メインカテゴリーを選択しなおす
お湯洗いができるコンパクトドラムが大活躍11月下旬の休日暮れの大掃除始めました。中古住宅をフルリフォームしたこの家に引っ越してから8か月パッと見はまだまだキレイで、どこも汚れていないように見えるけど、やっぱり気になるのは窓道沿いにある我が家
【家電】温水って、自動投入って、ハイブリット乾燥って・・・もう素晴らしい♪♪
今日はこの写真から↓三週間前に突然壊れた我が家の洗濯機。冷蔵庫は計画的に買い替えということで先日紹介したところですがアクア AQUA 冷蔵庫 2ドア フレンチドア(観音開き) 475L AQR-S...↑値段がかなり上がってる!!関連記事↓洗濯機は12年使用したところ。そろそ
ブログにお越し頂き有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパズル…
アトピー体質や肌荒れする子供に洗濯石鹼がおすすめ!ドラム式洗濯機でも使えました
洗濯用洗剤に何を使っていますか? 何となく、洗濯石鹸が肌にも優しいし、環境にも良さそうだけど? 洗濯石鹼って、使いにくいようなイメージがありませんか? 肌が弱い子供がいる我が家で、実際に洗濯石鹸を使っているので、使用感とおすすめしたい理由をお伝えします。
「静止乾燥」?何それ?ー家電のマニュアルは、ちゃんと読まなきゃダメですね
最近、お洗濯が楽しいです。 生活スキルの低さから、無駄なクリーニング代を払い続けていた、 そう、気づいた後は・・・ ▷ 節約下手は「生活下手」ークリーニング代が、意外な節約ポイントでした デリケート衣類を一枚自分で洗うたびに、 「これでまた1500円節約できたー♪」と思えるので、洗濯が楽しくなったのです。 ハイ、ゲンキンです。 そんなある日のこと。 いつものように「おしゃれ着コース」を終えて、平干しをしようとしたその時、 いままで気づかなかった4文字に、目が止まった。 「静止乾燥」 日立さまのHPから、画像をお借りしました。リンクは記事後半に。 静止乾燥?なにそれ? 「静止乾燥」なんて、一度も…
【動画あり】初めてのドラム式洗濯機 爆音すぎてクレームが来た話【故障?】
ドラム式洗濯機ってこんなにうるさいもんなのかな…?と思いながら使っていたら、2軒向こうのお宅からクレームが来ました^ ^;どうやら普通の音ではなかったようで、メーカーさんに直してもらいました。9月に買ったドラム式洗濯機(※音が出ます)↑パナ
洗濯物の乾燥なら浴室乾燥機でできるじゃん。ドラム式洗濯機の手入れはめんどくさそうだし、電気代も上がりそう。「一度使ってみたかったんたよね~」という軽いノリでは買えない価格…そんな家電が、ついに我が家にやってきた!購入の決め手や使用感など、ド
【家事の効率化】ドラム式洗濯機で実働時間10分!我が家のタイムスケジュール
ドラム式洗濯機を購入してからの変化 0歳児クラスの保育園児1名がいる3人家族 2歳児~3歳児クラスの保育園児1名がいる3人家族 年少クラスの保育園児1名+新生児がいる4人家族(父母育休中) 年中クラスの保育園児1名+赤ちゃんがいる4人家族(母育休中) さらに楽するコツ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ドラム式洗濯機を購入してからの変化 ドラム式洗濯機を導入して4年経ちました。 洗濯にかかる時間、手間がかなり減って、もうドラム式なしの生活には戻れません。 今は洗濯のために手を動かす時間はおよそ10分です。 子どもの成長に応じて…
おしゃべりな洗濯機を購入して7年になろうとする頃。ガーッガーッと異音を発するようになった。嫌な予感である。「半導体不足でいざという時、入手できないと困るか...
ご訪問ありがとうございます♡エミりんです♡新居を素敵にしたくて日々励んでいますインテリア・収納で工夫したこと、購入したものについての感想などを書いてい…
【ドラム式洗濯乾燥機】5人家族の主婦がレビュー。乾燥機能に感動!東芝ZABOON(TW-127X9)
東芝ZABOON(TW-127X9)を実際に使用して2か月。メリットデメリット、電気代がどうなったか、5人家族の洗濯物をどう乾燥させているかなどが書かれた記事です!
【東芝ZABOONに決定!】パナソニックは無理。5人家族のドラム式洗濯乾燥機の選び方!
パナソニック製ドラム式洗濯乾燥機の乾燥ダクトのお手入れが自分には無理だと判断し、東芝製を購入した経緯をまとめた記事です。初めてドラム式洗濯乾燥機を購入する、3人子持ちの主婦の考えたこと色々をまとめました。
【縦型洗濯機?ドラム式洗濯機?】5人家族の洗濯事情とドラム式洗濯機購入を決めた理由
5人家族で容量7キロの縦型洗濯乾燥機を使っている我が家の洗濯事情をまとめました。干す作業をラクにするためにドラム式洗濯乾燥機の購入を決めた経緯も記載しました。
購入して6年目のパナソニック ドラム式の2台目が水漏れ。修理の方に来て頂き破損したパッキンを交換いただいたついでに、最近一度で乾ききらないことについて相談したところ、槽洗浄の頻度を聞かれました。
昨年、母親へのプレゼントで購入したドラム式洗濯機が1周年を迎えました。実家で大活躍しています。 tamikiti67.hatenablog.com 実家で使用しているドラム式洗濯機は、パナソニック製で約25万円で購入したモデル。 怪しいメーカーの家電が好きな私には珍しく一流メーカーですね。安くはないですが、こういうモーターなど駆動部分がある家電はいいもの買わないと。 (と言いつつ家の冷蔵庫はハイセンス、洗濯機はAQUA) 洗濯から乾燥まで全自動でできるドラム式洗濯機は時間削減効果が高いし、なにより干すという作業から解放されるのが大きい。 量にもよりますが洗濯物を物干しにかけ、乾いたら取り込む作…
↓来週の火曜日です♡『9月「アメブロお茶会」募集開始します!』8月は夏休みのためお休みしていたお茶会。募集スタート!リピーター様も大歓迎です♡▼お申込みは…
アメトピ掲載ありがとうございます『【シャトレーゼ】リピートは袋買い!レモンザ・スーパー』アメトピ掲載ありがとうございますーーーーーーーーーーーーこんにちは今日…
ご訪問ありがとうございます♡エミりんです♡新居を素敵にしたくて日々励んでいますインテリア・収納で工夫したこと、購入したものについての感想などを書いてい…
洗濯機が壊れた。 人生で3回目である。 1回目は結婚して割とすぐだったと思う。 縦型の洗濯機がごとん!と音を立てて停止した。 なんとか排水はできたものの、洗濯槽とモーターを繋ぐベルトが切れてしまったのだ。 回らないし、モーターだけ回る音がした。 元々一人暮らしをしていた夫が持ってきたもので、容量も小さいので買い替えとなった。 玄関が異様に狭い物件で買い替えの時にかなり困った覚えがある。 2回目はこちらを読んで欲しい。 willfly.sakuballoon.com 読んでない人に説明すると、バンクーバー滞在中のホテルの洗濯機が壊れたのです。 さぁ、3回目。 バンクーバーで借りている物件の洗濯機…
ドラム式洗濯機は9月がラストチャンス?!最上級の時短生活を実感せよ!
令和の三種の神器として巷では「ドラム式洗濯機、食洗機、お掃除ロボ」と言われています。 今回は我が家で購入に至ったドラム式洗濯機の紹介と9月が買い時という事の理由を話したいと思います。 -
悟空がいなくても洗濯機をラクラク移動♡新居の洗濯機ウラを4ヶ月ぶりにお掃除♡
ご訪問ありがとうございます♡エミりんです♡新居を素敵にしたくて日々励んでいますインテリア・収納で工夫したこと、購入したものについての感想などを書いてい…
【ドラム式洗濯機】日立ビックドラムを約3年間使ってみてのレビュー・おすすめお手入れ方法
こんにちは。tkgです。前回まで、各メーカーでの比較やビックドラムの比較をさせていただきました。今回は実際に使用してみての良いところ・残念なところ、また、おすすめな機能やお手入れ方法について紹介させていただきます!所有機種2019年製のBD
韓国人「サムソンだけじゃない!?LGの洗濯機も爆発?」(韓国の反応)
Steve Buissinne による Pixabay からの画像 最近、サムスン電子ドラム洗濯機のガラス扉が割れる事故が相次いで発生した中で、 LG電子洗濯機でも同様の事故が発生したという主張が提起された。 オンラインコミュニティなどでは、長年使用した LG電子の...
3時のおやつにナッツ*リスのエッグカップで*英国陶器*自動投入洗濯機
予約していた リスのエッグカップが届いたので, 無塩の クルミ・カシューナッツ・ピーナッツ を 盛り盛り♪ ....カワイイ ナッツをたべるのも つぶらな瞳のお供がいると なお美味しい♪
【2022年8月】最強時短家電!ドラム式洗濯機の特徴・各メーカーの比較・選ぶ際のおすすめポイント!
こんにちは。tkgです。今回は以下の悩みです。ドラム式洗濯機ってどう違うの?いろんなメーカーがあるが、実際どう違うの?実際私も使用してますので、違いと各メーカの特徴を紹介しますね!今回は私も愛用しているドラム式洗濯機で各メーカのおすすめポイ
【2022年8月】最強時短家電!日立ビッグドラムの比較と購入時のおすすめ!
こんにちは。tkgです。前回はドラム式洗濯機の比較やオススメを紹介させていただきました。今回はオススメである日立ビックドラムの比較とおすすめモデルや購入に際してのポイントを記載させていただきます。日立ビッグドラムのおさらい日立から発売されて
天気が良い日には 絶対外干し派 でも結婚してから ずっと洗濯係の長男は 仕事から帰って 洗濯をして 外に干して取り込む という作業が大変すぎるから ド…
【汚画像あり】ドラム式の乾燥フィルターに水が溜まる…そっちの奥は盲点だったー(汗)
我が家の洗濯機は5年ほど前に買ったPanasonicのななめドラム。シワになりやすい服以外は全て乾燥まで洗濯機で済ませている。削ぎ家事には必須の洗濯機です。その大事な洗濯機の乾燥フィルターに水が溜まるようになってきた。この部分って、フィルターについたホコリを取っ
こんばんは。NNSです。 雑談すら浮かばない。 そんな今日この頃です。 いや、だったら無理して更新しなくても良いじゃないか。 という話です。 それはそうなのですが、、、でも、何となく更新しなくなると、 そのままズルズル行きそうなので、何とか更新してみます(笑) -------------------------------- 今日のお題は【節電したくても出来ない】という話です。 まあ、本当は「したくても」という部分からして【ダウト】だったりはするのですが、 とはいえ、一応、節電出来るに越したことはないわけで、 (お金的な意味でも) 出来たら良いなーみたいな気持ちは多少あったりします。 が、やっ…
雨が続いた部屋はじめじめして昨日はとうとう雨漏りした梅雨明けのはずが戻り梅雨?結局、来週も雨マークだらけ仕事に影響がでるコロナ感染者もまた急増してい嫌なムードお金がキツイなすぐにどうこうというわけではないけど本当は今月と来月で少し余裕を残しておきたかった
~我が家の紹介~私→40代グータラ主婦「そたまま」旦那→40代田舎の公務員子供→小学生2人+幼児1人マイホーム購入で貯金0に2020年からパート始めて今更貯金…
毎日の洗濯 基本的に3回・タオル以外(大人衣類)・タオル・息子分全部洗濯乾燥なので、洗濯機の労働基準法違反w、とネタにしていますシーツ、布団カバーを洗い始める…
〈2022年上半期〉100均から大物まで!買って良かったものベスト5(暮らしの道具編)
PC版ブログデザインを変えました。まあまあ良いかな♪と気には入っていますが所々ずれが出ています…見づらい箇所もいつにも増してあるかと思いますが少しずつ、できる範囲で直してみる予定です。ゴメンナサイ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜さて、話は本題に。今日で早いことに6月
改良されてさらにパワーアップ!これからも使い続けたいアタックZERO
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セ…
FIRE(早期リタイア)を目指し、フルタイム共働きで子育てを頑張っている等、多忙な日々をお過ごしの方、家事・育児に取ることのできる時間が足りず、悩まれていませんでしょうか。本記事では、大型の炊飯器を導入することで家事時短する方法について紹介
Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京は、突然真っ暗になってにわか雨が降ったり、雷が鳴ったり、1日中、やや不安定なお天気でした。最近は、しとしと降る雨が少ないように感じます。そろそろ梅雨入りかな?洗濯機を買ったわけさて、今日、我が家に、新しいドラム式の洗濯乾燥機が届きました。ついひと月前に、修理したばかりなのに、一体なぜ?と思われる方もいらっしゃるかも。な...
今週は個別面談週間。先生から子ども達の学校での様子を直接聞けるチャンス!!2人とも学校生活も充実しているようで良かったです。 お気に入りのモノに囲まれた空間で…
今回は、「ドラム式洗濯乾燥機」のレビューです。メーカーはSHARP「ES-S7G-WL」を購入しました。ドラム式洗濯乾燥機は本当に買ってよかった便利家電です。この記事は、以下の方におすすめです!洗濯乾燥機の「縦型」と「ドラム式」の違いについて知りたい。SHARP「ES-S7G-WL」の特徴について知りたい。SHARP「ES-S7G-WL」のメリット、デメリットについて知りたい。SHARP「ES-S7G-WL」の口コミを知りたい。賃貸住宅にも置けるの?掃除大変じゃない?時短家電を使うことで、家事に費やしていた時間を家族とゆっくり過ごしたり、趣味につかったりと生活の質を大幅に向上させてくれます。時短家電を使って、豊かな生活を送りましょう。
日立のドラム式洗濯機【ビックドラム】半年使って分かった注意点!水漏れ対策と指切断の危険
どーも 憧れのドラム式洗濯機を使って半年が経ちました こちらが僕の家のドラム式洗濯機です! 日立の【ビックドラム】でございますっ✨ しかしっ! 僕自身あまり洗濯しないので、洗濯機の良し悪しは正直わかりません💦 ただ嫁さんの方はかなり気に入っているみたいで、乾燥機付きがかなり最高だと言っています 僕はとりあえずお洒落な感じの見た目は気に入ってますねっ 今回なぜドラム缶洗濯機の記事を書こうとしたかというと、理由が2つあります 一つ目は、水漏れのトラブルがあったこと 二つ目は、最近ニュースで見た2歳の子どもが洗濯機の下に手を入れて指が切断するという事故が起きたこと どうして水漏れが起こったのか どう…
こんにちは、Kazです。本日は王国の洗濯機を紹介します。エアビー生活の時から3台ほど使いましたが、何れもサイズは小さめでした。
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。洗濯機故障の件今日の午前中、故障していたドラム式洗濯機の修理に来てもらいました。洗濯槽に給排水するモーターがダメになっていたらしく、部品を取り替えてもらい、無事修理完了。部品代800円込みで、計12210円でした。思っていたより安く済んでよかったのですが、すでに6000回近く洗濯しているので、本体そのものが、そろそろ...
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。ものごとには何でもタイミングがありますが、「何もこのタイミングで」ということってありますよね?今日の我が家が、そんな状態でした。ドラム式洗濯機が故障しました(泣)。前から調子が悪かったのですが、だましだまし使ってきました。エラー表示が出るのは、必ず給水の異常。もちろん、どこにも異常などありません。電源を入れ直したりする...
シェルティブルーマールぷると&ぱらる&ぽにむの日記です!田舎で暮らす3シェルティ… 3Pです(^^♪ シェルティずの画像を ポチット、クリックをお願いします。…