メインカテゴリーを選択しなおす
2008年4月のことでR。 軽井沢の小瀬温泉ホテルに泊まったのだ。 夕食と朝食の写真しか撮ってないのだ~。 では、夕食の写真から。 全体像。 メインのお肉料理。 酢の物。
政治家一揆が起きないかなぁ~熱い政治家を求めます ☆晩ごはん☆
晴れのち曇り 気温10℃ 徐々に暖かくなってくるようです。 もう、元気なシニア達GGが始まったようで、誘いのLINEが朝から姦しい。 行きたいけど、なんか気乗りもしない。 中途半端な私・・・です。 晩ごはん 豚の角煮、卵煮 水菜サラダ(水菜・キュウリ・酢玉ねぎ) お味噌汁...
曇りのち晴れ 気温8℃ 天気は回復、気温も上がるようです。 たまには、青空いっぱいの空が見たいな・・・ 晩ごはん ビーフシチュー 野菜サラダ フランスパン 大きな牛ロースのかたまり肉で、ビーフシチューを作りました。 今日のニャン仔 おっさんのように座ってるたびちゃん。 デ...
ー 串カツ田中の 定番8本盛り ー 12月某日、串カツ田中に行くというから付いて行ったのだ。 枝豆とキャベツは、お通し。 ドリンクはジンジャーエールと、 ワタクシ、生ビ。
【朝食】鶏のからあげ 【昼食】おにぎり 【補食】プロテイン1杯目 【夕食】まぐろの刺身・鰹のたたき 【補食】プロテイン2杯目
【朝食】子持ちシシャモ 【昼食】ツナマカロニドリア 【間食】みかん 【補食】プロテイン1杯目 【夕食】ハンバーグ 【補食】プロテイン2杯目
ずっと忙しかったのでシニアのママは、ちょっと疲れた一週間でした。 今日は、カイロを出し忘れて午後散歩になりました。今日もスリングインで出発! 今日は、近くの大…
「旬をすぐに」という国産ハイブランド冷食をお試しさせていただきました。 国産食材を100%使用した安心安全の冷凍食品です。 野菜、肉、魚、米はすべて生産者を特定しています。 食品添加物は82種類を使わず、安心安全を重視した冷凍食品です。 -70℃で瞬間冷凍した冷凍食品なので、美味しさがそのままで冷凍されています。 一人暮らしの方や、忙しくてご飯を作りたくない時などに重宝する冷凍食品だと思います。 メニューも豊富です。 管理栄養士が独自レシピでメニューの開発も行っているみたいなので、バランスの良い食事もとれるみたいです。 今回は、洋食2つをチョイスしました。 「とろけるチーズとチキンの旨みイタリ…
ー どうとんぼり神座のおいしいラーメン ー 12月の外食の記録なのだ。 マクドナルドへ行く。 倍てりやきマックバーガーセットで、サイドはマックフライポテトのL、ドリンクはミニッツメイドのL。
曇り時々雪 気温7℃ 昨日と同じような天気、きのうも霙が降ったから、今日も降るかも。 雪交じりの強い雨が降って、気温のわりには寒い日でした。 買い物中、腰の痛いこと。 寒いからだね。 晩ごはん 他人丼 買い物で疲れて、何時ものように何もしたく無い。 他人丼なら、簡単に出来...
【朝食】シシャモのみりん干し・ 豚バラと白菜のポン酢炒め 【昼食】どん兵衛 【間食】おにぎり 【夕食】チキンドリア・ツナドリア・焼き芋 【補食】ジュニアプロテイン1杯目 【補食】ジュニアプロテイン2杯目
曇り時々雪 気温6℃ 雪は、予報発表ほど降って無いけど、風邪は冷たい。 相変わらず、空模様すぐれず。 毎日が、ただ寒い日。 今日もだね・・・ 晩ごはん 湯豆腐小鍋 ジャガベーコン煮 ぜんざいもあるんだけど・・・写真無し。 本当に1週間なんて早い。 もう買い出しの日です。 行...
減塩な夕食 !!ようこそ ♪♪Ristorante Yockeynoへ🤔 🤔 🤔 🤔 🤔冗談はさておき 😓今夜のメニューは、トマトスープパスタとピクルストマト…
今日は朝から猛烈に寒い!!毎朝、ベランダへ洗濯物を干すときにもれなくついてくるマロン様、窓辺で躊躇してリビングへお戻り💦外で暮らす猫ちゃん、大丈夫かな~ではいつものように昨日の夕食から~・鯛の炊き込みご飯・鶏肉と豆腐の煮物・納豆・味噌汁昨日はまだ熱があっ
今日も朝から寒いー😨丁度仕事休みだったので良いけど明日からのバイク通勤が辛いーではいつものように昨日の夕食から。1月24日の夕食・豚肉ともやしのオムレツ・大根サラダ・スープ昨日の夕食は野菜たっぷりオムレツ。1月24日の夕食・豚モヤシオムレツ・大根とツナのサラ
朝からちらちら雪が舞ってます。今日は出勤するはずでしたがまた熱がぶり返し💦そのことは後程書くとしていつものように昨日の夕食から~1月25日の夕食・里芋のクリーム煮・小松菜とコーンのサラダ・明太子先週買ってあった里芋。体調悪くて手を付ける気がしなかったけど
【キャロママの介護保険更新認定調査★実家のお庭のお掃除★〔すし松 青物横丁店〕で夕食】
★ 1月25日(木) 🌞 ★ 今日は10時から病院で キャロママの介護保険更新認定調査に同席して・・・ (30分ちょっとで終わったよ) その後、実家に行ってお庭のお掃除 水仙がキレイに咲いてきました
寒いよ。 雪のち曇り 気温5℃ 寒さは、ピークも過ぎると言うが、外はカリカリの雪だまり。 5℃って、冷蔵庫と同じくらいだから、別に冷やさなくてもビールは冷たい。 昨日は、ノーアルコールディだったけどね。 晩ごはん クリームシチュー 鰤の照焼き 娘が作りました。 私は、ノー...
【朝食】サバの味噌煮 【昼食】チャーハン 【補食】プロテイン1杯目 【夕食】豚バラと白菜のポン酢炒め 【補食】プロテイン2杯目
ペヤングが大好きな娘。息子は一平ちゃん派! 焼きそばも奥が深いな~ということで、夕食に食べ比べをしてみました。 カップ麺と違い、時間がたっても麺が伸びることがないのでゆっくり食べ比べできます。 たまにはこんな夕飯も楽しくて良いですね(^^)
雪・・・気温3℃ 今日も雪だって・・・? どうだろうね。 昨日の昼間は、それほど降らなかった。 今日も、たぶんそんなには・・・降らないような気がします。 こればっかりは、空に聞かなくちゃね。 晩ごはん ペンネとハンバーグのトマト煮込み 人参の酢漬け ペンネ、使わないで、ずっ...
★ 1月23日(火) ⛅ ★ 今日は午後から施設に居るキャロママの 面会に行こうと準備をしていたら 施設から電話があって (午前中の施設から電話はよくないお知らせが多い) ”体調が悪いので外来受診するの
雪はまだ降るのかな・・・/ ひーちゃんは金沢が好き ☆晩ごはん☆
雪・・・・・気温3℃ 明け方4時頃、除雪車が入りました。 これで、道路は大丈夫になったけど、道の両端が雪の山。 取り除くのが大変よ。 娘とあーちゃん、自分の車の前はそれぞれが頑張ってね。 2年前までは、何時も私がやってたよ、手伝っても貰えんとね。 今は、もうやらん。 腰を痛...
夕食編は、前にどこかに投稿していた文章を再利用なのだ。 夕食は個室のお食事処でいただきました。 掘りごたつになっています。 まず、瓶ビから。 メニューは、 先付
【朝食】ウインナー・ぐちゃぐちゃ卵・水菜のサラダ 【昼食】小学校の給食 【補食】ツナマヨのおにぎり 【夕食】エビフライ
【朝食】からあげ・水菜のサラダ 【昼食】コンビニのおにぎり弁当 【補食】ツナマヨのおにぎり 【夕食】たこやき・味噌汁
今日も朝から寒い~熱があっても足が痛くてもクゥのお散歩と外猫の餌やりは欠かせません。今日も頑張って行ってきました!ではいつものように昨日の夕食から。1月22日の夕食・トンテキ・野菜炒め・枝豆・キムチ・味噌汁昨日は夕方、自分の病院へ行ったり体調も悪かったので
今日2回目の投稿です。先にnanaちゃんと以前に会ったランチの記事を投稿しています。お時間があれば覗いてみて下さい。ではいつもの様に土曜日の夕食から~1月20日の夕食・鮭のチラシ寿司・小田巻蒸し・ほうれん草のお浸しこの日は値引き塩鮭を焼いてほぐしチラシ寿司に。
【1月22日は《カレーの日》★夕食は普通の『カレー』&『おつまみプレート』
★ 1月22日(月) 🌞 ★ 今日は午前中自転車で”ビュ~~~ン!” 内科の病院に行ってきました いつものお薬に加えて 花粉症のお薬も処方してもらって・・・ 軽くお買い物をして帰ってきました 今日(1
雪 気温4℃ 雪が降り続くらしい、すごい寒い日らしい。 外は、薄暗い・・・ しばらくは雪が続く、天気予報も冬景色。 晩ごはん 八宝菜 大根といろいろお味噌汁 ご飯にかけたい人、分けて食べたい人、ご自由に。 あーちゃんが、全部ご飯にかけて欲しかった・・・てか。 お茶碗を洗う...
初カレー粉・初ミスドとの出会い・初入歯消臭洗浄剤購入 ☆晩ごはん☆
曇りのち雨 気温11℃ 今日も、終日雨降りかな。 昨日も、よく降りました。 雨の中を午後から、1週間分の買い出しに行って来ました。 何時もと同じ、大手スーパー・ドラッグストアー・農協系スーパー3店舗。 晩ごはん カレー 初めて買った、栗原はるみのカレーライス。 ランチには、...
【朝食】まぐろのあら煮・スパニッシュオムレツ・肉じゃが 【昼食】小学校の給食 【夕食】マクドナルド(チキチーのセット)
【生口島でレモンとタコの夕食編】2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行
2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行生口島でレモンとタコの夕食編 しまなみ海道を自転車で横断しました登り坂がきつくて筋肉痛になりま…
スマホのメモリが足らなくて、写真も取り込めなくなりそうです ☆晩ごはん☆
雨の音がする。 部屋に居て聞こえるってことは、すごく降ってるのね。 震災地能登近辺は、大雨警報が出ています。 今日は、生鮮食品の買い出しをしなきゃ・・・美味しい鯖があるといいんだけど。 みそ煮が食べたいわ。 雨のち曇り 気温11℃ こんなに雨の降る日の買い出しは、買い物嫌い...
今日は朝から雨!色々あってお疲れだけど頑張ろう~ではいつものように昨日の夕食から。1月17日の夕食・鶏肉と白菜の春雨煮・豆腐と中華風炒め・キムチ・味噌汁昨日は冷蔵庫の在庫整理。特売で買ってあった鶏肉と白菜で1品~レシピは以前投稿のこちら。 鶏肉と白
簾子豆子郎(レンジ十四郎)を頂く&かぼちゃとソーセージのケチャップ煮
お正月が済んだと思ったらスーパーにはもう節分の巻きずしの予約広告が貼られてます。毎日時間に追われてバタバタしてるうちにまた今年も終わり~なんてことになりそうです(;^_^A今年は少しでいいからゆっくりできる時間が欲しいな~ではいつものように昨日の夕食から。1月
あっという間の土曜日です。毎日、何かしらやり残しがあって何かスッキリしない~。もちろんさぼってるわけではありませんよ。暇なのも嫌だけど用事が多過ぎというのもどうかと思う。明日こそやり残しが無いよう頑張ろう~ではいつものように昨日の夕食から。1月19日の夕食
今日は雨の肌寒い一日でした。雪は夜から降るとのことですが、アプリの天気予報では雨とのことなのでどうなることやら?寒いけどコタツでどうにかなりそうなので大人しくコタツで温まっていよ...
丸大食品の株主優待ロースハム。 3,000円相当の普段はなかなか買えないロースハムの塊です。 今年はずっと作ってみたかったハムカツを作ってみました。 かなり分厚くカットして、小麦粉・卵・パン粉をつけて揚げるだけ。 トンカツみたいな見た目。味
曇りのち雨 8℃ ずっと、雨が降る日が続いています。 天気が悪い。 また、寒波も来るそうで・・・雪は要らないよ。 晩ごはん 豚肉巻き(ピーマン・人参・シメジ) クリームコロッケ(お惣菜)トマト クリームコロッケは、食べられました。 前歯で噛み切ることが出来なくて、かなり不...
【朝食】まぐろのあら煮・スパニッシュオムレツ 【昼食】小学校の給食 【夕食】白身魚のフライ・春巻・蕪とツナの和え物
【朝食】いなり寿司・まぐろのあら煮・ごぼうと大根の皮のきんぴら・寒天のデザート 【昼食】小学校の給食 【夕食】肉じゃが・人参とごぼうとこんにゃくとひじきの煮物
抜歯はビックリするほど進歩してて、痛くなかったよ ☆晩ごはん☆
曇りのち晴れ 気温8℃ まだ暗いから、天気の良し悪しは分からないけど、雨は降らないようです。 今日の予定は無し。 まだ口の中の、重痛い感覚があって、痛み止めを飲むほどじゃないけど 違和感があり。 食事も、噛むというより飲んでいます。 柔らかい物なら、食べられるよ。 手術と...
Dinner at a nostalgic Chinese restaurant こんばんは。(^^) Good evening. 本文 Body Tex…
抜歯するんだよ~~嫌だなぁ~~今日から入れ歯か・・・ ☆晩ごはん☆
雨のち曇り 気温11℃ 時間だけは、よく寝てるように思うけど、1時間置きに目が覚めるという 睡眠の浅さ。 猫のイタズラ(クローゼットを開ける音、コタツの上に乗って暴れる) 目が覚める要因は多い。 猫って基本、夜型だよね。 トイレも、必ず1回は起きる。 寝ても寝ても、午前中...
今日も良い天気でした。昨日乾ききれなかった洗濯物も全部乾いて満足です。近所の激安八百屋さんで金時人参3本50円でホクホクな気分で帰りました。八百屋さんのおかげで我が家の食卓に野菜...