メインカテゴリーを選択しなおす
#B級グルメ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#B級グルメ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【せっかくグルメ】手打ち蕎麦と海鮮丼セットはどこで食べられる?特大穴子天ぷらとは!2024年7月7日放送【バナナマン】
2024年7月7日(日)に「バナナマンのせっかくグルメ」で『手打ち蕎麦と海鮮丼セット』が紹介されていたのでどこで食べられるのかを調べてみました。 この記事の内容 せっかくグルメで紹介された『手打ち蕎麦と海鮮丼セット』が食べられるお店の紹介
2024/07/08 07:41
B級グルメ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
タマちゃんのカキオコと五味の市のカキフライソフト(笑)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
2024/07/08 05:57
【おかずとパスタ】さつまいもと紫蘇を贅沢に使う。
何度も言うがウチ、料理ブログじゃないんだけどね。簡単な作り方しか書かないけれど美味しく出来たのでみんなもどうかなって。【さつまいものバター醤油そぼろ炒め】いつものすゞやさんで買ってきたデカくて太いさつまいも。かなりなサイズのものが一本158円とお買い得で、夕食のおかずが3人分出来ちゃった。1:たっぷり濡らした新聞紙でさつまいもを包んで、 更にアルミホイルで巻き、トースターを使って焼き芋状態に。 (大き...
2024/07/06 10:59
■『みどり食堂』淡路島への高速船乗り場の前にあるタコ入りだし巻き卵の美味い店(兵庫県明石市)
目次 1 名物の「明石ダコ」をいただける明石港の食堂 2 淡路ジェノバラインの乗り場前にある『みどり食堂』 3 『明石タコ入りだし巻き卵定食』が絶品でした! 4 常連さんご用達の『おでん』も美味い! 5 だし巻き卵やおでんもテイクアウトもできるお店です
2024/07/06 02:40
北海道で唯一の羊骨のスープカレー「しゃば蔵」で羊骨のスープカレーを食べる!
北海道で唯一の羊骨のスープカレー「しゃば蔵」で羊骨のスープカレーを食べる!クセが強いのかと覚悟して食べましたがそれほど感じられませんでした。でも今まで味わったことのないような後味が残るちょっと気になるスープカレー屋さんです。
2024/07/05 18:22
【株主優待】リンガーハット:夏辛ちゃんぽん(2024年7月)
リンガーハットの株主優待券を利用して、期間限定メニュー「夏辛ちゃんぽん」をいただいてきました。(公式サイトより引用)----------「夏辛ちゃんぽん」は、辛い刺激が食欲を増進させる夏にぴったりのメニューです。唐辛子、ファージャオオイルの辛味が溶けだしたとんこつベースのスープに、キレのある辛みの肉味噌をトッピングしました。辛いメニューがお好きなお客様にぜひ味わっていただきたい一杯です。----------リンガーハットの夏麺!「夏辛ちゃんぽん」 長崎ちゃんぽんリンガーハットレギュラーサイズ(麺200g)にしました。ピリ辛スープは本当に辛いです。辛かったので、からし、ラー油などの調味料は足しませんでした。豚肉、エビ、かまぼこ、さつま揚げ、もやし、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、いんげん、コーン、きくらげなど具...【株主優待】リンガーハット:夏辛ちゃんぽん(2024年7月)
2024/07/05 07:17
ハワイのB級グルメは今いくら?|検索レシピで再検索
ハワイのB級グルメはいまいくら?公開されているハワイのB級グルメに関する情報を、演算子を組み合わせた検索レシピで整理していきます。
2024/07/04 12:21
タケノコ配達
岩泉在住のオヤジ日記
2024/07/04 08:00
つけ麺(百日紅/蒙古タンメン中本/三田)(2024年7月)
都内でラーメン3食いただきました。■百日紅:魚介つけ麺(950円)新宿三丁目の京王フレンテ地下2階のお店。麺大盛無料です。2種類のチャーシューと、かいわれが盛り付けられています。スープにはメンマ、ネギ、玉ねぎ。にんにくチップ、こしょう、唐辛子を入れました。スープ割りは、自分でポットから注ぐ方式。■蒙古タンメン中本:冷し五目味噌タンメン(950円)人気の激辛ラーメンチェーン。メニュー名は「冷し五目味噌タンメン」ですがつけ麺スタイル。スープは温く辛いです。豚肉、キャベツ、もやし、ネギ、ゆで玉子などの具。温かいタンメンにはかかっている麻婆豆腐はかかっていません。麺は冷たいです。もやしがのっています。■三田製麺所:つけ麺(930円)シンプルなつけ麺以外のメニューは1000円以上します。大盛まで同一料金。スープにコ...つけ麺(百日紅/蒙古タンメン中本/三田)(2024年7月)
2024/07/04 07:14
タイで最も有名なロティ屋台に行ってみた
YouTubeに「PUY ROTI LADY」っていう人気チャンネルがある。何しろチャンネル登録者数61.7万人(7月3日現在)ってんだからロティ屋台とし...
2024/07/03 22:00
【2024.7月】ソフトクリーム食べ放題♪
2024.7.3 探訪 和食さと焼津店にやってきました。体に悪そうなのはわかってるけどここんトコ暑いので、そろそろソフトクリーム食べ放題でもしておこうかなと。月イチか2か月に一回くらいなら大丈夫だよね?案内される時に「ココ座りたいんですけど…」と、すぐおかわり出来る目の前の席に着席。【盛り付け方】底にコーンフレーク(冷えた口内をリセットするため)。一層目にソフトクリーム+フレーバーソース+トッピング。二層目...
2024/07/03 20:15
【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「中華丼」「半ラーメン」をいただいてきました。中華丼は豚肉、エビ、かまぼこ、うずらの卵、キャベツ、ブロッコリー、にんじんなどの具にあんかけ。半ラーメンは小チャーシュー1枚、のり1枚、めんま、ネギなどの具中華丼にはスープがついてくるので、半ラーメンとスープという、やや違和感のある組合せになりました。半ラーメンのスープとは味が少し違いました。料金は中華丼650円、半ラーメン230円、合計880円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は330円。DONBURI亭中華丼3食パック×4個江崎グリコ【お手軽サイズ】1人前160gが3袋入ったレトルト中華丼のもとです。江崎グリコごちそうさまでした。関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2023年8月分)【株主...【株主優待】日高屋:中華丼、半ラーメン(2024年7月)
2024/07/02 23:39
番外編 関西しか食べれない本当のいか焼き④(いか焼き星蘭)愛犬と買いに行けるよ
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 何時もの、愛犬🐶が行ける奈良県の史跡ではありませんが、前回、大阪環状線寺田町駅北口から奈良方面に歩いてあるいか焼き専門店「いか焼き、剣吉」を紹介した、同じ生野区の寺田町駅北口を反対方向の天王寺区方面に歩いて、1つ目の信号交差点を右折して50m程度歩くとある「いか焼き星蘭」を紹介します。 なお、店頭販売のため愛犬🐶の散歩の途中でいか焼きを購入できます。 前回の記事は、下記のリンク先から見ることが…
2024/07/02 20:52
■『キジトラコーヒー焙煎研究所』珈琲を生かした自家製ソフトクリームが美味い!道の駅『瀬女(せな)』(石川県白山市)
目次 1 越前大野から「手取川」沿いを遡る 2 道の駅『 瀬女(せな)』に立ち寄りました 3 キジトラコーヒー焙煎研究所 4 自分で仕上げるソフトクリーム(動画) 5 『キジトラソフトフリフリマシ~ン』が楽しい 1 越前大野から「手取川」沿いを遡る (写
2024/07/02 07:54
■『越前そば』と『醤油かつ丼』越前大野の人々に愛される食堂『とみたや』(福井県大野市)
目次 1 越前大野名物『醤油かつ丼』と『越前そば』 2 町の人々に愛されるお店『とみたや』 3 よくばりな醤油かつ丼とおろしそばのセットがオススメ 4 甘辛い独特な醤油だれがたまらない美味さの醤油かつ丼 5 つなぎに『強力粉』を使うコシの強い蕎麦 1
2024/07/01 14:55
【株主優待】松屋フーズ:食事優待券(2024)
松屋フーズから優待券が届きました。3年以上100株以上継続保有の株主には12枚。株主優待券は月1回ペースで利用して、ブログネタにします。松屋フーズグループには松屋、松のや、マイカリー食堂、ステーキ屋松、松軒中華食堂などがあります。ありがとうございます。1年前の株価は4100円台でしたが、最近は6000円前後。100株は常時保有しつつ、少し下がったときに買って、上がってきたら売ってます。株主優待制度のご案内|IR情報|松屋フーズ株主優待券が届く前に、「ネギ塩豚カルビ丼」を自費で食べました。豚、ネギとも量は多かったです。酸味と塩味の効いたソース。紅生姜でさらに酸っぱく。生野菜にはドレッシングではなくバーベキューソースをかけました。ネギ塩豚カルビ丼590円、松屋アプリクーポン割引50円、生野菜140円、合計68...【株主優待】松屋フーズ:食事優待券(2024)
2024/06/30 23:35
番外編 関西しか食べれない本当のいか焼き③(いか焼 剣吉)愛犬と買いに行けるよ
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回、いつもの犬と一緒に行く犬旅ではなく、令和6年6月26日に紹介した、関西に旅行に来たときは、是非、食べていただきたい関西のB級グルメで、関西のソウルフード、一度食べたら忘れられない、「いか焼き」の、「 元祖桃谷の「いか焼き」」を紹介しましたが、元祖桃谷のいか焼きの本店があった大阪市生野区は、美味しいいか焼きの店舗が多くあることから、今回、同じ区内にあるいか焼き専門店「いか焼き、剣吉」へ行っ…
2024/06/30 22:33
岐阜タンメン@岐阜タンメン 福井店
今日の晩飯は、福井市米松2丁目のこの店へ。岐阜タンメン 福井店以前近江ちゃんぽん(ちゃんぽん亭総本家 福井米松店:2022年12月閉店)があった場所に、今年3月にオープン。何度かお店の前まで来ているが、あまりの行列で二の足を踏んでいた。愛知県稲沢市で屋台から始まったタンメン専門店で、なかなか人気を得られなかったが、岐阜市に店舗を構えてからは評判を博し、岐阜への感謝を込めて現在の店名になったそうだ。...
2024/06/30 20:50
■名古屋と言えば「スガキヤラーメン」♪ですが「スガキヤ」とは一味ちがう『寿がきや』です(愛知県名古屋市)
目次 1 「名古屋と言えばスガキヤラーメン♪」ですが 2 『スガキヤ』ではなく『寿がきや』ラーメンを訪問 3 「『スガキヤ』と『寿がきや』違い」は食材と提供システム 4 懐かしいけど上質な『和風豚骨ラーメン』 5 『寿がきや』は創業当時の味を再現したラー
2024/06/29 18:56
ラーメン(唐そば/武蔵家/ホープ軒)(2024年6月)
都内でラーメン3食いただきました。■唐そば:ラーメン(800円)渋谷ヒカリエ近く、国道246号線沿いにあるお店。九州八幡ラーメンだそうです。豚骨スープにしてはあっさりしています。チャーシュー2枚、もやし、ネギ、きくらげなどの具材。■武蔵家:特製ラーメン中(950円)明大前のまさに明治大学の前にあるお店。家系ラーメン。チャーシュー2枚、のり5枚、ほうれん草少々、ネギ少々、玉子半分などの具材。麺かため。ライス無料です。卓上のゴマ、生姜、にんにく、豆板醤を使いました。■ホープ軒:ラーメン(1000円)千駄ヶ谷、国立競技場のそばにあるお店。神宮球場の帰りに寄りました。ついにラーメンが1000円に。券売機はPayPayが使えるようになりました。背脂が多いです。チャーシュー1枚、もやし、メンマなどの具材。1000円に...ラーメン(唐そば/武蔵家/ホープ軒)(2024年6月)
2024/06/27 22:36
■護衛艦「ふゆづき」の『海自カレー』舞鶴赤れんがパークの『5号棟カフェ』(京都府舞鶴市)
目次 1 舞鶴の街では様々な『海自カレー🍛』がいただけます 2 海上自衛隊の基地『舞鶴港』 3 『舞鶴赤れんがパーク』の『5号棟カフェ』へ 4 海自カレー『ふゆづき特製カレー』 5 甘味のなかにスパイスを感じる絶品カレー 1 舞鶴の街では様々な『海自カレ
2024/06/27 18:19
夏に美味しい冷たい麺類。
夏はゴマだれ冷やしそうめん。この時期は冷たいもので済ませたくなるね。冷やし中華っぽく盛り付けて美味しくいただく。レタスときゅうりと錦糸卵。紫蘇もお好きなように。おばけズッキーニがまだ残っているから、みじん切りにした玉ねぎと一緒にたっぷりの油で炒めてそれを具にしたトマトの冷製パスタ。隠し味には中濃ソース。塩胡椒のほか、バターを入れたり固形コンソメを使ったりにんにくをきかせているから美味しいよ。最近、...
2024/06/27 09:58
■『串カツ田中』の自分で仕上げる『たこ焼き』が楽しい(愛知県名古屋市)
目次 1 家族や仲間とのイベントに『串カツ田中』 2 『串カツ田中』は揚げたての大阪伝統の味が楽しめる 3 自分で仕上げる『たこ焼き』が楽しい 4 たこ焼きには『ハイボール』がよく合います 5 自分で仕上げる『ソフトクリーム』もありますよ! 1 家族や
2024/06/27 08:10
ハヤシライス600g@CoCo壱番屋福井江守店
文殊山を降りて今日のランチはこの店へ。カレーハウス CoCo壱番屋 福井江守店福井市江守中の西環状線(県道182号)沿いにあり、時折訪れている。...
2024/06/27 08:01
【株主優待】はなまるうどん:柴漬鬼おろしぶっかけ、コロッケ(2024年6月)
はなまるうどんは吉野家グループですので、吉野家の株主優待券が利用できます。「柴漬鬼おろしぶっかけ(小)(温)」「コロッケ」をいただいてきました。(公式サイトより引用)----------鬼おろしぶっかけには、あえて粗くすりおろした大根おろし(鬼おろし)を使用しています。粗くすりおろすことで、通常の大根おろしより水分が出にくくなり、シャキシャキとした食感が残り、瑞々しいサラダのようにお召し上がりいただけます。「柴漬鬼おろしぶっかけ」は、きゅうり、なす、しそで漬けられた旨みが豊富な紫漬を、鬼おろしに混ぜ込んでいます。紫の色鮮やかな鬼おろしを山のようにたっぷりと盛り、ポン酢を回しかけています。氷いちご?のような見た目が涼しげです。さっぱりと召し上がっていただけますので、蒸し暑く食欲が落ちるこの時季におススメの一...【株主優待】はなまるうどん:柴漬鬼おろしぶっかけ、コロッケ(2024年6月)
2024/06/25 22:55
番外編 関西しか食べれない本当の「いか焼き」②(桃谷いか焼き屋)
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回、いつもの犬と一緒に行く犬旅ではなく、令和6年6月11日に紹介した、関西に旅行に来たときは、是非、食べていただきたい関西のB級グルメで、関西のソウルフード、一度食べたら忘れられない、「いか焼き」の、3番目に紹介した「3 元祖桃谷の「いか焼き」」へ行ってきましたので紹介しましす。 前回の記事は、下記のリンク先から見ることができます。 番外編 関西でしか食べれない本当の「いか焼き」 - 犬との…
2024/06/25 21:10
日曜日の昼にラーメン!味の時計台 川沿店(コープさっぽろソシア)
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. お店の基本情報2. メニュー 3. 実食4. 感想5. まとめ お店の基本情報 味の時計台 川沿店札幌
2024/06/25 17:35
【きゅうり】夏野菜で色々作る【ズッキーニ】
何度でも言う。(´・ω・`)ウチは料理ブログでも何でも無いからね。【辛味胡瓜】↓2年前に横浜「餃子の翠葉」というお店で食べた辛味胡瓜。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4176.html「あれ美味しかったなー、マネして作りたいなぁ」と、絶対に別物になる事を承知で料理してみました。まんさいかんで買ったおばけきゅうり、一本60円也。(※他にすゞやで買った4本100円というお買得でちゃんと真っ直ぐしたきゅうりも使いま...
2024/06/25 10:17
吉祥寺ランチ(サイゼリヤ/てんぐ大ホール/炒王)(2024年6月)
吉祥寺でランチ3食いただきました。■サイゼリヤ:タラコとエビのドリア吉祥寺南口店。前回までは用紙にメニュー番号を記入する注文方式でしたが、今回は座席のQRコードをスマホで読み取り、リンク先のサイトにメニュー番号を記入する注文方式に変わっていました。ドリアにはチーズ、タラコ、エビの他、刻みのりもかかっています。量は多くはないですが、チーズがかかっているので、それなりにお腹は満たされます。ホットソースをかけて味変。スープにはオリーブオイル、こしょうを入れました。時間がなかったので、ドリンクバーは注文せず。500円。■てんぐ大ホール:豚肉の旨塩炒め&鶏から明太マヨサンロード入ってすぐ、マクドナルドの隣のビルのお店。日替りDです。ご飯は特盛まで同一料金。特盛で吉野家の大盛と同じかやや多いくらい。一品一品は少量です...吉祥寺ランチ(サイゼリヤ/てんぐ大ホール/炒王)(2024年6月)
2024/06/24 22:04
夏に美味しい紫蘇やズッキーニで色々作る。
【紫蘇とツナとおろしの冷製パスタ】育ちまくった紫蘇を消費しようと作ったもの。梅昆布茶で味付けを行いました。1:ツナ缶の油を別皿に移しておく。2:紫蘇を大量に刻む。3:沢山おろしまくった大根を漉して搾り、水気をとる。 (ぎゅぎゅーっと搾りすぎると美味しくないので注意)4:3の大根おろしにツナを入れ、醤油少々垂らして和える。5:パスタを茹でてザルに。流水で洗い冷やして水気を切る。6:5をボウルに入れ、...
2024/06/24 13:22
■『珈琲物語』名古屋港水族館近くの珈琲の美味い喫茶店(愛知県名古屋市)
目次 1 名古屋港水族館の目と鼻の先にある喫茶店 2 名古屋のモーニングサービスを味わえる 3 名古屋名物『あんかけスパ』も楽しめます 4 本格的コーヒーがいただける喫茶店です 5 スパイス香る本格的カレーもいただけます 1 名古屋港水族館の目と鼻の先
2024/06/24 09:12
白あずきバー。
最近暑いねぇ。メガドンキで安売りしてた時に買ったんだけど、楽しみにとっておいて暫く寝かせといたヤツをようやく開封。原材料に無駄なものは一切入っていない。北海道製造の砂糖、北海道産の白小豆・オホーツクの塩のみ。長く置いといたから表面に霜が…というのは置いといて。味はまごう事なきあずきバーですが、よく味わうと普通のあずきバーとの微妙な味の違いが。あずきそのもののしっかりとした甘みも感じられ、中に入って...
2024/06/23 22:32
唐揚げ定食ご飯大盛@お多福食堂
城山を降りてランチはこの店へ。お多福食堂正午を過ぎたばかりだが、駐車場は既に満車だった。...
2024/06/23 21:11
富士宮焼きそば&肉かす
クイーンズ伊勢丹に お買い物に行った際 麺コーナーで 富士宮焼きそばを発見 週末のランチ用に購入 富士宮 むしめん 富士宮焼きそばソ…
2024/06/23 13:26
【2024.6月】魂心家の日♪
2024.6.22 探訪 みんな大好き魂心家の日♪午前は良い天気。土曜日だからか焼津店は朝から混雑。今回も私の古くからの友人江くんも参戦。入店して30分程待ちからの奥のテーブル席へ。今回は食べ易く、ご飯との相性バッチリな塩味を選択。私の中では先月から醤油と塩の順位が変わっていたりする。大盛り、麺かため、味の濃さと脂は普通で。ここで普通ならまくり券のトッピングを…というトコロですが静岡新聞アットエスにあった味玉ク...
2024/06/23 12:01
【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「ニラレバ炒め定食」をいただいてきました。レバー、ニラのほか、もやし、にんじん、玉ねぎなどの野菜を炒めています。レバーも野菜も量はありました。小鉢はザーサイ。料金は770円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は270円。ごちそうさまでした。関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2023年8月分)【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2024年6月)
2024/06/22 22:03
■「和牛もつ鍋・名古屋コーチン 『むいち』」上質なモツがたっぷりのもつ鍋が魅力!(愛知県名古屋市)
目次 1 格安で名古屋コーチンをいただくならココ!! 2 自慢の「和牛もつ鍋」は一人前1,100円と破格! 3 サイドメニューも豊富で美味い 4 モツたっぷり!野菜もたっぷりで美味い『もつ鍋』 5 美味い名古屋コーチンも格安でいただける店 1 格安で名古屋コ
2024/06/21 20:46
矢田南(東区)_イオンナゴヤドームのサイゼリヤ #パスタ(2023年5月の日曜日)
バンテリンドームでデーゲームを見た後で、イオンナゴヤドーム前のフードコートで夕飯をすませることが多いのですが、今回は1Fのサイゼリヤを利用しました。ほぼ1年振りです。日曜日の18:00過ぎに行って10分くらい待つと入店できました。2人でパスタとスープを1つずつ注文して、もう1品はシェアしました。 ↑たまねぎのズッパ(300円)イタリア版のオニオンスープ。少し塩気強めでしたが美味しかったです。小さくちぎられたパンも入っています。 ↑ほうれん草のソテー(200円)ほうれん草のくたくた煮というメニューがなくなっていました。代わりに頼んだのがこちらですが、安くて美味しかったです。 ↑イカの墨入りセピア…
2024/06/21 08:05
【株主優待】リンガーハット:豚しゃぶ冷やしめん(2024年6月)
リンガーハットの株主優待券を利用して、期間限定メニュー「豚しゃぶ冷やしめん」をいただいてきました。(公式サイトより引用)----------「豚しゃぶ冷やしめん」は、スープがないタイプの新商品です。甘酸っぱいタレと野菜、麺がしっかり絡むように仕上げました。暑い季節にさっぱりとしつつ、しっかり栄養をとっていただける商品です。----------リンガーハットの夏の冷やし麺! 長崎ちゃんぽんリンガーハット豚肉の量は普通です。「全8種類の国産野菜」は、自分が見た限りでは、もやし、にんじん、キャベツ、水菜、ネギ、パプリカ、ミニトマト、コーン。「豚しゃぶ冷やしちゃんぽん」ではレタスが入っていましたが、今回はレタスではなくキャベツでした。メニューによる違いなのか、仕入状況なのかは分かりません。醤油と酢のタレは昔ながら...【株主優待】リンガーハット:豚しゃぶ冷やしめん(2024年6月)
2024/06/20 20:52
『ボウ川沿いのシューティングスターShooting Starのピンクの花が可愛い』『やっと少し咲いてきた花々』『水曜日恒例バンフ・ファーマーズマーケット』『プーティンPoutineの店』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年6月19日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れのち曇り バンフ気温<最高+12℃ 最低+1℃>やっと今日は晴れスタート(のち曇り)気温もここ数日前から比較すると高いと言っても午前で+8℃ これで高い気温というのは何とも言えないが😢昼頃 ボウ川沿い散歩「そろそろ花が咲いてないかな〜」と探す今の時期に咲く花「Shooting Star」シューティングスターを探して歩く 花の咲いた姿がまるで「流れ...
2024/06/20 05:53
半額最高!半額最強!
20:30からの田子重は超危険(お財布的な意味で)。半額になってる食べ物の誘惑が凄すぎてもうね。明日の朝はしっかり食べておこうとパンに挟むコロッケ“だけ”を買いに行こうと明確な目的があったのにも関わらず、テーブルの上に並ぶ半額弁当や惣菜が目に飛び込み、食い意地が張ってる私は辛抱堪らなくなってしまう。悪魔:「食いたいんだな?買っちゃえよ」天使:「ダメだよ!また無駄遣いするの?」悪魔:「半額なんだし買ったト...
2024/06/19 23:57
蔵元直営 千歳鶴 吉翔で日替わりお肉ランチ「みそカツ」を食べる
蔵元直営 千歳鶴 吉翔で日替わりお肉ランチ「みそカツ」を食べる。美味しかったのですが味噌カツのカツを味噌で食べるという文化に慣れていない北海道人としてはとんかつソースの方が美味しかったかもしれません。
2024/06/19 23:05
■妻の人と京都散策デート『洛東〜寺町〜三条〜北山』(京都府京都市)
目次 1 北近江の武将 浅井長政の菩提を弔う京都洛東『養源院』 2 俵屋宗達の初期の作品『唐獅子』『白象』『麒麟』 3 昼食は京都の老舗ラーメン『藤』 4 寺町から三条通をウインドーショッピングがてら散策 5 京都松ヶ崎駅からすぐのパン屋さん『cote a cote
2024/06/19 21:25
とんカツ亭 ランチ おすすめ
ガッツリ系ランチ(昼食)といえば、このブログ管理人おすすめは『とんカツ亭』。 『とんカツ亭』では、通常メニューに「お漬物」はお約束で、ご飯、
2024/06/19 14:49
「 」(ナナシ)カレー@ココイチ
2023年4月から期間限定で発売された「「 」(ナナシ)カレー」。肉塊レベルは...
2024/06/18 20:58
吉祥寺ラーメン(ゆで太郎/よもだそば/新和そば)(2024年6月)
吉祥寺でラーメン3食いただきました。■ホープ軒本舗:中華そば、ねぎ中華そばは大盛無料です。具はチャーシュー1枚、もやし、のり1枚、刻みねぎ少々。白髪ねぎをトッピングしました。途中で唐辛子を振りかけました。普通の唐辛子より辛いです。中華そば800円、ねぎ150円、合計950円。■野方ホープ:濃(こく)ホープ軒本舗にほど近く、ヨドバシカメラの手前にあるお店。平日ランチタイムは麺大盛無料、小ライス無料です。ラーメンが来るまで卓上の辛もやしをつまみました。濃(こく)は背脂が多いです。具は小さいチャーシュー2枚、煮卵半分、もやし、ネギ、メンマ、のり1枚など。山椒、唐辛子を振りかけました。980円。■真風:味噌いつも行列ができているお店。このお店では初めて味噌を注文しました。味噌スープもおいしかったです。麺は細縮れ麺...吉祥寺ラーメン(ゆで太郎/よもだそば/新和そば)(2024年6月)
2024/06/18 20:55
魂心家のラーメン特別優待券が当たった♪
少し前の記事(↓)の最後で呟いた、とある抽選とはこの事。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4954.htmlアンケートに答えてその月のうち、10人に当選するやつ。(県内の店舗で計10人に当たるというものだった気がする)回答する時に「ご意見」の欄は空欄を作らずちゃんと一字一句正直に答えて店員さんを労う一言も付け加えただけですが…絶対当たるワケ無いよなーと、のほほんとしていたら当選メールが届いて「うおぉぉ...
2024/06/18 13:02
■「やはらかとんかつ『綾』」は様々な頂き方で『とんかつ』を楽しめる人気店でした『盛り合わせとんかつ』(三重県四日市市)
目次 1 四日市にある「やはらかとんかつ『綾』」へ 2 広い駐車場のある人気とんかつ店です 3 食べ放題のお漬物3種はビールのおつまみに最適 4 4種のソース・タルタルソース・塩などでいただくトンカツ 5 さっぱり美味しいおろしトンカツも楽しめる 1
2024/06/17 10:10
【飴】特濃ミルク8.2とプリンのあめちゃん。
美味しい飴が食べたいと思って買ったもの。味がどんなのか備忘録的な感じで記事にしておこう。これから買いたいと思っている人の参考にもなったら嬉しい。【特濃ミルク8.2 北海道産ミルク】https://www.uha-mikakuto.co.jp/tokunou/メーカーはUHA味覚糖。マダガスカル産バニラ使用。乳原料は全て北海道産を使用で、生クリームやバターなどを最適な温度と独特のタイミングで加える事で、濃厚なミルクの甘みを最大限に引き出した…だ...
2024/06/16 09:34
【ヤマザキ・Pasco】パリジャンとなごやんパン
菓子パンを食べた記録。ブログのネタになるからとか馬鹿なことは一切考えておらず、(記事のために何かをやるみたいな事だけはしたくない)単にどうしても味が知りたくて買っているだけなんだけど、「気になってるが失敗怖くて手が出しづらい」という人のお役に立てていたら嬉しい。食べたものは私も伝えたいだけだし。【ヤマザキ】パリジャン地元のローカルスーパー田子重にて見切り品ゲット。公式によれば「じっくり熟成させたル...
2024/06/15 19:38
次のページへ
ブログ村 1001件~1050件