牛丼を1日1度は食べてます。 さすがに今日は、スパゲッテ…
増額といっても、ベースになる年金が少ないので、押して知るべしなのですが、このブログでは、通帳に記載される年金額を公開しているので、 1円単位までフルオープン。ただ、いくら転職が多く、無職の時期が長かったとはいえ、少なすぎじゃね、と思っている人もいるかもしれ
《2024年11月27日》今夏の異常気象で遅れている紅葉🍁も、11月末になってさすがに進んできたが、マダマダという感じなので、今日は進行の早い山間の「高雄」を…
サンタクロースの衣装13着は少し無防だったかなあ。でも引き受けた以上は作りたい。町おこし協力隊に出向いて衣装提供をしたいと言ってしまったのだ。 本当は、帽子くらいを幾つか、つまり不足しているなら作ると言ったつもりが、何故こうなったのか分からない。 とにかく間に合わせなければいけないのだ。 今日3着は完成させます。明日は4着、明後日4着、最後に2着で、仕上げに1日。で、忙しい思いをしたけど、完成しました。 全部違うデザインで、直断ち直線縫い、試作品を持って行ったら、なんとか上手くできました。 まだ、午前中に上着のベストを出来るだけ作りますがほぼ完成です。 いつものことだけど、安請け合いはしないこ…
お出かけ応援バスカードを使ってモールに行ってきました〓電車で行くよりも半額以下になります。 ちなみにこの最寄り駅バス停は応援バスカードを使って市内で一番乗降されているらしいです。 マックでグラコロ。 う~ん、グラタンソースとオーロラソースにウスターソースは、くどいなぁ。。
《2024年11月24日》今日は昨日もご一緒したOさん、Nさん、それに最近プチ移住となったYさんと、Oさんのマイカーで、南奈良の紅葉🍁を観に行く。 遠いので出…
《2024年11月23日》今日は東山を中心に、いろいろ巡る。まず、12年に1回、辰年にご開帳される「六波羅蜜寺」の国宝十一面観音を拝観しに行く。 今月3日から…
《2024年11月22日》一昨日は、NPO法人「京都観光文化を考える会・都草」の「美化活動」に参加したが、都草ではいろいろな活動をしていて「歴史研究会」に相当…
月曜日。今週はちゃんと働きます。週4日勤務です。最近、動画を見ているとで年金の話があるのですが…何歳から貰うのがいいのか?そもそも何歳まで働くのか?夫が私のことまで勝手に決めます。実際はどうなるかわかりませんが?遅く貰うより早く貰った方が良いとか?どっちなのだろう?早く年金を貰う時は、働くのが前提みたいに夫は言うけれど、仕事は辞めたらダメなのかな?あと 2年くらいかけてもいいので、何とかネットで稼げな...
魚が手に入らない。漁協に依頼書が置いてあって、欲しい魚を書き込むようになっていますが、まぐろと書いてもまぐろはなかなか手に入らない。養殖ならあるかも知れないけど。 奈留島の水イカはかつては、東京の料亭に卸していました。島ではどの家庭の軒下にも、イカ干場がありました。 じゃんじゃん獲れたけど、今は漁師の家に聞いてもしばらく食べてないって言ってる。 身が厚くて、柔らかい水イカは、イカフライがとても美味しい。島では、一夜干しか、イカ刺しに限ります。 肉屋さんが廃業してしまったので、我が家はまだ肉の入手ルートはまちまちです。 今日は松屋の牛丼の具冷凍が届きました。やや、冷凍とはいえ、お店の商品と遜色な…
異文化交流は、難しいので、諦めよう。なかなか意思の疎通ができないと移住者が漏らす声が聞こえてきますが、私はまったく感じなかった。 ただ夫の気になる性格は、生まれ育ったこの島独特のものだとわかった。 人との距離がわからないらしい。これは社会人にとっては致命傷だ。 奈留島は離島ではあるが、離島を感じさせない、都会風の社会がある。 診療所とはいえ、それぞれの診療科目ごとに専門医がいて、入院設備もある。 人口1800に満たない島で、保育園から、小学校、中学校、高校まである。 これはかつて、人口が二万人を超えていたころに、作られて、現在は、必死でキープしているのだ。 老人施設が廃業の危機にあります。無く…
《2024年11月20日》 今日は、入会している「京都観光文化を考える会・都草」の「美化活動(寺社清掃作業)」の「嵐山 法輪寺」に参加する。 本日のネット「お…
《2024年11月19日》 新横浜駅、11時37分発に乗る富士川橋梁、渡河中。この時期、富士山が見えないのは珍しい13時29分、京都駅着。乗車時間1時間52分…
サンタランというイベントが島で行われています。サンタの衣装を来て、ミニマラソンをするのだとか。 なんだか楽しそうではある。なんか参加したいけど、走れないし。 そうだ! 衣装は足りてるかなあ、2、3着なら応援しちゃおうかな? とりあえず、島ナビ舎に話を聞きに行って来ました。 「マメゾウでーす」 「ああ、マメゾウさん」 えー、流石に小さな島で、名前は十分知れ渡っていました。 「どーも、どーも」 すると、ストーンアートのことを知っていて、作品を幾つか買ってくれたという? 「みじょかなる」に置かせて頂いているので、そこで買ってくれたのだ。ありがたい。 それにしても、島の狭さの認識が足りない。頭で思う以…
65歳からは「年金月20万円」の元消防署長夫…仕事一筋・浮気ナシ、尽くした現役30年。定年祝いに温泉旅行券を照れながら妻に渡すも、一転、破り捨て大修羅場と化したワケ【FPが解説】|Infoseekニュース仕事に打ち込
2024年11月 鶏ささみ肉、茄子、人参、牛蒡、ピーマンの天ぷら
2024年11月 鶏ささみ肉、茄子、人参、牛蒡、ピーマンの天ぷら ◯鶏ささみ肉、茄子、人参、牛蒡、ピーマンの天ぷら ◯茹でうどん ◯高菜の漬け物 ◯きゅうりの塩揉み ◯刻みねぎ 鶏ささみ肉、茄子、人参、牛蒡、ピーマンの天ぷら 茹でうどん きゅうりの塩揉み 刻みねぎ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
暖房なしで、20度超えています。明日からは10度近く冷えるとか。皆様体調管理しっかりして下さいね。 迷いネコはムギと言う名前をつけて、しっかり家猫になりました。ノミの駆除も3日がかりで終わり、やっと駆除剤も届きまして、とてもキレイになりました。 おかげで、ノミ駆除隊の私は、思い切り嫌われてしまいました。 夫の気配に耳を済ませて、ネコなで声で甘えてついて歩くものだから、2人ともデレデレで、なんとも気持ちが悪いです。 私には餌、水、トイレの時だけ呼びます。 なんだ? 家内の序列が決まったような。 しからば、夫に衝撃的な事実を告げよう。 コイツは多分オスです。 だいたい確率的にも茶トラは8割方オス。…
2022年11月 焼きタラ ◯焼きタラ ◯ウインナーと野菜のコンソメ炒め ◯こんにゃくの味噌炒め ◯里芋と豚肉の煮物 ◯大根の醤油づけ 焼きタラ 里芋と豚肉の煮物 ウインナーと野菜のコンソメ炒め こんにゃくの味噌炒め 大根の醤油づけ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村