メインカテゴリーを選択しなおす
今朝は 「進々堂」のサンドウィッチで・・・ 「進々堂」 京都の老舗パン屋さん 直営店舗以外に、デパ地下でも販売 😃 直営店舗の中には、パンをメインにした モーニングやランチメニューも・・・ 今朝は カツミックスサンドを・・・ カツミックスサンドは パンのみみ付き カツサンドと、ゆで玉子+マヨネーズ +カットトマト+グリーンリーフの2種類 カツサンド とにかく、分厚い ⤴️⤴️ カツの旨みを味わえるように シンプルに、カツ+ソースのみ 😃⤴️⤴️⤴️ ゆで玉子+野菜のサンド 玉子の旨み+フレッシュな野菜の組み合わせで 美味しい ⤴️⤴️ 今朝は ホットアップルティーとともに 😃 いつもの休日同様…
香港私菜「リパルスベイ」のテイクアウトで・・・週末、家飲みも 😃⤴️⤴️⤴️
週末・・・ 今夜は 高島屋7F、香港私菜「リパルスベイ」の テイクアウトで・・・ 今日、テイクアウトしたのは 牛肉とピーマンの細切り炒め 海鮮揚げそば、五目焼きめし 牛肉とピーマン、筍、パプリカの細切り炒め 牛肉は、柔らかく 広東風の、やさしい味付け ⤴️⤴️ 海鮮揚げそば 具材は、紅ズワイガニの爪 えび、いか、ホタテ貝柱・・・ そして、野菜は白菜、キャベツ じめじめ、ホワイトシメジ 人参、小松菜 豪華な具材・・・ かた焼きそばの上から その、たっぷりの具材を・・・ 餡は、やさしい味 ⤴️⤴️⤴️ ただただ、美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 五目焼きめし 具材は、チャーシュー、えび、いか ホタテ貝柱・…
今日は かやくとじうどんで、ランチ 😃🎶 もちろん、お気に入りの「大力餅」で・・・ 「大力餅」 わら天神の隣 出汁にこだわる、美味しいお店 老舗で、人気のお店 今日も、ランチタイム前にお店へ・・・ 空いてはいませんでしたが とりあえず、席へ・・・ 私は、主人は助六セット 私はは、かやくとじうどんを注文 主人と、お茶を飲みながら話していると・・・ 助六セット、かやくとじが到着 😃 いただきまーす 😃🎶 助六セット 巻き寿司が5切れ、いなりが3個 そして、すそばが・・・ 巻き寿司の具材は、かんぴょう、高野豆腐、玉子焼 椎茸煮 いなりの油揚げは、けっこう甘め 具材は、刻みごぼう、人参、胡麻・・・ 全…
名古屋:肉を焼かない焼き肉【焼きうお いし川】の焼師におまかせ・焼きうおランチ
11月になり、やっと空気が秋らしくなってきました。気温の低下と共に食欲の秋がくろありの所へやって来ているようです(笑)そんな秋、今年もやってきました結婚記念日。無事に更新できたお祝いに、以前から気になっていた「焼うお いし川」さんで、肉を焼
「メルシー」でランチ・・・ランチをお願いするのは、久しぶり ⤴️⤴️
ランチ・・・ 「メルシー」で・・・ ランチをお願いするのは、久しぶり 「メルシー」 北野神社近くの、洋食宅配専門店 ランチタイムには、お得な日替りメニューが 😃 人気のお店 テイクアウトもOK 今、クリスマスやお正月の特別料理の予約受付中 今日は、日替りを注文 日替りは、チーズ、トマト、ポテトのオムレツ テレビを見ながら、待っていると 料理が到着 チーズ、トマト、ポテトのオムレツ メインは、オムレツ 他に、野菜サラダ、ポテトサラダ、和惣菜2種類 ご飯、お漬け物 オムレツは カットトマト、フライドポテト、とろけるチーズを 玉子で、包んだオムレツ ソースは、ややピリ辛の甘酢風 ソースを絡めて・・・…
老舗パン屋「志津屋」のサンドウィッチ・・・まちがいない味 😃⤴️
モーニング・・・ 今朝は 「志津屋」のサンドウィッチで・・・ 「志津屋」 京都老舗のパン屋さん 直営の店舗以外に、大手スーパーでも販売 人気のお店 今朝、いただいたのは ビーフカツミックスサンド トマト、きゅうり、レタス等の野菜サンド ゆで玉子+マヨネーズ、ボンレスハムのサンド そして、ビーフカツサンドの3種類 野菜サンドは、さっぱり ⤴️ ゆで玉子+マヨネーズ、ボンレスハムサンドは マヨネーズであえた、たっぷりのゆで玉子の 濃厚な味わいと ボンレスハムの旨みが、しっかり ⤴️⤴️ ボリュームがあるサンド ビーフカツサンド 「志津屋」の人気のサンド 作り方にも、こだわりが 😃⤴️⤴️⤴️ カツ…
ラストのポイント5倍デー&TV番組で紹介された有名店の栗蒸し羊羹だけど・・!
確か、、先月?「マツコの知らない世界」で栗蒸し羊羹が特集されていてそこで、浜松市にあるお店「巌邑堂」の栗蒸し羊羹が出ていて!すぐにお店の場所を検索して行ってきました 笑TVに出た影響で「栗蒸し羊羹」はかなり人気だそうでお店に行った日は売り切
今夜は、訳ありで・・・「中華のサカイ」の酢豚メインで 😃⤴️
昨日「中華のサカイ」で、晩ご飯をテイクアウト その時、トラブルが 😵⤵️ お店が、注文を間違えたらしく 麻婆豆腐が、酢豚に ?? それがわかったのが、料理をテイクアウトして 新大宮商店街を、歩いている時 携帯がなり・・・ 「料理を間違えて、渡した」とのこと ?? 麻婆豆腐と酢豚を間違えたらしい すぐに、お店へ戻り・・・ 間違えたという、麻婆豆腐を受け取り 酢豚を返そうとしたところ・・・ 店側が、間違えたので そのまま、食べてほしいとのこと・・・ 私は「じゃあ、酢豚の代金をお支払いします」と言いましたが お店が、間違えた料理を届けないといけないところ 私が、お店へまた戻ったということで 申し訳な…
「いただき」白梅町店で、日替りのお肉ランチ・・・またまた、並んで 😃⤴️
「いただき」白梅町店で 日替りのお肉ランチ・・・ ちょうどランチタイムに、お店へ・・・ 狭い螺旋階段を登っていくと・・・ 階段の途中から、並んで待つ人達が 😵⤵️ 少し待って、店内へ・・・ そして、空いた席に・・・ さあ 注文でーす 😃🎶 今日の お肉ランチは、照り焼きハンバーグ 柚子こしょうマヨソース お魚ランチは、さごしの唐揚げ きのこおろしポン酢 少し迷って・・・ お肉ランチに 😃 けっこうはやく、お肉ランチ到着 照り焼きハンバーグ、柚子こしょうマヨソース メインは、ハンバーグ そして、エビフライ、クリームコロッケ サラダ、和惣菜、味噌汁、お漬け物、ご飯 日替りのお肉ランチや、テイクアウ…
晩ご飯・・・ 「中華のサカイ」本店で・・・ 半年ぶり ?? 腰椎骨折以来でーす 😃🎶 皮膚科へ行く機会がなく 久しぶりに、行った帰りに・・・ 嬉しくて、嬉しくて・・・😃 「中華のサカイ」 京都中華の老舗で 人気のお店 メニューには、年中、冷麺が・・・ 「中華のサカイ」と言えば、冷麺なんです ⤴️⤴️⤴️ もちろん、テイクアウトで お気に入りのメニューを・・・ 春巻き、麻婆豆腐、エビチリ 😃⤴️ 主人、中華のサカイのテイクアウトは 半年ぶりなので・・・ 嬉しそう 😃⤴️⤴️⤴️ 春巻き サカイの春巻きは、玉子春巻き 薄く焼いた玉子に、春巻きの具材を入れ 揚げたもの 具材は、筍たっぷりで 他に、焼…
夜は・・・ またまた、お気に入りの「冨美家」の ねぎ焼きメインで・・・ 他に、セブンイレブンのチョリソー等 最近は、なんと週1くらい ⤴️⤴️ お好み焼きでなく、ねぎ焼きなのは 粉が軽く、具材はキャベツを含め 京都の九条ねぎがたっぷりということもあり 野菜の旨み、甘みがたっぷりで・・・ 軽くて、ヘルシー感が・・・😃⤴️⤴️⤴️ 容器に、色々な具座を入れ混ぜ合わせ 焼くだけ 簡単に、誰にでも美味しいねぎ焼きが・・・😃 わが家では、フライパンで焼いて・・・ +付いているソースで・・・ ソースは、お好み焼きソースとは違い やや、さらさらしていて辛め 家庭で、簡単に・・・ と、いうのが嬉しい 😃⤴️ …
「ブーランジェ オクダ」で・・・モーニング 京都は、美味しいパン屋さんが多いい 😃🎶
今朝は・・・ 「ブーランジェ オクダ」の惣菜パンで・・・ 京都、高島屋で購入 😃 京都は、パン好きな人が多いいということもあり こだわりのパン屋さんが、多いい 😃⤴️ 「ブーランジェ オクダ」 市内に、6店舗 そのうち2店舗は、高島屋の中に・・・ 人気のお店 今朝は ピザパン、コロッケパン、ピリ辛ウインナーパンを シェアして・・・ ピザパン パン生地の上に、濃厚なミートソースとチーズが・・・ 以外に、ボリューム感もあり美味しい ⤴️⤴️ コロッケパン すごく、シンプル カットしたパンの間に、コロッケ+ソースが・・・ コロッケは、しっかりした味 具材は、牛ミンチと玉ねぎ 牛ミンチの旨み、玉ねぎの…
10日ほど前の・・朝からものすごくお天気が悪かった日 苦笑ちょうど家を出るくらいが一番雨が降っていたのだけど名古屋についた頃には雨もやみそれに名古屋は地下を移動すれば良いし♪4年ぶりに遊びに来た母のリクエストでジェイアール名古屋タカシマヤの11階
今日・・・ 京都生協へ・・・ そこで・・・ 見つけましたー 😃⤴️⤴️⤴️ なんと 高級チョコレートブランドの ゴディバが・・・ リーズナブルに ⤴️⤴️ 今年、バレンタインの時期にも・・・ デパ地下のコーナーで販売されているより かなり、リーズナブル ⤴️⤴️ もちろん、商品の内容は違いますが・・・ 思わず、購入してしまいました 😃🎶 ゴディバのシェフ監修のチョコレートで ワッフル生地を包み込んだ ミルクワッフルチョコレートと フルーツチョコレート どちらも、ひと口タイプのチョコレートで 食べやすい 😃⤴️ まろやかなミルクチョコレートでワッフル生地を 包み込んだ ミルクワッフルチョコレート…
白梅町「傳七寿司」の海鮮丼・・・主人は、テイクアウトのランチを 😃🎶
主人・・・ 諸事情で 「傳七寿司」海鮮丼をテイクアウトで・・・ 私が、店内でいただき・・・ での、テイクアウト もちろん、海鮮丼でーす 😃 主人、海鮮丼がお気に入り ⤴️ 魚を肴に、缶ビールを・・・ が、最近では楽しみに 😃⤴️ 今日も そのつもりだと・・・ 注文時に 魚を少し増やしてもらうように お願い・・・ どうかなと思いましたが、OKとのこと 持ち帰り すぐに 主人のランチタイム 😃🎶🎶 やや甘めの酢飯の上に 刻み海苔が・・・ そして、その上にたっぷりの魚が・・・ 魚は、通常より3種類くらい増えている感じ ⤴️⤴️ 主人、楽しみにしていたようで・・・ すぐに、冷蔵庫から缶ビールを・・・ …
京都、白梅町「傳七寿司」・・・やはりランチは、お得感が・・・🈵
京都、白梅町にある「傳七寿司」 人気のお店で ランチタイムには、お得なセットメニューが充実 😃⤴️ 夜は、ゆっくりアラカルトで・・・ 今日は ランチタイムに・・・ 11時半オープンなので、ちょうど入れ替わりの時間 😃 すぐに、席に・・・ お客さんが、次から次へと入店 あっという間に、また満席に ⤴️ 注文でーす 😃🎶 やはり・・・ お気に入りの ミニちらしと天ぷらのセットを・・・ 休日ということもあり 単品でビールを・・・ と、いう方々も 😃 ランチタイムでも、刺身、串揚げ、天ぷら ぽんからは、単品でも注文可能 ぽんからは、鶏の唐揚げ 「傳七寿司」は 隣接する居酒屋「串八」の姉妹店 そのため「…
今夜は・・・デパ地下グルメ他で 😃🎶 週末家飲み、しっかり楽しみました 😃⤴️
今夜は・・・ デパ地下グルメ他で 😃🎶 高島屋、京料理の 「井傳」の煮豆、茸山椒 「下鴨福助」の柿の白和え 「平八茶屋」のサーモンの付け焼き そして、漬け物売り場の「西利」の醤油づけ 「三木鶏卵」のふくさ焼き そして、しゃぶしゃぶ 「井傳」 老舗の料理屋さん 「下鴨福助」「平八茶屋」も老舗で、人気のお店 「三木鶏卵」は、錦市場にある老舗の玉子焼のお店 煮豆は、大豆メインで 他に、人参、こんにゃく、ごぼうが・・・ やさしい味 😃 茸山椒 色々な、茸が・・・ しっかりした、粒山椒の味がアクセントに ⤴️⤴️ お酒、ご飯がすすむ ⤴️ 柿の白和え 普通の白和えと違い カットした柿の甘みが、加わるだけ…
高島屋、ダイニングガーデン京回廊で・・・本格的な中華を 😃🎶
京都高島屋7F ダイニングガーデン京回廊で・・・ ランチ 😃🎶 「香港私菜 リパスベイ」です 初めて、伺いました 「香港私菜 リパスベイ」 本格中華料理店で、人気のお店 今日は、とにかく混んでいて どのお店も、外の椅子で順番を待つ状態 😵⤵️ 少し待って・・・ 店内へ・・・ 店内は、落ち着いた雰囲気 😃⤴️ 案内されて、席に着くと ジャスミン茶が・・・ 自由にお代わり出来るように、小さなポットを テーブルの上に置いて下さった また、高島屋カードを提示すると ドリンクサービスも ⤴️ さて、注文・・・ ランチタイムには、お得なセットメニューも充実 😃 もちろん、アラカルトもOK 今日は、アラカル…
今夜は・・・仕事の都合で・・・晩ご飯は、わが家のお助けマンの「メルシー」で 😃🎶
晩ご飯・・・ 仕事の都合で・・・ 「メルシー」に・・・ 「メルシー」 北野神社近くの、洋食の宅配専門店 ランチタイムには、日替り数量限定になりますが リーズナブルなメニューが・・・ 今夜は 期間限定のビーフシチューを・・・ お願いしていた時間に 料理が到着 😃、 ビーフシチュー メインのシチュー以外に 野菜サラダ、ポテトサラダ、和惣菜2種類 桜漬け、ご飯が・・・ ビーフシチュー ソースは、トマトベースであっさり ⤴️⤴️ お肉はトロトロ、柔らか ⤴️⤴️⤴️ 付け合わせの、ボイルしたじゃがいも 人参、ブロッコリーとともに・・・ 野菜サラダ 千切りのキャベツ、カットトマト きゅうり 和風の醤油ベ…
デザート・・・モロゾフのプリンで 😃🎶 あまおうの味を堪能 😃⤴️
デザート・・・ モロゾフのプリンで・・・ 先日購入した、あまおういちごのプリン・・・ 蓋を開けると・・・ 甘酸っぱい、あまおうの香りが・・・ スタンダードのプリンより、全体的にトロトロ感が・・・ まず、ひとくち・・・ 甘酸っぱい爽やかな、いちごの味と風味が・・・ 容器の上の部分は、ミルク感たっぷり ⤴️⤴️ その下は、いちごのフレッシュ感が・・・ プリンの下には、甘酸っぱいいちごのソースが・・・ ひとくちで いちごたっぷりの、色々なあじわいが・・・ さすが 自慢のプリンを、提供するお店 😃⤴️ 季節に応じた、果物を使用したプリン等が・・・ これからも、楽しみに いただきまーす 😃🎶 にほんブロ…
ランチ・・・予定がくるって、今日はまたまた「いただき」白梅町店で・・・😃
ランチ・・・ 今日は、久しぶりに・・・ 本当に、久しぶりに上七軒「彌兵衛」でと 楽しみにしていたんですが・・・ 「彌兵衛」 ランチタイムは、水、木、金曜日のみ営業 ところが、今日確認のためTELすると 昼、夜ともに臨時休業とのこと 😵⤵️ たまに、臨時休業になる時が・・ そこで、急きょ「いただき」白梅町へ 😃 狭い螺旋階段を登っていくと・・・ 予想どうり、店内は満席 ⤵️ 外の椅子に座り、少し待って・・・ ようやく、席へ・・・ 待っている間に、注文しておいたので けっこう早く、料理が到着 今日の日替わり お肉ランチは、照り焼きハンバーグスクランブルエッグ添え お魚ランチは、ひらめのパン粉揚げカ…
テイクアウトで、ランチでーす 😃 「いただき」円町店・・・いただきました 😃⤴️
ランチ・・・ テイクアウトで・・・ 近くへ行った帰りに 「いただき」円町店のお弁当を・・・ 「いただき」は白梅町と円町に店舗が・・・ ボリュームがあり、リーズナブル 😃⤴️ 人気のお店 ランチタイムには、外で待つ人達が・・・ 今日も、外で6人くらい待っていました ランチタイムには、日替わりのお肉ランチとお魚ランチが・・・ 今日のお肉ランチは、チキンだったため テイクアウトメニューの中から ハンバーグおろしポン酢弁当をTELで予約 ハンバーグおろしポン酢弁当 メインの、ハンバーグおろしポン酢 エビフライ、クリームコロッケ、サラダ 和惣菜、柴漬け、ご飯 ご飯は、別容器に入っています ハンバーグおろ…
東寺、西本願寺の秋の特別拝観を見に京都へ。東寺では五重塔の中にも入ることが出来ました。建物をじっくり見たので少し遅めのお昼ご飯。ラーメン百名店の吟醸らーめん 久保田へ味噌つけ麺のお店。東京で食べたつけ麺は今一つでしたのでやっぱり関西人には関
今夜は・・・ デパ地下グルメ他で・・・ 大丸地下で購入した横浜中華街「菜香」のえびワンタン 鮮魚コーナーのたらの白子 惣菜店「豆藤」の小芋煮 手作りの青椒肉絲 えびワンタン 購入したのは、ワンタンと濃縮中華スープのセットのみ わが家では、カットした白菜、ねぎ、人参 椎茸、もやしをプラスして・・・ 野菜たっぷりのワンタン・・・ スープは、ラーメンスープの味わい ⤴️⤴️ さっぱりしていて、ヘルシー 😃⤴️⤴️⤴️ +胡椒も、お薦め たらの白子 鮮度がいい ⤴️⤴️ 臭みもなく、軽く日本酒でボイルして・・・ 刻みねき+紅葉おろし+ゆずポン酢で・・・ とにかく、美味しい ⤴️⤴️⤴️ 小芋煮 +ゆず…
今日は 仕事の都合で、ちょっと遅いランチに・・・ そこで、仕事帰りに「マクドナルド」へ・・・ 「マクドナルド」 わら天神の交差点から、すぐ 土、日曜日、祝日には、西大路通りに 並んで待つ車が・・・ ひどい時は、一車線がいっぱいの時も・・・ 「マクドナルド」 本当に、久しぶり 😃⤴️ 今日は 2時ということもあり ガッツリとはいけないので・・・ さっぱりしたものをと・・・ 単品の照り焼きバーガーとホットレモンティーで・・・ 私、照り焼きバーガーは初めて・・・ まず、ひとくち 中の野菜は、レタスのみ レタスの、シャキシャキ感がいい 😃⤴️ 照り焼きソースは、たっぷりでやや甘め・・・ 後で、レモンの…
アラフィフだけど、自分に素直に(o^-')b @ヴェネツィア旨旨レストラン
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 久々に夫アレさんと外食。 通っていた色々なレストランがどんどん観光客向けになり料理も値段も店員の態度もどんどん…
ランチ・・・ 鍋焼うどんで、と・・・ 近くの「大力餅」へ・・・ 「大力餅」 わら天神の隣、西大路通りに面した 老舗のうどん屋さん こだわりの出汁が、とても美味しい 😃⤴️ 最近では、金閣寺を訪れる海外からの観光客が 来店することも・・・ そこで、急遽用意した英語のメニューが・・・ 今日も ランチタイムよりやや早めの 11時少し過ぎに、お店へ・・・ すぐに、席に着き さあ、注文 😃🎶 今日は、鍋焼うどんを・・・🍜 お茶を飲みながら、スマホを見ていると・・・ 鍋焼うどん到着 まず、蓋をとり・・・ 熱々でーす 七味唐辛子を・・・ そして、れんげで出汁を・・・ 美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 具材は、えびの…
昨晩は・・・デパ地下グルメばかりで、家飲みをエンジョイ 😵🍺
昨晩は・・・ デパ地下グルメばかりで・・・ と、いっても けっこうリーズナブルな、お惣菜ばかり 😃 「RF1」の炙りまぐろのサラダ ヤリイカとアスパラのフリッター カキフライ 「赤だま本店」の牛すじ煮込み 「池田屋」の千枚漬け 「RF1」 京都デパ地下で、人気のお店 サラダをメインに、揚げ物の種類も豊富 クリスマス、お正月には、ローストビーフや 蟹等を使用した豪華なサラダも販売 炙りまぐろのサラダ 炙りまぐろ意外に、パプリカやきゅうりの カット野菜、わかめ等が・・・ 付いているドレッシングをかけて・・・ ドレッシングは、胡麻油を使用した 韓国風のピリ辛 炙りまぐろにも、このピリ辛ドレッシングが…
日本人カップルを連れて行ったら... @ヴェネツィア伝統祭スペシャルmenuがある人気店
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 来たる21日(火)はヴェネツィアの伝統祭「サルーテ祭」です✨✨ ヴェネツィアではペスト終焉を感謝した礼拝を記…
久しぶりに・・「タンポポ」のラーメンで、ランチ 😃⤴️⤴️⤴️
近くなのに、なかなか行けないお店 😵⤵️ それが「タンポポ」 佛教大学近くのお店なんですが バスで行くと、千本北大路から徒歩で 北へ・・・ 微妙な位置 でもでも、どうしても食べたくなる時が・・・ ミシュランガイドに、掲載されているお店では ありませんが・・・ クセになる味 😃⤴️⤴️⤴️ 今日も 行ってしまいました 😃⤴️ もちろん、テイクアウトです テイクアウトは、ラーメンの並みを2人前 家に戻り ラーメンを・・・ 麺を茹で・・・ 同時に、スープも温めて・・・ 麺が茹で終わったら まず、丼にスープを・・・ そこへ、茹で上がり水分をきった麺を投入 そして、たっぷりの刻み九条ねぎを全面に・・・ …
麦芽サンドでモーニング 🥪 もちろん「フリアンディーズ」です 😍
今朝は 昨日、主人が仕事帰りに買って来てくれた 「フリアンディーズ」の麦芽サンドで・・・ 「フリアンディーズ」 わが家の、お気に入りなパン屋さん わが家が、よく利用する 烏丸店は、京都新聞社の裏にあります 麦芽サンド 容器に、4切れ入っていて 麦芽サンドと普通の食パンのサンドが 2切れずつ 麦芽サンド パンには、軽くマヨネーズ、マスタードが・・・ そして、薄くスライスしたゆで玉子、レタス サラミ 美味しいサラミで ブラックペッパーが、アクセントに ⤴️⤴️⤴️ 食パンのサンド やはり、パンには軽くマヨネーズ、マスタードが・・・ そして、厚切りのトマト、レタスが・・・ たっぷりのトマトの味を 楽…
週末晩ご飯・・・デパ地下グルメ他で・・・家飲みも、楽しみました 😃🎶🎶
週末晩ご飯・・・ デパ地下グルメ他で・・・ 今夜は 「ニ傳」の、ぶりの漬け焼き さわらの、おろし餡掛け 「フリアンディーズ」の サーモン、チーズのカスクート そして、手作りの中華風焼そば 「ニ傳」 京都老舗京料理屋さん 大丸地下でも、お弁当や和惣菜を販売 人気のお店 「フリアンディーズ」 烏丸丸太町近くにある、パン屋さん このエリアでは、人気のお店 市内に、北大路店、二条店が・・・ デパ地下で購入出来ないのが、残念 😵⤵️ ぶりの漬け焼き ぶりの漬け焼き、赤こんにゃく、焼きピーマンが・・・ ぶりの漬け焼きは しっかり味が付いている ⤴️ 赤こんにゃくは、やさしい味 焼きピーマンは、ピーマンの甘…
久しぶりに、人気のパン屋さん「フリアンディーズ」へ・・・ついつい、沢山買ってしまいました 😆🍀
昨日は、久しぶりに整形外科へ・・・ その帰りに・・・ もちろん、行ってきました「フリアンディーズ」へ 😃🎶 「フリアンディーズ」 美味しくて、人気のお店 😃⤴️ 私が、利用している烏丸店は 近くに会社が多いい関係もあり お昼過ぎに行くと、惣菜パン・・・ 残りわずかという時も・・・ なかなか行けないので 今日は、買いすぎてしまいましたー 😃⤴️⤴️⤴️ 早速 昨晩は、ベーコンのカスクートを・・・ そして、今朝はツナとハムのサンドウィッチを・・・ ツナとハムのサンドウィッチ ツナは、ツナのみ オイル漬けではなく、水煮・・・ オイル漬け独特の、油感はなく ヘルシー ⤴️⤴️ オリジナルのマヨネーズ等…
今夜は・・・デパ地下グルメで・・・こだわりの美味しい料理を 😃⤴️
今夜は・・ デパ地下グルメ他で・・・ 「ニ傳」のかつおのタタキ、鯛のフライ 大丸鮮魚コーナー、錦市場の店舗のせこ蟹・・・ そして「フリアンディーズ」のベーコンカスクートで・・・ 〆には、・・・今、デパ地下の企画 どんぶりグランプリの とろとろ丼を・・・ かつおのタタキ 戻りかつおの時期・・・ 脂ののりが、すごい ⤴️⤴️⤴️ 薬味は、千切りの生姜、大葉、ねぎ等で・・・ わが家では、+スライスしたニンニクで・・・ さすが、老舗京料理のお店 😃⤴️⤴️⤴️ 美味しいでーす 😃 鯛のフライ 軽くカラッと揚がっている タルタルソースは、こだわりの和風 ⤴️⤴️ 全てに、和風感が・・・ せこ蟹 カットし…
整形外行った帰りに・・・大丸別館「大黒屋」で・・・ランチ 😍
ランチ・・・ 整形外科へ行った帰りに・・・ 大丸別館「大黒屋」で・・・ 整形外科で、思ったより時間がかかったため ランチを、時短で軽くすませたいと・・・ 最近の「大黒屋」・・・ 老舗で、人気の蕎麦屋さん 季節限定メニューも、色々と・・・ 最近、なぜか以前と違い空いているんです 😵 今日も、好きな席へということで・・・ すぐに、席に着き・・・ さあ、注文 😃🎶 今日は 天とじ丼のハーフを・・・ 最近 「大黒屋」では、丼はハーフの注文も 可能に 😃 -250円になります 😃⤴️ 丼物には、香の物、昆布、すまし汁が 付いてくる あまり待つことなく、丼が到着 まず・・・ 粉山椒をかけて・・・ ひとくち…
職場でのランチ・・・簡単に・・・と、デパ地下の太巻き寿司で 😆
今日のランチ・・・ 職場で・・・と いうことで・・・ 簡単にと・・・ 大丸地下、寿司コーナーの 太巻き寿司で 😃⤴️ 寿司コーナー 巻き寿司だけでなく 握り寿司や、海鮮丼なども 鮮度がいい魚を使用していて、美味しくて 人気 😃⤴️ そして、有名店とは違い価格はデパ地下では リーズナブルなほう ランチタイムでーす 太巻き寿司を いただきまーす 😃🎶 酢飯は、ちょうどいい感じ 巻き寿司の場合、やや甘めのほうが美味しい 😃⤴️ 具材は、穴子、えび、玉子焼き、高野豆腐、椎茸の甘煮 かんぴょうの甘煮、桜でんぶ 巻き寿司としては、やや贅沢 😃⤴️⤴️ 1切れ、口の中へ・・・ 色々な具材の旨みが、口の中いっ…
初めてでーす 😃🎶 大丸8Fレストランコーナー「三田屋」へ 😆
今日のランチ・・・ 大丸8Fレストランコーナー 「三田屋」大丸店で、ランチ 😆 「三田屋」 人気のステーキ店 私は、初めて 😃🎶 ランチメニューは、リーズナブルに なっているのですが・・・ ステーキコースは やはり、お高め ⤵️ 私は、今日、和風ハンバーグコースを注文 コースでは、一番お安い 😃⤴️ コース料理は 全てに、ロースハムのオードブル、グリーンサラダ オニオンスープ、メイン料理 南高梅、ライス そして、デザートが・・・ まず ロースハムのオードブルが・・・ 薄くスライスしたロースハムと オリジナルのドレッシングが、たっぷりかかった スライスオニオン ハムで、オニオンを巻いていただく …
モーニング・・・ 今朝は 「ブリアン」のサンドウィッチで・・・ 「ブリアン」 平野神社南側のお店 衣笠エリアでは、人気のお店 平野神社は 京都の桜で有名な、神社 お花見の時期には、観光客が・・・ 色々な種類の桜が、楽しめる有名な神社 ⤴️⤴️ 今朝は ミックスサンドで・・・ 食パンに、ハムときゅうりのシンプルなサンド そして、麦芽食パンに ゆで玉子+マヨネーズ、カットトマト、レタスの サンドの2種類 どちらも、シンプルですが 朝には、嬉しいサンドウィッチ 😃⤴️⤴️⤴️ 今朝は カフェオレとともに・・・😃 モーニング 「ブリアン」のサンドウィッチで・・・ 手作りのサンドウィッチも こだわり、美…
ランチ・・・白梅町へ、買い物に行った帰りに「傳七寿司」で、テイクアウト 😃
ランチ・・・ 白梅町へ、買い物に行った帰りに 「傳七寿司」で、テイクアウト 😃 「傳七寿司」 白梅町エリアの人気のお店 ランチは、リーズナブルなセットメニューが充実 ⤴️⤴️ 夜は、アラカルトが充実・・・ 美味しい料理をいただきながら お酒を楽しめるお店 ⤴️⤴️ ランチ 主人は、作海鮮丼を・・・ 私は、ちらし寿司で・・・ 予約時間にテイクアウトして・・・ すぐに、家へ・・・ ランチでーす 😃🎶 主人は、またまた 海鮮丼の魚をつまみに・・・ 今日は、気温も低いため 日本酒を、レンジでチンして・・・ 酢飯の上に、刻み海苔が・・・ そして、その上に鮮魚が・・・ 今日の鮮魚は まぐろの中トロ、たこ、…
食べ納め三昧!ベトナム料理とかなり美味しい!オススメの麺たち♪
この夏、引っ越し前に食べたものを急いでアップしないと 汗秋ももう深まっている・・というか秋を通り越して冬になってきてるのにーー!!だいぶん記憶が曖昧になってきていますが・・こちらは愛知県刈谷市にあるベトナム・アジア料理「sen」さん
週末・・・ 今夜は、デパ地下グルメと手作りで・・・ 高島屋「京料理」の 「井傳」のきのこ山椒煮 「下鴨 福助」のぶりの付け焼き そして、手作りの天ぷら・・・ 天ぷらの具材は、大丸地下の鮮魚コーナーで・・ 「井傳」 老舗の京料理屋さん こだわりの美味しい、京料理を販売 ⤴️⤴️⤴️ 「下鴨 福助」 こちらも、こだわりのお店 きのこ山椒煮 しめじを始め、色々なきのこが・・・ しっかりした、醤油味に・・・ 粒山椒が、アクセントになり・・・ お酒のおとも・・・ そして、ご飯のおともに最高 😃⤴️⤴️⤴️ ぶりの付け焼き ぶりは、脂がたっぷり ⤴️ ふかふかで。美味しい ⤴️ 癒される味 ⤴️⤴️⤴️ …
今日は、コロナワクチン接種日・・・ 12時半からだったので その前に、ランチを・・・と お気に入りで、近くの「大力餅」へ・・・ 「大力餅」 老舗のお店で わら天神エリアでは、人気のお店 今日も、けっこうお客さんが ⤴️ 席に着き・・・ カレーうどんを注文 😃🎶 カレー 麺は、うどん、蕎麦、中華麺の中から・・・ カレーは、肉カレー、とりカレー、カレーから 選べる 今日は、カレーうどんを・・・ 主人と話しをしていると カレーうどん到着 カレーうどんは、熱々 カレーは、刻みねぎと油揚げ 😃 まず れんげで、カレーを・・・ 普通のカレーとは、別物 出汁が効いていて、やさしい味 うどんは、中細でこしがあ…
夜でーす・・・ 晩ご飯は、デパ地下グルメで・・・ 高島屋地下「京料理」コーナーの ごま豆腐、煮豆、サーモンの付け焼き 神戸「北野坂 串かつ」 そして、割干大根ハリハリ漬 ごま豆腐 練りわさび+付いているつゆで・・・ ねっとりしていて、濃厚なごまの味 ⤴️⤴️ ヘルシーで、美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 煮豆 ちょうどいい甘さ・・・ 大豆以外に、人参、ごぼう、こんにゃくが・・・ こちらも、ヘルシーな惣菜 ⤴️⤴️ サーモンの付け焼き サーモンは、脂がしっかり・・・ あっさりした、醤油ベースのたれの 付け焼き 手作りでは、ちょっと難しい 贅沢な味わい 😃⤴️ +生姜の甘酢漬けで・・・ さらに、美味しく …
今日も、気持ちのいい晴天・・・行ってきました、祇園「開陽亭」 😆
今日も、気持ちのいい晴天・・・ ウキウキしながら 行ってきました、祇園「開陽亭」 😆 「開陽亭」 祇園にある、料理店 雑誌等にも掲載される、有名店 ランチタイムには リーズナブルなプチコース料理や お弁当も・・・ お昼過ぎに、お店に到着 店内は、空いていたので好きな席へ・・・ さあ、注文 今までになかった、期間限定の ハンバーグのコンポプレートを・・・ +エビフライで・・・ メイン以外に、ドレッシングのかかった添え野菜 ポテトサラダ、フライドポテト そして、ライスが・・・ まず オニオンスープが、到着 スライスして、細かく刻んだ紫オニオン 人参等の具材が、入っている 透きとおった黄金色の透明な…
晩ご飯・・・ 今夜は、デパ地下グルメと手作りで・・・😃🎶 高島屋地下、錦市場鮮魚店の鯛のあらだき 高島屋地下、京料理のほうれん草としめじのおしたし 大丸地下「点天」の揚げ餃子 手作りのカニ身と豆腐の中華風 デパ地下の惣菜は、全て人気のお店で・・・ わが家のお気に入りのお店で デパ地下へ訪れた際には よく購入 鯛のあらだき レンジで、かるくチンして・・・ まず、粉山椒をかけて・・・ あらなので、骨を取りながら・・・ 煮汁の味もよく、美味しいあらだき ⤴️⤴️⤴️ 粉山椒が、アクセントに・・・ ほうれん草としめじのおしたし 味付けは、やさしい出汁・・・ ほっこりする、おしたし ⤴️⤴️ 揚げ餃子 …
横浜に『東京たらこスパゲッティ』が初上陸!生パスタとお出汁で新感覚です♪【横浜駅】
横浜駅の相鉄口から地下に降りた先にある「フードアンドタイムイセタンヨコハマ」。その奥に『東京たらこスパゲッティ』が6月オープンしていました!もちもちの生パスタと明太子・たらこの組み合わせに加え、自分でお出汁をかけていただく新感覚をぜひ♪
今朝は、老舗パン屋「進々堂」のカツミックスサンドで・・・😃🎶
モーニング・・・ 今朝は、老舗パン屋「進々堂」の カツミックスサンドで・・・😃🎶 「進々堂」 京都の老舗パン屋さん 京都市内の店舗はじめ、デパ地下でも販売 人気のお店 今朝は、カツミックスサンドで・・・ カツサンド 今まで見た、市販のサンドの中で かなりぶあつい、カツのサンド シンプルにカツ+ソースのみ ボリュームたっぷりで、カツはやわらか 😃⤴️⤴️⤴️ ミックスサンド 細かく刻んだゆで玉子+マヨネーズと トマト、グリーンリーフのサンド パンといっしょに、サラダを食べている感じ やさしい味 今朝は ホットレモンティーとともに・・・ モーニング 老舗パン屋「進々堂」のカツミックスサンドで・・・…
【新潟県湯沢町】滑った後に行きたい!おすすめの美味しいお店10選!
湯沢エリアでスキーやスノーボードを楽しんだ後に、美味しいご飯を食べたいと思いませんか? 今回は、湯沢エリアでおすすめの飲食店をご紹介します。滑った後に行きたいお店を見つけてくださいね。
晩ご飯・・・今夜は、デパ地下グルメで ・・・楽しちゃいました 😃🎶
晩ご飯・・・ 今夜は、デパ地下グルメで・・・ 京都「西陣魚新」の季節の取肴と 一銭洋食メインで・・ 「西陣魚新」 西陣界隈では、老舗で 人気のお店 😃⤴️ 季節の取肴 だし巻き玉子、玉子宝楽焼き、小芋田楽 サーモン幽庵焼き、いが栗揚げ 焼飯湯葉旨煮、おひたし、湯葉甘露煮、鶏松風 丸十蜜煮、海老旨煮、いくら酢橘釜、黒豆松葉刺し 紅葉麩煮・・・ どれも、手間がかかる料理・・・ こだわりが、わかる ⤴️⤴️⤴️ 一銭洋食は まず、レンジでチンして・・・ そして、付いているソースをかけ 刻み海苔をかけて・・・ 具材は、細かく刻んだこんにゃく、スジ肉 紅生姜、、ちくわ、干し海老、刻みねぎ等が、たっぷり …
今日のランチ・・・ 久しぶりに、大丸別館の「大黒屋」で・・・ 「大黒屋」 老舗蕎麦屋さんで、人気のお店 お昼過ぎに、お店へ・・・ いつもなら、混んでいて 名前を書いて、順番待ちなんですが・・・ なんと、ガラガラ ⤵️ 大丸8Fがリニューアルオープンし その中に、嵐山の有名蕎麦屋さんが出店したのが 一因かも ?? さあ、注文 😃🎶 注文は、木の葉丼のハーフを・・・ ハーフは 丼物のご飯の量が多いいというお客さんの 要望に答えたもの 😃 私的には、嬉しい 😃⤴️ スマホを見ていると 木の葉丼到着 丼には、香の物、昆布、すまし汁が付いている かるめに盛られたご飯の上に 具材たっぷりの、とろとろの玉子…