メインカテゴリーを選択しなおす
本日ふたつめの記事。【お酒】宝酒造の愛媛産晩柑割り。Pontaポイントを使って、ローソンのお試し引換機で購入して楽しみにとっておいたもの。限定生産とあるけどもう無いかと思いきや2024.9月現在.ヨドバシにもまだあったので気になる方は如何だろう。…そんな話は置いといて。度数7%、お酒の味が強く晩柑の味もしっかり感じる。宝酒造のお酒はこうでなくちゃ。こないだの発酵蒸留とかいううっすいお酒は何なんだって感じだよ。タ...
瘡の湯でバナナをいただいたが、全然お腹は満たされない。以前寄った青梅駅前の大むらに寄ろうと思ったが、既に営業(10:30~13:30)終了。代わりに以前から気になっていたこの店へ。ラーメンショップ 糸魚川店新潟県糸魚川市のR8沿いにあるラーメン店で、全国に約300店舗あるフランチャイズチェーンの1つ。通の間ではラーショと呼ばれている。...
すき家_月見すきやき牛丼のテイクアウト #牛丼(2024年9月の土曜日)
この季節は各ファストフード店から期間限定の月見メニューが販売されています。すき家の月見商品も食べてみました。土曜日の12時頃に名東大針店でドライブスルーすると1台待ちで注文から受取まで10分強でした。 ↑月見すきやき牛丼(並)690円 七味が付いてました ↑牛丼の様子(玉子投入前) HPでは「特製のすき焼きダレがしみ込んだ白菜、人参、青ねぎ、しらたき、大ぶりの焼き豆腐を、すき家自慢の牛丼にトッピングした商品です。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、すき焼きダレは薄味で少し物足りない感じ。玉子や七味で丁度良い感じになります。豆腐が大きくて、ご飯の量も多めの気がするので、並盛でもお腹いっ…
都内で油そば3食いただきました。■ぶぶか:白丸ネギ油そば吉祥寺店を利用しました。パルコの近くにあります。白丸はあっさり系の油そば。白髪ネギがたくさん入っています。他に厚切りチャーシュー1枚、メンマ、かいわれ、なるとなどの具。タレもたっぷり。そのまま混ぜて食べてもおいしいです。卓上の酢、ラー油、豆板醤、にんにくを順に投入して味変しました。940円。■春日亭:しょうゆ油そば渋谷店を利用しました。サイズは中を選択。食前にスープが出てきます。油そばには細切りチャーシュー、メンマ、ネギなどの具。まずは器の底にたくさんあるタレと混ぜて。続けてお酢、ラー油、にんにく、辛味を順に投入して味変しました。最後に割スープをもらいました。食前のスープと同じものです。890円。■ぶらぶら:油そば渋谷の旧東急百貨店本店近くのお店を利...油そば(ぶぶか/春日亭/ぶらぶら)(2024年9月)
■『ふれあいバザール』地元のお母さん達による『石臼挽き手打ち蕎麦』と名産『桑の木豆』を使った料理も味わえる(岐阜県山県市)
目次 1 地元のお母さんたちがきりもりする『ふれあいバザール』 2 国道256沿いの便利な場所にあります 3 山県市の名産『桑の木豆』を扱うお店です 4 石臼挽きの本格的な美味しいお蕎麦が味わえます 5 味おこしコンクールで入賞!『桑の木豆おこわ』をはじめと
【お酒】宝酒造「発酵蒸留サワーレモン」。https://www.takarashuzo.co.jp/products/soft_alcohol/hakkoujoryu/Pontaポイントを使ってローソンのお試し引換券で購入し、楽しみにとっておいたお酒。宝酒造の缶チューハイにハズレは滅多ないからきっと美味しいに違いない!と思っていたんですよ。そしたら…劇的に薄い。美味しくない。嘘嫌いだし、上部だけの社交辞令も嫌いだから正直に言う。レモンの味をほんのりさせた只の炭酸水を...
松屋の株主優待券を利用して、「鶏のバター醤油炒め定食」をいただいてきました。他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。券売機をスルーして店員さんに直接注文します。松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。(公式サイトより抜粋)----------ジューシーに焼き上げたやわらか鶏もも肉に、風味豊かなとろけるバター、特製にんにく醤油を鉄板でじゅわっと絡ませた至高の逸品。チキンの肉汁と、にんにくの香り、風味豊かなバターのコクが口いっぱいに広がる、ごはんが進むメニューです。----------人気の期間限定メニュー「鶏...【株主優待】松屋:鶏のバター醤油炒め定食(2024)
■喫茶店『2Peace』名古屋喫茶と言えば『熱々鉄板ナポリタン』🍝‼️(愛知県名古屋市)
目次 1 名古屋喫茶の定番メニューと言えばコレ 2 バイクワールドの隣のお店 3 熱々の『鉄板ナポリタン』 4 まずはそのままの味を楽しみます 5 『パルメザンチーズ』と『タバスコ』をたっぷり 1 名古屋喫茶の定番メニューと言えばコレ (写真:カフェ『2pi
このあいだの「おからと豆腐のナゲット」(↓)の応用。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5086.html中身をちょっとだけ変えただけですが、材料の豆腐を白はんぺんに置き換えて作りました。前回は入っていないちくわと卵も追加で。生おから200g・一般的な大きさの白はんぺん一袋・卵1個・にんにくチューブと生姜チューブ少々・ちくわ小4本微塵切り・鶏がらスープの素・マヨネーズ大さじ4・片栗粉大さじ2。コレを混ぜてこ...
おそまつです。今日は予定を変更して、超久しぶりの、B級グルメの話題です。今回は佐藤水産サーモンファクトリー2Fのレストラン「オールドリバー」の五目海鮮丼セットです。先月私の送別会の日の昼食会で商社の方と頂きました。当初はお寿司屋での昼食だったのですが、なん
栃木県といえば、誰もが「餃子」を思い浮かべるのではないでしょうか。 しかし、栃木には餃子以外にも、地元で愛される魅力的なグルメがたくさんあります。 豊かな自然と歴史が育んだ食材、そして地元の人々の創意
おはようございます。 先日、初めてゴンチャに行った時の話をしたんですが⬇️『はじめてのゴンチャ』 見に来てくださってありがとうございます今起き…
ゼンショーグループ(すき家/ココス/なか卯)(2024年9月)
ゼンショーグループのお店で3食いただきました。■ココス:しらすと明太子のパスタランチパスタは明太子ソースにしらす、しそ、刻みのりがのっています。サラダ、ドリンクバー、スープバー付スープは2種類。「ベーコンとオニオンのチキンコンソメスープ」と「中華スープ」スマホアプリに誕生日を登録しておくと、「バースデーデザートプレゼント」クーポンがもらえます。バースデープレートはバニラアイス、チョコケーキ、生クリーム、いちご、パイナップルなど。869円。■すき家:ダブルニンニク牛丼ダブルニンニク牛丼はニンニクとニンニクの芽がたくさんのっています。かかっている旨辛ダレは辛味が効いていました。たまごセット(みそ汁、玉子)をつけました。ダブルニンニク牛丼680円、たまごセット150円、合計830円。■なか卯:牛とじ丼牛とじ丼は...ゼンショーグループ(すき家/ココス/なか卯)(2024年9月)
函館おにぎり店「お米to大豆まる屋」×「新田さちか」×「嘘だと思っていたブレインダイブを味わった結果w」
最近のお気に入りは花らっきょう漬けだぬ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
本日ふたつめの記事。2024.9.23 探訪 フリーマガジン「しずまる」に、久々のブッチャーが!クーポン使って安く食べられるの最高すぎない?以前、初めて食べたふじそばのゴワゴワ麺で半分心折られて以来ブッチャーではまぜそばだけを食べるようにしていたんです。でも、いつかふじそばの“麺やわらかめ”でリベンジを!と心に決めていたので行ってみることにしました。何よりそのクーポン、600円で食べられるやつですからw(来月も...
【株主優待】日高屋:中華そば+餃子6個セット、緑茶ハイ(2024年9月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「中華そば+餃子6個セット」「緑茶ハイ」をいただいてきました。「秋のサワー祭」開催中で、緑茶ハイが20円引きでした。祭というほどの値引きではないですが、安いは安いです。中華そばは魚介醤油スープ。チャーシュー枚、のり1枚、メンマ、ネギなどの具材。こしょうをかけ、残り少なくなったところでお酢を足しました。餃子は後から出てきました。料金は中華そば+餃子6個セット670円、緑茶ハイ310円、合計980円。以前よりは高くなっていますが、それでも1000円を切るのはありがたいです。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は480円。ごちそうさまでした。【糖質ゼロ/プリン体ゼロ】【甘くない無炭酸】宝焼酎のやわらかお茶割り[チューハイ335mlx24本]原材料:焼酎、緑茶(...【株主優待】日高屋:中華そば+餃子6個セット、緑茶ハイ(2024年9月)
富山県は美しい自然と豊かな海産物で知られていますが、その中でも訪れたら必ず手に取ってほしい名物が「ますの寿し」です。富山の故郷の味について紹介します。
2024.9.22 探訪 離婚以降、食べに行く店が同じ場所になりがちゴメン。いつもの魂心家さんへラーメンを食べに。大盛りにしようか並盛りにしようかギリギリまで悩みに悩んで、「並盛り・うずらトッピング・麺かため・あとは普通で」と注文。塩味が美味しいッスよ。ライスバーまで付いて、月イチでコレを550円で食べられるのは本当嬉しい限りッスな。今回、何故並盛りにしたかってとにかくご飯をいっぱい食べたかったから。mんhっmhn...
らーめん味楽 3回目!!9月21日 PM13:25 仕事終了!!利尻山 初冠雪!! 😲出社時は、4号目から雲に覆われていたので分かりませんでした!!昨日から、…
<gourmet>からみそラーメンふくろう からみそラーメン ベーシック
からみそラーメンふくろうでからみそラーメンベーシックをいただきました。今回は思い切って、6辛にしました。にんにくはふつうに。まずはそのまま、味噌ラーメンを味わいます。にんにくは別のせされていて、結構がつんと来ます。色んな調味料で味変可能です。少しずつからみそを溶かしていきます。辛いだけでなく旨味もプラスされますが、6辛は量が多く、最後はかなり辛くなり、少し多かったかな~。<gourmet>からみそラーメンふくろうからみそラーメンベーシック
【株主優待】はなまるうどん:かけうどん、セットカレーライス(2024年9月)
はなまるうどんは吉野家グループですので、吉野家の株主優待券が利用できます。「かけうどん(小)」「セットカレーライス」をいただいてきました。かけうどんはうどんのみで提供され、かけだしは自分で注ぎます。揚玉、ゴマ、しょうが、七味もセルフサービス。渋谷駅西口店限定セルフサービスのわかめ、ネギも入れると見栄えが良くなります。カレーライスは辛くありません。カレーライスにも揚玉、ネギ、しょうがを入れました。料金はかけうどん(小)380円、セットカレーライス370円、合計750円。スマホアプリクーポンで30円引き、500円の株主優待券を1枚利用して差額は220円。ごちそうさまでした。寿がきやカップだし名人いりこだしわかめうどん129g×12個めん(小麦粉(小麦(国産))、食塩、植物油脂、小麦たん白、調味酢、酵母エキス)...【株主優待】はなまるうどん:かけうどん、セットカレーライス(2024年9月)
https://delishkitchen.tv/recipes/118304471162814788↑「DELISH KITCHEN」というサイトを参考にしました。このレシピの中では味付けにコンソメが使われていますが、鶏がらスープの素を使用。リンク先に記載される材料×2倍量にし夕御飯のおかずとして食べるために沢山作りました。フライパンに油を多めに敷いて揚げ焼き。ちょっとだけムラが出来てあまり上手に焼けず…油が足りなかったのかも?お皿に野菜を乗せ、人数分わけて完成...
絶品 塩ラーメン!!リゾバ仲間の女性から、利尻で2番目に美味しいラーメン 🍜と、お勧めの 菜の花♪♪因みに1番は、さとう食堂!!だそうです。 納得♪♪ 😊メニ…
カレーライス(日乃屋カレー/イマサ/ゴーゴーカレー)(2024年9月)
都内でカレーライス3食いただきました。■日乃屋カレー:チキン南蛮カレー(890円)新宿西口店を利用しました。ライス大盛無料です。ルーは甘め。ライス大盛でもルーの量は変わらないので、ルーが少なく感じますが、タルタルソースのかかったチキン南蛮4個でご飯が進みます。福神漬、らっきょうはセルフ。特にらっきょうがセルフ・無料なのが嬉しい。卓上に唐辛子、天かすガーリックもあります。■イマサ:パーコーカレー(710円)京王線新宿駅改札そば、京王モールのカレー屋。多くのメニューは平たいお皿で提供されますが、パーコーカレー等一部のメニューは丼で提供されます。ライスの上にキャベツ、その上に揚げた豚肉。カレーオイルは提供時にかかっていました。ガラムマサラを追加でふりかけ。福神漬をのせました。■ゴーゴーカレー:ロコモコ風カレー(...カレーライス(日乃屋カレー/イマサ/ゴーゴーカレー)(2024年9月)
今年5月に行った時の記事も貼っておく。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4918.html↑コーナーなど細かく見たい人は先にこちらをどうぞ。2024.9.18 探訪 9月は私の誕生月!ぼっちなので自分で自分をお祝いだよ。揚げ物のおかず無しで、ご飯・野菜・デザート・ドリンクだけの平日限定「シンプルダイエットランチ」をいただこう。大井川方面まで炎天下のなか汗をかきながら30分かけて自転車で行って来ました。お誕生日ク...
【株主優待】リンガーハット:野菜たっぷりちゃんぽん(2024年9月)
リンガーハットの株主優待券を利用して、「野菜たっぷりちゃんぽん」をいただいてきました。今回利用した西池袋店は、卓上のタッチパネルで注文し、会計は食後に行います。豚肉、エビ、さつま揚げ、かまぼこ、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、いんげん、きくらげ、コーンなどの具材。しょうが風味・ゆず胡椒風味、2種類のドレッシングがついてきます。それぞれ少しずつ野菜にかけました。卓上の胡椒、からしも追加。最後にお酢を少々かけて味変。料金は970円。優待券の券面金額は550円。差額は420円。ごちそうさまでした。[冷凍]リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽん395g×6袋エネルギー423Kcal、たんぱく質16.4g、脂質11.1g、炭水化物68.4g、ナトリウム2854mg、(食塩相当量...リンガーハット関連エントリ:...【株主優待】リンガーハット:野菜たっぷりちゃんぽん(2024年9月)
函館食堂「函館税務署食堂」×「園田あいか」×「TVアニメ『ダンジョンの中のひと』PV第1弾 | 2024年7月放送開始!」
死後の世界は無い方向でお願いしたい、まな様で〜〜〜す( ̄▽ ̄;)
■青春18きっぷ信州湯田中温泉への旅①名駅うまいもん通り『WAVE』で腹ごしらえして出発❗️(愛知県名古屋市)
目次 1 夏の青春18きっぷ期限最終週『信州・湯田中』へ 2 週末の仕事を終えて夕刻からの出発です 3 腹ごしらえは『秘密のケンミンSHOW』で取り上げられたお店『WAVE』 4 安定のカレー!トンカツと福神漬けをアテに一杯 5 中央西線の快速に乗ってスタート❗️
こんなのは料理の部類に入らないが、カテゴリをお料理のところに入れてみる。まずは過去ログ参照。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5079.html↑こないだ買って来たBEAMSのラーメンどんぶりで、早速、袋麺のラーメンを作って盛り付けてみた。業務スーパーで安く売ってる「懐かしの魚介豚骨醤油らーめん」という商品。なんと5食入りで198(税込み213)円だ。豚骨の風味よりも、魚介ダシの味の方がしっかりしている。安い...
■晩酌が捗る1,000円台のお手頃『スクエアグリルパン(ソースカップ付)コンロセット』
目次 1 イシガキ産業『スクエアグリルパンコンロセット』 2 一人晩酌にちょうど良い大きさのコンロ 3 木製の台がついておりテーブルへの熱を遮断してくれます 4 ソースパンが付いていてフォンデュなども楽しめる 5 焼き物を目の前で仕上げる楽しさ 1 イ
本日ふたつめの記事。子供の頃からあった「馬拉糕(マーラーカオ)」。一番最初にこの蒸しパンと出会ったのはいつだったか。市販で昔のヤマザキパンのマーラーカオは一袋一個売りの普通サイズだったような気がする。記憶違いだったらゴメン。そもそも馬拉糕の名前の由来はなんなの?と調べると、馬拉糕の「馬拉」はマレーシア、「糕」はケーキ。マレーシアから中国に伝わったケーキという意味なのだそう。中国のお菓子とされている...
■餃子のネオ大衆酒場『ニューナカムラ』名駅二丁目店 ハッピーアワーがお得な餃子の美味い店(愛知県名古屋市)
目次 1 餃子の美味い居酒屋『ニューナカムラ』 2 ビールやハイボール専用餃子があります 3 とろ旨!大鍋煮込み串もオススメ 4 超人気商品『四日仕込みひな鶏半身揚げ』 5 レモンサワー専用餃子も美味い! 1 餃子の美味い居酒屋『ニューナカムラ』 (写真:
■『びっくりドンキー』オリジナルハウスビールが美味い‼️みんな大好きチーズバーグで一杯‼️(愛知県名古屋市)
目次 1 みんな大好き「びくドン」のハンバーグ 2 残念ながら『あのメニュー表』はなくなってしまいました 3 『イカの箱舟』はビールにぴったり 4 定番の『チーズバーグステーキ』がオススメ 5 溶けたチーズと和風のソースのマリアージュ 1 みんな大好き
都内で丼・定食3食いただきました。■すた丼:すた丼(730円)ノーマルなすた丼ですが、豚肉がたくさん。豆板醤、にんにくを追加しました。サイドメニュークーポンで唐揚げ3個もいただきましたので十分な量です。■かつや:ロースカツ定食(627円)8月中旬の感謝祭の時に行きました。代表的なメニューが税抜150円(税込165円)引き。ロースカツ定食も通常792円のところ627円でした。ロースは120gだそうです。キャベツもたくさん盛り付けられています。卓上のつぼ漬け、からしを利用しました。■たつ屋:親子どんとうどんのセット(780円)今は新宿店のみのお店。たつ屋では初めて親子どんを注文しました。特に何かが違うということはありません。うどんは冷たいうどんにしました。うどんは平らで太い。具は油揚げ、なると、わかめ、ネギ。...丼・定食(すた丼/かつや/たつ屋)(2024年9月)
カンセリング帰りのランチ、久々にえびめしやに行きました♪岡山人のソウルフード‘えびめし’ってご存知でしょうか?初見の方はこの真っ黒い色に衝撃を受けるかもしれませんが、コレ辛くもないし濃くもないのです~。「何味?」と聞かれると・・・返答に困ります。「えびめし味」としか答えようがないwww Wikiをそのまま引用すると、基本的にはピラフの一種で、具に海老を用いたものを、ドミグラスソースとケチャップ、カラメルソースなどをベースにしたえびめしソースを絡めて黒褐色に仕立てたものである。付け合せとして錦糸卵を上にのせてキャベツの千切り(酢漬けやコールスローの場合も多い)を添えるのが一般的である。ハンバーグやシーフードのフライを添えたり、オムライスに仕立てたり、店によってさまざまなバリエーションが存在する。えびめしソースは店...岡山名物えびめし
■『山本屋本店』どえりゃあ美味い!名古屋といえば山本屋の「味噌煮込み」だがね(愛知県名古屋市)
目次 1 味噌煮込みの山本屋本店へと参りました 2 「山本屋本店」と「山本屋総本家」の『両雄』 3 たっぷりの「箸休め」の漬物などが嬉しい 4 ぐつぐつと土鍋で煮込まれた『味噌煮込み』 5 味噌煮込みの土鍋の蓋は穴が空いていません 1 味噌煮込みの山本
そば3食いただきました。■かのや:かのやそば(550円)新宿西口店。かのやそばは、とろろ、わかめ、茎わかめ、ほうれん草、ネギ、油揚げ、かまぼこ、揚玉など具だくさん。ごま、唐辛子をかけました。■さがたに:冷しとろろそば(700円)新宿京王モール店。冷しとろろそばはとろろ、ネギ、わさびとシンプル。ただ、わかめがセルフで好きなだけ取れます。ごま脂、四川ラー油などもあり、好みに合わせて利用できます。■狭山そば:冷し茄子梅おろしそば(650円)所沢駅ホームのそば屋。冷し茄子梅おろしそばの具は茄子、カリカリ梅刻み、大根おろし、ネギ、わかめ。梅の酸っぱさが食欲をそそります。茄子は醤油が染みて美味しいです。ごちそうさまでした。最新の価格とは異なる場合があります。信州戸隠そばとろろそば乾麺220g×10袋[商品番号CO-1...そば(かのや/さがたに/狭山そば)(2024年9月)
担々麵というカテゴリーに留まらず、別府市の人気ラーメンランキングでも常にん上位にランクされるのが『別府担々麵 一膳(いちぜん)』。 この筆者より先に『一膳』に行った妻と娘(8歳)が、「凄く美味しい!」と絶賛していたので、私も行ってきました! 別府大学通りに位置する『一膳』。
楽しいドライヴ、目的は、祈・豊作、稲穂の上を、空中散歩の、しょかぴょん写真撮影(こちら☆)!…ではなく、♪やっぱり、ここか、むふ……そうです、ここです。♪...
函館ラーメン店「豪麺」×「四元奈生美」×「【東京】天ぷら50円儲ける気ゼロで働く男達を支えるワンオペ店主が凄かった〜立喰そば 大むら〜」
昨日、一昨日とエロい内容の夢を観た。私が観る夢の98%は怖い感じなのでメッチャ有り難い、まな様で〜〜〜す( ̄◇ ̄)
AKAGI「煮干し中華そば」。100円ショップではよく見かける商品なのですが、地元密着型の某ホームセンターで売られていて通常は税抜98円だったもの。このあいだまで期限間近という事で税込み75円だったんですが、もう明日が期限という事で、なんと税込54円の捨て値の金額に。廃棄されちゃうの勿体無いから救出してきました。あと3個残ってたけど今まだ残ってるかなぁ?-------------------大黒食品工業株式会社h...
日高屋の株主優待500円券を利用して、「バクダン炒め定食」をいただいてきました。「豚キムチ炒め」のようなものです。豚肉、白菜、もやし、ニラ、にんじんなどを程よい辛さで炒めています。料金は800円。今年前半は770円でしたので30円値上げ。量も増えた気がしました。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は300円。ごちそうさまでした。ダイショー豚キムチ炒めの素80g×10個原材料:還元水あめ、食塩、りんご酢、砂糖、キムチエキス、しょうゆ、赤唐辛子、コチュジャン、ラード、...ダイショー関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)【株主優待】日高屋:肉そば(2024年9月)【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン(2024年8月)【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、北海道産コ...【株主優待】日高屋:バクダン炒め定食(2024年9月)
2024.9.10 探訪 「和食さと」焼津店にやって参りました。開店と同時に入店。いつものようにおかわりしやすい席を陣取り。ヒャッハァー!今日もぼっちのバースデーだぜ!久し振りのソフトクリーム食べ放題ですよ♪( ^ω^ )コレ単品注文だけでもオッケーだなんて、さとは神ですか。今月は、アプリクーポンという名の誕生日ブーストを使いまくって美味しいものを食べまくり。9月はお得なことがいっぱい。【基本の美味しい盛り付け方】...
【No.183 十和田市】司 十和田バラ焼き大衆食堂「十和田バラ焼き」を地ビールで味わう!
司 十和田バラ焼き大衆食堂 十和田に行った日の夜のこと。ご当地グルメを堪能すべく、司(つかさ) 十和田バラ焼き大衆食堂 さんへ訪れました。 「バラ焼き」にスポットを当ててながら「まちおこし」に取り組んでいる十和田バラ焼きゼミナールさんという
■長野・群馬エリア一泊二日ドライブ③黒姫山の麓『道の駅しなの』の「とうもろこし🌽」が大人気❗️(長野県信濃町)
目次 1 黒姫の『道の駅』家族でのドライブ旅行2日目 2 『道の駅しなの』の産直市場は大人気 3 新鮮野菜❗️特に『とうもろこし🌽』が大人気 4 『小布施PA』は名産の栗菓子が沢山❗️『栗落雁』が人気‼️ 5 ワンコ🐶OKなお蕎麦屋さん『乙事亭』 1 黒姫
前回作ったふりかけはこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5010.html前回以上に大量に摘んできた。取り敢えず、やけくそレベルでとにかく沢山。大きめの葉から小さめの葉まで大きさを問わず山盛りに。しそがアホみたいに増えていたトコだったから丁度良かったよ。葉柄の部分をカットするのが面倒くさかったけどな。作り方の基本は前と同じやり方。当然ですが葉の量をモリモリ増やしているので、塩もみをしたり、...
地元の100円ショップレモンが移転&一時閉店するという事で行ってみたら、食品のみ20円引きで販売されていたみたい。食品の棚がほぼガラガラの状態になっていて、こんな事になっているならもう少し早く行っておけば良かったと。コーン缶とイカリのドレッシングを買っておきたかったのに全部無くなってたし…でもずっと気になっていた飴が残っていたよ。欲張らず一袋だけ買ってきた、「梅のお酢そわけ」。黄金糖の商品ページ:https:/...
都内で中華料理3食いただきました。■ラーメン王:天津丼(650円)井の頭線渋谷駅西口そばのお店。ラーメン王で天津丼を注文するのは初めて。塩あんかけがかかっています。玉子の下に細切れの豚肉、ネギ、カニカマ少々が隠れていました。紅生姜は提供時点で添えられています。お新香は自分でのせました。■兆楽:マーボチャーハン(780円)道玄坂、TOHOシネマズ渋谷そばのお店。訪問した週のサービスメニュー。チャーハンに麻婆豆腐が器いっぱいにかかっています。味は甘辛。おいしかったですが、辛味が足りなかったので、七味唐辛子、ラー油、こしょうを一通りかけました。■大阪王将:半チャンセット(900円)半チャンセットはラーメンと半炒飯のセット。ラーメンが先に出てきました。甘みチャーシュー1枚、もやし、メンマ、ネギなどの具。ラーメンを...中華料理(ラーメン王/兆楽/大阪王将)(2024年9月)
-----------------------------【「牛角」炎上】男性同士も“意見対立” なぜ…「誘う彼女いないのか」「男女平等に反する」どちらに共感?https://news.yahoo.co.jp/articles/2c90a7077de018fb57e611a874e35e6b43560b33---------------(リンク先:Yahoo!ニュース)何というか「くっだらねぇなー」ですよ。差別差別と煩い連中がいるもんだね。もしも私が男だったら、「この期間の女はい...
新宿ラーメン(萬馬軒/広州市場/昌平らーめん)(2024年9月)
新宿でラーメン・つけ麺3食いただきました。■萬馬軒:辛味噌らーめん(890円)新宿三丁目にある味噌ラーメンがメインのお店。辛味噌らーめんはシビ辛、ピリ辛両方効いています。厚切りチャーシューが1枚半、ネギ、もやし、メンマ、キャベツ、玉ねぎなどの具。麺も具も量は多いです。■広州市場:広州肉汁雲呑麺(924円)新宿西口、ヨドバシカメラ周辺のお店。ランチタイムは+110円でご飯ものとセットにできます。惹かれますが、満腹以上になるので今回は自粛して単品にしました。広州肉汁雲呑麺はしょうゆかしおが選べます。今回はしおにしました。魚介系塩スープ。麺は細麺。雲呑10個のほか、煮玉子半分、ほうれん草、メンマ、刻みネギなどの具。雲呑用のタレは塩しょうが、玉ねぎ甘酢、食べるラー油、酢、黒酢。期間限定テリヤキダレもありました。■...新宿ラーメン(萬馬軒/広州市場/昌平らーめん)(2024年9月)