メインカテゴリーを選択しなおす
時間がないとき ササッと甘いモノ冷たいモノ補給するのに よいお店 ラムレーズンのソフトクリーム 600円(税込み) コーンは食べないので カップでいただきました (刺さってるらしいプリッツも抜
🚩外食日記(1319) 宮崎ランチ 「となりの惣菜屋 岩本」★18より、【唐揚げ弁当🍱】‼️
// ❇️外食日記、 第1319回目は 「唐揚げ」を食べたくて 「となりの惣菜屋 岩本」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「唐揚げ弁当🍱」 を頂きました。 // 【外観】 // 【メニュー】 ⚠️平日夜限定で、揚げ物(単品‼️)が買えるよ☺️ 🌀17:30~19:30🌀 // 【料理】 ❇️唐揚げ弁当🍱❇️ // 【お会計】 🔰600円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 となりの惣菜屋 岩本 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com w…
以前、蒲田で食べたゴージャスな切りたて生ハムの盛り合わせが忘れられず再訪!蒲田駅からだとちょっぴり離れているのでグーグル先生に指導を仰ぎ到着。
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com 今回はここ らーめん KUMAZO商店 です。 www.vijp.com 北上のさくら野百貨店内にあります。 飲食店街にあるので、 となりもラーメン屋さんです。 煮干し中華 いただきます。 味噌ラーメンや 辛いラーメンが売りの店 なのですが、 私は辛いのが苦手なので いつもの煮干し系で攻めます。 しっかりと 煮干しの出汁が効いています さっぱり系の煮干し中華です チャーシューも美味しいです。 ほかにも たくさんのメニューがあるので いろいろと試してみたいですね 今日…
今年も伊勢神宮に参拝してきました。天気は快晴、気温は1月なのに最高気温13度という素晴らしい日和でした。お正月明けに伊勢神宮参拝は、何十年も恒例になっています。逆に正月明けに行かなければ、まだ新年が始まっていないような気持ち悪い感覚さえあります。 ↓年末に天皇の国史(上)を読んでから伊勢神宮参拝に行ったので、いつもより歴史の流れを感じました。言語学、物理学、考古学など様々な最新の研究も含めて日本人のルーツなども解き明かしています。古事記や日本書紀、そして海外の古典からも天皇という存在を記されています。https://amzn.to/3irxz0d 例年は内宮のみの参拝でしたが、今年は二見興玉神社から外宮、そして内宮の正式順序で参拝しました。昨今はおかげ横丁でお酒を飲むために近鉄特急で電車の旅でした。今年は...伊勢神宮とおかげ横丁
おつかれさまです。 小腹がすいたら、 一丁焼きにこだわった 「鳴門鯛焼本舗」の天然鯛焼 こちら、2022年10月にオープンした芝大門店。 「鳴門鯛焼本舗」、今年に入って続々と店舗数を増やしていませんか? 2022年9月には新橋店もオープンしています。 ほろ酔いのサラリーマンが飲んだ後に食べ歩きをしている姿をたまに見かけます。 鯛焼きの種類は3種類。 「鳴門鯛焼本舗」といえば、伝統的製法の一丁焼き。 一丁焼きとは、職人が一丁2キロもある焼型を使って、一匹ずつ丁寧に直火で焼き上げる製法です。 こうして出来上がった鯛焼きが「天然もの」と呼ばれているのに対して、一度に数匹焼ける鉄板型のたい焼き器で焼か…
まんまる(鰻)池袋駅徒歩6分総合評価3.7(味3.7 サービス3.2 雰囲気3.3 CP3.8 酒3.2) 池袋駅西口を少し歩くと、この店がある。 以前、ラ…
魚が旨い店 やまかわ(割烹、海鮮料理)大門駅徒歩3分総合評価3.5(味3.6 サービス3.2 雰囲気3.3 CP3.5 酒3.2) 浜松町駅で電車を降りてラン…
道頓堀(ラーメン)成増駅徒歩4分総合評価3.6(味3.6 サービス3.0 雰囲気3.2 CP3.7 酒3.2) 東武東上線成増駅を出て川越街道に出る。通り沿い…
12月は明石の人丸花壇へ。 昼食付の日帰り温泉(うんにゃ、「入浴付きのランチ」かな?)に行ったのだ。 人丸花壇の方に行く道の先に、由緒ありそうな建物が見えたのだ。 この建物が人丸花壇なのかしら
(記2023年1月19日) 確か年末にも行ったような気がするが、写真を撮ってない。まあ記録がなければ記憶もないも同然! お久しぶりね、の古典家。 さて、何にしましょうかね。 スタートはあたごのまつ! カキフライ! このたっぷりタルタルがウレしいじゃないっすか! 小えびの唐揚げ。まあ、こういうのが好きなんすよ。 そんでもって〆は赤星とカレールーのみ! ちょっとね、つくねでも入れようかと考えたんだけど、ハッ...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 2023年になり20日ほど過ぎましたが…今年の初ラーメンはコチラのお店で…
鎌倉峰本*100%国産そば粉の石臼挽ひとくちそばと無添加くずきりで涼感ブランチ
小町通り店 暑くなってくると 塩分欲するのでしょう 気分は冷たい蕎麦 でも甘いモノも欠かせない...と 甘いモノありきの構成 【ひとくちそば】 580円 【大仏くずきり】 680円 石臼挽
藤枝・手作りサンドイッチ OLD SAND - オールドサンド -
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 正月明けの3連休初日。 まだ正月休みのお店もあり、振られ続け、ようやくお昼…
🚩外食日記(1318) 宮崎 「ベイクドケーキ ママン(baked cake Maman)」③より、【白いちごのタルトレット🍓】‼️
// ❇️外食日記、 第1318回目は 「ケーキ」を食べたくて 「ベイクドケーキ ママン (baked cake Maman)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「白いちごのタルトレット🍓」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // // 【料理】 ❇️白いちごのタルトレット🍓❇️ // 【お会計】 🔰864円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 ベイクドケーキ ママン www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com
餃子のかっちゃん 99円 ハイボール 肉汁餃子製作所 餃子 カニコロ 茶屋町 梅田
こんばんは。。梅田芸術劇場で「ゲゲゲの鬼太郎」の舞台を鑑賞したあと、芸術劇場近くの茶屋町あたりでテキトーに晩ごはんを食べようとしたけどもう21時前でお腹ペコペ…
鮨神戸まつもと 三ノ宮 ミシュラン 江戸前寿司 雲丹食べ比べ 神戸グルメ シャンパン 大人デート
こんばんは。。この日はグラマラスなグルメ女史にお誘いいただきクリスマスディナーです(´∀`*)クリスマスにお出かけなんて久しぶり。。嬉しい(•ө•)♡お店を選…
【岩沼市】「そば処おさだ」/仙台空港近くにある人気の蕎麦屋に初訪問
NHK朝ドラの「舞いあがれ!」に出た仙台の航空学校の近くにある「そば処おさだ」で「ミニかつ丼と辛味だいこんおろしそば」を食べてきたので紹介します。
先月(12月)、ランチで末広5条5丁目キッチンポム さんへ…(店舗の写真撮り忘れました)メニューの一部 お食事の人は+100円でセットに パパさんはメロンソーダ、私はアイスコーヒーをチョイスビーフカレー(サラダ・スープ付) ビーフカレーは、パパさんが食べましたえびグラタン(スープ付) ぷりぷりのえびがたっぷりで、あっさりめのホワイトソースが最後まで飽きずに食べれましたえびグラタンは、私が美味しく頂きまし...
モリタヤベーカリー【湘南平塚発:大正創業の老舗パン屋さんに明日も来てくれるかな?いいともー♪】
平日仕事休みの食べ歩き2021年9月中旬の食べ歩きレビュー夏休みの2日目この日もふらっと地元のお店を食べ歩きます前日同様、緊急事態宣言中なのでイートインなどせ…
おっさんが鶴橋で酒を飲みました。昔から色々と地元では酒を飲んでいるんですけど、行ったことない店を行ったろか?と言うことで、最近は未訪問のお店を何件かまわってます。【例】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1818.html 今回、お邪魔をしたのは一円という名前の居酒屋さんです。鶴橋の駅前にあるこじんまりとしたお店でしてね。高齢のお母さんが一人で店舗を切り盛りされている。 あんまりつまみの種類...
昨日旦那が休みだったので家族3人で、美観地区に食べ歩きをしに行ってきました🥰 風情があって歩くだけでも楽しい場所なのですが、やっぱり歩いていたらお腹も空くわけで、、😅 たくさん食べ歩きしてきました🙌🏻 最初に食べたのが金賞コロッケ✨
(記2023年1月18日) ときどき中の人になるクノワ。 今年もクッテ、ノンデ、ワラッテ、よろしくお願いいたします(^^)ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
ガストの「トリュフ香るポテトチーズクリームIN 感動ハンバーグ」
12月のことでござんす。 やっと12月に突入したにゃー! 頑張ったのだ! さて、新しもの好きなヒトが、ガストの感動ハンバーグを食べるというので。 ワタクシはグラス生ビ。
イワタコーヒー店*トマトツナサンドとコーヒーフロートで無性にトマト日和*
暑くなってくると 塩分を欲するのか, 甘いものだけじゃなくて、ちゃんとごはんがたべられる 【トマトツナサンド】760円 【コーヒーフロート】710円 好きなトマトツナサンド 赤いトマトが
11月のとある日曜日のランチです。ピリピリとしびれるような担々麺を食べたい気分だったので、3年半ぶりにこちらのお店へ行ってみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※香家 みなとみらい東急スクエア店グランドメニューです。担々麵は4種類あります。汁ありか汁なしか、そして花椒の痺れる辛さか胡麻風味のまろやかさか…と、この相関図を見ながら自分好みの坦々麺を探してみましょう。こちらには点心や一...
おっさんが地元の鶴橋で酒を飲みました。お邪魔をしたのは、酒豪という名前のこじんまりとした居酒屋さんです。 昔からあるような趣のあるお店でしたね。前々から一度覗いてみようと思っていたのですが、店外からから中の様子があまり伺えないので、若干訪問しづらかったのよね。 が、ついに先日覗いてみましたよ。カウンターだけの小さなお店で、店舗はご高齢なお母さんが一人で切り盛りをされてました。 おっさんは、瓶...
🚩外食日記(1317) 宮崎ランチ 「ペニーレイン」★31より、【チキンドリアランチ】【焼きプリン🍮(単品)】‼️
// ❇️外食日記、 第1317回目は 「ドリア」を食べたくて 「ペニーレイン」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「チキンドリアランチ +焼きプリン🍮(単品)」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【第二駐車場】 // 【店内】 // // // // // 【メニュー】 // // // 【料理】 ❇️チキンドリアランチ❇️ // ❇️サラダ🥗❇️ ❇️スープ❇️ // ❇️チキンドリア❇️ // ❇️焼きプリン🍮(単品‼️)❇️ // ❇️本日のコーヒー☕️❇️ 【お会計】 🔰1640円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで…
47都道府県で唯一未訪問だった鳥取県。今回の旅行はその鳥取からスタートする。羽田空港でランチをしてから向かおう。4階のレストラン街にある「魚がし鮨」年末なので…
丸鶴(中華料理)大山駅徒歩6分総合評価3.6(味3.7 サービス3.1 雰囲気3.2 CP3.7 酒3.1) 東武東上線の大山駅を降りる。都内有数の商店街であ…
新宿『タカマル鮮魚店』/美味しい魚を西新宿で食べるならここ!
タカマル鮮魚店2号館(海鮮、居酒屋)新宿駅徒歩6分総合評価3.5(味3.5 サービス3.0 雰囲気3.1 CP3.6 酒3.2) 西新宿界隈にある魚が美味しい…
おっさんが津市でラーメンを食べました。お邪魔をしたのは、ラーメン武家という名前のお店です。津市で酒を飲みましてね。【津市】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1815.html 締めにラーメンを食うたろうかということで、お邪魔をした店舗なんですよね。ま、とりあえず水の代わりにビールを注文しまして、ぐびぐびミとこいつを飲みつつ塩ラーメンを頼みました。 お値段は、600円。結構安かったと思います。で...
おっさんが三重の津で酒を飲みました。前日までは和歌山県をうろちょろしてたんですけどね。勿論適宜、土地ごとに酒を飲みつつね。【前段】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1814.html そのうちに紀伊半島をぐるっと回ってやろう!ということで、紀勢本線に乗りまして、三重の津まで来たというわけです。 結構な時間電車に揺られましたので、疲れてました。で、どこかで酒を飲んでやろう!ということでお邪魔...
那覇市長田にある沖縄そばBIGGOODが早くも今年第2弾の限定麺を発売! BIGGOODフリークとしてはワクワク...
(記2023年1月17日) 札幌駅北口、そば切り黒むぎでお昼ごはん。 ここレシートを取っておくと、次回大盛りとか無料になるんだけどさ、財布の中のレシートが邪魔になって捨てた頃にまた行くサイクル(笑) 親子そば! 鶏肉がですね、しっかりこんがり焦げ目が付いた焼き鳥なんですよ。モモ肉を炙ってザクザク切ったものを卵でとじている感じ。これはいい!ウマい。 しかしですね、この日はちょっとつゆがぬるかった。そこだけ...
高崎・塩らーめん小粋【塩らーめん】【フロマージュ塩らーめん】【土佐酢変え玉】
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 1年ぶりのラー活@群馬2日連続で塩らーめん小粋へ。 『高崎・塩らーめん小…
昨年(12月)、ランチで…豊岡1条1丁目ラーメン専門 味 特 さんへ訪問メニュー 醬油ラーメン 醬油ラーメンは、パパさんが食べました味噌ラーメン 久々の味噌ラーメン好みのスープです黄色い中太縮れ麺で育った私ですが旭川の色白の中細縮れ麺にも慣れてきました味噌ラーメンは、私が美味しく頂きましたご馳走様でした 宜しくお願いします にほんブログ村...
創業昭和35年の盛岡名物わんこそばと旨いとんかつが食える老舗店で味噌カツを食す
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com 今回はここ いつもお世話になっております。 盛岡の 初駒 です hatsukoma-group.com 家伝味噌かつ丼とミニそばセットです 安定のおいしさ。 味噌カツのうまさは本当にクセになります。 これしか食べていないような(笑) ミニであっても やはりここのそばを食べとかないと。 目の前に 盛岡八幡宮がありますので 初詣だったり なにかのイベントの時に 必ず初駒さんに寄ります ぜひ おためしあれ! 今日はここまで まじめなお話はこちらから sakusuta.ha…
🚩外食日記(1316) 宮崎 🆕「菓子処 わらべ」より、【チーズ饅頭】‼️
// ❇️外食日記、 第1316回目は 「菓子処 わらべ」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「チーズ饅頭」 を頂きました。 // 【外観】 // 【駐車場】 // 【店内】 // 【料理】 ❇️チーズ饅頭❇️ // 【お会計】 🔰各160円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀401軒目🌀 【お店情報】 菓子処 わらべ
お店もメニュもリニューアルだけれど、極みトロレバ刺しがあってよかった@東京MEAT酒場 (浅草橋)
浅草橋でアクセサリーのパーツのお買い物・・・ 作らずに置いてあるものもあるけれど 定期的にパーツを仕入れないことには補修もできず ・・・なのに半年以上行ってないなぁ ともあれ、小腹が空いてのお
札幌でランチ(123) 駅そばだけでなく、街そばも楽しい。「さくら」の「合い盛りそば+鴨汁」
街歩きや散策の楽しみと言ったら、やはり「ランチ」であります。その土地ならではの名物を食べてみたいですし、人気店や話題のお店で食事もしてみたいです。あるいは気になったお店にぶらりと立ち寄ってみるのも楽しいです。ラーメン、定食、B級グルメ、ご当地グルメ…テーマは色々です。ラーメンの流行は情報番組に取り上げられる程、目立ち、分かりやすいですが、お蕎麦は目立たず、「いつからこの食べ方は始まったの?」、「どこが最初なの?」と思う程に、じんわりと広まっているように思います。例えば、こちら。北海道のごまそば専門店「ごまそば八雲」さんの「鮭ちらしそば」(地域・期間限定メニュー)。要チェックポイントは、お椀型のそばちょこであります。このそばちょこをどう使うか(=作戦を立てること)によって、幾通りもの味を楽しむことができます...札幌でランチ(123)駅そばだけでなく、街そばも楽しい。「さくら」の「合い盛りそば+鴨汁」
最近、アタクシの活動エリアで非常によく見かけるので気になりまくっていたおでん屋たけし。おでんって、ひとり暮らしだとなかなか作ろう!とは思わない料理だと思うのよ。かといって、お店で本気で食べるとお会計の時に「えぇっ!そんなに!?」って驚くキケンな料理。お腹
豊島屋菓寮 八十小路*本葛のくずきりを黒蜜で*鳩も歩く甘味処
くずきり好き☆ 【くずきり】 1000円 ツルツルモチモチでおいしー◎ ココのはフツウのより細め 黒蜜か白蜜か選べますが, 好みは黒蜜一択☆ 鳩メニューと鳩おてふき ほわほわやわやわ
(記2023年1月16日) 美味しい日本酒を飲みに焼鳥酒房 直どりへ。3年ぶりだあ。 マスター、覚えていてくれてありがとう(^^) 最初は飲んだことがない奈良の今西。う〜ん、ウマい!今は奈良が旬だな。 お通し。 軽く2〜3本。マッシュルームが売り切れだった。 エビぶた巻き! ねぎま!タレか塩かスパイスかは全部マスターにお任せ! レバーペースト!これがお酒によく合うんですね。 陸奥八仙! 月見つくね。 最後も飲...
ゆで太郎(立ち食いそば)馬車道駅徒歩4分総合評価3.2(味3.2 サービス3.0 雰囲気3.0 CP3.3) みなとみらい周辺のホテルに宿泊して朝食を食べに関…
全国に旅行で行くと、その土地ならではの食べ物、名物がある。 普通の居酒屋や食堂に入って食べるのも楽しいが、やはりその土地の名物を食べるのは旅行の楽しみの一つだ…