メインカテゴリーを選択しなおす
横浜イングリッシュガーデンに咲いていたアリウムと言う花です、初めて見る花で撮るのも記事にするのも初めてです、とても面白い花だと思いました。横浜イングリッシュガーデンならではの花かも知れません、たまたま沢山撮って来た中に有ったので選んでみました、良い記念の写真になったと思います。拍手ありがとうございました。...
敷地内にはいくつか電柱があってその1本が東の庭に^^;そこにサマースノウを植えてフェンスに誘引したので見た目が悪くて(>_<)花の付き具合も例...
ようやく4月に撮った草花の写真整理が終わりました。振り返ると、散策するのにちょうど良い気候だった4月。今はもう昼頃には暑さが厳しくなってきましたが、それでも午前中ならまだ歩けそう。🌼 コマツヨイグサ — 朝の光を抱く小さな黄色4月中旬ごろから、海沿いの道を歩いていると黄色い花がちらほらと目に留まるようになりました。午前中の光を浴びて咲くコマツヨイグサは、北アメリカからやってきた帰化植物。名前の通り「小...
通院に行って来ました紫陽花が咲いていたので撮って来ました、足が痛い持病の治療の為に病院に行って来ました、両膝に注射を打ってもらいました、後痛み止めが出ました。私のこれはもう治らない歩ける様にはならない、手術も出来ないんだそうです、その代わり紫陽花が咲いていたので撮って来ました、今日は久し振りにお天気が良くて絶好の撮影日和だったので、別に狙った訳じゃ無くたまたま咲いていたので、良い収穫だったと思いま...
横浜イングリッシュガーデンに咲いていた名前の分からない花です
横浜イングリッシュガーデンに咲いていた名前の分からない花です、Googleレンズではイヌバラって出たのですが、微妙に違う気もして分かりません。2枚しか撮って来なかったのですが、同じ構図になってしまいました、花も綺麗に咲いていたし、写真も綺麗に撮れたと思います、撮って来れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
玄関脇の花壇はこの時季から花たちが涼し気にコラボします。こちらから見ると、薔薇(アプリコットネクター)、ブルースター、ヤグルマギクなどが点と線ですっきりと...
横浜イングリッシュガーデンに咲いていた カンパニュラ・メディウム と言う花です
横浜イングリッシュガーデンに咲いていた カンパニュラ・メディウム と言う花です、たまたま行ったら咲いていました、初めて見る花で記事にするのも初めてです。純白の綺麗な花だと思いました、結構良く撮れたと思います、これは4枚撮って来ました、ので全部載せます、良い写真が撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
デッキテラスを作った時他所にあげたりして40鉢ほどあった薔薇がおよそ半数に減りました。そして数年前にカイガラムシ病が蔓延してほとんどのバラがやられてしまい...
山下公園綺麗な黄色の春薔薇の風景です、背景の木々も綺麗に写っていたので選んでみました、白い花と赤い花も綺麗です、鮮やかで綺麗な写真になりました。紫陽花の季節になったら近場で済まそうと思っています、本当は横浜イングリッシュガーデンまで撮りに行きたい所なんですが、洗足池で撮って来ようと思っています。拍手ありがとうございました。...
今日は、雨が降る中、町内の役員らがゴミゼロ大作戦として農道などを歩いて散乱ゴミを拾いました。 夜は、町の環境保全協議会総会が開催され出席しました。 今日は、雨で花の画像がないので、ガーデンに咲いた4月の花々をUPします。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ ガーデンに咲いた4月の花々...
ニゲラ~love in a mist ~ 5月末の我が家の庭 #2
ブルースターと共に、今の季節、可愛くてたまらない花・・・ニゲラです。ニゲラの別名「love in a mist~霧の中の愛」この花の繊細な姿にぴったりです...
山下公園に咲いていた綺麗な色のアルストロメリアです、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、丁度日が射していたので綺麗に撮れました。アップにしてみたり、構図を変えて撮ってみました、春薔薇を撮りに行った時に偶然咲いていたので撮って来ました、この花生花でも良く使われいるけど、普通に花壇に咲いているのも良いモノだなって思いました。拍手ありがとうございました。...
5月の終わりになって、待ちかねていた可愛い花が次々に咲き始めました。ブルースター☆青い星☆です!この花はずいぶん前に友だちにもらって大事に咲かせていました...
横浜イングリッシュガーデンピンクっぽい赤い薔薇です、綺麗に咲いて綺麗に撮れたと思います、今年の春薔薇は先に横浜イングリッシュガーデンになりましたが、山下公園にも行って来ました。横浜イングリッシュガーデンの春薔薇は満開で正に見頃って感じでした、お客さんも沢山来てて賑わっていましたが、人影が写って邪魔になる事は無かったです、その分撮りやすかったです、無事に行って来れて良かったです。拍手ありがとうござい...
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 見晴らしの良い場所へやってきました。 浅間連峰が見えますね。桜は終わってサクラン…
山下公園に咲いていたクレマチス他の花です、白とピンクのちょっと変わった花がクレマチスです、バックの深紅の花は薔薇かな。手元の白い花はマツムシソウに似てるらしいです、Googleレンズでそう出ました、写ってる花が全体的にまとまって良い写真になったと思います。拍手ありがとうございました。...
レンズをマクロレンズに交換しました。100mmマクロでIS(手振れ防止)が付いているので結構重いのです。疲れて集中力も大分無くなっていましたが、「薔薇とし...
山下公園の綺麗な春薔薇と噴水です、ちょっと前に撮って来た春薔薇ですが綺麗なのを選んでみました、噴水は山下公園のシンボルみたいな物だから入れました。他の春薔薇は見事に咲いていました、とても綺麗に撮れて良かったです、4枚目は純白の春薔薇をアップで撮ってみました、良く撮れたと思います、本当に行って来て良かったです、また行きたいと思います。拍手ありがとうございました。...
北部公園のローズガーデン、どんなバラがあるのかなと、これもナンチャッテガーデナーの目で見て回りました。今回もプレートを一緒に撮りながらのアップです。間違い...
☆こんばんは~☆GWの初日、5月3日に「秋の里山ガーデンフェスタ2025」へ行って来ました。今回は、第3話です。今回も、大花壇の様々な花からスタート♪ここでチコも登場!何か、変わったチューリップです。ようやく、ジンチコ揃って登場!(^O^)/始めて見る花です。一番手前の花を見ていたら、虫の顔にしか見えません、、、(^_^;)気になったので、もう少し正面から撮ってみました。カマキリ?それとも、仮面ライダー?名前は、タイ...
横浜イングリッシュガーデンに咲いていたオルレアと言う花です、初めて見ました、記事にするのも初めてです、決して派手な花じゃないけど、威厳の様なモノを感じます。2枚しか撮って来なかったので、2枚載せます、たまたま咲いていたから撮って来たのだけど、咲いていてくれて良かったです、偶然の出逢いで良い写真が撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
「町民による町民のためのガーデン」玉村町にあるローズガーデンはそんなコンセプトのもとに運営されているそうです。2022年、2023年に行って、去年行けなか...
☆こんばんは~☆GWの初日、5月3日に「秋の里山ガーデンフェスタ2025」へ行って来ました。今回は、第2話です。大花壇にやって来ました。ここへ来ても、リードから手を離せないので、カメラとジンチコの距離感はいつも一緒、、、カートに入れておけば、リードから手を離せますが、カートだけが目立ってしまいました。やはり、ジンチコを入れようとするとこうなりますね。なんか面白くない、、、なので、暫く、ジンチコはお休みにし...
横浜イングリッシュガーデン春薔薇淡いオレンジの薔薇です、結構綺麗に撮れたので選んでみました、写真自体はそんなに綺麗に撮れなかったけど。薔薇は綺麗に咲いていました、まあまあ良い写真が撮れたと思います、撮って来た春薔薇まだ有るので、何しろ300枚くらい撮って来てしまったのでどんどん載せて行こうと思います。拍手ありがとうございました。...
リメイクガーデンの端の方、旧庭の名残りの残るエリアです。母から受け継いだ芍薬(シャクヤク)、私が手入れをしています♪今年は周囲をきれいに刈り取ってあるので...
☆こんばんは~☆GWの初日、5月3日に「秋の里山ガーデンフェスタ2025」へ行って来ました。入ると直ぐに、花で飾られたゾウさんがお出迎え~(^O^)/チコとゾウさんが向かい合ってますね…!チコの横顔を見ると、鼻がツンとなっていて、チワワらしくないチワワ、、、('◇')ゞまあ、嫌いじゃないけど、、、♪花を眺めながらお散歩。ただ難点なのは、リードを離してのワンコの撮影は厳禁!なので、常にジンチコを花の前に座らせて撮るしか...
山下公園春薔薇黄色い綺麗な薔薇5枚です、割と綺麗に撮れたので選んでみました、薔薇と他の花の咲き具合がマッチしててまとまっていたので。良い感じに撮れました、山下公園にも春薔薇を撮りに行けて良かったです、今年はダメかもって思っていたので、親切な方のお世話になって撮って来る事が出来ました、来年も行ければ良いなって思います。拍手ありがとうございました。...
ポピーをいろんなアングルから楽しく撮りました。蕾も可愛いし♪花の咲いた後の蜂巣みたいなボンボンも可愛い♪種が混じっていたのでしょう、他の種類の花も所々に見...
横浜イングリッシュガーデン春薔薇薄ピンクの綺麗な薔薇です、アップで3枚撮って来ました、横浜イングリッシュガーデンでは「ローズ・フェスティバル」と言うのをやっていて。今は私が撮りに行った時よりも沢山咲いている様です、「ローズ・トンネル」もサイトに載ってる程は咲いていませんでした、ちょっと残念だったけど行って来れただけで満足です。拍手ありがとうございました。...
「今日の新聞にポピー畑が載ってるよ、ちょうどそっち方面の友達の所へ行くから一緒に見に行く?」そんなお誘いで、行ってみることになりました♪道路沿いの畑を合わ...
横浜イングリッシュガーデン深紅の春薔薇綺麗な所を2枚です、綺麗に咲いていたので撮って来ました、深紅の薔薇って高貴な感じがして好きです。花の赤とバックの緑の葉っぱがとても映えていて綺麗だと思います、この日行って来て良かったです、山下公園の方もまだ良い写真が有るので載せて行きたいと思います。拍手ありがとうございました。...
昨日の午後の日差しです。リメイクガーデン(にしようと思っていても中々できない)エリアには冬の間息をひそめていた宿根草たちが次々に出てきます。アヤメ 楚々た...
2025年4月 春の山草展☆神代植物公園 ④で全部だと思ったのですが、まだありました。 一度に貴重な花々を見せていただけて嬉しい山草展 ...
横浜イングリッシュガーデン純白の春薔薇4枚です、まあまあ綺麗な所を選んでみました、この日お天気に恵まれ無かったのでちょっと暗めですがそれが残念です。純白の薔薇って清楚な感じで好きです、今まで春薔薇は山下公園に撮りに行ってたのだけど、今回初めて横浜イングリッシュガーデンに行ってみました、沢山撮って来れて満足でした、次は山下公園の春薔薇と紫陽花を狙おうと思っています。拍手ありがとうございました。...
5月も半ばを過ぎた今日、「東の庭」をあちこちのアングルから撮ってみました。シークレットガーデンの雰囲気が出ています♪ここは大きなヤツデに隠されていて、招い...
横浜イングリッシュガーデン春薔薇薄ピンクのグラデーションの薔薇です
横浜イングリッシュガーデン春薔薇薄ピンクのグラデーションの薔薇です、たまたま4枚撮って来ました、全部載せます、花のサイズや構図がちょっとおかしいけどそのまま載せます。クリーム色から薄ピンクに変わって行くグラデーションが綺麗です、これは個人的に気に入ったので選んでみました、一番上のが偶然なんですが、バックに玉ボケが入っていて綺麗だと思います。...