メインカテゴリーを選択しなおす
最近の定番朝食と定番昼食を紹介したので、最近の定番夕食も当然紹介します。 朝食や昼食とは異なり、夕食だけはこの1年なかなかルーチン化ができず迷走していました。 午後はたいていゲームをしていたので、ゲームの時間を割いてまで自炊に力をいれたくなかったからです。 そのうち、料理を考える時間さえもったいないと思うようになりました。 ところが最近、ゲームのやり過ぎで目がしんどくなったため、当面ゲーム断ちせざるを得ない状況に。 目を休めるのが目的ですので、ゲームだけでなく読書も動画も避けることになります。 ちょうど3か月半額キャンペーンをやっていたAudibleで多少は紛れますが、家にいると暇で暇でしょう…
曇りのち晴れ 気温6℃ 今日も寒そうです。 GG,休もうかな・・・・ 土手が、すこし白くなってる、雪が降った? 昨日の晩ご飯 ホッケ干物 小松菜といかの炒め煮 焼酎のお湯割り 私の晩ご飯です。 おつまみとも言う。 今は、確定申告の頃ですね。 私が最後に行ったのは、夫が亡く...
回転ずしに4日間連続で通ってます。 昨日まで通ってました。 今日は久しぶりに家で夕飯。 たまにはこういう贅沢もいいなと思って、前から一人で行くことが 躊躇されていたのですが 通ってみると、カウンターには一人で来店のお客さんがちらほら。 女性もいます。 というか女性の一人客が...
10歳10ヶ月18日 身長149cm 体重33kg(土曜日)
【朝食】目玉焼き 【昼食】弁当 【補食】プロテイン1杯目 【夕食】焼サバ・こんにゃくのピリ辛炒め 【補食】プロテイン2杯目
曇りのち雨 気温7℃ 昨日の晩ご飯 鱈のバター醤油焼き ジャガイモ炒め 私のスマホのメール。 電話代、イオンの買い物代お知らせ以外に、必要な物は無い。 時々、必要に応じて個別に使うけど、そのときだけ。 いい加減溜まってから、メールは処分します。 その中に、詐欺メールのいか...
夕食 きのこの炊き込みご飯 干し椎茸を戻したもの、しめじ、舞茸を入れました まぐろのお刺身 わかめは小さい時から好きな食材 あとは玉ねぎにしました 菜の花とお漬け物 ご近所のおばあちゃんから、よくお野菜を頂きます 採れたてでおいしいです おひたしにしました あとは、お豆腐ときんぴらです お豆腐のトッピングはアレンジ出来ますが、今回はシンプルなネギにしました お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
【旦那君とキャロママの面会に行ってきました★夕食は『おでん』『焼きクリームシチュースパゲティー』他★デザートは『ドドンとプリン』】
★ 2月24日 (土) 🌞 ★ 今日は午後から旦那君と一緒に キャロママの面会に行ってきました いつもは電車&バスで片道1時間弱かかる所も 車だと30分もかからないから (・∀・)イイネ!! 面会制限で15分しか
せっかく築地まで来たので、市場のとこがどうなってるのか歩いてみた。平日のせいもあるのかわりと空いていたけど、お客さんはやっぱりほとんどインバウンドみたいやった。すしざんまいにはでっかい熊手、入口の反対側には社長の等身大人形が立っていた。ケンチキみたい
鷹ノ巣温泉 鷹の巣館の夕食はお部屋食なのでR。 食前酒は花梨酒。 八寸は、牡蠣のしぐれ煮、 菊の胡麻酢。 かじか 芋茎、 あっ! 「鮭の酒びたし」の写真がない
雨のち曇り 気温6℃ またまた天気は不安定。 本当に、雨は降るのだろうか・・・ 昨日の晩ご飯 豚の生姜焼き ポテトサラダ 娘がすべて作りました。 私は、まろ~~~っとテレビを見ながら待っていただけ。 うん、隠居の身分。 いいねぇ~~。 買い出しの前に、イオン河北へ行く。 ...
おっさん達のキャンプ飯-三重県志摩市:伊勢志摩パールヴィレッジオートキャンプ場
IseShimaPearlVillageCampSite,ShimaCity,MiePref.さてさて、「伊勢志摩パールヴィレッジオートキャンプ場」でキャンプを楽しむワタクシ達ですが、時刻も4時を過ぎてきましたので、夕食の準備を進めていくことにしました。まずは炭に火をおこします。この日は炭火でバーベキューをしようというのが、ワタクシ達の目論見でした。どーですか。炭火の上に「大あさり」「ヒオウギ貝」「サバのみりん干し」を並べます。キャンプ場に来る前に、近鉄電車の鵜方駅近くにある「丸義商店」というお店で海産物は買ってきたんです。地元の人に教えてもらったお店なのですが、これが大正解でした。「これ、ハマグリか?」と思うほどの「大あさり」です。これ、美味かったんですよねぇ。醤油を垂らしたり、ポン酢を垂らしたりしてい...おっさん達のキャンプ飯-三重県志摩市:伊勢志摩パールヴィレッジオートキャンプ場
★ 2月23日 (金・祝) 天皇誕生日 ☔ ★ 今日は朝から雨でサム~~~イ!!! 日中はハンドメイド~~~ ジーンズのパッチワークの型紙づくりしました (完成したらUPしますね) 今日の夕食のメイン
晴れのち曇り 気温8℃ 久し振りに晴れるらしい。 今日の予定は、まず1週間分の買い出し。 お出かけには、雨より晴れがいいね。 昨日の晩ご飯 焼きそば 竹輪キュウリ詰め 焼きそばは、3人分なので私には無し。 ホウレン草を湯がいたけど、おひたしは娘に却下され。 急遽、残ってい...
ワインに漬けたジューシーなチキンソテーをマヨ焼き! 推しのアイドルNEXZについても
前に作ったチキンの香草焼きで、鶏肉を白ワインに漬けておくと柔らかくてジューシーになることを実感。本日もぜひ。味はマヨネーズと粉チーズ、玉ねぎスライスという好みの味で焼いてみる。 チキンソテーとカプレーゼの夕食 目次 夕食 マヨ焼きチキンソテー スナップエンドウの炒めもの カプレーゼ 昼食 低糖質の唐揚げラーメン ひとこと NEXZ Archive2度目の配信 夕食 マヨ焼きチキンソテー ○鶏もも肉・白ワイン・塩・コショウ・マヨネーズ・粉チーズ・玉ねぎ・シイタケ・パセリ 鶏もも肉をスジ切りし、肉たたきして厚みを均等にする。ビニール袋に入れ、白ワインを注いで2時間ほど漬ける。 塩、コショウしてフラ…
【キャロママの面会に行ってきました★旦那君が大阪から帰ってきました★夕食は『タラバガニ』『キムチ鍋』★〆は残ったスープで『きしめん』『チーズ雑炊』『玉子雑炊』】
★ 2月22日 (木) ☔ ★ 今日は午後からキャロママの面会に行ってきました 先週入院してから検査も一通り終わった頃なので 一昨日面会に行った時に主治医の先生に会えるよう 予約しておいたのよ 主
「私の夫と結婚して」 マット・デイモンの「GOOD WILL HUNTING」見ました ☆晩ご飯☆
曇りのち雪 気温6℃ また雪マークが出ました。 数日前は、春のような暖かさだったのに・・・ こう気温の差があったのでは、娘の鼻水が止まりません。 風邪の引き始め? 昨日の晩ご飯 鶏肉の水炊き モモ肉だけでは足りないので、挽肉で作った鶏ダンゴも入れてあります。 寒くなったの...
10歳10ヶ月15日 身長149cm 体重31kg(水曜日)
【朝食】サツマイモご飯・ベーコン 【昼食】小学校の給食 【夕食】サツマイモご飯・まぐろの刺身 【補食】プロテイン1杯目
「初めてあなたを認めたわ」って上から目線じゃん! ☆晩ご飯☆
雨のち曇り 気温5℃ 重たそうな空・・・今日も一日どんよりした日ですね。 部屋は暗くて、電気はつけっぱなしになります。 南向きの我が家ですけど・・・・ 昨日の晩ご飯 と書くのも恥ずかしい、だってハンバーガーだもん。 マックセットは、それぞれ好きな物を選んで、足りない人は、...
4月下旬の暖かさの後、寒気が入って道路がツルツルになっています。危ない!危ない!とにかく冷たい風が吹いて寒い! お散歩に連れて行く気がしないのでした。トニーは…
10歳10ヶ月14日 身長149cm 体重31kg(火曜日)
【朝食】ウインナー・蒸したサツマイモ 【昼食】小学校の給食 【補食】プロテイン1杯目 【夕食】白身魚のフライ・サラダ 【補食】プロテイン2杯目
10歳10ヶ月13日 身長149cm 体重31kg(月曜日)
【朝食】ちりめんじゃこのふりかけご飯・牛丼のアタマ 【昼食】小学校の給食 【補食】プロテイン1杯目 【夕食】カツオのたたき・野菜スープ 【補食】プロテイン2杯目
10歳10ヶ月12日 身長149cm 体重31kg(日曜日)
【朝食】シシャモのみりん干し・卵焼き 【昼食】弁当 【補食】プロテイン1杯目 【夕食】皿うどん・ポテトサラダ 【補食】プロテイン2杯目
夕食は、食事処の「料亭 二十三夜」でいただく。 ワタクシ、ビールをいただいたようでござる。 食前酒と八寸。 丸いお月さまのようなのが登場。 開ける(パカッ)と、
雨 6℃ どうやら、雨の一日らしい。 気温も下がり、冬に逆戻り・・・ 午前中は、お出かけするつもりだけど、雨の中をあるくのって嫌だな。 昨日の晩ご飯 焼き肉野菜炒め 温サラダ(ブロッコリー・サラダエンドウ・カニかま) キムチ 朝だけ私は、クシャミが止まらない。 晩ご飯準備...
【マンションの集会室でハンドメイド&ワイン★夕食は『スパゲティー』】】
★ 2月19日 (月) ⛅/☔ ★ 今日は午前中に買い物を済ませて・・・ 午後からマンションの集会室で Jちゃん(同じマンションの友達)と この前のハンドメイドの続き 今回は試行錯誤しながら3時間マ
雨のち曇り 気温10℃ 一気に気温が下がるようです。 昨日は、ホントに暖かかったもんね、おコタツを切ったくらいに・・・。 2月の10℃は、まだ暖かくて許容範囲です。 昨日の晩ごはん 鰯の蒲焼き丼 ホウレン草・カニかま入り玉子焼(ポン酢をかけて) 大きな丼で鰯3枚・・・・ひ...
今日の晩御飯ドーン!とエビフライ。さらにドーンとカキフライ。こんなにたくさん揚げるなんて…一体誰が食べるのよ?と文句を言いつつ作りました。例のごとく、旦那が材料を買ってきて、フライにしろという指令です。「私は食べられないからね?」と念を押したのですが「俺一人で食べる」と言っていましたが結局姑と二人で平らげていました。本当に胃が丈夫な家系で羨ましい…...
【キャロママの面会に行ってきました★夕食は『海鮮丼』『おでん』他】
★ 2月18日 (日) 🌞 ★ 今日は朝からいいお天気で暖かくて (・∀・)イイネ!! 午後からキャロママの面会に行ってきました 行きは荷物があったのでバスで行ったけど 帰りは病院から〔泉岳寺駅〕まで ε=ε
ItalianRestaurant“SumitoIto-re”,MatsubaraCity,OsakaPref.さてさて、2月16日は家人の誕生日でした。我が家ではワタクシの誕生日には家人が料理を振るまってくれ、家人の誕生日には家人がリクエストするお店にワタクシが招待するという暗黙のルールになっております。16日はワタクシも家人も仕事で忙しいので、17日の土曜日に家人の誕生日を祝うことにしました。家人のリクエストは、二人ともすっかりお気に入りになった大阪府松原市にある「炭と伊to-re」というお店です。ここのお店はコース料理しかありません。このコース料理が美味いのです。まずは赤ワインで乾杯です。二人とも食事に制限もなく、なんでも美味しく食べられることがありがたいです。どーですか。「八尾浅井農園霜つきホウレ...人生はまだまだ続く-大阪府松原市:「炭と伊to-re」
曇りのち雨 気温21℃ 季節外れの暖かい日、気持ちが悪いね。 昨日も暖かくて、娘と外のお掃除。 動くと汗が出るような気温で、大雪が降る頃なのにのに、この暖かさは??? 庭の表面、綠が濃くなりました。 昨日の晩ごはん トンテキ梅ソース炒め ポテトサラダ 梅干しを混ぜ込んだソ...
10歳10ヶ月11日 身長149cm 体重31kg(土曜日)
【朝食】子持ちシシャモ 【昼食】弁当 【補食】プロテイン1杯目 【夕食】よだれ鳥 【補食】プロテイン2杯目
10歳10ヶ月10日 身長149cm 体重32kg(金曜日)
【朝食】焼き餃子・納豆 【昼食】小学校の給食 【補食】プロテイン1杯目 【夕食】エビフライ・焼き芋 【補食】プロテイン2杯目
晴れのち曇り 気温18℃ 朝から、明るい日射しが部屋に入ってくる。 今日も暖かく、すこぶるいい天気。 何って予定は無いけど、気持ちはアップ。 晴れって、明るい日って、いいね。 晩ごはん まぐろ漬け丼(キハダマグロ・紫蘇・海苔) 豚汁 猫たち=^_^= 食事時間は、必ず席に...
【朝食】シシャモのみりん干し・ひじきの煮物 【昼食】小学校の給食 【補食】昆布のおにぎり 【補食】プロテイン1杯目 【夕食】焼き餃子 【補食】プロテイン2杯目
【キャロママの入院手続き&面会に行ってきました★今日の夕食は『クワロトピザ』他】
★ 2月16日 (金) 🌞 ★ 昨日の夜、入院したキャロママ 今日は10時に病院に行って入院手続きや アメニティー(パジャマなど)のレンタル申し込みして ちょっとだけどキャロママの面会もできました
あーちゃんの給料「自分で管理したい」と言い出した ☆晩ごはん☆
晴れ 気温12℃ 今日も晴れだけど、グランドゴルフへは行かない。 午前中は、お医者さんへ。 1週間分の買い出しにも行かなきゃ、忙しい日になりそうです。 晩ごはん 鶏手羽先甘酢煮(醤油・酒・酢・砂糖・全て50cc、最後にみりん50ccで照り) トマトサラダ オムライス ご飯...
部分入歯を入れた口元 / 鬼畜の親の所業・・・許せない ☆晩ごはん☆
曇りのち晴れ 7℃ 昨日は暑かった~~ 汗を流してグランドゴルフって、まだ2月です。 でも、今日からは普通の気温になるとか、上がったり下がったり。 体の調節も大変です。 晩ごはん カレイの煮付け 炊き込みご飯 ホウレン草のおかか和え 歯医者さん終了から1週間、部分入歯の様子...
さて、旅行の記録に戻るのだ。 2008年8月、ヨコハマに帰省した際の夕食を「かに道楽」で。 「JRI」ってなにかにゃ? かに道楽グループのなんちゃららしいぞよ。 「なんちゃら」ってなんじゃーい
【朝食】シシャモのみりん干し 【昼食】小学校の給食 【補食】プロテイン1杯目 【夕食】白身魚のフライ・ぜんざい 【補食】プロテイン2杯目
10歳10ヶ月0日~10歳10ヶ月6日 身長149cm 体重31kg
6日間、私がインフルエンザB型にかかってしまって寝込んでいました。 熱が上がったり下がったりを繰り返し、体の痛みや倦怠感が強くて、辛かったです。 長男と私は発症日が同じで、大体似たような症状で、一緒に寝込んでいました。 食事は、最初は食欲がなく、バナナを食べたり、ドリンクゼリーを飲んでいました。 食欲が回復してきてからは、夫が作ってくれた食事を食べていました。 夫が作る食事はほとんど肉料理でした。 胃が弱っていたのか、食べられる量は少なかったです。 胃腸風邪の時も含めると、34kgまで増えていた体重が31kgまで減ってしまいました。 これからまた少しずつ体重を増やしていきます。
【朝食】子持ちシシャモ 【昼食】小学校の給食 【補食】プロテイン1杯目 【夕食】メンチカツ 【補食】プロテイン2杯目
【ホテルでの部屋と食事編】2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行
2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行大江戸温泉物語伊東温泉ホテルニュー岡部での部屋と食事編 旦那が有休消化が必要ということで、急遽私も便乗の…
曇りのち雨 気温20℃ 昨日も、暖かかった。 でもまだ2月、時々吹く風は冷たかった・・・ 2日続けてのグランドゴルフ、少しだけの運動だけど気持ちがいい。 今日も雨が降らなかったら、行くつもり。 私、どうした? やる気がでている? 晩ごはん 肉団子の甘酢炒め 豚の生姜焼き ...
牡蠣フライで夕食 (^^) Dinner with Fried Oysters
おはようございます。(^^) Good morning. 本文 Body Text ある日の夕食です。This is dinner one day.「わ~い…
晴れのち曇り 気温18℃ 今日も暖かくなるそうな。 やっぱ、グランドゴルフに行かねばなるまい。 昨日は、散々の成績で落ち込みもしたけれど、やむなし。 私、出席率悪いもんね。 実力を過信してはいけない。 何時までたっても、初心者です。 晩ごはん ハンバーグ野菜添え ジャガイ...
あぁ、気付いたらまた2日間ブログ更新をさぼってしまいました…仕事を辞めたら毎日ゆったりブログは書けるわ~と思っていましたが全くそんな事はありません。何か、毎日が気忙しいです。体調不良が続いていて、何をするにも手早く動けないのが理由かしらね?一日一つの用事をするだけでぐったり疲れてしまいます。今日の晩御飯冷蔵庫の中にあった野菜を消費する為に野菜(もやし、小松菜、人参、シメジ・ニンニク・生姜)を炒めて醤...