メインカテゴリーを選択しなおす
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
【ふるさと納税】SNOW PEAK GLAMPING TOKUSHIMA KOMATSUSHIMA アクティブスイート ペア宿泊券(1泊2食付き)~徳島県小松島市
徳島県小松島市のふるさと納税の返礼品『SNOW PEAK GLAMPING TOKUSHIMA KOMATSUSHIMA アクティブスイート ペア宿泊券(1泊2食付き)』を紹介します。寄付金は、367,000円です。
1月に行いましたNatan葡萄酒醸造所さんのワインの会でのワインもこれが最後。赤ワインは、その名の通りレトロモダンなエチケットのこちら。 アマギ・モダン。アマギの部分は使用品種である天城乃雫というブドウに
1月のNatan葡萄酒醸造所さんのワインの会、続いてはロゼ寄りのこの1本です。Faraday。こちらのワインは香川県の三豊市にあります白井の実ファームさんとのコラボで誕生したワインとの事。白井の実ファームさんは
1月に行いましたNatan葡萄酒醸造所ワイン会のワイン、続いてもデラウェアになります。 樽デラ04。natansさんでは様々なスタイルのワインを作られていますが、こちらはデラウェアをアメリカンオークでしっかり熟成
またまた大分間が空いてしまいましたが、Natan葡萄酒醸造所ワイン会のワイン、先ずは可愛らしいエチケットのこちらから。 green horn。natanさんは2021年に自社醸造所を設立されましたが、こちらのワインは2021年
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
”「本当の幸せへの旅」…「生きづらさ」の原因に気づくとき!”
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
【Jリーグ サッカー】気迫の開幕!|徳島ヴォルティスvs大分トリニータ2023J2
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ サッカーJリーグ30周年イヤー⚽この週末からJリーグ開幕!記念のシーズン、全クラブ熱く戦え🔥 私が…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
2023年2月12日(日) 徳島県三好市 剣山(標高1955m) 日帰り単独行 10:32 一ノ森への登り返しに取りつきます。下から見上げると結構な斜度ですが、標高差は50m程度なので、ゆっくり上っても20分ぐらいで登り切れるでしょう。最後にボコボコで狭くて急斜面というちょっと厄介な場所がありましたが、雪は締まっていたのでボコボコのトレースを通らずに脇から通過できました。10:43 ようやく山頂の稜線に出ました。反対側に...
2023年2月12日(日) 徳島県三好市 剣山(標高1955m) 日帰り単独行週末の天気が良かったので、久しぶりに四国遠征に行きました。もともと土曜日の夜早めに出て、暗いうちに登って日の出を見ようと思っていたのですが、なんだかんだで22時を回ってしまい早く出るのはあきらめました。その後もダラダラと時間を使ってしまい、0時前にようやく寝ることができたのですが、なぜか1時30分頃に目が覚めてしまいました。そのまま寝付け...
【発達障害】ビクビクしながら書いてます(笑)〜祝♪新聞掲載〜
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
ふと徳島ラーメンが食べたくなり、徳島県の旅ブログを再度見る その中でも、自分好みの4店舗 ♪♪1件目は、阿波踊り会館すぐそば、徳島ラーメンの老舗である名店『中…
こんばんは。 今宵も元気なウサギです。 友人から頂いた「阿波名産 半田そうめん」をシェアしていきたいと思います。 ★阿波名産 半田そうめん
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
1週間経ってしまいましたが、 先週末は徳島に遠征して千羽海崖トレイルランニングレースに出てきました。 四国出身の会社の先輩に誘われてエントリー、阿南市に前泊してからの参戦です。 会場は徳島県海部郡美
【ホテルサンルート徳島】天然温泉の大浴場、サウナもある駅近ホテル【びざんの湯】
どろぽんです! 先日、徳島におでかけした際に「ホテルサンルート徳島」に宿泊してきました! 徳島駅の目の前にありアクセスは
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
【発達障害】カサンドラ症候群の方の悩みを見るたびに湧き上がる感情
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
和歌山県から"南海フェリー"で2回ほど渡った。その先が四国"徳島県"。観光地と言う観光地が思い出せず、時間を配分できなかったので未開拓となっている。 一...
先日記事にしましたように、徳島県三好市池田町のNatan葡萄酒醸造所さんへお邪魔しましたので、せっかくならとNatanさんのワインを飲む会を岡山でやってみました。 徳島の酒販店さんなどで購入したワインを飲みま
今回は、徳島県のNatan葡萄酒醸造所さんへお邪魔した際に購入したワインです。 叡智。Natanさんは、所謂ナチュラル系の、柔らかい造りを志向されていますが、このワインは山形県産デラウェアを無濾過無清澄ながら
ワイナリー訪問記~Natan葡萄酒醸造所さんへお邪魔しました~
コロナ状況から中々旅行しづらいところがありますが、それでも合間を縫ってワイン会の他ワイナリー訪問もさせていただいていました。今回は、徳島県三好市池田のNatan葡萄酒醸造所さんです。 2018年末にNATAN葡
こんにちは。東京から徳島県に移住してきました山河です。DMV1周年記念のクリスマス。24日はDMV1周年記念イベントの前夜祭。25日はDMV1周年記念イベント本番。前夜祭ではライトアップされたホームにDMVが到着したり、花火やブルーマリンのナイトクルーズに参加しました。DMV1周年記念イベントではライブ配信に挑戦
四国霊場第十番札所・切幡寺は徳島県の吉野川沿岸の平野部よりは少し高い地点にあるので、歩き遍路に人や、境内入ってすぐの駐車場にクルマを停めてから歩く人は、長い…
徳島県内の札所だけまわるのならば、徳島市内のレンタカー営業所を利用すれば良かったかもしれませんが、翌日に香川県丸亀市内で先達研修があるのと、香川県内の札所に…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
大麻比古神社 あっという間に大晦日になりました。今年は、2月に両足首骨折と歯科治療が長引いていることがあって「骨」絡みの一年になりました。晩秋は、東京や熊本に出かけ楽しい時間を過ごすことができました。さておき大麻比古神社で12月1日から混雑回避の初詣をスタート。幸先詣として新年の縁起物などが入手できました。29日午前中に参拝してきました。貸切り状態で穏やかに手を合わせることができました。 大麻比古神社 来年は怪我の無いよう健康で元気に過ごしたいです。ブログをお読みの皆様も良い年をお迎え下さいませ。来年もどうぞ宜しくお願い致します。ぶくまぐにゅぅ~す 拝 にほんブログ村 www.youtube.…
アプリコットの男の子、ご家族様募集中です とにかくお目めがと~っても大きくて、目ヂカラのあるプードルちゃんですタイニーサイズ予想離れたお目めに、短いお鼻 胴…
ご無沙汰してます。プードルベビーちゃんたち数匹、生まれてるのですが載せれてなくて、いつの間にかすくすく成長してます そろそろ募集の1匹子の女の子数日前に撮…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
徳島冬景色2022/12/23 22日ぐらいから雪が降り出して止むことがないまま23日の朝の様子です。空は暗くてどんよりしていました。報道で徳島市内は106年ぶりの2桁積雪というので飲んでたお茶吹いてしまいました。106年前っていつなん?でも、明治ではなく大正時代なんですよね。調べてみたら第一次世界大戦の年だったようです。それよりなにより、九州へ行ったタイミング(12月中旬)が良かったと思います。積雪の当日、道すがらに動画を撮ってみました。 にほんブログ村 www.youtube.com
徳島鳴門 鳴門グランドホテル海月 豪快な阿波牛のフランベ見て食べました宿泊記
鳴門グランドホテル海月 全国旅行支援を利用して「鳴門グランドホテル海月」宿泊。今までの県民割とは違い予約の際に割引されているので宿泊料金の比較や、後日書面郵送が無くて楽。県民割が全国支援になったことでチェックインの時、宿泊者で賑わっていました。 鳴門グランドホテル海月 建物が東西に建っていて東は海、西は山側。今回、いつもの角部屋なので西日がさんさんと当たって暑いぐらい。最上階が大浴場でさらにらせん階段を上がったところが露天風呂。海風吹きざらしで目隠しはあっても景色優先なので風よけになって無い。お湯も温いので早々に退散しました。夫も同じようなこと言ってました。 鳴門グランドホテル海月 夕食はバイ…
【想い出】12月21日|音楽、DEEN、青年団、温泉、沖縄、熊本、大分etc...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さ…
【お酒 青年団】音楽で作られた四国の「蓄音酒(レコ酒)」を知っているかい?|日本青年団協議会研修
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ青年団でお勉強なり🍶四国のお酒の取り組み&地域学習を一緒にしましょうよ♪ コロナ禍で今年も忘年会開…
徳島「上板SA 下り スナックコーナー」徳島ラーメン激アツです
この日の朝食は高速のサービスエリアにて。向かいましたのは徳島自動車道下りの「上板SA 下り スナックコーナー」でございます。徳島自動車道の片側一車線通行に...
【施設紹介】JR高徳線/牟岐線 徳島駅(徳島県徳島市)―電車がない県の玄関口
今回は徳島県の県都・徳島市にある、JR徳島駅をめぐります。所属路線は高徳線・牟岐線、駅番号はT00(高徳線)・M00(牟岐線)。すべての列車が停車する、四国屈指の主要駅です。▲徳島駅を遠望してまずは駅外観から見ていきましょう。駅はかつての徳島城に近接する、市の中心部に立地しています。徳島市役所から半径500メートル内に、JR徳島駅・徳島県庁があるなど、一帯はまさに県全体の中枢部といっても良いでしょう。駅舎・ロー...
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
【徳島】阿波徳島鎮座「津田八幡神社」でいただいたステキな【御朱印帳】&【限定御朱印】
【徳島】徳島県徳島市津田西町の津田八幡神社 境内社【楠木神社 御朱印帳】(小さいサイズ) ※津田八幡神社オリジナル御朱印帳もあります 境内社【楠木神社 切り…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
徳島県でおしゃれな注文住宅を建てると評判のハウスメーカーおよび工務店のご紹介や、注文住宅でおしゃれな家にするために抑えておきたいポイントや注意点などを記載しています。注文住宅でおし...