メインカテゴリーを選択しなおす
🍽️【秋田のソウルフード】🍽️ 「元祖神谷焼きそば屋」で味わうB級グルメ横手焼きそば✨ 目玉焼きと甘ソースの組み合わせが絶品🔥
本日は、先日横手に旅行した際にお邪魔した『元祖 神谷焼きそば屋』さんをご紹介します! Table of Contents 元祖!横手焼きそば お店の雰囲気 メニュー 肉玉子野菜焼きそば(中) まとめとお店情報 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 元祖!横手焼きそば 横手やきそばは秋田県横手市のご当地グルメです。茹でた太めのストレート麺を使用し、甘みのあるソースで仕上げます。仕上げには半熟の目玉焼きがのせられ、トッピングには紅ショウガではなく福神漬けが添えられます。食べる際は目玉焼きを崩し、黄身を麺に絡めて味わうのが醍醐味です。地…
■『お食事処 源氏』様々な静岡の名物料理がいただける三島駅前の食堂(静岡県三島市)
目次 1 源頼朝公が源氏再興を願った『三島大社』のすぐ近く 2 様々な静岡のご当地飯が味わえる食事処 3 分厚いサクサクのとんかつ 4 名物の『うなぎ』も美味しい 5 定食類も豊富で天ぷらも美味い! 1 源頼朝公が源氏再興を願った『三島大社』のすぐ近く
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して、「味噌バターラーメン」「味付玉子」をいただいてきました。味噌バターラーメン及びバターは最近メニューに加わりました。バターだけで120円。高い気がしますし、秘伝の辛味噌が30円なのと比較しても高いです。今回はお試しで入れてみました。懐かしい味がしておいしかったです。もやしがたっぷり。他に豚肉、にんじん、ニラなどの具。味付玉子も頼みました。料金は味噌バターラーメン730円、味付玉子120円、合計850円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は350円。ごちそうさまでした。エースコックタテ型飲み干す一杯味噌バター味ラーメン67g×12個原材料:油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ、たん白加水分解物)、スープ(粉末...エースコ...【株主優待】日高屋:味噌バターラーメン(2025年1月)
今度はお砂糖がかかっているタイプ。まだ食べた事がない味なのでどうしても食べたくて購入。業務スーパーで半額になっていたのが目に入り、速攻カゴへw100円以下で買えたぜ、ひゃっほう♪ほんの少し冷やしたので、お砂糖が固まっています。個体差があるかも。今回の大きさは19cm×10cm、厚さ6.5cm。デカくてインパクトあるね。このままだと食べにくいから、前と同じく切り分け。ボリューム凄い。お願いだからこのまま変わらないで欲...
蛇谷ヶ峰を降りて帰路につく。せっかく嶺南に来たので、この店へ。餃子の王将 敦賀店敦賀市古田刈(こたかり)のR27沿いにあり時折寄っているが、火曜定休なので最近はご無沙汰だった。...
カレーライス(C&C/CoCo壱番屋/イマサ)(2024年12月)
都内でカレーライス3食いただきました。にほんブログ村■C&C:やわらかヒレカツカレー(740円)京王グループのカレー店。甘口・中辛・辛口が選べます。辛口にしました。ルー、ライスとも量減った気がしますヒレカツはスプーンで切れるくらい柔らかいです。■CoCo壱番屋:クリームコロッケ(カニ入り)カレー(888円)ライス、辛さとも普通にしました。クリームコロッケ(カニ入り)は文字通りクリーミーでカニの風味がします。福神漬ととび辛スパイスを多めに入れました。■イマサ:ジャーマンカレー(870円)京王線新宿駅改札そば、京王モールのカレー店。ソーセージ4本、コーン、いんげんがのっています。福神漬を多めに入れました。ガラムマサラ、カレーオイルも足しました。カレーオイルは少量で辛いです。ごちそうさまでした。最新の価格とは異...カレーライス(C&C/CoCo壱番屋/イマサ)(2024年12月)
本日ふたつめの記事。昨日、めちゃくちゃ久しぶりにたこ焼きを焼きました。タコ高いからタコ無しだけどな。(´・ω・`)生地に微塵切りしたキャベツを少し混ぜ込んで、具はタコの代わりに小さくて安いシュウマイを半分に切って入れ、こんにゃくと天かすとネギをパラパラっと。食べる時にはソースとマヨと鰹節と青のりだけ。まだまだ慣れないから、くるくるする時に肩に力が入っちゃう。たこ焼き屋さんは凄いよねー。モタモタせずにサ...
【株主優待】はなまるうどん:ピリ辛ごま坦々、ちくわ磯辺揚げ(2025年1月)
にほんブログ村はなまるうどんは吉野家グループですので、吉野家の株主優待券が利用できます。昨年12月ですが、「ピリ辛ごま坦々」「ちくわ磯辺揚げ」をいただいてきました。(公式サイトより引用)----------濃厚でコク深いはなまるこだわりのオリジナル担々スープは、すりごまとねりごま、2種類の白ごまをたっぷり使用し、ピーナツバターを加えたスープにかけだしを合わせています。ごまを調整し鶏油を加えることで、よりコクと旨味を高めました。たっぷりと盛り付けたそぼろ肉は、3つの醤(豆板醤、甜麺醤、豆鼓醤)とふわっと香る花椒が特徴のタレを使用しており、ごまの風味が濃厚なスープによく合います。今年は新たにローストして砕いたピーナッツをトッピングしました。より香ばしく、食感もアクセントになり、最後の一滴までいただきたくなる後...【株主優待】はなまるうどん:ピリ辛ごま坦々、ちくわ磯辺揚げ(2025年1月)
■ 『軽い』『焦げ付かない』『お手入れ楽々』キャンプでの焼き物に!ヴァストランド ディスクピット 『マルチグリドル』(キャンプギア)
目次 1 ヴァストランド ディスクピット 『マルチグリドル』 2 直径20センチはソロキャンプにピッタリ 3 熱くなる部分には取り外し式の持ち手 4 グリルパンの底に工夫アリ!安定感抜群!! 5 テフロン加工で焦げ付かず手入れ楽々 1 ヴァストランド
らぁ麺 まほろば 福井店福井市渕4丁目のビル1階にあるラーメン屋で、以前虎と龍(閉店)があった場所。グループ店に鯖江店(鯖江市東鯖江1)、福大前西福井店(福井市文京4)があるが、どれも未訪で初訪問。...
■『そじ坊』年越しそばは『カレー南蛮』で暖かい新年を(愛知県名古屋市)
目次 1 信州蕎麦をお手軽にいただける『そじ坊』 2 生わさびを自分でおろしていただけます 3 冬は熱々『カレー南蛮』がオススメ! 4 セットの『かつ丼』も美味い 1 信州蕎麦をお手軽にいただける『そじ坊』 (写真:そじ坊の『カレー南蛮』)年末に年越
札幌ラーメンみそ吟で、期間限定**味噌カレー牛乳ラーメン**を提供中🍜 青森県民のソウルフード、みそ吟でしか味わえない至極の一杯を食せ! 弘前泉野店は1月末で提供終了。
アオモリコネクト特派員のかんからです。 偶然発見したニュースがこんな大きなネタになるなんて……! 味噌カレー牛…
半額まつりー。2025年正月三が日食べたものまとめ。いかに安く過ごせるか…みたいになっちゃってるけど、正月くらいちゃんとしたものを沢山食べようとこんな感じで。【1月1日】・朝食に雑煮餅3個入り(写真無し)。・同じく朝食にコロッケ乗せトースト。・昼食に出来合いのアジフライ。・夕食はシュウマイと白菜と木綿豆腐で塩あんかけ。静岡の雑煮は鰹だしをきかせた醤油味のおつゆ。大根と里芋と鶏肉と白菜、そしてお餅を焼かずに...
吉祥寺ラーメン(洞くつ家/ホープ軒本舗/壱角家)(2025年1月)
吉祥寺でラーメン3食いただきました。にほんブログ村■洞くつ家:ラーメンヤマダ電機そばの家系ラーメン。今春訪問時より50円値上げしていました。麺かためにしました。家系にしては細い麺。スープの色は薄めですが味はしっかり。具はチャーシュー1枚、海苔3枚、ほうれん草。卓上のごま、しょうが、生唐辛子、にんにくを入れました。ライスも頼みました。ラーメン並900円、ライス100円、合計1000円。■ホープ軒本舗:中華そば、メンマサンロード近くのお店。中華そばは大盛無料です具はチャーシュー1枚、のり1枚、もやし、刻みねぎ少々。メンマをトッピングしました。卓上のこしょう、唐辛子を入れました。中華そば800円、メンマ150円、合計950円。券売機はクレジットカードが使えるようになっていました。■壱角家:塩ネギラーメン吉祥寺駅...吉祥寺ラーメン(洞くつ家/ホープ軒本舗/壱角家)(2025年1月)
にほんブログ村松屋の株主優待券を利用して、「いくら丼」をいただいてきました。他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。券売機をスルーして店員さんに直接注文します。松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。(公式サイトより抜粋)----------2020年に250店舗限定で販売していた幻の海鮮系メニュー「いくら丼」が全国の店舗に登場します。数種類のいくらから試食を重ね厳選したいくらは、ぷちぷちっと粒が口の中で弾け、濃厚な旨味が溢れ出し、味と食感は白いほかほかごはんと相性抜群です。青ネギのシャキシャキとした食感と...【株主優待】松屋:いくら丼(2025)
■『カレーメシ』に『スープパスタ』キャンプ飯の定番をコンパクトに持ち運び冬でも冷めないよう美味しく頂く(キャンプギア)
目次 1 キャンプに最適な『スープパスタ』と『カレーメシ』 2 「カレーメシ」は「アイラップ」で運搬が吉 3 アイラップを使って合理的に調理と片付け 4 最近のスープパスタは小袋包装のものが出てきました 5 保温容器を使った調理は燃料節約にもなります
スポーツ王を見ながら、まったりと一杯。コンビニで半額(80円くらい)になっていた氷結ストロングと、スーパーの半額チキンと半額稲荷。半額でもせめてお正月くらい贅沢がしたい。このくらいの楽しみ許されるよね?スポーツ王観てると、ああ正月だねって感じがするな。ブログに訪問ありがとう。拍手やコメント頂けると嬉しいです。...
■謹賀新年『あけましておめでとうございます!』本年もよろしくお願いいたします 令和七年元旦
皆様新年 皆様❗️あけまして おめでとうございます‼️ (写真:令和7年元旦の初日の出『駿河湾沼津SA』)令和7年元旦の富士山です👆🗻本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇♂️‼️ 昨年もバイク、車、電車で 国内各地を旅して キャンプして 釣りをし
■皆さん令和6年はどんな年でしたか?今日は『大晦日』一年を振り返ってみます
(写真:碓氷『雄岩』)皆さん令和6年はどんな年でしたか?今日は『大晦日』私も一年を振り返ってみたいと思います1月「しまなみ海道」を初めて原付で走りました 2月まだ寒かったですが娘に誘われて知多半島一周ツーリングに出かけました3月サンポスキー氏とJRのオトク
どうせ年が明けたらまた皆さんあけおめの挨拶をするんだから、今夜は堅苦しい締めくくりの挨拶は無しにしましょう。今日挨拶して年明けまた挨拶だと二度手間よ?w年越しそばは、肉団子と白菜のあんかけ卵とじ。ただ普通のそばを作って食べるより、身体が暖かくなるので。スーパーで売ってる天ぷらは年末年始は高くて買えないよー。自分で揚げればいいじゃんと言われるかもだけど、揚げ物だけは怖くて作れない。(´・ω・`)そして今...
今日のランチはこの店へ。味処 あつみや福井市照手4丁目のさくら通り(県道115)沿いにある大衆食堂。以前から気になっていたが、定休日が木・金・土なので、なかなか機会が得られなかった。駐車場は店頭に2台、2軒先に4台。...
函館市蕎麦屋「よしだ支店」×「葉月くれあ」×「【アニメ】クレーム対応の人が最悪だったやつwwwwwwwwwwwwww」
お正月と言っても目出度い事なんて一つも無いのですよ、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
年越し前にそば3食いただきました。にほんブログ村■富士そば:紅生姜天そば富士そばで一番よく注文するメニュー。衣がサクサクでした。紅生姜以外にも何種類かの野菜が入っているようです。紅生姜の酸っぱさがそばに合います。ネギ、わかめも入っています。570円。■新和そば:かけそば炊き込みご飯セット、玉ねぎ天京王線新宿駅改札の近くにありますが、ビル名は小田急エース。玉ねぎ天は見た目が分かりづらいですが、玉ねぎのほか何種類かの具材を揚げています。わかめ、ネギも入っています。ネギは多めにしてもらいました。炊き込みご飯にも何かはよく分かりませんが、何種類かの具材がみじん切りで入っています。かけそば炊き込みご飯セット460円、玉ねぎ天140円、合計600円。■高幡そば:きつね田舎そば京王線明大前駅構内のお店。普通のそばを+2...そば(富士そば/新和そば/高幡そば)(2024年12月)
モツの味付けを作って小分けにして冷凍させてあるというのに、ウチの毒母がこてっちゃんを買ってきてしまった。バカみたいに少量なのにこんな金額するの?と思うとなぁ…折角節約して手作りして冷凍して置いてあるの意味ないじゃんよ。仕方ないから親が買ってきてしまったこてっちゃんを使って、スタミナ焼きそばを作りました。今回も茶色い料理ですまんね。お洒落な料理が見たい人は、こんなブログなんてさっさと閉じてお料理上手...
【毎日餃子TV 】YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@GYOZA-TVX(旧twitter)https://twitter.com/GYOZA_TVInstagramhttps://www.instagram.com/gyoza.tv動画を作っておられるかたについての詳細は、2023年の記事「PRTIMES」のサイトにあったのでそちらを参照ください。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000069381.htmlショート動画から撤退して長尺動画にしたとのことですが、見る方としては動画が面白いので...
【株主優待】日高屋:Wドラゴンチキン定食(2024年12月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「Wドラゴンチキン定食」をいただいてきました。「ドラゴンチキン」は一皿3個のおつまみメニューとして販売されていて、定食では6個のため「Wドラゴンチキン」。から揚げに甘辛ソースと辛スパイスがかかっています。ネギが添えられています。料金は850円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は350円。12月20日に価格改定がありました。「Wドラゴンチキン定食」は今年3月販売開始直後に食べた時は790円でした。ごちそうさまでした。[冷凍]ニチレイ(特)鶏の唐揚げ1㎏(30個入)×2袋エネルギー226kcalニチレイフーズ関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年8月分)【株主優待】日高屋:Wドラゴンチキン定食(2024年12月)
■『山辺の道 花もり』山辺の道にある小さな喫茶店で栗の食べ比べ(奈良県桜井市)
目次 1 季節のスイーツが楽しめる『山辺の道 花もり』 2 静かに季節を感じながら散策ができる『山辺の道』 3 ランチメニューでは地元名産『三輪そうめん』が楽しめます 4 冬の味覚『ぜんざい』は甘すぎずとても美味しい 5 初めての『栗の食べ比べ』違いに
根菜が旨い季節です。デカくて良いれんこんが手に入ったので作りました。細かな分量や、細かな作り方は省略。ひき肉を炒めて外したあと、れんこん・大根・にんじんを油多めにして炒め、大体火が通ったかな?というところでしめじを投入してひき肉を戻し軽く炒める。水と鰹ダシを入れてコトコトした後、砂糖・醤油・お酒・みりんを入れて再度暫く火にかける。良さげな感じに味が染みたら、水溶き片栗粉でトロミをつけて出来上がり。...
吉祥寺油そば(東京油組総本店/武蔵野アブラ学会/ぶぶか)(2024年12月)
吉祥寺で油そば3食いただきました。にほんブログ村■東京油組総本店:辛味噌油そば(980円)油そばと辛味噌油そばを交互に注文しています。今回は辛味噌油そば。並盛り(160g)/大盛り(240g)/W盛り(320g)同一料金です。W盛りにしました。無料のつぶしニンニクWも注文しました。具は豚肉、メンマ、のり、ネギなど。まずは辛味噌タレを混ぜて。次に酢、ラー油をかけて。途中で玉ねぎもどっさり入れていただきました。■武蔵野アブラ学会:武蔵野アブラそば(750円)並盛(180g)/大盛(240g)同一料金です。大盛にしました。吉祥寺店はスープが自由に注げ、もやしナムルも1回のみ小皿に取れます。この日のスープは卵白がたくさん。食前に1杯、食後に割りスープとしていただきました。油そばの具はチャーシュー1枚、メンマ、かい...吉祥寺油そば(東京油組総本店/武蔵野アブラ学会/ぶぶか)(2024年12月)
今日のランチは同僚に教えて貰ったこの店へ。軽食cafe ひとやすみ福井市二の宮3丁目のサン二の宮通り(市道幾久地蔵堂線)沿いにあるレストラン喫茶。...
今日のランチはこの店へ。中華料理 新宝来福井市文京1丁目のお泉水通り沿いにある中華料理店。なお駐車場は道路を挟んだ先の松本小学校裏に5台ほどある。余談だが、松本小学校があるのは松本でなく、町屋3丁目。この付近はこのような事例が多く、宝永小学校が松本3丁目、順化小学校も大手3丁目にある。...
本日ふたつめの記事。「りんごあめサワー」販売はオノエングループ。製造は合同酒精株式会社。前々から気にはなっていたが、失敗怖くて手が出せずにいた。そしたら最近、スーパーのワゴンの中で見切り品として、100円以下で置いてあったので思い切って買ってみる事に。最初に口にした時は、ほんの一瞬「美味しい」ってなるんだけど、その考えをすぐにブチ壊すかのように人工的な甘さが襲ってきて「美味しくない」(「不味い」まで...
にほんブログ村吉野家の株主優待券を利用して「牛カルビ定食」をいただいてきました。株主優待券に同封されていたから揚げ1個無料クーポンも利用しました。牛カルビ定食には生野菜がついてきます。ご飯大盛無料です。ご飯には紅生姜をたくさんのせました。牛カルビのタレは甘辛。ネギがのっています。から揚げは衣サクサク肉柔らか。「牛カルビ定食」定価は767円。500円の株主優待券を1枚利用して差額は267円。ごちそうさまでした。[冷凍]吉野家6品目11袋セット計11袋(牛丼/豚丼/親子丼/牛焼肉丼/焼鶏丼各2袋/紅生姜1袋)レンジ...【吉野家で人気の商品詰め合わせ】お店の「あの味」がいつでもご家庭で味わえるうれしい詰め合わせセッ...吉野家関連エントリ:【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2024年8月末分)【株主優待】吉野家:牛カルビ定食(2024年12月)
函館市食堂居酒屋「紅龍」×「平祐奈」×「【期間限定公開】『ケンシロウによろしく』1話&2話 脚本バカリズム / 松田龍平・西野七瀬・中村獅童らが贈る新感覚マッサージ復讐劇 」
最近は料理した物を小分けにして冷凍保存する事にハマっている、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
本日みっつめの記事。クリスマスって何でしたっけね?たまごサンド・塩唐揚げ3個・醤油唐揚げ3個。コストコマフィンのブルーベリーとコーヒーを軽くトースターにかけてカリッとさせたもの。手前のは凍らせたぶどう。麒麟特製柚子香るクリアサワーがめちゃ美味い。夕御飯食べたのにまた食べる。そしてケーキまで。クリスマスって何だっけ?あ、ケーキと美味しいものを食べる日か。ブログに訪問ありがとう。美味しそうと思った人、拍...
私がイチオシする大好きな菓子パン。過去ログを並べておくのでよろしければご覧になって下さい。パスコとヤマザキのですがまだ絶賛販売中なので、気になった人はお店で見かけたら是非食べてみて欲しい。そしてオススメする食べ方で食べてみて欲しい。★Pasco パスコはホイップケチらないから好き。この2つは冷やして食べると美味しいのでオススメ。私は今のところパスコ推し。ヤマザキよりも中身がある。「たっぷりホイップ××パン...
■『ブロンコビリー』サラダバーが嬉しい!名古屋のステーキレストランチェーン
目次 1 名古屋発のステーキハウス『ブロンコビリー』 2 大人気!『サラダバー』は品揃え豊富 3 格安で美味しいワイン『グラッポロ・ドーロ』 4 オープンキッチンで調理されたステーキ&ハンバーグ 5 『肉を喰ってる』感が凄い!岩塩でいただく俵型ハンバーグ
■『世界の山ちゃん』手羽先に味噌串カツ名古屋飯を心ゆくまで堪能するならココ!(愛知県名古屋市)
目次 1 名古屋の味を全国展開する居酒屋『世界の山ちゃん』 2 様々な『名古屋の味』が楽しめるお店です 3 コショウの辛さが癖になる!『幻の手羽先』 4 『味噌串カツ』に『台湾焼きそば』などの名古屋飯を堪能できる 5 美味い日本酒も揃っていて酒飲みにも嬉
都内で中華料理3食いただきました。にほんブログ村■一番館:野菜たっぷり味噌らぁ麺、濃厚肉汁餃子吉祥寺店を利用。野菜たっぷり味噌らぁ麺はオーソドックスな味噌スープに、もやし、ニラ、玉ねぎ、ひき肉などの具材。餃子は後から出てきました。濃厚な肉汁が溢れ出てきます。野菜たっぷり味噌らぁ麺630円、濃厚肉汁餃子5ケ250円、合計880円。■兆楽:五目焼きそばセット道玄坂、TOHOシネマズ渋谷そばのお店。訪問した週のサービスメニュー。五目焼きそばの具材は豚肉、イカ、白菜、にんじん、メンマ、きくらげ、さやえんどうなど彩り豊か。半チャーハンが付いてきます。980円。サービスメニューでない週は1000円超え。■福しん:ニラそば新宿小滝橋店を利用。毎年この時期に発売されるメニュー。780円。昨年より80円値上げ。ピリ辛スープ...中華料理(一番館/兆楽/福しん)(2024年12月)
作ったとは言わない、既製品のチキン。ホイルに包んでトースターであっためただけ。ウチの年寄りの晩ごはん。みんな幸せそうでいいな。お高いケンタのチキンが食べたいよ。私は独り。なーにがクリスマスイブだ。どこに居るんだよサンタなんて。ブログに訪問ありがとう。慰めの拍手をポチッと頂けると嬉しい。...
【株主優待】リンガーハット:長崎皿うどん(2024年12月)
にほんブログ村リンガーハットの株主優待券を利用して、「長崎皿うどん」をいただいてきました。今回利用した西新宿店は、券売機で食券を買う方式。この場合は店員さんに株主優待券を見せて注文、差額を現金で支払います。豚肉、エビ、さつま揚げ、かまぼこ、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、いんげん、きくらげ、コーンなどの具材にあんかけ。調味料は皿うどんのソースを少々。からし、こしょう、最後に酢をかけました。「長崎皿うどん」レギュラーサイズの東京23区内料金は850円。優待券の券面金額は550円。差額は300円。ごちそうさまでした。[冷凍]リンガーハットの長崎皿うどん244g×6袋エネルギー522Kcal、たんぱく質13.0g、脂質21.9g、炭水化物68.1g、ナトリウム1968mg、(食塩相当量...リンガーハット関...【株主優待】リンガーハット:長崎皿うどん(2024年12月)
本日ふたつめの記事。X(旧twitter)で呟いてる人のを貼っておく。5つに切ったロールケーキも更にもっと小さくなったし、肉まんも小さくなったと思ったら検証してる人いた。どのぐらい小さくなったのか、ふと気になって、一昨年ぐらいに同じ商品におまけでついていた、電子レンジ用の蒸し器に乗せてみた。ふ、二まわりぐらい小さくなってるね!!!!以前はこの容器がピッタリだったのよ…仕方ないこととは言え切ない…#ヤマザキ #...
4月に食べた、チョコチップのデニッシュリングの記事こちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4842.html業務スーパーにて、値引き価格で98円くらいでした。メープルも食べてみたかったので、この価格ならと購入。メガドンキで売り出しの時は88円だったんだよなぁ…個体差があるんだろうけど前のチョコのと比べて若干小さく、19.5cm×9.5cm・厚さ6.5cmの大きさだった。それでもデカい。色々な角度から撮ってみる。前回同...
【大阪・大阪市(神崎川)】食べログ3.86点 百名店の『讃岐うどん 白庵』で、激太うどんとかやくごはんに感動! ~天ぷらが大きすぎる編 д゚)~
本日は、大阪・大阪市(神崎川)にある、食べログ3.86点 百名店の『讃岐うどん 白庵』さんのランチに行ってきました♪激太うどんや大人気かやくごはんに感動! そして、天ぷらが大きすぎて笑った話も д゚)
2024.12.22 探訪 写真には撮らなかったけど、今月は日曜が重なっていたせいか、開店15分前にはもう20人くらい並んでいました。550円で食べられるうえ、ライスバーまで付いてくるなんてお得だもんよ。焼津店が出来るずっとずっと以前、主婦してた頃に藤枝のお店で行列になっていたのを目にした時は「少し安くなるだけで並ぶなんて、時間の無駄」ってどこか馬鹿にしていた事があったけど、昔に戻れたらその時の自分に「将来お前がそ...
吉祥寺つけ麺(えん寺/風雲児/三田製麺所)(2024年12月)
吉祥寺でつけ麺3食いただきました。シンプルなつけ麺を頼んでも900円以上するので、利用頻度は減っています。にほんブログ村■えん寺:ベジポタつけ麺(950円)南口のマクドナルドの奥にあるお店。半年前と比べて50円値上げしていました。大盛は別料金のため並盛にしました。茹で前220g。麺の種類が選べます。国産小麦太麺にしました。麺はもちもちで歯応えがあります。スープはとんこつ、とりがら、魚介、野菜などで作っているそうで、ドロドロです。スープに肉数切れとメンマ、ネギ、その他の野菜などが入っています。スープの量は少なめ。店員さんに言えば無料で追加してくれます。卓上のかつお粉、とうがらしをかけました。割りスープはポットから注ぎます。■風雲児:つけ麺(1000円)サンロードの入口付近にあるお店。こちらも半年前と比べて5...吉祥寺つけ麺(えん寺/風雲児/三田製麺所)(2024年12月)
寒い時期なのでにんにくを効かせたチャーハンと、あつあつのあんかけどんぶり。これらはそれぞれ別の日に作りました。【根菜チャーハン】根菜の美味しい季節です。にんにく・醤油・お酒を混ぜた炒めダレを作り、大根・ニンジン・ごぼうと・しめじ・白菜・鶏ももを使って、チャーハンを作りました。中華スープと一緒にいただきます。【練り製品と白菜のあんかけ丼】盛りだくさんの具材の下にご飯が隠れています。丼モノ用の器ではな...