メインカテゴリーを選択しなおす
文殊山を降りて、今日のランチはこの店へ。めん茶房さえずり福井市風巻町にあるPLANT-3清水店に隣接したお店で、3年ぶり。...
某ドラッグストアにてお買い得価格で購入。ずっと気になっていたヤマザキと「Kili(キリ」)とのコラボの「薄皮チーズカスタードクリームパン」。Kili公式サイト/https://www.bel-japon.com/kiri/product/キリのチーズはほんとに美味しいの知ってるから大好き。そのクリームが入ってるパンなんて最高じゃん!と期待して購入したんですが…直径6cm、厚さ3.5cm。チーズクリームという事で冷やしました。中身はたっぷり。食感はねっと...
【株主優待】リンガーハット:ぎょうざ10個定食(半チャーハン)(2024年7月)
リンガーハットの株主優待券を利用して、「ぎょうざ10個定食(半チャーハン)」をいただいてきました。7/22~9/1ぎょうざ増量キャンペーン中で、ぎょうざ5個につき1個増量です。ぎょうざ10個を注文したので、12個出てきました。ぎょうざ1個のサイズは小さめですが、12個も食べれば満足です。今回利用した三鷹井口店はロードサイド店舗。ロードサイド店舗ではにんにく有り/無しが選べます。にんにく有りにしました。餡が黒いです。公式サイトによると、餡に国産のにんにくと竹炭パウダーを配合しているそうです。ぎょうざ好き待望の国産にんにくと竹炭を配合「にんにくぎょうざ」 長崎ちゃんぽんリンガーハットいつも通りゆず胡椒もついてきます。半チャーハンは量は少ないですが、豚肉、玉子、ネギが比較的に多めに入っています。スープ、小鉢付き...【株主優待】リンガーハット:ぎょうざ10個定食(半チャーハン)(2024年7月)
人吉有名ラーメン店まとめ!熊本ラーメンランキング上位店や人気店など
人吉ラーメンの特徴とは? ほとんどのお店で豚骨ラーメンがベース 最近では豚骨ラーメン以外も増えてきた 熊本ラーメンランキングなどにも載る有名店がいくつかある ランチのみ営業の店が多い 田舎なのにラーメン激戦区?熊本ラーメンランキング上位店が
■『焼津さかなセンター』でコスパ抜群950円❗️「海鮮処『一歩』」の人気商品『まかない海鮮丼』(静岡県焼津市)
目次 1 マグロ遠洋漁業の基地『焼津』 2 『焼津さかなセンター』は朝9時から営業 3 「海鮮処『一歩』」の人気商品『まかない丼』 4 味・価格ともにコスパ抜群の逸品 5 さかなセンターは海鮮のお土産が豊富で目移りします 1 マグロ遠洋漁業の基地『焼津
■「支那そば処『麦』」藤枝・焼津の『朝ラーメン文化』を代表する優しい味を堪能(静岡県藤枝市)
目次 1 藤枝・焼津の『朝ラーメン』文化を体験 2 朝7時からオープンでお客さん満席 3 「支那そば」温冷のセットが藤枝の流儀 4 昔懐かしいシンプルな『支那そば』 5 あっさりシンプルな『志太系ラーメン』 1 藤枝・焼津の『朝ラーメン』文化を体験 (写
番外編 関西しか食べれない本当のいか焼き⑧(イカ焼 天六屋)愛犬と買いに行けるよ
犬との旅行プランナーのキャンディ🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 いつもの、愛犬🐶が行ける奈良県の史跡ではありませんが、今回は、愛犬🐶と一緒に買いに行ける阪急十三駅西口から歩いて約3分のいか焼き専門店「イカ焼 天六屋」を紹介します。 なお、店頭販売のため愛犬🐶の散歩の途中でもいか焼きを購入する事ができます。 前回の記事は、下記のリンク先から見ることができます。 番外編 関西しか食べれない本当のいか焼き⑦(奄美堂)愛犬と買いに行けるよ - 犬との旅行プランナ…
【株主優待】日高屋:天津飯+餃子(6個)セット(2024年7月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「天津飯+餃子(6個)セット」をいただいてきました。天津飯は玉子に厚みがあります。甘酢ダレもおいしい。カニカマものっています。餃子6個もいただいて満腹。料金は860円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は360円。ごちそうさまでした。関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2024年7月)【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)【株主優待】日高屋:天津飯+餃子(6個)セット(2024年7月)
2024.7.22探訪 いつもの魂心家でいつものラーメン♪そして私の古くからの友人、江くんも魂心家の日に参戦です。この日も私、塩ラーメンの大盛りを注文しました。↓静岡アットエスのサイトにある味玉クーポンを使用。https://www.at-s.com/gourmet/article/asian/ramen/1184609.html肝心の味玉の中身の部分をずっと写してなかったね。なので、今回は箸で割った所を皆さんに見て頂こう。黄身がトロッと半熟の美味しい味玉ですよ♪美味...
文殊山を降りて、今日のランチはこの店へ。遊亀庵かめや紫式部公園近くの越前市東千福町の紫蘭通り沿いにある老舗蕎麦屋で、蕎麦ヲタのなタソさんイチ押しのお店。...
■腹一杯飲んで食べて1,500円 昼飲み微妙な時間帯 出遅れた時の救世主は『サイゼ飲み』(愛知県名古屋市)
目次 1 中途半端な時間の昼のみの救世主 2 ランチやってても昼休みを取る居酒屋さんが増えました 3 サイゼはまさに『昼飲み難民』の救世主❗️ 4 まさに『センベロ』❗️イタリアン🍝🍕‼️ 5 5杯目のワインと追加おつまみで〆て1,500円 1 中途半端な時
新宿でラーメン3食いただきました。■坂内:喜多方ラーメン歌舞伎町の小道にある喜多方ラーメンのお店。太麺/細麺が選べます。太麺にしました。普通のラーメンでもチャーシュー5枚。他にネギ、メンマなどの具。820円。■味噌屋八郎:トマト味噌ラーメン小滝橋通りのラーメン二郎の隣にある味噌ラーメンのお店。トマト味噌ラーメンはマー油がかかった濃厚味噌スープにトマトソース。麺は中太麺。大盛無料。具は厚切り小ぶりチャーシュー2枚、ネギ。以前はもやしものっていましたがなくなりました。生姜、山椒、一味などで味変。1080円。■航海屋:ラーメン新宿三丁目のお店。普通のラーメンにしました。「鶏ガラ、魚介、焦がしネギ油のスープ」とのこと。麺は普通の太さ。具はチャーシュー4枚、メンマ、ネギなど。山椒、ニンニク、豆板醤、酢で味変。チャー...新宿ラーメン(坂内/味噌屋八郎/航海屋)(2024年7月)
まんさいかんで購入した4本入りのおばけきゅうり。書いてある日付は購入日をメモしただけなので気にしないでw隣に置いたゴツいガラホは私の携帯で大きさ比較用。ちなみに以前のはこんな感じ。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4967.html前は1本60円だったけど、4本で120円。こんだけデカいと美味しくないんじゃない?って言われそうだが炒め物に使ったり浅漬けにするから問題なし。今回もまたこの時と同じく、辛味胡...
■『大安うどん店』亀山駅から徒歩圏内 ボリュームたっぷりのチキンカツが美味い!(三重県亀山市)
目次 1 関西本線亀山駅からすぐの『大安うどん店』へ 2 日帰り旅も終盤草津線と関西線経由で亀山へ 3 『亀山駅前』は以前と比べ近代的に整備されていました 4 ボリューム満点‼️のチキンカツが美味い😋🍴✨ 5 焼きうどんも美味しかったですよ❗️ 1 関
■『イルキャンティ 四条室町店』京都四条からすぐのカジュアルなイタリアンレストラン(京都府京都市)
目次 1 京都四条での昼食タイムはイタリアン『イル キャンティ』 2 カジュアルイタリアンレストラン『イル キャンティ』 3 サラダのドレッシングが美味い😋‼️ 4 大きな鉢に入ったスープパスタにびっくり‼️ 5 残ったスープは〆めの『石焼リゾット』にもし
せみ餃子とはなんぞ?うちはいつも30個で698円の浜松餃子を食しているが、ついこの間メガドンキの広告を見たら「せみ餃子」という名のこちらの地方では全く流通していない餃子が載っていた。なんと、一袋税込み85円という恐ろしく安い価格で震える。調べてみると関西方面ではメジャー(?)な餃子らしく…って、そういうのを知ると食べてみたくなるよね。これ逃したら次いつ食べられるかわからないからと2パック購入。激安だから痛...
仕事で金沢に行った帰り、少し遅めのランチはこの店へ。ゴーゴーカレー 松任バイパス店白山市倉光(旧松任市)のR8沿いにあるお店で、2度ほど訪れたことがある。...
2024.7.20 探訪 神社の裏手「元焼津公園」で盆踊りがありました。19:00からやっていましたが、私用があり遅れて19:30から参加。昔はどこの盆踊りも子供いっぱいだったけど今は少ないね。今の時代娯楽は他にもあるから今の子供たちにとって盆踊りはあまり面白みの無いものに感じるんだろうか?あぁ、日本の伝統文化の灯火が… (´・ω・`)それでも楽しんで踊っている子も数える程度居た事だけが救い。私は子供の頃から大好きだったけ...
日刊ゲンダイ電子版フジテレビジョン「FNS27時間テレビ」が日テレ「24時間テレビ」より好かれる理由過去には「27時間テレビは誰も救いません!」https://news.yahoo.co.jp/articles/11e2f08a0d796dd565f34cada40fae550e401bfaJA東京むさし情報誌2013年12月臨時号食べて見よう!東京のキウイフルーツhttps://www.jatm.or.jp/magazine/pdf/magazine_028.pdf?dl=true東京一押しナビ・三鷹市キウイフルーツhttps://www.chiikishigen.metro.tokyo.lg.jp/introduction/details/introduction_130.html#:~:text=%...東京セブレ(東京都三鷹市)
番外編 関西しか食べれない本当のいか焼き⑦(奄美堂)愛犬と買いに行けるよ
犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 いつもの、愛犬🐶が行ける奈良県の史跡ではありませんが、今回は、愛犬🐶と一緒に買いに行ける阪急十三駅東口から歩いて約10分のいか焼き専門店「奄美堂」を紹介します。 なお、店頭販売のため愛犬🐶の散歩の途中でもいか焼きを購入する事ができます。 前回の記事は、下記のリンク先から見ることができます。 番外編 関西しか食べれない本当のいか焼き⑥(いか焼きの店 つちはしフーズ)愛犬と買いに行けるよ - 犬との旅行プランナー なお、この記事の一部は…
出張で長野市へ。無事業務を済ませ、新幹線を待つ間、小腹が空いたので駅そばへ。信州そば ナカジマ会館若い頃から全国の駅そばを食べ歩いてきた怪腹遊山は味の評価に厳しいが、果たしてここの蕎麦はどうだろう…...
■『新玉亭』たっぷりの鰻が嬉しい!津市の炭焼き鰻専門店(三重県津市)
目次 1 過去日本一のうなぎの消費量を誇った津市の老舗 2 お店のビルディングに隣接して駐車場があります 3 うなぎの量はお好みで!JAF会員には優待も 4 炭焼きの香りが素晴らしい『関西風の鰻』 5 美味しい鰻をたっぷり堪能するにはピッタリのお店 1 過
松屋の株主優待券を利用して、「うなぎコンボ牛めし」をいただいてきました。他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。券売機をスルーして店員さんに直接注文します。松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。(公式サイトより抜粋)----------外はパリっと中はふんわりのうなぎをさらに美味しく。松屋特製うなぎダレを刷新。タレをつけては焼いてを4度繰り返し香ばしく仕上げた、本格うな丼が登場!季節の変わり目の疲労回復に、土用の丑の日に先駆け、「う」のつく「うなぎ」と「牛」の最強タッグが登場します。この度、うなぎの旨味を...【株主優待】松屋:うなぎコンボ牛めし(2024)
■『お伊勢参り』には欠かせない みちひらきの大神『猿田彦神社』へ参拝(三重県伊勢市)
目次 1 みちひらきの大神『猿田彦神社』へ参拝 2 伊勢神宮内宮と隣接する「お伊勢参り」に欠かせない社 3 蛇が乗っているように見える『たから石』 4 「みちひらき」の御神徳を表す『八角形の方位石』 5 『御田祭(みたさい)』と神様の田んぼ『御神田』
■『伊勢神宮』参拝と『おはらい町』と『おかげ横丁』散策(三重県伊勢市)
目次 1 定期的に『伊勢神宮』に参拝しております 2 聖域の『美しい水』に癒されます 3 本殿を参拝した後は『荒祭宮』へ 4 『おはらい町』と『おかげ横丁』で一服 5 カフェ『カップジュビー』のビーフカレーはオススメ 1 定期的に『伊勢神宮』に参拝して
中華料理(兆楽/香港亭/れんげ食堂Toshu)(2024年7月)
都内で中華料理3食いただきました。■兆楽:ホイコーロ定食(870円)道玄坂、TOHOシネマズ渋谷そばのお店。訪問した週のサービスメニュー。豚肉、キャベツ、さやえんどうを味噌で炒めています。量は普通。870円。■香港亭:豚肉とキャベツ味噌炒め(750円)都内に10店舗以上ある中華チェーン。ランチメニューです。豚肉とキャベツ味噌炒めなので、ホイコーローと同じです。兆楽に比べて量はやや少ない気がしましたが、豚肉、キャベツ、にんじん、ピーマン、玉ねぎと具材の種類は多いです。小鉢は生野菜とザーサイ。750円。■れんげ食堂Toshu:ランチ肉野菜炒め定食塩味(693円)メニューがリニューアルされた「コスパランチ」の一つ。ランチ限定、塩味の肉野菜炒め。塩味が効いてておいしかったです。具材は豚肉、キャベツ、きくらげ、もや...中華料理(兆楽/香港亭/れんげ食堂Toshu)(2024年7月)
前回のメロンパン超バニラ風味はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4985.html白いコッペパン 超バニラ風味。某ドラッグストアにてお買い得価格で購入。メロンパンの時と同じくヤマザキと明治のコラボのやつ。今度はコッペパン。こっちの味はどうだろうと気になったので。開封するとこんな感じ。これに限らず白いコッペパンってシワシワになりやすいのは何でだろうね?大きさは19cm×7.5cm、厚さ4.5cm。クリーム...
【茂原市】 むげん 茂原店 (旧店名:味噌屋八玄)【ご当地・もばらーめん】
こりん星(小倉優子)もある千葉県東部の有力都市、茂原市。 チーバくんでいうと肩のあたりでしょうか。 2024年6月にアド街ック天国でテレビ放送されたので 千葉県が遠い所にお住まいでも知った方もいるかもしれない。 PayPay×茂原市キャッシュレスキャンペーンも始まるし 茂原市が対象の自治体なので、いつも通り擦っていきますかね! アド街でも多少言及されたご当地ラーメンのもばらーめん。 ①盛り盛りの豚バラ肉は必須。 ②ネギなどの野菜は、茂原近辺で採れたものを使用する。③職人は、こだわりを持って、まごころを込めて仕上げる。④提供店は、茂原を愛する。 ※Wikipedia先生より という厳しい掟(適当…
丼3食いただきました。■すき家:ヤンニョンチーズ牛丼、おしんこセットゼンショーグループその1。期間限定メニューです。(公式サイトより引用)----------すき家特製のヤンニョムソースは、唐辛子やコチュジャンに、砂糖、にんにく、ごま油をあわせた、甘辛い味わいと豊かな香りが際立つこだわりの味付けです。ヤンニョムソースとまろやかな味わいのミックスチーズはすき家の牛丼と相性抜群。“ヤンニョム×チーズ”のやみつきになる味わいをご堪能ください。----------新メニュー販売開始のお知らせ(ヤンニョムチーズ牛丼)(PDF)公式サイトの紹介文通り、ヤンニョムソースとミックスチーズと牛丼の相性は抜群でした。おしんこセットはおしんことみそ汁。ヤンニョンチーズ牛丼620円、おしんこセット150円、合計770円。■かつや...丼(すき家/かつや/なか卯)(2024年7月)
■CoCo壱からのご褒美『肉塊トンテキカレー』を食べてきました(愛知県名古屋市)
目次 1 久々のCoCo壱で『ご褒美』をいただきに 2 三段階のレベルに分かれた分厚い『肉塊』 3 無料サービスの福神漬けとビールでしばし待つ 4 スプーンでほぐれるほどの柔らかい『肉塊』 5 ソースはニンニクの香りと程よい酸味が絶妙! 1 久々のCoCo壱で
■『大衆酒場 とろ鯖 南森町店』の「とろ鯖」が美味い😋❗️『天神筋商店街』で昼飲み(大阪府大阪市)
目次 1 天神橋筋商店街で『昼飲み』を堪能 2 大衆酒場『とろ鯖』南森町店 3 突き出しが美味いと期待も膨らみます 4 トロトロの『炙りとろ鯖』に舌鼓 5 サイドメニューも豊富で美味い 1 天神橋筋商店街で『昼飲み』を堪能 (写真:天神橋筋商店街の『とろ
■『雨の日の大阪散策』は『天神橋筋商店街』で決まり‼️(大阪府大阪市)
目次 1 関西3日目の朝は残念ながら雨 2 日本一『長〜い』アーケード商店街『天神橋筋商店街』 3 JR天満駅周辺は超オススメエリア 4 雨が降っても安心!大阪らしさを味わうにはココ‼️ 5 中之島に架かる「天神橋」から望む『水の都大阪』 1 関西3日目
番外編 関西しか食べれない本当のいか焼き⑥(いか焼きの店 つちはしフーズ)愛犬と買いに行けるよ
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 いつもの、愛犬🐶が行ける奈良県の史跡ではありませんが、今回は、愛犬🐶と一緒に買いに行ける大阪環状線京橋駅から歩いて約10分の開明中学校・高等学校の横にある「いか焼きの店 つちはしフーズ」を紹介します。 なお、店頭販売のため愛犬🐶の散歩の途中でもいか焼きを購入する事ができます。 前回の記事は、下記のリンク先から見ることができます。 「番外編 関西しか食べれない本当のいか焼き⑤(いか焼きやまげん)…
敢えて白米は一緒に炊かず、押し麦オンリーで。押し麦100gに対して炊飯器の釜1合の部分まで水を入れ、(200gなら、釜2合の所まで水を入れる)普通に炊飯をすると美味しく炊けます。味に好き嫌いはあるかもですが、プチプチとした食感の押し麦ご飯は美味しいです。紫蘇を微塵に細かく刻み、塩と胡麻を混ぜてふりかけを作り押し麦ご飯に混ぜ込んでおむすびを作りました。100g炊いて、小さなおむすびが4個出来ます。皆さんもいかがで...
■『とん』キタで昼飲みなら大阪駅前第3ビル地下が安くて美味い❗️(大阪府大阪市)
目次 1 大阪キタの夜は軽~く『せんべろ』で一杯 2 安くて美味い居酒屋ひしめく大阪駅前第3ビル地下 3 センベロセットは大満足でした 4 『絶品アジフライ』に舌鼓 5 その他メニューも良いアテが揃います 1 大阪キタの夜は軽~く『せんべろ』で一杯 (写
日高屋の株主優待500円券を利用して、「生姜焼き定食」をいただいてきました。豚肉も多いですが、玉ねぎも多かったです。生姜と醤油で味付けした普通の生姜焼きです。キャベツとマカロニサラダが添えられています。マヨネーズは、はじめキャベツにつけて、途中から生姜焼きにもつけていただきました。料金は820円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は320円。ごちそうさまでした。関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2023年8月分)【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2024年7月)
明星の「辛激タンメン」というトナリ監修のカップ麺。かなり前にローソンにて、Pontaポイントで交換したもの。暫く寝かせておいたが期限が来たのでそろそろ食べようと開封。ちなみに私、このトナリという実店舗には行った事がなく、元のラーメンがどんな味かという事もわかりません。辛味の小袋付きだけど嫌な予感しかしない。開封すると見た目からもう既に辛そうですね。お湯を入れて5分後、しっかり混ぜていただきます。予感的中...
ベビースターノザキコンビーフ味とジャックダニエルコーク。どちらもローソンにてポイントで交換したもの。お財布は痛んでいない。ポイ活、ポン活様々ですよ。独りになる前はこんな風にポイントを集めたり活用したりはあまりしなかったんだけど、今思えば何と勿体無い事をしていたんだと。ちまちまPontaリサーチのアンケートに適当答えているうち地味にポイントは貯まっていくし、貯まったポイントをこうやってローソンアプリを使...
■「牛カツ京都『勝牛』」奈良の商店街の一角で美味い『牛かつ』で一杯(奈良県奈良市)
目次 1 奈良のランチは京都『牛カツ』で 2 雰囲気がよく清潔で落ち着いた店内 3 目の前で揚げられていく牛カツを肴に 4 ミディアムレアの牛カツを『わさび醤油』で 5 肉汁がスゴイ!『メンチカツ』もオススメ 1 奈良のランチは「牛カツ京都『勝牛』」で
バリ島のローカルB級グルメ「バビグリン」の魅力と名店イブオカ
バリ島を訪れる観光客にとって、地元の美食を楽しむことは旅の醍醐味の一つです。そんなバリ島の食文化を代表する料理の一つが「バビグリン」。この豚の丸焼き料理は、その独特な調理法とスパイスの香りで多くの人々を魅了しています。バリ・ヒンドゥーの影響を受けたこの料理は、宗教的な儀式や祭りの場で振る舞われる特別な料理でありながら、現在では地元の食堂やレストランで日常的に楽しむことができるようになりました。バビグリンの魅力を深掘りし、その中でも特に有名な名店「イブオカ(Ibu Oka)」についてご紹介します。
最近よく利用しているのが、松屋。朝食で利用することが多いが、ランチや夕食でも週2ペースで利用している。メニューの充実やご飯大盛無料など色々理由があるが、アプリでポイントがザクザク溜まるのが一番の理由。...
松屋フーズグループ(松のや/松屋/マイカリー食堂)(2024年7月)
株主優待券が届く前に、松屋フーズグループのお店で3食いただきました。■松のや:鬼おろしポン酢ロースかつ定食松屋アプリのクーポンを利用して590円で食べられます。40円値上がりしましたがそれでも安い。ごはんは特盛まで無料です。いつもは大盛ですがこの日は特盛にしてみました。さすがに少し多かったです。■松屋:エッグチミチュリソースハンバーグ定食(公式サイトより引用)----------松屋の世界紀行シリーズ、この度アルゼンチンの味をお届けします。「チミチュリソース」は、アルゼンチン発祥の南米ではポピュラーなソースで、パセリの鮮やかな緑色と、爽やかな酸味、青唐辛子のピリッとした辛味が特徴です。肉料理を何倍も美味しくする魔法のソースと言われています。松屋の「チミチュリソース」は、爽やかなトマトの酸味に玉ねぎ、にんに...松屋フーズグループ(松のや/松屋/マイカリー食堂)(2024年7月)
吉野家の株主優待券を利用して「牛皿麦とろ御膳」をいただいてきました。(公式サイトより引用)----------夏季限定の『牛皿麦とろ御膳』は、「牛皿」ともち麦ご飯、とろろ、オクラのシャキシャキ・トロトロの食感がたまらない人気な定番商品です。----------夏の定番!麦とろ 吉野家公式ホームページご飯大盛にしました(無料)。もち麦ご飯、とろろ、オクラで健康に気を遣った気になれます。料金は767円。スマホアプリのクーポンで50円引き。500円の株主優待券を1枚利用して差額は217円。ごちそうさまでした。吉野家新仕様牛丼[牛丼の具/120g×20袋セット]冷凍食品(レンジ・湯せん調理OK)【内容量】・冷凍牛丼の具(120g)×20袋【賞味期限】[冷凍]-18度で製造日を含めて365日(残存賞味期限4...吉...【株主優待】吉野家:牛皿麦とろ御膳(2024年7月)
■『奈良アフタヌーンティーの名店』で優雅な朝食タイムを過ごす『アンヌ・マリーカフェ』(奈良県奈良市)
目次 1 「関西旅行」本日は『奈良東大寺』を散策します 2 『アンヌ・マリーカフェ』でモーニング 3 ゆっくり過ごせるモーニングメニュー 4 アフタヌーンティー🫖が楽しめるお店だそう 1 「関西旅行」本日は『奈良東大寺』を散策します (写真:『アンヌ・マ
某ドラッグストアにてお買い得価格で購入。これらは其々違う日に食べたもの。気にはなってるけど、まだ購入に至っていない人の参考になれたら幸い。【大きなメロンパン超バニラ風味】ヤマザキと明治のコラボ。「明治エッセルスーパーカップ超バニラ」をイメージした商品。直径12cm×13cm、厚さ5cm。ガワは普通のメロンパン。冷たくしたら美味しいかなと思って冷蔵庫に入れておいたら、表面がしっとりベタベタしてしまった。冷やして...
国分寺ラーメン(豚ラーメン大山/鶏そばムタヒロ/中華そばムタヒロ)(2024年7月)
国分寺でラーメン3食いただきました。今回は3食とも850円でした。■豚ラーメン大山:小ラーメン(850円)二郎インスパイア系。今年1月にオープンしたそうです。小ラーメンは麺150g、豚2枚。野菜、ニンニクなどのトッピングは食券を渡すときに伝えます。野菜、醤油、背油、ニンニク、全部普通にしました。豚肉はかなり厚切り。野菜はもやし、キャベツ。こしょう、一味、酢を順にかけました。■鶏そばムタヒロ:中華そば(850円)中華そばは甘辛い醤油スープ。チャーシューは豚と鶏の2種類。ほかにメンマ、のり、ねぎ、ひき肉など。七味、檸檬酢を順にかけました。■中華そばムタヒロ:煮干しそば(850円)煮干しの効いた醤油スープに太縮れ麺。スープには背脂、玉ねぎ。具は柔らかチャーシュー2枚、磯海苔、なると、三つ葉など。以前は極太麺が2...国分寺ラーメン(豚ラーメン大山/鶏そばムタヒロ/中華そばムタヒロ)(2024年7月)
■名物『明石焼き』が美味い😋‼️明石卵焼きの『中々(なかなか)』(兵庫県明石市)
目次 1 明石に来たら『明石焼き(明石卵焼き)』 2 明石の町には『明石焼きのお店が』70店舗も! 3 「たこ焼きのルーツ」と呼ばれる『明石焼き』 4 たこ焼きよりも柔らかいフワフワの『明石焼き』 5 透明な「お出汁」でいただくのが基本です 1 明石に
【せっかくグルメ】超人気ホルモン鉄板焼きはどこで食べられる?2024年7月7日放送【バナナマン】
2024年7月7日(日)に「バナナマンのせっかくグルメ」で『超人気ホルモン鉄板焼き』が紹介されていたのでどこで食べられるのかを調べてみました。 この記事の内容 せっかくグルメで紹介された『超人気ホルモン鉄板焼き』が食べられるお店の紹介 【せ