メインカテゴリーを選択しなおす
桃太郎が咲いていました去年の花はこちら。 今年は淋しいですね タコさんウインナー にほんブログ村 多肉植物 skエケベリア 桃太郎 多肉植物 …
またまた植え替えです。あまりグズグズしていられないため、焦っています。のんびりしていると、あっという間に夏になってしまいます。というわけで、今年の植え替えは今回で66鉢になりました。Euphorbia lophogonaロフォゴナは冬の間、ずっと開花し続けていました。生長も良
こんばんは。 白っぽい多肉さん ホームセンターでネームプレートに エケベリアとありました☺️ とても大きかったんですよ 2024.11月です 葉が広がった感じ・・・ 大きいですね~これでも葉挿しにと たくさん葉を取ったんです 今もポイポイ鉢の中で根っこだけでて 芽は一向にでてきません😅 今はこんな感じに😍 色も好きだ~~! 鉢も小さいのに移し替えました 粉がついている多肉さんは 触ると柔らかそう~(*´∀`*) こちらの白っぽいコは メキシカンスノーボール 少しブルーが入っていて素敵✨ まぁ・・・どの多肉さんも みんな可愛いですね😁 ありがとうございます🍀 にほんブログ村
いつもの池から 不意にいなくなって数か月 がっかりしていたら コウノトリが今朝突然来ていた 足環の色もいっしょ しばらくこの池に居てくれるのかな? 夕方 …
出来立てモンちゃん&ハウスの素敵多肉と雑貨たち( *´艸`)
こんちゃ昨夜は花友フェスタの出店者さん紹介がありましたね~(Lier.succulentさんのYouTubeを見てね)過去最大の出店数らしくめっちゃ行きたい…
まだ花壇は片付けてないけど新しい苗買ってきました。毎年おなじみの日々草。ピンクはよく選ぶけど今年は赤の日々草も。その他名前良くわかってない花も初挑戦で選んでみ…
ガマンマ
スパーバムです。以前の記事はこちら。 2024年 12月4日 カットして仕立て直ししましょう…と下書き記事のままでした 現在 引き締まりましたねでは、切り…
相変わらず植え替えばかりしています。ちなみに、今年の植え替えは今回で60鉢になりました。Euphorbia resinifera「白角キリン」の名前で知られるユーフォルビア。生長が良いので、鉢が小さく感じます。根は見かけよりは少なく感じます。やや深植えしているせいで、根域が狭
昨日と今日 2日かけてイベント向けの販売苗を集めました 🌵 コンテナ43個分です これで準備できたと思う・・多分・・知らんけど つぼみ付きを集めたけど …
多肉の花芽で花束を&そろそろ夏越しの準備だけでも(*Ü*)♬
こんちゃ洗濯が終わってもいい頃なのに終了の音が鳴らないな~と思っていたら蛇口をひねるのを忘れていた同じミスを繰り返す ばにらデス予定が狂うぅぅ~(笑)今日も…
スタペリアの脇芽と令和の小学校の裁縫箱と平成の裁縫箱のギャップにやられる話
ダメだ…… 最近無気力すぎる…… 今日までゆるゆるスケジュールだったのに。 明日から忙しくなるのでますますブログ書けないかも……💦 そんな私の日々の楽しみである多肉の成長。 やっとスタペリアに小さな芽が出
こんにちは。 月の王子、黄色く葉も肉厚で 可愛いですね😊 ルビーネックレス、グリーンになっている ところもありますがぷっくりして(*´艸`*) ブロンズ姫の葉挿しを育てていた鉢 ブロンズ姫は他に移して ここに入れてみました すき間はいつものように ブロウメアナ、姫秀麗 ブロンズ姫も少し入れました 左下に写っているのは・・・ ピンククリスタルローズ ここに入っているブロウメアナ 白い可愛いお花が咲いていますよ✨ 今日は雨がシトシト降っていて こんな日は眠たくなってしまいます(*´∀`*) でも寝たら時間がもったいない~ 早めに夕食を作って 自分時間にします😄 ありがとうございます🍀 にほんブログ…
もう4月も終わってしまいますが、室内の多肉植物を屋外の置き場に置くのが遅れに遅れています。今週末に最低でも半分くらいは出したいのですが、なかなか時間が取れません。それはそうと、植え替えを続けます。ちなみに、今年の植え替えは本日で56鉢目となりました。Euphorbi
「すのこ板、使えるじゃん!」DIY棚と三角牡丹錦の植え替え日記【4月22日】
窓辺スペースの活用にひらめいた「すのこ板」活用法と、15年前に仕込んだ自家製腐葉土。試行錯誤で作ったDIY棚の記録と三角牡丹錦の植え替え奮闘記。
4月6日に植えかえを行った子供たちのサボテン。 植え替え直後から日陰に入れてしばらく寝かせていました。 それをいよいよ水やりをして日なたに出すときがやってきました。 世間の荒波にさらす時、ですね。(笑
こんなのも咲いてます フォッケア・エデュリス ’火星人’ レブチア・パープレクサ ・・ 鉢上げ待ち ・・ あ 手前枯れてる 兜のエリア ギムノカリキウムのエ…
こんちゃ大分からの帰宅後もゆっくり多肉時間を取れていないのですが水やりだけは忘れずにしっかり(過去画像2024/12/24)昨年、種を頂いて年末に咲いた不思…
こんにちは⛅️☁️13℃/3℃ずっとお天気イマイチの札幌今朝は少し陽射しがあるので嬉しい多肉たち、喜んでるかなー(*ˊᵕˋ* )今日は作家さんのリメ鉢に...
ガマンマのニク・サボ
トラキアンドラトルチリスを育てて2年目。休眠期の夏まで球根に栄養を蓄える時期と思っていたのですが、4月20日。すでに葉が枯れて数週間が経過しました。 育てている間は、あれだけ「夏まで放置しよう」と思っていたのに、葉が枯れている=休眠期に入っ
暑かったですね 温室を夏仕様に変えました ・・ 後半に書きます 今日の花 ちょっと珍しい物から プテロカクタス・黒竜(こくりゅう) 枝の先っぽから花が咲く…
素敵カフェの熱々チュロス&多肉の葉に吹きかける液肥の効果は?
こんちゃ昨日は用事があってたまたま近くを通ったので久しぶりのアンティカさんで家族ランチをしましたいつも楽天で服を買ってるあのアンティカさんの実店舗ですまた可…
多肉植物の花穂祭りだわ~/ 鳴門金時本舗 栗尾商店 東京限定
今年は多肉植物棚を窓際に置いてるので、日当たり最高!のせいか、今年初の花穂も沢山見られます こんな状態です 普段は窓越しに直接太陽が当るようにして、レースカーテンを閉めてます 室内からはレースカーテンで見えましぇん(-_-;) なのでたま~にレースカーテンを開けて愛でてます もっと日差しがきつくなればレースカーテン越しにする予定~ ampinpin.hatenablog.jp 初花穂を上げてきたグロメラータはキッチン前に置いてます 前回の様子はこんなでしたが・・・ (3月16日) あれからグングン伸びて花がね・・・ 3月26日 3月28日 今までにない可愛い色合いじゃない? 3月31日 これが…
二鶴工芸です。ハオルチア日記。前回の投稿から約七ヶ月。画像を比較してみましたが、微妙に成長しているんだろうけど、さほど変わりなく。というか、枯れないのが一番で…
二鶴工芸です。ハオルチア日記。前回の投稿から約七ヶ月。画像を比較してみましたが、微妙に成長しているんだろうけど、さほど変わりなく。というか、枯れないのが一番です!!(*^^*)一枚目が最近。二枚目が昨年9月。三枚目が昨年8月。ハオルチア日記
樹霜が咲いていました以前の記事はこちら。 オレンジ色のお花です にほんブログ村 観葉植物/エケベリア:樹霜(じゅそう)2.5号ポット楽天市場 樹霜…
きのう 4月19日(土)は イベント終了後 眠たくて寝てしまいました そんなわけで 今夜 帰ってきてから2日分の報告です 2階から見た 会場の様子です …
こんばんは。 100均行ったら多肉植物が たくさん入荷していました😁 100円なのでどれも欲しくなりますが 今回はオウレイ5つにしました どっしりして大きい~ 黄色い色もいいですね(^^♪ 子株もついていて とっても得した気分です どんな感じで植えようか 考えるのも楽しいですね 降っていた雨も夕方にはやんで タニパトでした😊 ありがとうございます🍀 にほんブログ村
モルタル造形の素敵な多肉やさん&韓国発祥の美味しいかき氷(*Ü*)♬
こんちゃ初夏のようなホカホカ天気が続いております···急にホカホカ過ぎるって昨日は友達とランチしてAruruさんに行ってきました相変わらずの可愛い多肉花壇オ…
こんちゃ沢山寝て沢山(甘い物三昧)食べてほぼ通常運転に戻った ばにらデス(時折り睡魔は襲ってくる)短い期間で日本全国を笑顔で飛び回ってるLier.papa&…
こんにちは☁️12℃/7℃多肉たち、やっと全出ししました♩1週間くらい前からエケ中心に出し始め最後は寒いの苦手なコを。昨日でようやく出し終わり室内の棚は今...
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^ 4月18
晴れてけっこう暑い温室 歩き回って 苗を集めて荷造り 夕方に車に積み込んで 明日のイベント準備完了しました ちょい疲れた では今日の花です エキノケレ…
こんちゃ家中の甘いものを食べ尽くして車でコンビニに行くか迷っている糖分補給が止まらない ばにらデスマグネシウムを取ると糖分を欲する気持ちが落ち着くらしいので…
クリスタルです。去年のお花はこちら。 今年は3つ咲いてくれました にほんブログ村 多肉植物 ポット苗 多肉 エケベリア 花月夜楽天市場 多肉植物 …
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^ 4月17日(木)晴、8~27℃
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 4歳 シャルトリューねねちゃん 4歳 シャル…
祭りと言うほどでは ・・・ エキノカクタス・王金鯱(おうきんしゃち) 刺落ちしたので 上部をカットした苗 (beforeを取り忘れた) 大きくなったカキ仔を…
スケールが違ったLier.直売所&珍しい斑入り苗も(>∀<*)♬
こんちゃ今朝は11時間も寝た ばにらデス何時間でも寝れそうな自分にヤバイと思って無理やり起きました(笑)そして やはり発熱した ばにらデス発熱が帰宅後で良か…
balcony **✲xingxing✲**本日 4月17日で戸建て ハイジガーデンからマンション バルコニーシンシンへ引っ越して無事に 丸1年が経ちまし...
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 4歳 シャルトリューねねちゃん 4歳 シャル…
じゃんじゃん植え替えをしていきます。植え替えていなかった購入品以外のものも植え替えて行きます。ちなみに、今回で今年の植え替えは46鉢になりました。Euphorbia curviramaクルヴィラマは実によく生長していますが、流石にプレステラ90では窮屈に見えます。大きい鉢に植え
多肉植物のハオルチアはいろいろな種類に手を出しましたが、今は硬葉系の「九輪塔(くりんとう)」と軟葉系の「グリーンローズ」だけを栽培しています。本日は「グリーン…
4泊5日で留守にした時の愛猫の反応&作家鉢と多肉の寄せ植え(*Ü*)♬
こんちゃ昨日、夜遅くに無事大分から帰宅しました~リビングに入るとおこはちがザワザワ···私を見て大声で鳴き叫び隠れたり走ったり うろつき出す はっちと私を見…
花写真です マミラリア・赤花唐金丸(あかばな からがねまる) デンモザ・茜丸(あかねまる) 花びらが開かない 筒状の花 ノトカクタス・ムリカタス 花ガラを取…
多肉植物を育てて一番好きな時間は?と新しい業務を覚える時に思うこと。
今週末はかなり暖かいらしい。 天気予報を見てたら最高気温29℃の日もあったりして早すぎるけど遮光をした方がいいのかとか考え中です。 週末のピークを過ぎるとまた最高気温22℃くらいに下がるのでほんと3日間くら
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 4歳 シャルトリューねねちゃん 4歳 シャル…