メインカテゴリーを選択しなおす
聞いたことあるけど何県にあるのかまでは知らなかった湯布院。 ついに行ってきました。 そして、そのまま、お隣の別府温泉にも行って来ました。 日本一周をしてなかったら、きっとこなかっただろうな。笑 でもまずは、道の駅『くす』へ。 童話の里? な
【2024年FIRE達成】40歳元ホワイト企業サラリーマンが1年を振り返る
2024年もいよいよ終わります。今年は長年の目標だったFIREを達成したことで、自分にとって忘れられない大切な
『のんびり、 ゆったり、 ほどほどに 「がんばらない菩薩」のすすめ』 ひろさちや
のんびり、ゆったり、ほどほどに 「がんばらない菩薩」のすすめ [ ひろさちや ] 価格:1,650円(税込、送料無料) (2024/12/29時点) 楽天で購入 https://www.amazon.co.jp/
久しぶりに オンラインの ハーフマラソンに参加してみた 朝5:30起き 軽く腹に食べ物を入れ 6:30近くにはSTART 8kmあたりまでは調子も良かったが 日の出近くで気温も下がり 何となくコンディションが狂ってきた 日が昇る頃には 足の付根に痛みも出始め RUN&WALKになってしまった うまくいかないものだ 何とか制限時間内に到着したが TIMEは見せられない。 年の瀬の買い物で賑わう朝市で ゆず入り酢カブが買えたのは収穫だ 漬物に対して お上が厳しくなっているので どうかなぁと思ったのだが 年末年始の酒の肴は 酢カブでしのげそうだ
『THE ALFEE』年齢や経歴は?「第75回NHK紅白歌合戦』出場!
『THE ALFEE』「第75回NHK紅白歌合戦」出場おめでとう!!! 1983年以来、41年ぶりとなり、紅白史上最長のブランクを経ての再登場です。 大みそかの夜、50年物のバンドが魅せる珠玉のステージに、ぜひご注目ください。THE ALFEEの紅白復帰を心からお祝いし、素晴らしいパフォーマンスを期待しています!
突然の話ですが、私の心には内村鑑三の「デンマルク国の話」が刻み込まれています。この本を読んだ当時、青年であった私の心には感激が身震いするような、心がしびれるほどのもので、やけに感心したのを覚えています。この話は、荒廃した母国の土地に気を植える人々の話なのです。 私にとっては生まれてこのかた、砂漠のような心に、人生においてどれだけの木を植えられるのかという話に感じたものです。 苦心して植えられた木々は、少しずつ成長していき次第に原始林となり、調和を伴って繁茂していきます。このように自生的な秩序が育まれるためには、当初は人間の努力によって、少しずつ少しずつ試行錯誤を繰り返しながら、来る
「ハウルの動く城」で忙しい日常から一時的に離れ、魔法と冒険の世界に浸る!
心がザワザワするから『ハウルの動く城』を視聴して気持ちを落ち着かせる! 年末の28日、年の瀬が迫るこの時期は、何かと慌ただしさが増します。やることが山積みで、買い物や大掃除など、心の中は焦りや不安でいっぱいになりあたふた。しかし、そんな中でもここは焦らず大好きな映画でも見て落ち着こうと思い選んだ作品は『ハウルの動く城』
「今における自らの感覚に集中すること」 これこそが現代人に必要とされている大切なことだと思います。 つまり、触ったものがどんな感触であるのかについて詳細に観察することです。何か食べたことについてどのような触感で見た目で味だったのかをつぶさに観察するということです。歯磨きした時にどのような感覚があるのかを観察しながら手の動きなど全ての感覚に集中することです。 行動すべてが今ある事。時にこの今に集中する事が大事なのだと思えます。瞑想というものは、その方法論の一つです。目を閉じて静かに感覚を研ぎ澄まして感じることのようにも思えますが、実は様々な方法で瞑想することが可能になるものだと思い
自分と現実を照らす灯|セルフ・コンパッションとマインドフルネス
自分という拠り所と法という拠り所。これとセルフ・コンパッションとマインドフルネスは共通していると私は考える。ブッダの教えと現代の心の健康はどのように結びつくのか。
このパスワードは危険!パスワードランキング2024 ありがちなパスワード
スマートフォンやパソコンに欠かせないパスワード。大切な個人情報を守るために必須ですが、簡単なパスワードでは情報漏えいのリスクが高まります。 よく使われるパスワードは非常に単純で推測しやすく、セキュリティ上極めて危険です。
ご訪問ありがとうございます メリークリスマス ランキングに参加していますポチっと押していただけると大変喜びます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村 **********…
ひと月間の ウォーキング強化月間が終わった 来る日も来る日も歩いた 車通勤を一時的に封印し 飲み会の夜も 出張先でも 時雨る冬の日でも 歩ききった 今の正直な気持ちは しばらくは歩きたくない である もちろん そこでしか見られないものも たくさん見ることができた それにしても 今の世の中は 歩行者にとっては歩きにくい環境 狭い道でも車はスピードを緩めることなく 何なら猛スピードで走り去ってゆく 少しよろめこうものなら 間違いなく跳ね飛ばされるような距離でもだ 恐ろしいことだ 何度か録画しながら歩こうと思った 大げさではなく 人にもドライブレコーダーが必要だと感じた 人に優しくないドライバーが増…
ご訪問ありがとうございます 雪がチラチラ ホワイトクリスマスイブ ランキングに参加していますポチっと押していただけると大変喜びます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村 …
私たちは気づかないままたくさんの贈りもの、豊かさ、自由、恩恵を受け取って生きています。もし一日に1時間しか目が使えないとしたら、何を見たいですか?見ることは受け取るだけではなく、自分を表現するためにも大切なものです。今ある恩恵に気づくと、もっと今を、自分を大事にしたい、生かしたいと思うでしょう。
「ぬいぐるみ保育園」って何? 料金や概要は?園の一日の流れを紹介!
Xのトレンドで上がっている「ぬいぐるみ保育園」って何? ぬいぐるみ保育園は、Fluffy Communicationsという会社が運営しています。朝9時に保護者がぬいぐるみを預け、夕方にお迎えに来ます。
ジェシー(SixTONES)「ビートルジュース」再演いつ?コメントも
ミュージカル『ビートルジュース』の再演が決定! ミュージカル「ビートルジュース」が帰ってきます!ジェシー(SixTONES)主演 2025年5月東京・日生劇場、6月大阪・新歌舞伎座
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、確実に心から変わるには?というお話です。 『はじめてブログをご覧の方…
昨日から今日と風も強く、とても寒い日になっている。今日の日中気温は8℃今は1℃で、エアコンもフル回転している。暖房は天井付近に暖かい空気が溜まる。ファンを下向きにして温風送っても、どうしても足元が寒い。そこで靴下となって、でも男性用は長い靴下が無い持ってい
【学び】断捨離のご縁からの「方眼ノート」は最強アイテムだった
ご訪問ありがとうございます 学び多き1日でした ランキングに参加していますポチっと押していただけると大変喜びます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村 *********…
今日は、 どんな人生を生きたいのか? 自分が生きたい人生を生きるための設定のお話です。 どんな人生がいいの?と聞かれると、 仕事や生活のことがまず頭に浮かぶ方は多いと思います。 それもあっていいですが、 その前にこのことを自分で決めておくと、 それが軸になり、 人生がグッと楽しく喜びが増えるでしょう。 ぜひ最後まで読んで、 あなたの軸を見つけてくださいね(^^) ・ 今日は冬の澄んだ青空と 白い雲のコントラストが美しい一日でした。 個人セッションの後、 お散歩がてらお花を買いに行ったのですが、 空がハッとするほど綺麗で、 今日私が出会えた美しいものは?と聞かれたら、 セッションで出会えた素敵な…
FIRE生活には憧れるけど、実際にどんな生活になるか想像もできない!という人は多いはず。特にサラリーマン経験者
【実録!FIREまでのカウントダウン70日】完全退職までの心境の変化
2024年9月に完全FIREを達成したTAKUMAですが、70日前からの心境の変化を実体験として綴ります。この
【40歳でFIRE達成】退職後の3つの人生の指針を考えてみた
FIRE生活が始まって12月で5ケ月目に突入しました。 「会社員」という人生の多くを費やしてきた時間が消えたあ
リポドリンエクストリームは、私の人生を変えてくれたといってもいいほど最高のダイエットサポートサプリです。私は71kg~106kgになり、にっちもさっちもいかな…
M-1初出場「ジョックロック」は何者?M-1にかけるM-1戦士達の想い
M-1グランプリ ファイナリスト「ジョックロック」はどんなかた? 結成から約2年という短期間でM-1グランプリ決勝進出を果たした新進気鋭のコンビです。
瞑想についても記録を付けていきたいところです。瞑想は筋トレとよく似た性質を持っています。筋肉に対する負荷をかけて成長させる筋トレに対して、脳の前頭前皮質に対して働きかけるのが瞑想です。こうしたことは科学的にも証明されています。 瞑想における心象は非常に斬新な気持ちでありながら、同時に懐かしみのような抱擁のような温かい感情も抱くものでした。目を閉じ全身の感覚を研ぎ澄まし、呼吸に集中をしていくと、今というものに必然的にピントを合わせる事になります。時々、心が揺れ動くとピントが外れるのだけれど、再度ピントをフォーカスしていくといった具合。 この、"今"の"感覚"というものがとても重要であ
共産党所属の松井由美子議員が病院で大暴れ!日本共産党と病院の関係
共産党所属の松井由美子議員が病院で大暴れ! 2024年12月13日深夜に酒に酔って路上で倒れているところを発見され、救急搬送された際に病院で暴力事件を起こしました。
この記事がおすすめな人 ネガティブな思考パターンから抜け出せない 人間関係やコミュニケーションに悩みを抱えている 仕事やプライベートでの問題に対して解決策を見出したい 仕事で失敗したり、失恋した時、ネガティブにしか捉えら …
この冬初めて、早朝の気温が零度以下にまでなった。そのせいでエアコンが利かない、室外機もかなり冷えているのだろう。昨日は初雪で、「朝寒いだろう?」と聞いたら「見た目じゃないんだよ」で、スカートの下にジャージズボンを穿いて登校するらしい。お洒落な年頃も寒さには
ご訪問ありがとうございます 今までの思考のクセを変えてみようと思えたました ランキングに参加していますポチっと押していただけると大変喜びます♡↓ ↓ ↓にほん…
「偽ミッキー」 成田税関通過!コピー製品?いいえコレは大丈夫です(笑)
成田空港税関 コピー品の取り締まりでの"ほっこり"話 偽ミッキー 税関通過! 大笑いした後に「大丈夫です。お通りください」
たくさんの 選択肢の中から、自分が コレ!と思ったことをする
昨日は 街で 用事をすませた後、 Mさんと 待ち合わせして ジェラート屋さんへ マロンと メープルチーズと りんごのトリプルを・・ りんごの ジェラートを見た 瞬間、 そうそう こんな色のニットが 欲しかったんだ〜!と 思いました^^ 普段 できるだけ 小麦粉、植物油、乳製品、 甘いものをやめてますが、 友だちと 会うときは ゆるめに。。 体に どうこうというよりも、 その時間が 楽しくなる方を 優先に こういうのを “ チートデイ ” と 言うらしいけれど、 前より 特別感が増したような。。 溶けてしまいそうな ジェラートを、ゆっくり 味わって いただきました^^ 何かを ストイックに やっ…
意外と周囲で金持ちが居るように思うと同時に、やっぱり居ないのかもしれないと意味不明な感想を抱いています。厳密には、資産家は居ないだろうと思っている話。 年長者たちの相続話 高年収の彼 金持ちか、資産家か 年長者たちの相続話 これから訪れる年末年始や帰省シーズンの盆休みなど、年に何回も会わない親戚中心に年長者が集まる場所に参加する場面があるでしょう。(参加したくないのだが...) 年末年始が近いこともあって、そういう場面がちょくちょく出てきているのですが、彼らの年齢的にも相続の話になることがあります。自分たちの親世代が相続を受ける側です。日本の場合、高齢者に資産が偏っていると言われますが、話に耳…
仕事旅の仕上げは 何でも赤味噌の大都市 日曜で駅の裏側は静かなもので 選択肢の限られている中 居酒屋に飛び込んだ 生モノが売りとのこと まぁまぁかな 瞬く間に満席 そのことが間違った選択でないことを 裏付けている 呑んべぇは ヤカンのおかわりコースがお得ということで 部下に「俺はそんなに飲めない」 と言いつつ 数十分後にはしっかりと元を取った そして 次なる店を求め 街をフラフラ 異国の明かりにひかれ ベトナム(カンボジア?)の店へ そうそう トイレで戻してはいけない よくわかってらっしゃる そうそう 段ボールの所は 使用禁止ね わかってるよ 隣の席では 母国の店を楽しむ 出身外国人が その国…
この記事がおすすめな人 落ち込みやすく立ち直りに時間がかかる 落ち込むとしばらく仕事が手につかない 失恋や失敗で自分を責めて自暴自棄になる このようなお悩みはありませんか?レジリエンスは、以前の記事で紹介した「非認知能力 …
この記事がおすすめな人 自分が幸せだと感じることが少ない 幸せになりたいとよく考える 幸せじゃないと感じている 私たちの日々の感情や幸福感は、体内で分泌されるさまざまなホルモンによって大きく影響を受けています。その中の一 …
秋田県の佐竹知事 「お前のところにクマを送る」発言の背景は?
「お前の所に今(クマを)送るから住所を送れ」 「お付き合いする必要はない」「私にもしきたら完全に相手を威嚇する」 秋田県の佐竹敬久知事は、クマ対策に関する発言でSNS上で話題になっています。
ご訪問ありがとうございます 体調を整えているうちに自分がせき止めていたことに気づいたよアラカン間近でステップアップ👆 ランキングに参加していますポチっと押して…
有名人の訃報をネットニュースで見聞きします。 この歳になると、子どもの頃から見知っていた有名人が亡くなられることがでてきました。 私が子供のころからテレビに出ている有名人なら、今ならもう若くても60代・・70歳以上になられていますからね。 不慮の事故、病気で、若くして亡くなられている方もおられます。 そういう話を聞くと、改めて、今を大事にしないとなあ、と思いますね。 若い、元気なころに、身体が動く時に 楽しい事、やりたいことを我慢してお金を貯めても、 亡くなってしまえば、それで終わりですからね。 病気になったりして、身体が満足に動けなくなってしまってもです。 寿命が80歳とかであっても、中身を…
薩摩剣士隼人 原作者「外山雄大」さん『空飛ぶアジフライ』?を撮影!
『THE超常現象 2024』鹿児島代表で出演の「外山雄大」さんはどんなかた? 『空飛ぶアジフライ』?を撮影外山雄大さんは、薩摩剣士隼人の原作者兼監督を務める人物です。
朝からTVでは年金事が流れていた。12月は13日が支給日だったようで、15日が日曜日だったので早くなったのだとか。流れる映像には、「足りませんよ」とか「物価が上がって・・」とかで、「やっと生活しています」の声が多かった。勿論TV局側のそんな意図の編集で、余裕のある
これまでと変わらぬ景色、そして見慣れたはずの風景でさえも見え方が違うような気がする。私にはそんな経験をしたことがあります。色が濃くなったような、コントラストが強まったような。兎に角、世界がもっと美しく広いものになったような感覚です。 自分に何かの価値観が加わったことで生じた化学反応。写真がフィルムから現像されるようなイメージかもしれません。 私が知らない事も、あなたはきっと知っている。私が面白いと思えなかったことも、あなたはきっと面白いのだと思える。そして、”あなたは必ず、私がしたこともない経験をしている”のです。その素晴らしさに気づいたとき、私は他人をもっと受け入れるべきであるよ
「夢」とは何だろうか。その一般的な意味と、心理学的な考察、そして時間軸から考える大人と子どもの夢の性質の違いや夢が持つ危険性について解説をします。私自身を表現する夢の条件とは。夢を見れる能力を最大限に活かすことが人生を楽しむことにも繋がる。
【断捨離】予定の詰め込み過ぎに気がついたので余白を作っていこう
ご訪問ありがとうございます 雪がチラチラ まだ余裕 ランキングに参加していますポチっと押していただけると大変喜びます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村 *******…
「山田邦子」M-1審査員外される!2024審査員メンバーは?
M―1グランプリ審査員で外された「山田邦子」はどんなかた? 学生時代はとんねるずとともに素人参加番組の常連として名を馳せた。好感度タレントの代名詞ともなった。全盛期にはテレビ番組のレギュラーを週14本。
11月中旬から12月中旬まで ウォーキング強化月間 ということで 仕事旅先でも 朝から歩く👣歩く👣歩く👣 夜は賑わっていた街も 夜明けのこの街のメインストリートは シャッター街 どの地方都市も 寂しい限りである 早起きをしたので 幾分、昨夜の酒も残る中 見慣れぬ街を歩く 遠く丘の上には 城郭が見える 歴史の漂う街だ 清々しい空気の中 清流を渡り 今日の仕事場へ 歩を進める ところで 通勤の車もひと休みして ひたすら歩いていると いかに人が歩くことが 困難かがよくわかる 片手を伸ばせば ゆうに当たる距離で車が猛スピードで 過ぎ去ってゆく 何度も恐怖を覚えた 歩行者信号青でも かなりのスピードで突…
買い物依存症と貯蓄依存症は根っこの所で同じ。全く対極のものですが、言われてみるとなるほどな、なんて思いました。 ひたすら金を貯めている(20代女性) 資産形成依存症 価値観の違いに触れること ひたすら金を貯めている(20代女性) 最近流行りの論破合戦ではない、大人な会話がゆったり続く良い動画がありました。 youtu.be 絵面が強い(笑)ですが、大人な会話で進む良いコンテンツでした。 ひたすら金を貯めているが、このまま貯めてどうするのか自分でも分からない20代女性のお悩みに答えています。 中村うさぎさんはかなりの浪費家とのことで、若い頃はブランド物を買い漁り、ホストに通い、金を使うだけ使った…
日々5分間の努力を達成すること。これによりあらゆるスキルアップを狙えるのではないかと思っています。それにも関わらず、やりたいことが多すぎてしまうと、その5分の努力を放棄してしまっている自分がいたりするのです。最近はNoteにハマっていて、結構時間が溶けていっています。「なぜ5分の努力すら出来ないのだろう。」 このように何か一つのタスクに集中してしまえば、他のタスクやToDoが疎かになってしまうという現実について試案したいところ。 5分というのは本当に短いけれど、この5分の積み重ねが"塵も積もれば山となる"という諺からすれば、将来に大きな差になって現れる筈。やりたいことが山積していた
「ゆんぼだんぷ 」本名や経歴は?【名人芸】水面に雫が一滴 落ちる音
「水面に雫が一滴」で有名な「ゆんぼだんぷ」はどんなかた?「America's got talent」にも出場経験のあるお笑いコンビです。 2015年: 第21回 博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権 優勝