メインカテゴリーを選択しなおす
今日も遊びに来てくれてありがとうございま〜す 世界一超壮絶人生昨日、コミュファ光の工事。無事終わりました。作業の方は外に。これまでもマンション自体に無料WiF…
私たちの働き方は時代と共に進化しています。従業員の生活の質を高めるために多くの企業が転勤制度を見直しています。キャリアアップのためには避けられないものとされていた転勤ですが家族との絆や地域社会での生活の充実を重視する声が高まっています。転勤制度の変化がどのように幸福度を向上させ田舎での生活を楽しむ方法を探ります。
【断捨離したもの②】終わってからの洗い物の量が半端ないお菓子作りの道具
ご訪問ありがとうございます 2024年5月から断捨離®トレーナー講習生富山在住 たじまあやのです もう捨てちゃったので画像はお借りしました ランキン…
『しゃぶ禅 梅田店』超が付くお得なすき焼きランチ(大阪市北区)
しばらく前の週末に行って来たお店です。以前行った時は、予約で満席だったので、今回は2週間くらい前に予約をしておきました。いつも実家の家事をしてくれる妹へのねぎらいランチです通されたのは、きれいな個室でした!コースとかではなく、ランチのセットなのに。黒毛和牛すき焼き御膳 1,200円それぞれの前に、ひとり用鍋がセットされます後は、グツグツ煮えるのを待つだけ。お肉はもちろん、お野菜、豆腐、お麩も入っています...
50代になっても母の思いに応えようとしてしまう私。なんとなくモヤモヤしてしまった出来事をブログに綴ってみました。こんな思い、あんまり人に言えないから…。
タイトルが大げさかな?笑離婚とか、別居とか、家庭内別居とかそういったものではなく、、、最近夫の感情起伏が激しく疲れていますちょっとした事でイライラがマックスになり、大きな声を出したり、モノにあたったりします最近続いていて振り回される私は疲れ
数字VS価値|視聴率の追求か?視聴者の心か?メディア成功のバランスを考える
テレビ局やYouTuberが直面する最大の挑戦の一つは、視聴率や再生回数といった指標を追求することと、視聴者の期待に応えることの間でバランスを取ることです。商売で成功を収めるためには、数字だけでなく視聴者のニーズにも耳を傾けることが不可欠です。このバランスをどのように達成するか、具体的な事例を通じて見ていきましょう。
『アガサ・レーズンと毒入りジャム』M・C・ビートンカースリー村の牧師の妻ミセス・ブロクスビーのもとに、コンフリー・マグナ村の牧師アーサー・チャンスが訪れました。訪問理由は、ミセス・ブロクスビーの親友、アガサに村祭りのPRを頼みたいとのこと。強引な依頼に困惑のミセス・ブロクスビーは、アガサと一緒に村に出向き、丁重に断ることにしたのですが、村祭りのスタッフ、ジョージの美貌に夢中になったアガサは依頼を引き受けてしま...
ご訪問ありがとうございます 2024年5月から断捨離®トレーナー講習生富山在住 たじまあやのです 花しょうぶ見てきました ランキングに参加していま…
イチゴと夏野菜の相性の悪さにビックリ!混植のお相手に選んだのは…
こんにちは。ともぴぃです。 暑い!暑い!あつーーーーーーい。水分取りまくり状態です。そしてなかなか梅雨入りしませんね。早くも今年もカラッカラの夏になりそうでドキドキ!今年は水問題なんとかしたいなぁ…というわけで、雨水タンク導入を試みました。
この日は思い切ってロングドライブ ザ・シロヤマテラス津山別邸 の朝食 1,400円弱でとってもお得です。 落ち着いたであろうと思われる 8時30分ごろに伺うと 四人掛けの中庭の見えるお席を用意し
5月の18日から21日に、和歌山へ行ってきました。 今回の旅程はざっくり; 1日目(橋本泊):(橋本への移動のみ) 2日
トゥルーピング・ザ・カラー。キャサリン妃の笑顔に感動しました!
英国ミステリ好きから始まって、英国の風景や料理、文化も好きになったわたし。もちろん、英国ロイヤルファミリーにも興味津々です。トゥルーピング・ザ・カラー。主役は国王ですが(国王も療養中ですものね…)。しかし、なんといっても、ガン闘病中のキャサリン妃の久しぶりの笑顔には、感動せずにはいられませんでした。闘病中でも、やっぱり気品溢れる姿でとっても素敵子どもたち(王子さまたち、王女さま)も、嬉しかったでし...
今日も遊びに来てくれてありがとうございま〜す 世界一超壮絶人生週1で作ってる。酒粕クラッカーとオートミールクッキー🍪酒粕クラッカーは洗い物ゼロのラクな作り方を…
50代のみなさんは、何歳まで働こうと思っていますか?今フルタイムで働いている人は65歳定年まで頑張りますか?最近の仕事に対しての自分の気持ちを整理してみました。
海外への修学旅行40万円が高すぎると悲鳴・不参加のうちの子のケース
海外への修学旅行・円安で40万円 物価高で修学旅行先のホテルも高騰しています。 高校の修学旅行は国内外とその学校の方針で違い、費用は10~25万円が多いでしょうか。 実はうちの子は、不参加だった修学旅行について考えます。 スポンサーリンク // 修学旅行 うちの子が参加しなかった理由 教育費 まとめ 修学旅行 国内ホテルも値上げ コロナ禍が終わり、高校の修学旅行は国内外が復活。 もし海外なら、パスポートの準備にもお金がかかります。 広島市西区の40代女性は「旅費を考えると胸が苦しくなる」と、切実に語る。 市内の高校に通う長男の修学旅行の費用は小遣いやパスポート代も含めると40万円弱だ。 「日用…
眠い… 昨日のVtubeのライブ配信を切り抜いてダイジェスト版アップしました。 一応、Vlogのつもりなんで、よくアラ50、アラ60の人たちが、顔出さずに料理…
CTの結果分析って、とても時間がかかるのですね。この日は、半年ぶりのCT検査でした。待って、待って、待って。診察の予約時間は11時半だったのですが、結局、14時近くになりました。もう少し薬が効いてくれるといいのですけどねと、先生。期待以下の結果のようです…。母の自覚症状では、咳や痰も減って、それほどしんどいこともなく、もう治ったくらいの感覚のようですが。検査結果がいまひとつなので、このまま、またしばらく点...
『肉と魚がうまい酒場 ニューツルマツ 京橋店』ランチに豪華親子丼いただきました(大阪市都島区)
「親子丼」って、よく考えると、とても残酷な名前ですね…。でも、美味しいから大好きですけど。最近、平日ランチで行くお店がマンネリ化していたので、新規開拓してみました。京阪高架下は、昼飲みができるお店が増えていて、ここもお昼からでも、飲みOKのお店のようです。予約の方も結構いらっしゃるみたいで、続々と来店客が訪れていました。複数人の方がたは、奥の方の見えないテーブル席に案内され、消えて行ってしまいます。...
【書評】「勝間式超ロジカル選択術」から環境で収入が変わることを学ぼう
今回は、「勝間式超ロジカル選択術後悔しない自分になる!」これについて解説します。人生には無数の選択肢がある。しかし、正しい選択肢なんてものはない。選んだ後で、それを正しいもの。あなたは、自分の決断したことに後悔したことってありますか?そりゃあ、一つぐらいありますよねー。今日どっちの服を着るかとか?ランチは何を食べるか?
こんにちは。 今日は今年の最高気温となっている模様です。 さて、化粧品を買いました。 昨年買ったプチプラコスメも、まだ使っています。 ただ、…
こんにちは 今日の幸せ函館 里山楽坊のタルトお友達の息子さんが函館で平飼い、国産飼料の養鶏場を始めて三、四年。 その卵を使ったスイーツも里山楽坊で販売してい…
嘘についての道徳:なぜ私たちは嘘をつくのか?嘘の本質を探求し人間関係をより良くする方法
私たちの日常には、真実と嘘が共存しています。時には白い嘘が人を守り、時には黒い嘘が人を傷つけます。しかし、嘘の正体とは何でしょうか?それは単なる言葉の遊びなのか、それとも深い心理的根拠があるのか?例えば、癌患者に告知しないのは嘘ですよねー。このブログ記事では、「嘘の正体とは?」というテーマを掘り下げていきます。
ご訪問ありがとうございます 2024年5月から断捨離®トレーナー講習生富山在住たじまあやのです 我が家の小さなバラが見頃です *************** …
歯医者で麻酔、不可避。 ガーン(꒪д꒪II 12時に治療初めて、帰宅して今13時。 まだ、ジンジンしてる。 1週間ちょっと前に、フロスしてたら、なんか奥歯の歯…
昨日孫に会ってきたのに既に孫ロスの私今日は雑用がないのでよけいに孫や娘のことを考えてしまいます読みたい本も特にないのでNetflixを楽しみました最近観たものを記録します 内容がわかりにくくて、でもわかりたい、知りたいって思いで2回
こんにちは♬ ポンポネッラが沢山蕾をつけていて今にも咲きそう💕クレマチスも…2輪咲いていました。プリンセス ケイトすくすく伸びています。縁が薄紫の優しい色…
スナップエンドウの種取りとキュウリの定植。今年はあえてあんどんナシで
こんにちは。ともぴぃです。 雨が上がって午後から綺麗に晴れましたYO。 梅雨が今年は遅そうですね。今週はウィークディはずっと晴れるみたいだし(しかも最高気温30度越えの予報もあり…あつっ!!)早くても今週末、場合によっては来週になりそうだと
いつも ご訪問くださりありがとうございます。不要タオルの活用と片付けで手に入る達成感。★←クリックどんどんお金が貯まるのが楽しい。★←クリック手離すモノ、迎えるモノ。★←クリック節約したい!リサイクルショップを上手に利用する方法。★←クリック今朝は ゆっくりな朝の我が家。いつもなら4時過ぎには起き早朝出勤の夫にお弁当と朝食を用意していますが・・昨日 お昼過ぎに夫からの電話。「何?」と出てみると「熱があるか...
ルパン三世は、なぜ何でも盗めるのにわざわざお金まで盗むのか?
今回は、何でも盗める能力を持つアニメの世界で最も有名な怪盗ルパン三世にスポットを当てます。彼はなぜわざわざお金を盗むのでしょうか? 一見すると矛盾しているように思えます。何でも手に入る彼が、なぜお金を盗む必要があるのか。その理由を探りながらルパン三世の行動が私たちにどのような価値観を教えてくれるのかを解説していきます。
今日も遊びに来てくれてありがとうございま〜す 世界一超壮絶人生今日は村上有機農場の村上さんの農作業のお手伝い。今日は大好きなともちゃんに会える絶対行きたい水曜…
『金春屋ゴメス 因果の刀』西條奈加シリーズ3作目。2作目の『金春屋ゴメス 芥子の花』は驚きがなくなったぶん、普通に面白いくらいだったのですが、この3作目はまた新たな事実を次々と知らされて、一気読みしました。江戸国のゴメスを含めたレギュラー重鎮たちの来歴が描かれていて、ほーって感じで、とても面白かったのです。いわば気になる有名人の過去を知ったような。平日ランチで、『あんかけ焼そば 陳麻婆豆腐 STORM 京橋店...
ご訪問ありがとうございます 2024年5月から断捨離®トレーナー講習生富山在住たじまあやのです 晴天の空に大きな雲の富山です *************** …
今日も遊びに来てくれてありがとうございま〜す 世界一超壮絶人生玉ねぎがたくさんあるので炊飯器で鶏肉と玉ねぎのトマト煮を作ってみた。材料・秋川牧場さんの鶏肉・オ…
キャベツ半分、白菜四分の一が300円近い日が続いていて、やむなく、豆苗、もやし、小松菜主体生活を続けていました。ところが、今日の朝一番にスーパーに行ったら、キャベツ半分が98円でしたわーい、久しぶりです♪ちなみに、わたしはキャベツや白菜を丸のままでは買えないのです(できれば、もらいたくもない…)。その理由は。ひとり暮らしを始めた40歳の頃、買って来た丸のままのキャベツを料理しようと包丁を入れたら~。何かわ...
今年も新月のタイミングでジャガイモの収穫。アンデスレッド大豊作♬
こんにちは。ともぴぃです。今日は1日雨…。昨日はこれを見越して畝作りにいそしんでました。最近日が長いこともあって作業時間が取れるのは助かります。お陰でなんとかスイカが植えれそう…になってきました^^;;。雨があがったらまたがんばりまーす。
こんにちは♬ 長男が朝の珈琲のときちょこっと甘いものつまみます。空っぽグランベリージャムのクッキーを焼きました。グランベリージャムのクッキー💕甘酸っぱくてな…
先週金曜日のVtubeのライブ配信を切り抜いてダイジェスト版アップしました。 未だにHSPは”思い込みだ”とか、”そんなの誰にでもある”とか、理解されないこ…
『シェトランド シーズン7』(全3話)(2023年 イギリス 原題:Shetland):ミステリーチャンネルジミー・ペレス警部が前シーズンで降板し、シーズン7はルース・コールダー警部が登場しました。正直、シェトランドと言えば、ジミー・ペレス。原作ももともとそうですし。馴染めるかなーと心配でしたが、トッシュやサンディが変わらず活躍しているので、違和感なく見ることができました。トッシュの存在感が大きかったなぁ。『ヴェラ...
金曜日の夜は、なんと先週の オートバイイベントの主催者、 M女史とふたりで女子会してきました。 用事でこちらに来られるらしく 「よかったら、一緒にご飯たべましょう」 ってM女史から誘ってくださっ
こんにちは♬ お友達がお茶に来てくれるのでパウンドケーキを用意して💕外に買い物に出られる気分じゃなくあるもので出来るスイーツを…ベーキングパウダーもなくて…
【書評】「おあとがよろしいようで」から人生の楽しみ方、ものの見方を学ぼう!
今回は「おあとがよろしいようで」これについて解説します。あなたは、今の自分を変えたい変わりたいいって思ったことありませんか?私なんて、毎日そう思っていて必死に色々仕事とか頑張ってるんですが、変わるために努力はしてみたけど1回の挫折で諦めてしまいます。本当は友達がいる人を羨ましいのに仕事で忙しいから友達なんていらない。
昨日は三ヶ月に一度の循環器診察の日で、できれば避けたいトレッドミル検査を受けて来ました。半年ぶりでしたが、受けるたびに、ラストのヘロヘロ度合いがひどくなっている気がします昨日は、ホントに息も絶え絶え、このスピードで後30秒頑張って下さい!と、かけられた声に、返答もできず…というか、声が出ない測定している画面をチラ見したら、血圧が150-100くらいに上がっていました!だ、大丈夫なのか!?結果説明。元気いっぱい...
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一の超壮絶人生 今日は村上有機農場の村上さんの農作業のお手伝い。先週田植えでした。『最初で最後』今日も遊びに来…
個人事業主として生涯現役を貫いた実母が昨年亡くなり、相続の事務手続きを経験しました。 その中で株式の相続も行い、勉強になることがたくさんありました。 これから老後を迎える自分が、2人の子どもの手を煩わせず、トラブルにならないように、どのよう
こんにちは。 曇り空です。 さて夏が近づいてきたので、ナスが食べたくなりました。 地元産の新鮮なナスを買ってきました。 インスタでレシピを…