メインカテゴリーを選択しなおす
⭐︎ご訪問ありがとうございま40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプル&丁…
今回は,ゆるミニマリスト我が家の「リビング学習のための購入品」についてお伝えします。 机と棚は買ったけど、他に
娘ちゃんの入学式用のローファーを忘れていたことに気づいて 楽天で急いでポチしました。 お買い物に行く時間がなかったので助かりました!! お値段以上の見栄えです。 娘ちゃん
今日も曇り空月曜日は二男の入学式なのですけれど雨予報です(。-_-。)桜がキレイに咲いているのに残念きっと雨なのでお散歩帰りに小学校の前で写真撮影をしました*…
『友達へのプレゼントや大切な人への贈り物、何を送ったらいいか悩んでいて、、、。』ということないですか🤔? 私も何が喜ばれるのかを考えすぎて、いろいろ見て回っても中々決められず、、、(笑)💦 購入するまでにすごく時間がかかってしまうタイプです
【部屋づくり】必要なものしかない4人家族のゆるミニマリストキッチン 収納・キッチン用品・ゴミ箱など
4人家族ゆるミニマリストのキッチンは、3畳の元ウォークインクローゼットです。一般的なキッチンは約4.5畳と言われているため、一軒家にしては小さめです。 今回のテーマは「ミニマリストのキッチン」です。ミニマリスト主婦を調査しつつ、わが家のキッ
「鯉がいる公園に行きたいの」池か…(。-_-。)この池を渡す木道に柵がないので池に落ちないように着いて回るのが大変なのです( ; ; )覗き込んだり指を入れ…
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 先日、フライパンを買い替えました。 www.hibinan.com その結果、 2つだったフライパン、 3つに増やすことにしました。 今日はそんな話です。 2つでも全く困ってはいなかった。でも。 わが家の新旧フライパンの違いはこんな感じ。 【Before】取っ手のとれるティファール ※ウォックパンとは、ティファールの「深めの炒め鍋」の名称です。 【After】取っ手のとれるサーモス 大きな変化が、 20cmの小さなフライパンを1つ、 追加したこと。 数年前、 小さな卵焼き器を処分して以来、 (こんな感じの四角いやつです↑) 自分…
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのアメミです。 今日は無印良品の仕切りスタンドの活用法3選をお伝えします。 仕切りスタンドとは、こちらです↓ www.muji.com サイズは2種類。 仕切りの間隔が大きいものが幅27×奥行21×高さ16センチ。 小さいものが13×21×16センチです。 アクリル素材と、スチロール素材の2種類があります。 価格はアクリル素材が¥1190(小)、¥1490(大) スチロール素材が¥790(小)、¥990(大) (2024/4現在) この仕切りスタンド、初めて買ったのはもう5年以上前の話。 シンプルな作りなのに使い勝手がいいので、買い足していき、現…
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 私の今年の「やりたいこと100」に入れていたことの1つ。 「英語の勉強を始める」 英語初心者の私にとって、 高い目標は挫折のもと。 とにかく「始めること」だけでいいからがんばろう、 と思って定めた目標です。 1月から始めて、(←この時点で目標は達成!笑) もうすぐ3ヶ月。 なんだかんだで続いているので、 書いてみることにしました。 無料アプリ「Duolingo」で1日5分の英語学習 私が学習に使っているのは、 「Duolingo(デュオリンゴ)」というアプリ。 ja.duolingo.com とても有名なアプリなので、 ご存知の…
今日の夕飯です米粉パンケーキどうして 夕飯がパンケーキになったかというと子供を連れて公園に行った時に長男が木から落ちました(*゚▽゚*)図書館で借りた重い本を…
⭐︎ご訪問ありがとうございま40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプル&丁…
【目指せミニマリスト】棚をひとつまるっと手放しました〜最近の片付け記録
2月〜3月にかけて、大規模な片付けをしていました。 メインは、ずっと使っていた飾り棚を手放したこと。 そして、中にあった本、スキャナー、シュタイフのテディベアも業者に買い取ってもらいました。 ずっと手
またダイソーに行ってきました。 やっと、忘れていた瞬間接着剤を買いました(笑) 電池、ヘアクリップ、瞬間接着剤、のど飴の4点購入しました。 愛用していたヘアクリップをつけたまま寝てしまい
【資産運用】ゆるミニマリスト主婦はideco(イデコ)の運用結果 2022-2025
ゆるミニマリスト主婦の私は、iDeCo(イデコ)を自分の老後資金として資産運用しています。 今回のテーマは「主婦のideco(イデコ)」です。ミニマリスト主婦の資産運用状況を調査しつつ、私の運用実績を紹介します。 この記事でわかること 【知
⭐︎ご訪問ありがとうございま40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプル&丁…
モノが溢れる家で育ちました同じモノがたくさんストックもたくさんとても窮屈に感じていたモノが溢れていると掃除もおろそかになります常に埃っぽい感じがとてもとても嫌…
【愛用品】4人家族ゆるミニマリストの調理器具・キッチン用品・キッチンツール一覧(17個)
4人家族ゆるミニマリストの調理器具・キッチン用品は17個です。メインの調理器具は、ストウブ鍋・鉄フライパン・マルチポットの3つだけです。 今回のテーマは「ミニマリストの調理器具・キッチン用品」です。実際のミニマリストの調理器具・キッチン用品
昨年の10月から始めた取り組みも気がつけば半年が経過していた。 何事も継続してみるものである。(絶対挫折すると思っていた) 読んだ本を記録することは、半分は自分自身のためなのだが、 何か本を読んでみようかな、でもどんな本を読めば良いのかなと
【project333♡DAY14】波乱の予感。保育園送迎コーデ♡
\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの散財系ゆるミニマリスト30代2児♀♂のママSanaですシンプルに…
【project333♡DAY13】予定変更してゆるりと過ごすはずだった週末、、、。
\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの散財系ゆるミニマリスト30代2児♀♂のママSanaですシンプルに…
シンプルライフに憧れて部屋を整え中のkotohaです🏡✨今回はズボラな私がお世話になっているお掃除アイテムを紹介していきます‼︎ それは何かというと、、、 『フローリング用ウェットシート』です↓✨ 今回の写真の商品はセリアで購入したもの
⭐︎ご訪問ありがとうございま40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプル&丁…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…
サニーシールドAg+って本当に良いの?メリット、デメリットを解説
サニーシールドAg+って本当に効果があるの? 試してみたいけど値段が高いので躊躇している。 この記事はそういう方に向けて書いております。 是非最後までご覧ください。
【カトラリーの収納】最低限のカトラリーと引き出しにおしゃれに収納するアイデア ミニマリストのキッチン
わが家のカトラリーはキッチンの引き出しに収納しています。引き出し一つに収納できるようカトラリーの数と収納をしっかり選びました。 今回のテーマは「カトラリー」です。最低限のカトラリーの数や種類など、カトラリーの選び方や収納法を紹介します。 1
【時間がなくても毎日オシャレ】10着以下で着回す4月の通勤服【ご機嫌社畜ハック】
朝、服を選ぶ時間がない社畜だけど、ファッションを楽しんで毎日ハッピーでいたい! ので、毎月衣替えして「時間がなくてもオシャレになれる通勤服のマイルール」を作っているよ👗 【毎月更新】10着以下で着回す今月の通勤服|重ねおり|note 10着以下で着回す1ヶ月分の通勤服を載せます。毎月衣替えするよ😉 note.com 毎日ファッションを楽しんで ハッピーに生きていこ〜!🥰 通勤服のマイルール 通勤服のマイルールは「1ヶ月間通勤服として着る、お気に入りのトップス5着+ボトムス3〜5着を決める。」これだけ。 毎月、ミニマムに衣替えして通勤服を1
雨が続いた日にゴム手に穴が空きました近くのスーパーで買ったのでピンクしかなかったこの違和感よ(。-_-。)どうしてスーパーやドラッグストアに置いてあるゴム手は…
今日も暑くなりました風邪を引いてしまったわたし鼻水ダラダラです熱はないので平常運転冬服の見直しをしました二男と三男の服ですキレイに見えますけれど全て破けていま…
【project333♡DAY12】ゆるミニマリストの春の動物園コーデ♡
\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの散財系ゆるミニマリスト30代2児♀♂のママSanaですシンプルに…
100日後に大人カジュアルクローゼットになる♡〜3週間経過〜
\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの散財系ゆるミニマリスト30代2児♀♂のママSanaですシンプルに…
【project333♡DAY9】初おろしのマルジェラを使った春コーデ♡
\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの散財系ゆるミニマリスト30代2児♀♂のママSanaですシンプルに…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…
【ダイソーのランドセルカバー】池田屋ランドセルにかけてみた結果。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は、 超ピンポイントな話題ですみません。 ダイソーのランドセルカバーを 池田屋ランドセルにかけてみた です。 ダイソーのランドセルカバーを池田屋のランドセルにかけた 結論から言うと、 ダイソーのランドセルカバーは、 池田屋のランドセルには、 やや横幅が大きい。 でも、個人的には許容範囲! (子供も気にならないとのこと) です! 早速詳しく見ていきます。 私が今回買った、ダイソーのランドセルカバーがこちら。 ランドセルカバー(赤、ピンク、パープル)jp.daisonet.com かけてみると、こんな感じ。 ランドセルの両側、カ…
春休みの週末です我が家に男子4人ふーーーうっ(。-_-。)春休みに入ってから長男が基地を作り始めました迷惑極まりない(。-_-。)汚あなたは一体何をしているの…
今まで、スキンケアは顔全体を意識したものでした。 パーツの集中ケアは特に気にしていませんでした。 でも最近、目元がゆるんできた気がして、 アイクリームデビューしました!!
最悪…パンダ目になる。メイベリンハイパーシャープライナーのいい点と悪い点
某有名インフルエンサーの方がおすすめされていたのでメイベリンの極細ライナーを買ってみました! 0.01mの極細ライナーがかなり描きやすいらしく、下まつ毛を描くのに最適なライナーらしいので早速買ってみました!もうマスカラとか面倒くさくてね…。 「下まつ毛を描く」というメイク法を知ってからまつ毛は描く派です。 パッケージが意外とペラペラなことに驚きました(笑)最近はオシャレな見た目のやつが多いからこんな簡素なパッケージ久しぶりに出会ったかも。(コンビニコスメでも箱だもんね) 中身はこんな感じ!確かに描きやすい! 細い線も太い線もめっちゃ描きやすいです。 インクが出にくいって口コミをチラホラ見かける…
【収納】食器棚いらない!ミニマリスト4人家族のシンク下の食器収納
今回のテーマは「食器棚のいらない食器収納」です。わが家には食器棚を置くスペースがないため、シンク下の収納に食器を収納しています。 この記事でわかること 【実例】シンク下なら、食器棚がいらない・使わないで食器収納できる! 【収納】賃貸にも使え
高校生活にむけていろいろ準備するものがあります。 義務教育と違って想像以上に物入りです。 諭吉さまが群れで羽ばたいていきます(笑) 娘ちゃんが通学用にハイソックスがほしいというので とりあえず
【キッチン上の収納が届かない!】を解消する、ミニマリストのキッチンの吊り戸棚収納アイデア
わが家はキッチン上の収納(吊り戸棚)があります。私は身長が158cmです。日本人女性の平均身長で届きやすい収納を考えました。 今回のテーマは「吊り戸棚の収納術」です。吊り戸棚を有効活用するアイデアをミニマリストを調査して探っていきます。 1
朝から強い風と雨でした雨はともかく台風並みの風風邪を引いた感じのわたし(。-_-。)いつ引いたのだろ…ホット豆乳飲も乳製品は摂りませんなので豆乳に蜂蜜おいしい…
春休みが続いています(。-_-。)はぁ〜っ(。-_-。)***小さなお庭でお花を育てています小さなベランダには白メダカのいるビオトープと植木鉢どうやら三男がベ…
最近やたらと「投資」という言葉を聞く株 積み立てNISA あなたも億り人(億稼ぐ人のこと?) という類の本が並んでいるのも見る株とか投資というのは 昔からあるものだし知識と経験のある人がするには何とも思わないけどマスコミが「まだの人 やるなら今でしょ!」と言わんばかりに やたらと煽っているが なんだか胡散臭さを感じる 今まで マスコミが推してきたものって怪しいものばかりだし▪ワクチン▪日本ヘイト活動継続中で解決...
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…
「洗い物がめんどくさい」を緩和するコツ12個:おすすめ洗剤やグッズを紹介
この記事は、 という方に向けて書いています。 どうも、食後は体が重くて食器洗いがめんどくさいトアです。 この記事では、「洗い物がめんどくさい」と感じる主な原因「つまんない」「動きたくない」を緩和する方法について紹介します ...