メインカテゴリーを選択しなおす
【中華】値上げしないので品数減ってますが、やっぱ旨いです!!(^^)v
早めに木蘭。まだ回転灯、回ってないので開いてないのかと思ってたらすでに営業中。(^^;中に入ると、すでにお客さんがいて食べ終わってる人もいてはる。(^^;マジか。(^^;この日のメニュー。日替わり定食1,000円。どのお店...
ランチ・・・「傳七寿司」で・・・初めてのメニュー、いただきました 😃🎶
ランチ・・・ 白梅町へ行ったついでに「傳七寿司」で・・・ 「傳七寿司」 人気のお店 ランチタイムには、外側で待つ人達が・・・ 今日も、少し待って店内へ・・・ さあ、注文 😃 いつもと違うメニューを と・・・ お寿司と天ぷらのセットを注文 今日は、混んでいたので けっこう待たされて、料理が到着 お寿司と天ぷらのセット 握り3かん、巻き寿司4個と天ぷらの盛り合わせ 他に、サラダ、赤だしが・・・ まず、揚げたて、熱々の天ぷらを・・・ 天ぷらの具材は、えび2尾、なす、さつまいも れんこん、ししとう、海苔は各1個 やさしい味の天つゆ+大根おろし、おろし生姜で・・・ 各具材の旨みを、味わいながら 😃⤴️⤴…
今夜は・・・ 町中華「ハマムラ」の料理で 😃🎶 玉子春巻きと、八宝菜 他に、手作りのほうれん草の おひたし 「ハマムラ」 京都府丁前の町中華の、お店 以前は、河原町にお店が・・・ 老舗のお店で、人気のお店 玉子春巻き 春巻きの皮は、薄焼き玉子 カラッと揚がっている 具材は、千切りの筍がたっぷりで 他に、刻みねぎ、えびが・・・ 辛子醤油または、ウースターソースで・・・ たっぷりの筍の旨み、ねぎの旨み+甘み えびの旨みが、凄い 😃⤴️⤴️⤴️ どちらかというと、あっさりなんですが これが、京都中華なんです 八宝菜 ボリュームたっぷり ⤴️⤴️ 具材は 豚肉、えび、白菜、ねぎ、筍、グリーンピース き…
ランチ・・・ 町中華「ハマムラ」の焼きめしを・・・ 「ハマムラ」 老舗の町中華のお店 以前は、河原町にお店が・・・ 私が、小さい時から家族で通っていたお店で 人気のお店 😃 今日は、久しぶりに近くへ行ったので 「ハマムラ」で ランチにと、焼きめしを・・・ そして、夜の惣菜も購入 😃⤴️ 焼きめし けっこう、量が多いい 具材は、細かく刻んだねき、焼き豚、玉子 グリーンピースが・・・ グリーンピースが入っているのは、珍しい 😃 やさしい味付けで、しっかりした味の焼き豚 そして、ねぎの甘み旨みがいい 😃⤴️⤴️⤴️ ランチ・・・ 久しぶりに「ハマムラ」の焼きめしで・・・ 変わらない味 😃⤴️ 嬉しい…
今夜は・・・手作りの中華と「二傳」のぶり大根他で・・・ 😃🎶
今夜は・・・ 手作り中華「青椒肉絲」と 「二傳」のぶり大根 デパ地下「豆藤」の若竹煮 青椒肉絲は 生協「大西」で、購入した お買い得のヒレ肉を使用 そして、市販のCook Doの 青椒肉絲の素で・・・ 青椒肉絲 中華料理専門店の味とは、やや違うが 手作りの場合、お助けマンに・・・ 香味調味料の味も、強くなく 美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ ぶり大根 「二傳」ならではの味 ぶりは、やわらかく 大根は、旨みがしっかり 😃⤴️⤴️⤴️ この時期の、わが家お気に入りの メニュー 若竹煮 味付けは、ちょうどいい 京都の、おばんざいの味 今夜は・・・ お気に入りの 手作りと、デパ地下グルメで 食の力は、凄いです…
マクドナルドのテイクアウトで、ランチ・・・久しぶりでーす 😃🎶
今日は、仕事の関係で・・・ ちょっと遅いランチ・・・ どうしよう ?? そうだ「マクドナルド」だ・・・ と、いうことで・・・ 「マクドナルド」のテイクアウトで・・・ アラカルトで、ベーコンレタスバーガーと ポテトのSを・・・ 家に帰り・・・ ランチでーす 😃🎶 ベーコンレタスバーガー 昔からある、定番メニュー バンズの間に、パテとベーコン、チーズ レタスが・・・ パテのみのハンバーガーとは ひと味、違う 😃⤴️ +ベーコンの塩味と旨みだけで さらに、美味しく 😃⤴️⤴️⤴️ そして、レタスのシャキシャキ感 チーズの旨み ブラックペッパーで ただ、ただ、美味しい ⤴️⤴️ さすが、長年定番のメニ…
【洋食】洋食百名店 神戸 グリル一平 名物ビーフシチュー 自宅で同じ味が食べられます!!(^^)v
帰りにグリル一平の前を通りましたが行列もなく、夜はすんなり入れると思います。そういえばお正月に娘に送ったグリル一平のビーフシチューの写真が送られてきました。お店では食べたことがありますが、実際に見たのは初めて。(^^;結構、大きなお肉が入っ
久しぶりに晴れた 日曜日 朝から 甘いものが 食べたくなって、 近くのケーキ屋さんで ケーキを買ってくる 米粉の苺ショート ミルクバスク ミルクレープ 去年 オープンしたばかりの ふみこ菓子店は、 広島出身のご夫婦が 関西で 修行された後、 金沢で お店を開かれたんだそう www.instagram.com お店の奥で ケーキを作っている 奥さまが ふみこさん なのかなと思ったら、 飼っている 猫ちゃんの 名前みたいです^^ ケーキは どれも 甘さ控えめで 米粉を使ったものが多く、 やさしくて なんだか ホッとする 美味しさです たまには、 こんな 贅沢な朝も いいな〜と思う ・ ・ ・ お昼…
【和食】週替りランチ 2回目なので、おでんも注文。アジが旨い!!つきみ定食+おでん3品 1,850円!!
日曜日は閉まっているお店が多いので、空いているつきみへ。湊川公園駅より西にある小さな公園の横がつきみです。夜のにぎやかなお店とは一変。お昼は空いてます。(^^;今回の串カツは個人的には好きな食材。どちらか選ぶとしたら・・・Bの魚かな。串カツ
【洋食】洋食のマルヤ 神戸洋食屋さん。気軽に値段も安くお気に入りのお店。特チキ1,050円+小スープ100円!!
お昼のランチでは注文出来ない特チキ。お持ち帰りは可能なようですが夜のみのメニュー。(^^)vこれで、1,150円。(^^)vご飯は中なので、小にすると1,100円。小スープは100円。注文する人、しない人、いろいろですが味...
【洋食】洋食百名店 夜の洋食屋ゆうき メニューに無い牛サーロインステーキ&ハンバーグ 1,600円。安すぎでしょ!!(^^)v
週末のみ夜も営業しているとは知ってましたが行ったことは無し。ちょうどジム帰りだったので、ハーバーランドから新開地までウォーキング。到着時間はちょうど18時。3人待ち状態でしたが、ランチのような行列は無し。サービスランチが無い時に食べてるBコ
それって正しいの?? 情報の賞味期限 と 美味しいお店_φ(・_・ @ヴェネツィア情報
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 もうホント、エピファーニアの1月6日からカーニヴァルが始まるまでってヴェネツィアの場合本当にお休みの飲食店が多くって…
ランチ・・・ 癒される、こだわりの出汁の「大力餅」で 😃🎶 「大力餅」 わら天神、南隣の老舗のうどん屋さん とにかく、出汁へのこだわりが凄いんです 😃⤴️ 地元の人達に、愛されているお店 今日は、全国都道府県対抗女子駅伝があるため いつもより、早くお店へ・・・ でも、どうゆう訳か 店内は、いっぱい 😵⤵️ でもすぐに、席に・・・ 注文です 主人は、お気に入りの助六セットを・・・ 私は、天とじうどんを・・・ まず、助六セットが到着 そして、天とじうどんが・・・ 助六セット・・・ すし桶に、巻き寿司5切れといなり寿司が3個 そして、ミニそばが・・・ 寿司類は、全てお店で作られている 巻き寿司の具材…
今朝も・・・ やはり「ポール・ボキューズ」の惣菜パンで 😃🎶 士愰コロッケバーガーです 「ポール・ボキューズ」は フレンチの名店 京都大丸地下で、惣菜やパンを販売 人気のお店 士愰コロッケバーガー とにかく、ボリュームたっぷり 😃⤴️⤴️⤴️ バンズの間に、千切りのキャベツがたっぷり そして、大きいコロッケ+ソースが・・・ コロッケの具材は、シンプルに玉ねぎとミンチのみ でも、味つけがいいんです ⤴️⤴️ 「ポール・ボキューズ」の惣菜パンは けっこう、チーズやマヨネーズが使われていますが くどくなく、食べやすく美味しい 😃⤴️ お気に入りです 😃 今朝は レモンティーとともに・・・ モーニング…
2023年に食べたなかで「1番美味しかった!おすすめ パスタ♪」2024年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発 現地イタリア最新情報♪
ってなことで、あ、もちろんネットでよく目にするようなレストランではないおすすめレストランのパスタです♪※著作権(写真・文引用etc.)の詳細と
晩ご飯・・・ ヒレステーキメインで・・・ ヒレ肉は、生協「大西」で購入 他に、デパ地下で購入した いかの照り焼き、大根かつお そして、舞茸の天ぷらで・・・ ヒレステーキ 添え野菜は、もやし・・・ 自家製のソースで・・・ ヒレ肉は、やわらか 😃⤴️ やや甘めのソース+練り辛子で やや、お店の味に近づいた感が 😃⤴️⤴️ いかの照り焼き いかを照り焼きにしたもの お好みで、粉山椒をかけて・・・ 漬けだれの味が、いい ⤴️⤴️ もちろん、いかはやわらか 大根かつお 大根本来の旨み、味+かつおの風味がたっぷり ⤴️⤴️ ご飯にも、お酒の肴にもお薦め 😃⤴️ 舞茸の天ぷら カラッと、揚がっている 天つゆ…
ランチ・・・ ざるそばと、かき揚げで・・・ 「きねうち」のそばと、老舗の天ぷら専門店「圓堂」の、かき揚げ そば粉100%ねそば そばは、茹でて 水洗いして・・・ そばつゆは、付いているもので・・・ +大根おろし、刻みねぎで・・・ そばは、こしがあり そば粉100%ということもあり そばの旨みが、しっかり 😃⤴️⤴️⤴️ かき揚げは、さすが「圓堂」のかき揚げ 細かく刻まれた玉ねぎ、人参、三つ葉と こだわりのえびが・・・ 丁寧に作られた、かき揚げで サックサクの、かき揚げ・・・ えびの旨み、甘みがしっかり 😃⤴️⤴️⤴️ ランチ・・・ 今日は、ざるそばとかき揚げで・・・ 素材が良ければ、全てよし …
モーニング・・・「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチで・・・😃🎶
モーニング・・・ 「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチで・・・ 「ポール・ボキューズ」 フレンチの名店 京都大丸地下で、惣菜とパンを販売 人気のお店 今朝、いただいたのは・・・ 焼き玉子、ベーコンツナミックス サンドウィッチは、4切れ 具材は、ゆで玉子、トマト、ハム、玉子焼きのサンドと ツナ、ゆで玉子、レタスのサンドで1個 具材の種類が多くて・・・ どんな味 ?? それが、色々な具材の味が・・・ なんと、1つにまとまり・・・ 美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 色々な具材の味が、口の中いっぱいに広がる 😃🎶 今朝は、カフェオレとともに・・・ モーニング・・・ お気に入りの「ポール・ボキューズ」の サン…
昨晩は・・・ デパ地下グルメ他で・・・ 「二傳」のきずし 「冨美家」のねぎ焼き「にし山」のだいこんキムチで・・・ 「二傳」 京料理の老舗 大丸地下で、料理を販売 人気のお店 「冨美家」 錦市場近くに、本店が・・・ 大手スーパーでも、販売 麺類以外に、お好み焼き、焼きそば 甘味まで・・・ 嬉しいお店 😃⤴️⤴️ 「ほし山」 キムチで、有名 人気のお店 きずし 容器の下には、細かく刻んだ酢昆布が・・ その上にカットされた、きずし そして、きゅうり、レモン、生姜の甘酢漬けが きれいに、盛り付けられている さすが、京料理のお店 そこへ、付いている甘酢をかけて・・・ 生姜の甘酢漬けとともに・・・ 鯖は、…
お気に入り「大黒屋」で、ランチ・・・今日は、天丼いただきましたー😃⤴️
ランチ・・・ お気に入りの「大黒屋」で・・・ 「大黒屋」 大丸別館地下の、老舗のお蕎麦屋さん 季節限定メニュー等も・・・ ランチ限定のセットメニューも、お得 ⤴️ 人気のお店 店内へ・・・ 「大黒屋」は、名前を書いて待つシステム でも、今日はすぐに席へ・・・ 今日は 久しぶりに、天丼ハーフを注文 ハーフは、私的にちょうどいいサイズ 天丼到着 まず、粉山椒をかけて・・・ ご飯の上に、丼つゆ・・・ その上には、たっぷりの天ぷらが・・・ えび2尾、かぼちゃ、ししとう、海苔・・・ 天ぷらは、揚げたてで衣はかるくて サックサク お店によって色々ですが、ちゃんと えびの旨みが、感じられる 😃⤴️⤴️⤴️ …
日進_寿司御殿(竹の山店) #回転寿司(2023年12月の土曜日)
日進の竹の山にある人気の回転寿司店。回転寿司にしては高めの料金設定ですが、いつも混んでいます。お盆や年末に、スポンサーである両親と食べに行きます。EPARKにて順番待ち予約をしています。 いつも混雑するので、店内にはたくさんの座って待てるスペースがあります。カウンターの席が多めでボックス席が少なく、ファミリーにはあまり向いていません。いつも5~6人で行く私達はテーブル席を希望するので、自ずと順番待ちが長くなります。 今回年末に行ってみると、駐車場とか待っている人とかを見ると例年よりは空いている感じがしました。 ↓こちらがメニュー↑かなり値上げされている印象です。 食べたメニューの一部を紹介致し…
大ー好きトリュフ♪「クリスマスと年末の間に行った、超おすすめレストラン」2024年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発 現地イタリア最新情報♪
クリスマス24日~26日は親戚宅、年末31日は友人宅で地元ローマやイタリアの超クラシックな郷土料理を食べ続け、飽きるので(笑)間の日に、愛して止まない「ト...
いつもの ?? 「いただき」白梅町店で、ランチ・・・今日は、お魚ランチでーす 😃⤴️
いつもの ?? 「いただき」白梅町店で、ランチ・・・ 「いただき」白梅町店 姉妹店に、円町店が・・・ リーズナブルで、ボリュームたっぷりの料理を提供 ランチタイムには、並んで待つ人達が・・・ 人気のお店 今日は、ランチタイムにお店へ・・・ でも、少し待っただけで店内へ・・・ 席につき、注文 😃 お魚ランチで・・・ 今日のお魚ランチは、かわはぎの衣揚げ 中華風玉子あんかけ 料理到着 メインはかわはぎの衣揚げ中華風玉子あんかけ 他に、かつおの刺身、サラダ、和惣菜 漬け物、味噌汁、ご飯 かわはぎの衣揚げ中華風玉子あんかけ かわはぎは、カラッと揚がっている その上から、たっぷりの中華風玉子あんが・・・…
お気の毒様ぁ〜!! 観光はホント案内人によるんだなと思った出来事(´・Д・)」@ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 横で見ていて?? 会話を耳にしてホント、お気の毒様ぁ〜〜〜(lll ´Д`)ノと思えた日本人観光客がいました。 日本…
職場でのランチ・・・ いなり寿司で・・・ もちろん、お気に入りの「大力餅」のいなり寿司 「大力餅」 地元の人達に、愛されているお店で 出汁にこだわる、美味しいお店 いなり寿司 油揚げは、しっかりした味で やや甘め 中の酢飯には、ごぼう、人参、白ごまが・・・ 色々な具材が、入っている酢飯は 最近は、あまりない 白ごまが、アクセントに・・・ 付いている、生姜の甘酢漬けも嬉しい 😃⤴️⤴️ ランチ・・・ 「大力餅」の、いなり寿司で・・・ ほっこりする味に 癒されました 😌🌸 にほんブログ村 にほんブログ村
お気に入り、「ポール・ボキューズ」の惣菜パンで、モーニング 😃⤴️
今朝は 「ポール・ボキューズ」の惣菜パンで・・・ 「ポール・ボキューズ」 フレンチの名店 大丸地下では、惣菜とパンを販売 人気のお店 今朝、いただいたのは ジャーマンポテト やや、大きいのでカットして・・・ フランスパンの間に たっぷりの、ポテトサラダ・・・ そして、たっぷりの焼いたベーコンが・・ ポテトサラダ+ベーコン・・・ 最高の組み合わせ 😃 ただ、ただ、美味しい ⤴️⤴️ 今朝は レモネードとともに・・・ モーニング・・・ お気に入り「ポール・ボキューズ」の ジャーマンポテトで・・・ フランスパンの旨み・・・ そして、具材の旨み・・・ 朝から 美味しい、惣菜パンで・・・ 今日も、頑張ら…
【和食】今年初のつきみ定食1,500円は、肉、魚共、串カツ10本!!海老もわかさぎも旨い!!(^^)v
唐揚げ屋さんの弁当や串揚げ屋さんの弁当でも、1,000円くらいすることを思えばやっぱり食べに行って、温かい料理を食べたいものです。肉定食か、魚定食だと、1,000円ぽっきりで、ご飯もお味噌汁もおかわり無料です。カウンターもテーブル席も広いの
今年初めての、中華そば・・・ いつもの「大力餅」で・・・ ランチでーす 😃⤴️ 「大力餅」 地元の人達に、愛されている 老舗の、うどん屋さん とにかく、こだわりが凄い ⤴️⤴️ ランチタイムに、お店へ・・・ 今日は、すぐに席へ・・ 中華そばを、注文 お客さんが、次々に・・・ あっという間に、満席・・・ 中華そば到着 胡椒は、かけられている スープは、シンプルに鶏ガラ、醤油ベース 麺は、しっかりこしがある 焼き豚は、自家製・・・ やわらかく、美味しい 😃⤴️ 他の具材は、刻みねぎ、もやし、蒲鉾 焼き豚、他の具材を味わいながら・・・ スープも、飲み干し 完食でーす 😃 久しぶりの、中華そば ラーメ…
久しぶりに「傳七寿司」で、主人とランチ・・・やはり、混んでいました 😵⤵️
久しぶりに 「傳七寿司」で、主人とランチ・・・ 「傳七寿司」 白梅町エリアの、人気のお寿司屋さん 隣の人気居酒屋「串八」の姉妹店 ランチタイムには 「串八」で人気の串揚げ、ポン空との セットメニュー等も・・・😃⤴️ 今日は お正月明けの連休ということもあり 並んで、けっこう待って・・・ 寒い中、ややつらかったです 😭 店内に入り・・・ 席へ・・・ すぐに、温かいお茶が・・・ 中は暖かく、ほっこり 😃⤴️ 注文です 今日は、ミニちらしと串揚げのセットを・・・ このセットメニューは、初めて 😃 少し待って・・・ 料理が、到着 ミニちらしと串揚げのセット ミニちらし、串揚げ、とろろ芋、赤だし ミニち…
モーニング・・・またまた「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチで・・・🥪
モーニング・・・ またまた 「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチで・・・🥪 「ポール・ボキューズ」 フレンチの名店 京都大丸地下では、惣菜とパンを販売 人気のお店 サンドウィッチ ハムサンドとタマゴサンドの2種類 やや大きめの食パンを使用しているため ボリュームたっぷり パンのミミが付いている部分が、ありますが やわらかいので、気にならない ハムサンド ハム、やや厚切りのトマト、レタスが・・・ パンの間には、オリジナルのマヨネーズのみ ハムは旨みが、しっかりで 野菜もフレッシュ 美味しい 😃⤴️⤴️ タマゴサンド タマゴサラダ、レタス、薄切りトマトが・・・ やはり、パンの間にはオリジナルのマ…
昨日の晩ご飯・・・ 「亮昌」の餃子メインで・・・🥟 そして、「二傳」のきずし「いとはん」の小芋の九条ねぎ かつお節かけ 他に、デパ地下の松前漬け、生姜きゅうり 「亮昌」 地産地消を心がけ、地元のキャベツ、九条ねぎ、もち豚を使用 調味料にも、和のかつお出汁、味噌等を使用した こだわりの、京風餃子を販売 今回は、大丸地下の催事場で購入 「二傳」 老舗の料理屋さん 人気のお店 大丸地下では、常設コーナーが 「いとはん」 大丸地下にある、和惣菜店 全体的に、薄味でやさしい味 こちらも、人気のお店 餃子は 焼き餃子を購入 きれいな焼き目が付いている レンジで、1分チンして・・・ 付いている、醤油ダレで・…
デパ地下・・・「三河一色」の鰻重でランチ・・・やはり、美味しい 😃⤴️
ランチ・・・ 大丸地下「三河一色」の 鰻重で・・・ 「三河一色」 人気のお店 美味しい焼き魚をはじめ 三河一色産の鰻や鰻重を販売 鰻重 並と大の2種類を販売 今日は、大を購入 鰻重 容器に、ご飯・・・ そして、その上には カットされた、たっぷりの鰻が・・・ 他に、奈良漬けが・・・ まず、付いている粉山椒をかけて・・・ ご飯といっしょに・・・ 粉山椒が、アクセントに・・・ 鰻は、脂がのり 旨みが、しっかりで美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ ご飯が、すすむ 鰻重といえば、奈良漬け 本当に、あうんですね ⤴️⤴️ ランチ・・・ またまた、やや贅沢を・・・ 年に数回しかいただかない 鰻で・・・ 幸せ気分 😌🌸…
モーニング・・・ 「志津屋」の惣菜パンで・・・ 「志津屋」 京都老舗のパン屋さん 店舗以外に、大手スーパーでも販売 今朝は コロッケパンで・・・ パンは、シンプルな味わい・・・ ソースたっぷりのコロッケは、シンプルだが 旨みたっぷり 😃⤴️ コロッケ1個で、十分なボリューム 飲み物は カフェオレとともに・・・ モーニング・・・ 「志津屋」のコロッケパンで・・・ ニューメニューに関しても ぶれない味を提供し続けてくれている 「志津屋」 今朝も 美味しい 惣菜パンを 味わいながら 週末、モーニングタイムを・・・😌🌸 にほんブログ村にほんブログ村
季節感がおかしいことになっていますが 苦笑こちらは昨年のうちにアップ出来なかった秋のお出かけ記録です。母が遊びに来た時には清水港へ行って富士山をみたり名古屋でお買い物をしたりしていましたが・・あ。浜松らしく鰻もちゃんと食べてた^^
今年初めて・・・ 「いただき」白梅町店で 晩ご飯に ステーキ弁当をテイクアウト 🥩 「いただき」 白梅町と円町に、お店が・・・ 私は、近くということで 白梅町店を利用することが、多いい 人気のお店 今夜は 牛ひれステーキ弁当で・・・ 牛ひれステーキメインで 他に、エビフライ、クリームコロッケ サラダ、和惣菜、漬け物、ご飯 牛ひれステーキは 軽くソテーした、キャベツ、もやしの上に ステーキが・・・ 付いている、ガーリックチップをかけ 特製の醤油ベースの、ソースをかけて・・・ 付け合わせは、フライドポテト ステーキは、やわらか ガーリックチップが、アクセントに・・・ 醤油ベースのソースで、さっぱり…
しゃぶしゃぶメインの、晩ご飯・・・ お肉は 年末に、四条大宮「モリタ屋」で購入 今までは、近くの京都生協 「大西」で購入 でも、最近は肉質にばらつきがあるため 近くへ行く時は 「モリタ屋」で購入 今回も・・・ 「モリタ屋」 老舗の牛肉屋さん 人気のお店なんです しゃぶしゃぶの具材 野菜は、白菜、ねぎ、もやし、えのき、椎茸 そして、豆腐、マロニー そして、メインの牛肉 ミツカンゆずポン酢と 大根おろし、S&Bの紅葉おろしで・・・ まず、野菜、マロニー、豆腐を鍋に入れて・・・ 野菜等が煮えてきた頃に 牛肉を、しゃぶしゃぶと・・・ 野菜は、甘くなり旨みもしっかり 😃⤴️⤴️⤴️ マロニーは、野菜、牛…
新年、初めて・・・ 「傳七寿司」へ・・・ ランチを「傳七寿司」で・・・ 相変わらず、外で並んで待つ人達が・・・ 「傳七寿司」 人気のお寿司屋さん 隣の「串八」の姉妹店 ランチタイムには「串八」の人気メニュー 串かつ、ポンから等も、いただける 少し待って 店内へ・・・ 天ぷら定食を注文 天ぷら定食 天ぷら、豆腐、野菜サラダ、赤だし、ご飯が・・・ 天ぷら えび、ししとう、さつまいも、なす、れんこん 海苔が・・・ まず、天つゆに大根おろし、生姜を・・・ 揚げたて、熱々の天ぷら・・・ 具材の味を味わいながら・・・ ご飯が、すすむ 😃⤴️⤴️⤴️ 豆腐の上には、かつお節、刻みねぎが・・・ 醤油をかけで・…
モーニング・・・ 「志津屋」のサンドウィッチで・・・🥪 ビーフ&オムレツサンドです 「志津屋」 京都の老舗パン屋さん 人気のお店で、店舗以外に 大手スーパーでも販売 😃 今朝いただいた、サンドウィッチは 河原町三条の店舗で、購入したもの 店内では、セットメニュー以外に 購入したパンをいただくことも出来ます 😃⤴️ ビーフ&オムレツサンド ビーフ1個とオムレツが2個 食パンは、軽くトーストされたものを 使用 ビーフサンドは、昔からの人気商品 全てにおいて、こだわりのが凄い ⤴️⤴️ ビーフサンドは、やわらかで たっぷり付いたソースが、たまらなく美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 以外にあっさりしていて 昔…
【和食】国産牛すき焼き御膳&寒ぶり三昧!!和食は美味しい!!(^^)v
久しぶりの木曽路。すき焼き定食のみを食べるつもりが・・・今のおススメですって言われて思わず注文。(^^;脂ののった寒ブリ。旨かった。しかも、年末なのか通常のすき焼きメニューが無くお刺身付きの高いメニューのみ。(^^;ちょっ...
【洋食】今年の外食一店舗目!!洋食百名店 洋食屋ゆうきで1,000円ランチ!!テイクアウトもありますよ!!(^^)v
今年初の外食は、洋食屋ゆうき。いつからオープンか知らず、道路向かいからみると少し行列が見えたので開いてるやんってことで、周辺のお店を一回りして、洋食屋ゆうきへ。待ってる人はゼロ。そのままお店の中へ。珍しい。さすがお正月。サービスランチもaラ
新年、2日目・・・今夜は、おせちの残りと・・・洋食他で 😃⤴️
新年、2日目・・・ 今夜は、おせちの残りと・・・ 洋食他で・・・ RF1の、カニの身たっぷりのパスタサラダ ホタテのパテ イタリアのキャビア ブーランジェオクダのビケと・・・ アラカルトで 😃⤴️ カニの身たっぷりのパスタサラダ 名前のとうり、色々なカニの身がたっぷり 😃⤴️⤴️⤴️ バスタサラダも、カニの味をじゃましない味で カニの旨みを堪能出来る、サラダ ホタテのパテ 濃厚な、ホタテのすり身と カットしたホタテの身 他に、パプリカ等の野菜の旨みたっぷりのパテ 特製の、ソースとともに・・・ 濃厚な、ホタテのすり身が たまらなく、美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 蒲鉾とは、違い 滑らかな、パテ キャビ…
明けまして、おめでとうございます。お正月・・・やはり、おせちで 🎍
明けまして、おめでとうございます。 🎍 今年も、応援宜しくお願い致します。 お正月・・・ やはり、おせちで・・・ 今年は、他に刺身の盛り合わせも 😃 おせちは、高島屋で予約 31日に、宅急便で到着 京料理の有名店「たん熊」の姉妹店 嵐山「熊彦」のおせち お店へは、伺ったことはありませんが お正月ということで わが家的には、大奮発 長方形の木の箱の中に、ぎっしりの おせち料理が・・・ 京都ならではの料理も・・・ 伊達巻、龍飛巻、サーモン錦糸巻は かわいい、ひと口サイズで食べやすい 普段より、ややお高い日本酒で・・・ ほぼ、お正月にしかいただかない料理を ゆっくり、味わいながら 😃⤴️ 今年は、刺…
年越しそばは・・・ 天ぷらそばで 😃🎶 例年どうり「大力餅」で、購入 「大力餅」 地元の人々に、愛される老舗のうどん屋さん わが家も、お世話になっています 京都では 年越しそばといえば にしんそばか、天ぷらそば でも、スーパーやデパ地下のほとんどが 天ぷら・・・ ほぼ、えび天を販売 そして、えび天を購入する人が ほとんどなんです 理由は、よくわかりません わが家では、ただ天ぷらそばが好きだから いただいているんですが・・・ 「大力餅」の天ぷらそば 自家製の、美味しいえび天 😃⤴️⤴️ こだわりの出汁 ⤴️⤴️ そして、自家製ではありませんが こしがあり、喉ごしのいい そば ⤴️⤴️ こだわりの…
年末ランチ・・・ お正月の買い物等もあり、近くで丼を 😃 またまた「大力餅」で・・・ 「大力餅」 わら天神南隣の、老舗のうどん屋さん 地元の人々に、愛されている人気のお店 こだわりの、出汁が美味しい ⤴️⤴️ 今日も、お昼前にお店へ・・・ やはり、いつものように混んでいました 注文は、木の葉丼を 年末ということで、店員さんが いつもより、多いい 木の葉丼到着 まず、いつものように 粉山椒をかけて・・・ ご飯の上から 刻んだ蒲鉾、椎茸の甘煮、ねぎたっぷりの 美味しい出汁を含んだ、とろとろの玉子が・・・😃⤴️⤴️⤴️ 粉山椒が、アクセントに 😃 とろとろの玉子と、具材の味を楽しみながら・・・⤴️⤴…
先日の楓さんとの名古屋1泊2日の楽しいライブ参戦旅行 ♪ライブを思いっきり堪能した後はずっと飛んだりしてたから腕は筋肉痛だしね 苦笑ずっと行きたいと思っていた「ぽろ ホームメイドキッチン 柳橋店」さんへ!こちら、円頓寺店と新栄店と3店舗あり
立ち飲み屋のツマミで分かる?! 消えゆく郷土食 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(lll ´Д`)ノ alexと夫アレさんだけでなく生粋のヴェネツィア人の好物がヴェネツィアからどんどん消えて行くぅ〜〜〜(lll ´…
ランチ・・・ 今日は ちょっと、ランチで・・・ 「柿千」の柿の葉寿司です 柿の葉寿司は、奈良県の名物 酢飯の上に具材をのせ 柿の葉で、包んだお寿司 柿の葉は、殺菌作用があるとのことで 昔から、使用されていた 柿の葉寿司は それを、利用したお寿司 握り寿司とは、お違う寿司 今日、いただいた具材は さばと鯛 やや甘めの酢飯が、美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ そして、具材の さばと鯛が ちょうどいいぐわいの 酢のしめ加減で、食べやすく美味しい ⤴️⤴️ ランチ・・・ 今日は、ちょっとランチで・・・ こだわりの柿の葉寿司・・・ 美味しかったでーす 😆
今朝は・・・デパ地下「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチのトライアングルで・・・😃⤴️
今朝は・・・ 京都大丸、地下 「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチ、トライアングルで・・・ 「ポール・ボキューズ」 老舗のフレンチのお店 京都大丸地下では、洋惣菜、パンを販売 人気のお店 トライアングル そのとうり、三角に切ったサンドウィッチ 具材は、ハム、クラッシュエッグ、トマト、レタス・・・ それぞれの具材の旨みが、しっかりで たまらなく、美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 「ポール・ボキューズ」の惣菜パン こだわりが凄いんです トライアングルは 食パンのみみの部分が付いていますが なんと、柔らか 😃⤴️⤴️⤴️ 「ポール・ボキューズ」ならではの サンドウィッチ 😃⤴️⤴️⤴️ 今朝は カフェオレ…
今夜は・・・ デパ地下グルメで・・・ 京都大丸、鮮魚コーナーの うまずらはぎの刺身 「圓どう」の天ぷら 「にしやま」の大根キムチで・・・ 「圓どう」 京都老舗の天ぷら店の 有名店 京都デパ地下でも、販売 うまずらはぎ 肝を、細かく刻んで・・・ うまずらはぎは、たんぱく・・・ その刺身を、濃厚な肝+ポン酢で・・・ 淡白な身+肝の旨みが、凄い 😃⤴️⤴️⤴️ 日本酒に、お薦め 天ぷら アラカルトで、購入 えびのかき揚げ、きすの天ぷら、とうもろこしの天ぷら・・・ 全て、カラッと揚がりサクサク えびのかき揚げは、食べやすいようにカットして・・ それぞれの、具材の素材が、凄い ⤴️⤴️⤴️揚がり こだわ…
ハーフの木の葉丼で、ランチ・・・大丸別館「大黒屋」さんで・・・ 😃🎶
ランチ・・・ 大丸別館「大黒屋」さんで・・・ 「大黒屋」 京都の老舗蕎麦屋さん 人気のお店 今日は やや、遅い時間にお店へ・・・ 晩ご飯のことを考え・・・ 出来るだけ、軽いものをと・・・ 木の葉丼のハーフを・・・ 木の葉丼 丼と、おすまし、香の物が・・・ まず、粉山椒をかけて・・・ 丼は、ご飯の上から 刻みねぎ、蒲鉾、椎茸の甘煮を含んだ たっぷりの、とろとろの玉子が・・・ その上から、たっぷりの刻み海苔が・・・ ひと口・・・ しっかりした、出汁の味が効いた 具材たっぷりの玉子・・・ たまらなく、美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 粉山椒が、アクセントに・・・ おすましは、カイワレ、巻き麩・・・ 出汁が効…