メインカテゴリーを選択しなおす
まだまだこちらは真冬が続く景色、今日もなかなかの寒い日だった。午後から黙々と雪かきしていると、どこからか男の人の電話の声。実はうちのお隣はお役所関係の建物が……
私の住んでるところ、地域は観光の名所もあり観光客は毎日のように目に入ります。それが当たり前の風景だったし、もはや目になんて映ってないほどの光景だったと思うのに…
主人そのものはどうしてか消えちゃったのに、主人のもの、全てがあの時そのまま残されました。前の日まで、いやその日の朝まで普通に使っていた物たち、主人がそこまで生…
ごく最近になり、たまに猛烈に考えることがあります。たぶん、先日載せさせてもらった「人は死なない」の動画の存在のせいもあるんだと思うけど、もし居なくなってしまっ…
ブログ訪問有難う♪足跡がわりにポチッと凸してくれたら嬉しいな今日はオジサンがこの世の肉体とお別れする日母の月命日でもある7日ジッちゃんを斎場に送って私は自宅に戻って来たナムナムナムナム南無南無南無チーン「お母さん、ますおオジサンがそっちに行ったよ」シ━━━━━━━━━━━━━━━━ンあれ?今日は返事が無いいつもならテレパシー届くのにもしかして、オジサンを迎える親族会議でもしてんのかな?夕食しながら「歳を重ねる度に涙もろくなるべ」ってジッちゃん酸いも甘いも、しょっぱいも通り越して世間の荒波を乗り超え現在に至るジッちゃん、ホント涙もろい「どんだけ身内の骨を拾ったことか・・・」今日という日を迎えるからか晩酌してるジッちゃんに笑顔が無い斎場職員が「今から点火します」ボタンを押すするとゴオォォォォーッな音が響くあの...ナチュラルハイになった未亡人
私は専業主婦になりたくて、そこに憧れて早く家庭に入ったので結婚生活の半分くらいは家にいました。そしてパートに出るようになってからも私のお給料は私のものだったの…
たまにふと、蘇るこの記憶。主人が亡くなった時、その遺体が自宅に運ばれて来て家族皆が集まっていた場所で、娘が主人の片方の目から出ていた一筋の涙に気付く。亡くなっ…
ファミマの、「Afternoon Tea監修」のお茶のシリーズがかなり好きです。※画像借りてます。ダントツで好きだったのはコレ。だけどこのシャルドネだけが少し…
この前美容院に行って髪を切ってもらいながら考えてた事がありました。主人は独身時代から、髪を切るのは高校の同級生に理(美)容師が居たので、付き合いもあってそこに…
私は楽天派。楽天カードは、使用した翌日とかにまず速報のメールが届き、後日改めての利用メールが届く。で、一昨日そのメールが届いたんだけど…開くと内容はこんな感じ…
母が風邪を引いたのか少し体調不良だと言います。普通の人以上に自分大切、長生きしたい気持ち満々の母なので、いつも「少しのこと」でもかなり用心深いのがわかります。…
最近ちょっと思う悲しい気持ち。自分の後悔も過ぎるせいがあるかと思うけど(過ぎると言うよりは事実とは思ってるけど)、こうして時間だけが過ぎていく中でふと、こんな…
この件で今日、水道業者さんに電話しました。『人の手とお金と』この冬の異常なほどの冷え込み方。おかげでこれまで無かったほどにも気温を気にする私が出来てしまった。…
数日前、夫タケさんが亡くなってから2回目の誕生日でした。 生きていたら54歳。 亡くなった人というのは歳は取らないのかしら? いつまでも52歳のタケさんのまま? いや、そんな話をしだしたら、人は亡くなったらどうなるのかしら。 無になるという
昨日ベッドに入った時にふと思ったこと。私の今の生活は、一人だから単調。乱されることも無い。パートに出ながら何とか生活出来てるし、もう予期せぬトラブルでも起きな…
今日は主人の父、義父の誕生日でした。もう亡くなった人、そして義理の父、それでも毎年胸に深く想うと言うか、必ずそこに立ち止まるような私がいます。それはやっぱり主…
今朝起きて、カーテンを開けることが本当に嫌だったヨ。気温はそこまでじゃなく、-3とか-4℃とかでこの程度では水道が凍らないのはよくわかってるからその点は気は楽…
水道の凍結問題を気にしながらも、今日は久々の、稀に見る暖かさでした。「暖かさ」とは言ってもこれは道外の人にはわからない感覚と思うけれど、この予想気温は決して冷…
この冬の異常なほどの冷え込み方。おかげでこれまで無かったほどにも気温を気にする私が出来てしまった。だって凍る心配が付き纏うから。なら、「水を落とすこと」をすれ…
昨年暮れにこんな事があり…『すごい恐怖と闘った事件』私今日、今年最後のこの暮れに、ものすごい恐怖と闘いました💦💦😣今思い出すだけでゾッとします。本気でこ…
今朝も起きたらすごーーく寒くて、仕事が休みだから、水道の心配もあるしもはや一歩も外に出たくなかった、ゴミ捨てさえも🥶本気で今日はパスしたいくらいだったけど、…
私が40歳の時、何かをきちんと?やりたい(始めたい)なぁ…なんていう漠然とした思いと、そして、我が家の次女の事を吐き出したくてこのブログを始めました。今の50…
他の方のブログを見ていて、今月で退職される上司の方に、沢山の事を学ばせていただきありがとうと、一緒に仕事ができたのもご縁があってのこと、これからもお身体に気を…
昨日の記事の方に思いがけないほど多くのコメントを寄せていただき、本当にありがとうございます。私自身の仕事が(職場の事情で)今とても早いため、コメントの返信が最…
主人が亡くなって初めて、ちょうど二年前に一度水道管を凍結させました。『実は最悪で(泣)』深夜に蛇口を捻ってみて水が出て、朝起きてからもまず捻る…これが最近の日…
昨日の朝書いたものです、、もうあの頃の生活から、長く長く続けて来ていた、それが当然と思えていた、そこからもまだまだ変わらず続くと疑わなかった毎朝の光景から、随…
つくづく嫌な人間と言うか、娘(長女)にとって良くない最低なことを並べてしまう母親なんだと自分のことを思います。娘からこんなラインが来ました、数時間前に。それに…
毎年毎年冬になると道外の様子が、こちらでは何とも思わないことがとても話題に、ニュースになること、本当にすごい違いだと信じられないと言うかびっくりと言うか、「雪…
また、たまに猛烈に湧き上がってくるこの思い、一度湧き上がると自分でも収まりが悪くて辛いところです。このとても寒さの厳しい時期、そして「2月」が近付くとどうして…
寒さは相変わらず。そして雪は地味にず〜〜っと降ってます。今日は(雪かきしながら)引きこもってたけど、外はまさかのこんなだった。今の天気予報って「体感温度」って…
長女のいる関西も今朝は-5℃。だから全国的に本当に冷え込んでるんだとわかります。観測史上最大なんてどんなだろうかと、まだまだそれはここからなんだと今日いっぱい…
確かに寒い。結構な冷え込みを感じます。だって昼間、この時間でこの気温はさすがにあまり無い…でも、どんな〜〜に寒くても、雪が降らないなら許す!!!😂 よそ様の…
私もバカだから、雪が降るのに音なんかするわけでも無いのに、除雪車が(何故か)入らなかったのをいい事に、そして大寒波は今日の午後からなんだとそこだけを思ってたか…
私はもう何十年も?笑っちゃうくらいほぼ同じ髪型で、セミロングで下の方は若干のウェーブ。でも!!!非常に頑丈な「直毛」なので(すぐに)だらーんと伸びがち💧にな…
冷え込むとすぐ停止しちゃうのよね❄️セブンでコーヒーと朝ご飯。おにぎりクーポン使おうと思ったら、このタイミングでまさかのコーヒー無料クーポン来てたーコンビニお…
前もどっかで触れたとは思うけど、主人を亡くしてから福神漬というものは間違いなく一度も買っていない。それは私がちっとも好きじゃないから。カレー自体をまず作らなく…
若いころ、本当に本当に若くてまだピチピチしていた(であろう)子どももいるか居なかったかの頃、1日の仕事の時間が長くていつも帰りの遅かった主人がとても待ち遠しく…
私の仕事はパンを焼くこと🍞🥐です。とは言ってもパン屋さんでは無いし、接客を私がするわけでも無く、そこまで本格的な内容のものではありません。でも、オーブンは…
除雪機の音が時に「安眠剤」になるんだと書くほど、私にはまるで騒音とは思わないものだったりするけれど、今朝(夜中)はゴウゴウとした暴風雨の音、これがとても心細い…
こんな事を書いたら、その歳でアナタ大丈夫なの??と思われるかも知れませんが……最近の体の不調から、ちょっと気付くことがありました。残念ながら気のせい…ではない…
毎日頑張って、波があってもなんとなく立て直しながら生活して生きてるんだけど…一人で寝て起きて、淋しい気持ちを心に置いたまま淡々とも1日を過ごす…いかなる気持ち…
主人が亡くなり4年半、変な言い方かも知れないけど、本当にわかった事は人の「命」って、頑丈そうに見えても思うよりずっと儚いものなんだってこと。いつか人は死ぬんだ…
今日(昨日)18日は私の母方の祖母の命日でした。私が物心ついた時には私の祖父母という存在はこの祖母一人だけでした。私が22歳の時、寒い寒い北国の雪深い地で、子…
続きです。頼んだ緑色のお財布を待つばかりでした。ところがですよ、私が不意に思い立って買った例の本の中に、私、木星人(+)の私の「幸運な色」のところに、ガーーー…
私の使っているお財布は結構古くて、それは主人が亡くなる前から使っていたものだからかなりの年数になる。古いお財布はあまり良くないなぁなんて思いながらも、どうして…
リブログさせていただきました!とても興味深いし、私自身は信じる、もっと平たく言えばこの手の話が私は大好きです。紹介されてる本もとても読んでみたくなりました。n…
前のブログに載せた曲、私はそれを聴く度に主人の事とは違う、もう一つ必ず一緒に想うことがあります。私が主人を亡くしてまもなく、ここの場所で知り合ったブロ友さん、…
最近あげようと思ったブログが幾つかあるのに、いざ上げようとする時にはやっぱり違う気持ちが込み上げて来て、結果そのまま下書きに残る。今になってどうした…?って思…
また、同じ流れの夢を見た。「命の期限」が迫ってる中で主人は律儀にも年賀状の返信の宛名を書いていて、その時がやって来た。私の目の前で体が薄くなって、だんだんと透…
主人が死んじゃった事はもうわかってる。ここまでの時間で、それは認めてもいいような仕方ない気持ち。でも、矛盾してる事になるんだとはわかるけどこの世界に、この同じ…