メインカテゴリーを選択しなおす
子供の頃から約50年以上年賀状を出し続けている。毎年相当手間がかかるのだが、年に1回のことだと思って続けてきた。 単なる儀礼のやり取りだと意味がないが、コメントをつけてくれる方も相当数おられるので、人間関係を維持する上で有益な面もある。 ただ、とりわけ職場関係の年賀状が増え続けたことから、ある時期から自分からは年賀状は出さずに返事だけを出すようにして徐々に枚数を減らしてきた。 そして、ついに今年はハガキ代が大幅に値上げされたことを受けて、自分から年賀状じまいをすることを決意した、 しかし、いきなり全部の年賀状を終わらせるのは難しい。特に相手が目上の場合は気が引けるし、年賀状が人間関係を続けてい…
3ヵ月連続負け越しのあと何とか勝ち越すことが出来た。この調子で2025年は勝ち越しを続けて行きたい。結果 12月1週 +7,450円 12月2週 +81,400円 12月3週 -13,050円 12月4週 -73,400円12/30 +3,000円 12月合計 +5,400円2024年8月以降 08月 +61,500円 09月 -965,500円 10月 -923,000円 11月 -164,000円 12月 +5,40...
※当記事には広告が含まれています 明けましておめでとうございます。 皆様はどんな年末年始を過ごされましたか? 私は年末に、2024年のお金を振り返りました。 2022年にセミリタイアした私は、お金の計算が苦手です。 何度も記事にしているように、「投資弱者」である上・・・ ▷ 関連カテゴリー:お金の問題 カテゴリーの記事一覧 お給料の2ヶ月分を衝動買いしちゃうような人間ですから・・・。 ▷ 関連記事1:2ヶ月分の売上が、一瞬で洋服に!ー浪費癖が直らない ▷ 関連記事2:またやらかした。給料2ヶ月分の衝動買い そんな私でも、退職する前には、頑張ってお金の計画表を作りました。 毎年の年末時点で、いく…
2024年、1年間の決算を〆ました。 年間予算の範囲内で生活することが出来たと、確認することができました。 なお、保険や税金は別会計としており、本決算には含まれておりません。 ■2024年決算(税金・…
四十路独身♂の倹約セミリタイア生活の家計簿(2024年12月)
四十路独身♂の倹約セミリタイア生活の家計簿(2024年12月)を〆ました。 私の場合、サラリーマン時代から倹約生活が身に沁みついているので、ほっておいても無駄使いはほとんどしてないはずです。 が、気のゆるみがでないとも…
新年といえば、福袋ですよね。あの「何が出るかな?」のワクワク感、つい買ってしまう人も多いのでは?でも、開けた瞬間に「これどうしろって言うんだ?」って頭を抱えたこと、ありませんか? 僕も昔、福袋に挑戦したことがあるんですが、入っていたのは、ド派手なヘビメタバンドのプリントTシャツ。「着てみたら意外とイケるかな?」と思った僕が甘かった。友達に会った瞬間、「お前いつからバンドマンになった?」と大爆笑され、それ以降、そのTシャツはタンスの奥で眠っています。 今回は、そんな福袋をテーマに、「お金の使い方」「働き方」をちょっとだけ真剣に、でも気軽に考えてみましょう!楽しみながら、お金の使い方を見直せるヒン…
お正月も一瞬で終わりました、さてお勤めの方はそろそろ月曜日辺りからお仕事でしょうか?年末年始、お正月をまたいでお仕事をされていた方はこれからお休みを頂くのでしょうか?あれだね、お正月もお仕事って神社などの警備員さんや電車バスなどの公共交通機
新年明けましておめでとうございます。 私は、昨日家族と一緒に関西の実家から福岡に戻ってきました。 今日は、高校1年の娘のリクエストで福岡県朝倉郡筑前町にある大刀洗(タチアライ)平和記念館へ行ってきました。特攻隊の基地があったことで有名なのは、昨年の夏休みに行った鹿児島の知覧平和記念館ですが、実は大刀洗に陸軍の航空拠点があり、ここで教育を受けた多くの特攻隊員が知覧に配属されていきました。又、大刀洗飛行場からも直接特攻機が飛び立つこともあったことも今回知りました。 何度か特攻隊の資料館を訪れていますが、いつも胸が締め付けられるような気持ちになります。 一般的には、このような平和記念館には、このよう…
こんにちは、藤本モウフです。 今回は12月の個別株ポートフォリオです。 11月のポートフォリオはこちら。 ↓ moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 個別株ポートフォリオ 2024年12月末時点の日本個別株 2024年12月末時点の米国個別株 税引き後の配当金合計 おわりに u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 20%, yellow 20%) !important;} 個別株ポートフォリオ 2024年12月末時点…
あけましておめでとうございます。あらおです。 新年ということで、今回は昨年の振り返りと今年の抱負について書きたいと思います。 昨年はFI(経済的自立)の達成、当ブログのスタートなど色々ありました。 その中で、諸々の心境の変化もあり、投資や生
【健康•サウナ】私の好きなサウナin北海道(私情強め)定期更新予定✌️
くわかぶ日記です🙇♂️ ここ4、5年週1回はサウナ行く私。 それまでも好きではありましたが、ドラマ「サ道」に
投資 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-309/ 【2025年の投資戦略】S&P500に全力でいきます!!
【不労所得】配当金収入(2024年12月)&(2024年年間)
私のセミリタイア生活を支えてくれる屋台骨が配当金収入です。 生活するうえで最低限必要な生活費を配当金でまかないたいと思っています。 年間トータルで考えており、毎月の定点観測でも一喜一憂することはしないのですが…
只今、完全リタイア中です。 昨年はどれくらいのお金が出ていったのか? いろいろあって途中家計簿をつけてませんし忘れたり大雑把ですがザックリ計算してみました。 出て行ったお金はザックリ5930000円でした。 593万ですよ。 そこから毎月積み立て等、投資分...
あけましておめでとうございます、藤本モウフです。 2025年もよろしくおねがいいたします。 年始一発目は12月の収入報告です。 合計432,593円でした。 先月の収入はこちら。↓ moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 12月の配当金 株譲渡益+投資信託売却益 メルカリ バリューブックス 趣味の収入 おまけ・株主優待 まとめ 12月の配当金 日本 229,172円 米国 23,545円 合計 252,717円(税引き後) 今月もありがとうございます。 12月の配当金はすごい額ですね。 ほくほくです。 株譲…
2025年になりました。 昨年は、本当に多くの方にこのブログを読んでいただきました。ありがとうございました。 あらためて、今年もよろしくお願いいたします。 …
正月の元旦は家でのんびり。1歩も外に出てないです。グループ会社の白谷社長が子供を連れて挨拶来てくれました。長男のうちのジムのプロのセイヤは朝帰ってきて寝てると…
2021年3月末の退職時から2024年末までの資産推移を確認してみました。 年末年始で時間があったので、資産の数字をいろいろイジッってた感じです。 今後は、良かろうと悪かろうと年1回で確認してい…
新年明けました。 只今、完全リタイア中です。 昨年、退職しやりたいことをやりましたが鎖骨骨折やぎっくり腰などで動けない日々も多かったのが残念でした。 また、昨年の今日は能登半島地震があり元日ですが祝福の言葉を書くような気持ちにもなれません。 追悼の日とさせ...
【 2025 / 1 / 1 】 2025年の目標(目標は結果ではなく行動)
皆さんあけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。昨年も書きましたが新しい年が始まると、多くの人が新たな目標を掲げ、抱負を新たにします。 私たちが目指す目標は、時に結果に焦点を当てがちですが、 本当に大切なのはその目標に向かってどれだけの行動を起こすかだと思います。そのため目標とするのは結果→行動と考えています。例え目標にデイトレ収支を年間プラスにするとしたら11月の時点でマイナス1...
このブログをお読みいただきありがとうございます。 このブログでは、現役の翻訳者・通訳である丸山が仕事のことや語学・外国語習得、実体験について書いています。…
年末年始の恒例記事今年最後のブログ更新は2024年の総まとめとなります。年初に掲げた計画も確認しながら、振り返ります。資産運用エントリー「2024年の計画」に書いていた通り、今年の資産運用は特に変わったことは考えていませんでした。米国株(イ...
こんにちは、藤本モウフです。 今日は12月31日なんですね! そして明日は元旦!? 毎日が休日のせいか、どうも大晦日とか元旦って言われてもピンと来ません。 引越したばかりだから大掃除もしてないし。 準備したのはしめ飾りくらい。 賃貸だから玄関の内側に飾っています。 今日は銭湯に行って1年分のけがれを落としてきました。 あとはいつもどおりカフェでブログ書きました。 めっちゃ平常運転。 カフェは大晦日の夕方でもけっこう人入ってるんだなぁ。 ぼっちと外国人旅行者が多い。 いやしかし、ひさしぶりの銭湯は最高でした。 心身ともに浄化されました。 やっぱりもっとお風呂に行こう。 私には銭湯が必要だ。 夜は…
2024年振り返り/My Memoir of 2024(豪雨もあったけど良い1年になりました)
今年は自分にとってこれまで以上に充実した良い1年になりました。 多くの素晴らしい出会い、かけがえのない経験に感謝。みなさん、ありがとうございました 来たる新…
大みそかの本日、本年最後の総資産を算出いたしました。 1年なんてアッという間、特に12月は師走というだけあって、時がたつのが早く感じました。 というわけでありますが、月1回の定点観測をしていきたいと思い…
久しぶりのブログの更新になります。 年末年始は、関西の実家に帰省中です。 福岡は日本海側なので、この時期はどんよりとした天気が多いのですが、こちらは穏やかで、いい天気が続いており、気持ちも穏やかになります。 今年1年を振り返ると、早期退職して2年目に入り、働かないことにより生じた社会との距離を自分の中で消化できるようになってきたのが大きな変化だと思っています。退職前から予想していたとはいえ、どうしても、肩書きがなくなり、無職で社会とのつながりが減ってしまったというマイナス面に気持ちが行きがちになることは避けられません。しかし、そのような自分を許せるようになってきた(諦めの境地)ので、精神的には…
今年1年お疲れさまでした。 ブログを読んでくださりありがとうございます。 まず2024年の自分の出来事を振り返って行きたいと思います。・2月19日 ブログ1年経過・8月29日 セミリタイア(専業トレーダー復帰)・9月 デイトレでボコボコにされるブログ1年経過ブログを書き始めてから投資で失敗続き。それでも何とか1年経過する事ができました。今のところブログはメリットよりデメリットの方が大きいが投資で勝てるように...
只今、完全リタイア中です。 今年も大晦日になりました。 新NISAでの積み立てはやってますが米国株も日本株も高すぎて買い増しはほとんどしませんでした。 しかし、昨年より200ドルくらい上がってました。 今は円安ですので円に変えるとお得ですが結局新NISAで...
【お金】iDeCoが使いやすくなったよー!2024年12月から。
くわかぶ日記です🙇♂️ NISAは以前から紹介してますが、iDeCo(確定拠出年金)についてはあまり触れてま
くわかぶ日記です🙇♂️ 2024年、新NISA元年が終わります! 2024年、新しいNISA制度がスタートし
【2024年ラスト記事】2024/12/23から12/27の米国株について
投資 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-308/ 【2024年ラスト記事】2024/12/23から12/27の米国株について
投資 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-307/ 【ブログ訪問ありがとうございました!】1年を振り返ります
【利下げで円安】2024/12/16から12/20の米国株について
投資 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-306/ 【利下げで円安】2024/12/16から12/20の米国株について
投資家 株はやってるけど、他もやった方が良いかな? 不動産投資を取り入れるメリットは何だろう。 手軽さが魅力の株式投資。レバレッジ・資金効率が魅力の不動産投資。 手軽さを求めるなら株式のみ、効率を求めるなら不動産のみに投資するのが合理的。
只今、完全リタイア中です。 とうとう最後の失業保険認定日となりました。 基本自転車なので暑い日から最近では寒くなり感慨深くハローワークに到着すると「日にちを間違えてます。」とのことで年末で日程変更があり、それを間近えてました。 2日後にまたハローワークへ。...
【 2024 / 12 / 30 】デイトレ結果(なんとか)
なんとかプラスで終われた。今日は怖すぎて入れない。本日の結果6857 アドバンテスト (10:22) 9040円×100株:売(10:25) 9010円×100株:買利確 +3,000円感想日経40000円割らないと思っていたが予想外して早い時間に割ってしまった。後場は巻き戻しだろうと思いアドテスとフジクラを狙っていたが動きが早すぎて買えない。買ったら天井になりそうで見送り。今日は大納会絶対負けたくないので微益で終了これで12月はギリギリプラスで...
こんにちは、藤本モウフです。 札幌に来て半年、ついに友達ができました。 信じられない! うれしー! 今回はこの奇跡の出会いについてです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 知り合ったきかっけ 会う約束 はじめまして おわりに 知り合ったきかっけ 12月半ば、当ブログでお馴染みの不動産屋・小野さんが新居の書類や鍵を届けに来てくれたときのこと。 「これ、よかったらどうぞ」とお菓子(めっちゃおいしいお餅)を頂きました。 わーい、お菓子うれしー! いや、あの実はですね、モウフさんのブログを見てうちに物件探しに来てくれた方がいまして ……
2024年はとてもいい年でした。ありがたいことです。 まずはなんと言っても無職を続けれたことです。 ボクは2023年の1