メインカテゴリーを選択しなおす
■『堂島グラッチェ』価格はまさに『大衆食堂』ワインも食事も美味い😋イタリアン(大阪府大阪市)
目次 1 南海なんば駅からすぐのカジュアルなお店 2 『大衆食堂』の名の通り庶民価格が嬉しいお店 3 枝豆ペペロンチーノは前菜にピッタリ 4 コレは注文したい『大洋軒』の『唐揚げマウンテン』 5 じっくり焼き上げられたハンバーグも絶品😋‼️ 1 南海な
2024.9.6 探訪 誕生日が何日かは秘密。いつものモーニングでハッピーバースデートゥーミーだよ。9月は私のお誕生月。もう毎日がバースデーでいいや。リアルで祝ってくれる人が居ないので、自分で自分をお祝い。写真撮り忘れたけど座った席はいつもの場所。知り合いの常連マダムさんが居て珍しく一人で食事していたのでほんの少し会話した。今月誕生日なんだよーと話すと、「一緒一緒。うちの娘も9月が誕生日だよ」と仰っていた。...
午前中は所用が立て込み、気付けばランチの時間。今日は久しぶりにこの店へ。蕎楽 愛宕庵(きょうらく あたごあん)福井市足羽(あすわ)1丁目にある老舗蕎麦店で、”蕎麦を楽しむ=蕎楽”を冠する通り、美味しい蕎麦がいただける。また店名の愛宕(あたご)は、目の前にある足羽山(116m)の愛宕坂に由来する。...
吉野家の株主優待券を利用して「月見牛とじ御膳」をいただいてきました。(公式サイトより引用)----------吉野家秘伝のたれで煮込んだお肉を2個分の溶き玉子でふんわりととじ、甘辛い特製すきやきたれをたっぷりと追加した「牛とじ」はご飯がすすむ1品です。お月見と食欲の秋両方を満喫することができる秋限定の商品です♪----------月見牛とじ御膳 吉野家公式ホームページご飯大盛無料です。紅生姜をたくさんのせました。生玉子をどうしようか迷いましたが、玉子かけご飯にしていただきました。料金は798円。スマホアプリクーポンで50円引き、500円の株主優待券を1枚利用して差額は248円。ごちそうさまでした。[冷凍]吉野家新仕様牛丼の具7袋セット(牛丼120g×7袋)レンジ・湯せん調理OK冷凍(どんぶり具...【吉野...【株主優待】吉野家:月見牛とじ御膳(2024年9月)
「池袋で人気の洋食店『洋包丁』の名物メニュー『からし焼定食』をご紹介。ピリッと辛いこしょうとジューシーな豚肉が織りなす絶妙な味わいを、リーズナブルな価格で楽しめます。」
都内でそば3食いただきました。■高幡そば:冷しぶっかけ鶏天田舎そば(700円)明大前駅構内のそば屋。田舎そばは普通のそばより太いです。プラス20円かかります。食べ応えあり。鶏天2個のほか、鶏肉、なると、揚玉、ネギ、刻みのりなど。具だくさんでお腹いっぱいになりました。■ゆで太郎:冷しがけ肉おろしそば(700円)期間限定メニューの冷しがけ肉おろしそばにしました。甘辛く煮た豚肉と玉ねぎ、大根おろし、かいわれがのっています。一味唐辛子とわさびを利用しました。そば湯もいただきました。■そば信州屋:冷やしきつねそば(430円)冷やしきつねそばには油揚げ、わかめ、ネギ、さやえんどうがのっています。わさびを足しました。油揚げは大きくて味が染みていました。そばは細くてコシがあります。ごちそうさまでした。最新の価格とは異なる...そば(高幡そば/ゆで太郎/そば信州屋)(2024年9月)
富山ブラックが生まれたお店「西町大喜本店」 今回も「GIANT Escape R3」に乗ってポタリングです。久しぶりに食べたくなった、あの中毒性の高い富山県のご当地ラーメンを求めてペダルを踏んで到着したのが「西町大喜本店」です。今や全国区と
札幌ファストフード店「松屋すすきの店」×「東野有紗」×「伊藤潤二『コレクション』 第6話 No.067〜隣の窓〜」
お店にもよりますが、米がまだ品薄ですね。私は基本的に家で米を食べないのでどうでもインフォメーションだぬ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
日高屋の株主優待500円券を利用して、期間限定メニュー「肉そば」をいただいてきました。この日利用した吉祥寺本町通店(サンロードにあるお店)は、お冷セルフサービスに加えて、配膳ロボットを活用していました。公式サイトによりますと、「「肉そば」は肉の旨味と玉ねぎの甘味を引き出した醤油ベースのスープに、豚肉、玉ねぎ、薬味ねぎ、味付玉子といった具材をあわせました。」だそうです。新着情報 株式会社ハイデイ日高スープは中華そば(醤油ラーメン)とは少し違うようです。トッピングメンマを追加しました。料金は肉そば690円、トッピングメンマ170円、合計860円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は360円。ごちそうさまでした。マルちゃん麺之助縦型肉そば62g×12個原材料:油揚げめん(小麦粉(国内製造)、そば...【株主優待】日高屋:肉そば(2024年9月)
■瀬戸内ツーリング④『トッキー』ホルモン入りのお好み焼き『トッキーオリジナル』が美味い😋‼️(広島県呉市)
目次 1 元祖『お好み焼き』である『広島風お好み焼き』 2 『呉駅』からすぐ❗️お好み焼き・鉄板焼きの『トッキー』 3 まずはビールでロングツーリングの疲れを癒します 4 種類豊富なオリジナルのお好み焼き 5 広島名物『ホルモン』が美味い‼️ 1 元祖
駐車場のあるラーメン店(ラーメン魁力屋/丸源ラーメン/幸楽苑)(2024年9月)
都内で駐車場のあるラーメン店3店行ってきました。■ラーメン魁力屋:みそ野菜ラーメン(990円)三鷹大沢店を利用しました。駐車場は15台あります。みそ野菜ラーメンにしました。チャーシュー薄切り3枚、メンマ、ねぎに加えて、キャベツ、もやし、にんじん、コーンなど野菜がたくさん。背脂もたっぷり。麺は細麺。卓上のねぎを自由に追加できるのがうれしいです。沢庵もおいしい。ニンニク、ヤンニン(豆板醤みたいな調味料)も入れました。■丸源ラーメン:ねぎ肉そば(913円)小金井店を利用しました。駐車場は37台あります。店内、駐車場とも練馬関町店の方がやや広い印象。ねぎ肉そばは細麺の上に豚肉たくさん、のり1枚、もみじおろし、ねぎどっさり。卓上のどろだれラー油、揚げニンニクを利用しました。最後に酢も少々。■幸楽苑:冷し担担麺ギョー...駐車場のあるラーメン店(ラーメン魁力屋/丸源ラーメン/幸楽苑)(2024年9月)
松屋の期間限定うまトマハンバーグ丼弁当(テイクアウト)(2024年8月日曜日)
松屋の期間限定の「うまトマハンバーグ丼弁当」をテイクアウトしました。いつも通り松弁ネットで予約して土曜日の12:00に行くと直ぐに受取ることができました。 ↑うまトマハンバーグ丼弁当(730円) ↑トマトソースがたっぷりです。 HPでは「鉄板でふっくらジューシーに焼き上げたハンバーグに、にんにくの旨味とトマトの酸味がクセになるやみつき必至の特製トマトソースを絡めた逸品。半熟玉子を崩せば、肉汁と相まってまろやかな味わいに変化します。」と説明されています。 商品を受け取ってから20分近く経過していましたが丁度良い熱さだったので、そのまま食べることができました。ハンバーグは、ふっくらというよりは、肉…
福井県内ではまだ台風10号(サンサン)の影響はほとんどないが、ハイクはパス。今日のランチは久しぶりにこの店へ。ナポリ福井市東部、和田東2丁目にある福井県唯一のあんかけスパ専門店。...
【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン(2024年8月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「ネギタワー味噌ラーメン」をいただいてきました。前回の日高屋の記事で、お冷セルフサービスの店舗が増えていますと書きましたが、この日利用した信濃町店は店員さんがお冷を出してくれました。メニュー名からネギがタワーのようにそびえ立って提供されるのを想像しますが、実際は別皿で提供されます。味噌ラーメンだけでももやし、ニラ、にんじん、豚肉など具だくさん。「ネギタワー」っぽくするために、ネギをいっぺんに入れてみました。タワーとまではいかないかもしれませんが、ボリューム感があります。料金は740円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は240円。ごちそうさまでした。関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、北...【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン(2024年8月)
■『登河』池下店「ひつまぶし」が美味い!職人の仕事を感じる逸品(愛知県名古屋市)
目次 1 鰻の名店『登河』池下店 2 セントラルガーデンにある落ち着いた店 3 関西風に焼きあげた鰻たっぷりの『ひつまぶし』 4 薬味・お茶漬けでいただくとまた美味い 5 デザートのカスタードプリンが美味しい 1 鰻の名店『登河』池下店 (写真:『登河』
昔ながらの味を守り続ける老舗食堂 街乗り専用クロスバイク「GIANT Escape R3」に乗ってやってきたのは、富山市中心街にある「ハッピー食堂 中央通り店」です。 mizu 昭和23年に創業した老舗食堂です。戦後、食糧難で苦しい時代に「
都内で中華料理3食いただきました。■餃子の王将:担々麺・餃子3個・ライス(小)(1100円)渋谷だと道玄坂店を利用することが多いですが、今回は渋谷ハチ公口店を利用しました。フェアセットBは前回まで1001円でしたが、今回99円値上げし1100円になりました。7月の限定メニューは野菜たっぷり担々麺。肉そぼろの旨味溶け込む胡麻風味のコク旨スープ。野菜は青梗菜、キャベツ、もやし、ねぎなど。マジックパウダーは卓上にはありませんでした。店員さんに言えば出してくれるようです。■龍驤:ジャージャー麺、高菜半炒飯(900円)新宿西口のお店。ランチメニューです。ジャージャー麺は麺の上に肉味噌ときゅうり。麺は中盛・大盛無料です。いつも中盛にしていますが、中盛でも量は多いです。炒飯には高菜と玉子。それぞれに激辛自家製ラー油と山...中華料理(餃子の王将/龍驤/福しん)(2024年8月)
PUMO・RI(プモ・リ)の紹介 今回のポタリングで訪れたのは「プモ・リ」というお店です。大自然に囲まれた立山山麓にあるカフェで、特にスープカレーが人気のお店です。 店内は広々として落ち着いた雰囲気で食事を楽しむことができます。テラス席もあ
■「珈琲らうんじ『大蔵屋』」落ち着いた店内でメープルシロップが染みたパンのモーニングセットを楽しむ(愛知県稲沢市)
目次 1 落ち着いた店内が素敵 珈琲らうんじ『大蔵屋』 2 駐車場完備のお店です 3 美味しい各種ストレート珈琲が自慢のお店 4 メープルシロップたっぷりのモーニングトースト🍞 5 プラスワンメニューでちょい足しスイーツも楽しめる 1 落ち着いた店内が素
文殊山を降りると地上は灼熱地獄。実は車のエアコンが故障しており、修理を依頼しているのだが、お盆を挟んだのと店員が連絡を忘れていたせいで、今日まで2週間以上エアコンなしで走る羽目になっている(笑)そこで本日修理をしてもらうお店近くのこの店でお昼にしよう。インドレストラン ガンジー福井市南西部の西環状線(県道182)沿いの種池(たないけ)にあるインドレストランのお店で、存在は以前から知っていたが来店は今回が初め...
函館ファストフード店「ラッキーピエロ函館美原店」×「女芸人やすこ」×「Cö shu Nie〜give it back〜」
高湿度の残暑とかやめてくれにゃ、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
定期的に言いたくなる事で申し訳ない。まずは過去ログを貼り。【テレビ】頭の悪い食レポ【ネット】http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2201.html↑ここに私が嫌いな食レポのしかたをするヤツ一覧が書いてある。いやもう、いまだテレビのグルメ系番組(またはコーナー)でヘタクソな食レポをする人たちを見るとイラッとくるというか。こういうの気になっちゃう!って人他にも居ないかな?私が一番イヤなのが、食べてまず味...
【株主優待】松屋:牛肉のあいがけうまトマハンバーグ定食(2024)
松屋の株主優待券を利用して、「牛肉のあいがけうまトマハンバーグ定食」をいただいてきました。他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。券売機をスルーして店員さんに直接注文します。松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。(公式サイトより抜粋)----------毎年夏になると復活する「うまトマハンバーグ」通称"うまトマ"が今年の夏も帰ってきます。「うまトマハンバーグ」は、鉄板でふっくらジューシーに焼き上げたハンバーグに、にんにくの旨味とトマトの酸味がクセになるやみつき必至の特製トマトソースを絡めた逸品。半熟玉子を...【株主優待】松屋:牛肉のあいがけうまトマハンバーグ定食(2024)
あんかけ焼きそばAセットって、、?あんかけ焼きそばって定食になるの? おたる 三幸 道庁前店
あんかけ焼きそばAセットって、、?あんかけ焼きそばって定食になるの? おたる 三幸 道庁前店、ランチ難民の流浪の民になってたまたま見つけたお店が当たりでした。
連日猛暑日が続き、今日も低山ハイクは回避(笑)というわけで、久しぶりにこの店へ。やまだ食堂今年で創業57年の老舗大衆食堂で、最近閉まったいたこともあり心配していたが、開いておりひと安心。...
夏の帰省をキメていた。前回の帰省時、せっかく地元方面に行くのだからと浜松に立ち寄り、静岡名物とされる浜松餃子と静岡おでんを飲み食いしその満足度の高さに気をよくしていたという経緯がある。 特に妻は静岡おでんに心を打ち抜かれており、東京に戻ってきてからも食べたがっていたのだが手頃なお店もなくその静岡おでんよくを満たせずにいた。ならばと今回の帰省では本場静岡市で静岡おでんを食べてみようじゃないかと新幹線を途中下車し真夏のおでん大作戦を敢行したのであった。 浜松より空間に余裕があるような気がする 僕の地元は静岡県西部。そして静岡市は中部なので、横長で通過するものをうんざりさせるでお馴染みの静岡県という…
■『亀や』天ぷらがたっぷりしっかり美味い😋信州小諸のうどん屋さん(長野県小諸市)
目次 1 信州・小諸駅前通りにある『亀や』 2 小諸の街散策の途中で訪れました 3 昭和の名作漫画『すくらっぷブック』の聖地『小諸』 4 天ぷらがサクサクでとても美味しいお店 5 『隠れた定番』あげまんじゅう 1 信州・小諸駅前通りにある『亀や』 (写真
国分寺ラーメン(立川マシマシ/福や/太陽のトマト麺)(2024年8月)
国分寺でラーメン3食いただきました。■立川マシマシ:ミニラーメン(900円)国分寺北口にある二郎インスパイア系ラーメン。ミニラーメンは麺の量が125g。少ないですが、肉は2.5切れ、ヤサイが普通で400gあるので、ミニラーメンにしておきました。うずらの卵ものっています。アブラは普通、ニンニクも入れてもらいました。麺は太くて平たい縮れ麺。卓上調味料の種類が多く、かえし、七味、魚粉、ハバネロ、カレー粉などを順に入れました。やはりお腹いっぱいになりました。■福や:博多ラーメン+半チャーハンセット(880円)国分寺南口にある博多豚骨ラーメン。麺かためにしました。具は大きめのチャーシュー1枚、のり1枚、ネギ。替玉1個無料です。ばりかたで注文しました。卓上トッピングはゴマ、かえし、紅生姜、辛子高菜、ニンニクを利用しま...国分寺ラーメン(立川マシマシ/福や/太陽のトマト麺)(2024年8月)
日進_ついに値上がりした韓丼で私のイチオシの温玉カルビ丼(2024年8月の平日)
カルビ丼とスン豆腐の専門店でカルビ丼、スン豆腐、両方食べましたがどちらも美味しいです。随分久しぶりに食べたと思っていたらブログを書いてて気づきましたが前今回もお気に入りの温玉カルビ丼をテイクアウトしました。 ↑温玉カルビ丼(並)(810円)こんな高かったっけ?と思ったら3ヵ月前に比べると60円も値上がりしていました。いつもマヨネーズをどけて食べていましたが、今回注文する時に「マヨネーズ抜き」と書き込んで注文してみました。 ↑カルビの様子。タレがたっぷりかかっています。 ↑温玉のせたところ(マヨネーズ取り除いたところ) 3ヵ月ぶりですが、やっぱり美味しいです。さっちゃん特製の甘辛のタレが、とても…
見はじめたら止まらない。定期的に観たくなる海外の屋台動画。かっぱえびせん状態になるよ。「Aamchi Mumbai」さんのチャンネルから。https://www.youtube.com/@AamchiMumbai↓何を言ってるのか言葉が全然わからない。向こうの国のライスに何かを混ぜて完成させるジャンクフード的な物だろうか?様々な材料を、缶の中に雑に入れていく感じもたまらなく好き。こんな適当に見える作り方でもきっと美味しいんだろうな。Bhola Uncle's F...
【株主優待】リンガーハット:鶏白湯つけめん、半チャーハン(2024年8月)
リンガーハットの株主優待券を利用して、「鶏白湯つけめん」「半チャーハン」をいただいてきました。「鶏白湯つけめん」は店舗限定。自分が利用する店舗の中では、新宿東宝ビル店で取り扱っています。麺2倍(400g)まで同一料金。2倍にしました。ゆず胡椒がついてきます。鶏白湯スープは濃厚。豚肉、エビ、さつま揚げ、かまぼこ、コーンなどが入っています。半チャーハンは量は少ないですが、豚肉、玉子、ネギが比較的に多めに入っています。料金は鶏白湯つけめん680円、半チャーハン320円。優待券の券面金額は550円。差額は450円。ごちそうさまでした。リンガーハット野菜たっぷりちゃんぽん6食チャーハン400g×2袋詰め合わせセット冷凍食品炒飯国産野...リンガーハット野菜たっぷりちゃんぽん395g×6食(麺・具材・スープ・生姜ドレ...【株主優待】リンガーハット:鶏白湯つけめん、半チャーハン(2024年8月)
■『勝山そば店』辛味大根で信州八ヶ岳蕎麦をあじわう(山梨県茅野市)
目次 1 国道20号からすぐ茅野市にある『勝山そば』 2 八ヶ岳蕎麦を味わえる貴重な店 3 乙事の辛み大根が蕎麦の味を引き締める 4 色鮮やかな夏野菜とともに供される『おろし蕎麦』 5 『信州の夏』を感じられる逸品でありました 1 国道20号からすぐ茅野市
2024.8.22 探訪 この日はぼっちで行きました。開店10分前に3人並んでいたので即後ろについて待機。5分前には10人以上。安く食べられる日だからそうなるよねwいつものように塩味、麺かための大盛り。久し振りにうずらの卵5個トッピング。卓上のニンニクとゴマをたっぷり入れると美味しい。刻み生姜を入れると味が変わっちゃうので最近は入れてない。魂心家はいつも店員さんが明るくて元気で良いね。「いらっしゃいませェー!」「...
そもそも仙台行きの理由。8/12(月祝)某神社で神事と雅楽がありシン(新)師匠が出演されるのと(今お世話になっている師匠は2人) 雅楽の中でも日本古来の神事…
前回ちょこっと家電で作った餃子はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4839.html晩酌。今回はシュウマイを蒸し焼きにして、酒のつまみにしました。お酒はポン活で稼いだPontaポイントで交換したものだからお財布は痛んでいない。餃子は元々安いやつを20%引きで購入。ちなみに買ったシュウマイは、楽陽食品の「黒豚しゅうまい」↓http://www.raku-you.com/item/detail.php?eid=00020&bunrui2=1取手の付いた鍋に油...
海老フライとチキンカツとY'カレー(600g)@欧風カレー ゴールデンカップ
八ヶ岳から帰還後、猛烈な筋肉痛に襲われる。しばらく山はパスし、麓でランチ三昧にしよう。欧風カレー ゴールデンカップ(GoldenCup)友達登録しているLINEから、期間限定のメニューが配信され、それに惹かれてやってきた。...
【株主優待】吉野家:ねぎ玉牛丼、から揚げセット(2024年8月)
吉野家の株主優待券を利用して「ねぎ玉牛丼」「から揚げセット」をいただいてきました。吉野家で牛丼を注文するのは1年以上ぶりになります。久々に食べてみて、やはり吉野家は牛丼、牛丼は吉野家と思いました。肉の適度な柔らかさ、味付け、味の染み具合がよかったです。ねぎにも甘辛ダレがかかっています。から揚げセットはから揚げと味噌汁。から揚げは衣はサクサク、鶏肉は柔らかでした。料金は牛丼(並)498円、ねぎ玉トッピングが期間限定で110円、から揚げセット206円、合計814円。500円の株主優待券を1枚利用して差額は314円。ごちそうさまでした。吉野家新仕様牛丼[牛丼の具/120g×20袋セット]冷凍食品(レンジ・湯せん調理OK)【内容量】・冷凍牛丼の具(120g)×20袋【賞味期限】[冷凍]-18度で製造日を含めて36...【株主優待】吉野家:ねぎ玉牛丼、から揚げセット(2024年8月)
70年続く稚内の食堂「ひとしの店」で朝食を食べる、朝定食850円、魚定食1,300円さすが港街!おさかながおいしかった~あさ6時30分からやってました。
ホッキカレーをマルトマ食堂 2号店のテイクアウトで食べる、本店の方では何度かトライしたことがあるのですがいつも長蛇の列で諦めていました。今回テイクアウトですが初めて食べてその美味しさにびっくり!これは何としても本店で食べたい味です!
夏はオクラが美味しい。地元の「まんさいかん」に朝イチに行くと、スーパーなんかよりも品質が良くて安い物が一袋10本程入って100円程度で手に入る。オクラ以外の野菜もココはもうとにかく開店前に行かないと良い物がバンバンなくなってしまうので、開店時間が勝負。今回はオクラが贅沢に使えて嬉しい。【オクラとなめこの冷たいお蕎麦】【作り方】------------------------1:オクラを塩ずりして茹でて...
■『金沢かつ丼』能登豚ロースをはじめ地元の素材にこだわった逸品(石川県金沢市)
目次 1 『金沢かつぞう』で地元産の食材を味わう 2 地元の名産を生かした『金沢かつ丼』 3 名産『金箔』が施されたお椀は地元陶芸作家の作品 4 地元名産の『能登豚』のとんかつが美味い 5 分厚い身に感動『厳選百万石アジフライ』 1 『金沢かつぞう』で
札幌ラーメン店「三角山五衛門ラーメン」×「日野未来」×「【大食い】福島で女性完食者0人のデカ盛りに挑戦してきた〜味付けおこめちゃん」
ニュースは総裁選の話題が多いですにゃ☆彡先ずさぁ、出馬出来るのはは65歳以下にして欲しい。年の功って言うのは分かりますが、普通の企業では一般的に定年退職の年齢ですよ( ̄▽ ̄;)まぁ国会議員自体、立候補は65歳以下限定で良いのでは。現役世代が国を回す、それが当たり
『Kabuki Pierrot(かぶきピエロ)』に行ってきました。 Kabuki Pierrot(かぶきピエロ)とは、別府タワー1階にあるジェラート(アイスクリーム)のお店です。
犬との旅行プランナーのキャンディです。 今回は、愛犬🐶と一緒に買いに行ける阪急十三駅東口から歩いて約10分の、市民が、閉店を惜しんでクラフトファンティングで開店したいか焼き専門店、「奄美堂」を紹介します。 なお、店頭販売のため愛犬🐶の散歩の途中でもいか焼きを購入する事ができます。 前回の記事は、下記のリンク先から見ることができます。 関西しか食べれない本当のいか焼き⑥(いか焼きの店 つちはしフーズ) - 話題になる商品情報 なお、この記事の一部は個人的な意見が入っています。🐶 🔴奄美堂 名称 奄美堂(あまみどう) 住所 大阪府大阪市東淀川区十三東3―28―18 地図 開店時間 11時30分から…
【デニーズ】こないだ「デニーズ」のアプリを落としたら、今日までのキャンペーンで100円引きクーポンが付いてきた。(元からドリンクバーがついている物に限っては2番目のクーポンは意味をなさないけど…)噂によるとお誕生日月はこんなにも美味しそうなデザートのクーポンが配信され、何と無料で頂けてしまうという。※画像は公式サイトよりそこでだ!モーニングで一番安いドリンクバー付きのコレを注文するとして…※画像は公式サイ...
都内で中華料理3食いただきました。■ラーメン王:麺定食(もやしラーメン)井の頭線渋谷駅西口そばのお店。もやしラーメンはもやしがたっぷり。豚肉とにんじんが少々。麺定食は餃子3個とライスが付きます。卓上の細切り沢庵をライスに多めにのせました。800円。■一番館:ミニらぁ麺+中華丼セット、酎ハイ都内に多数店舗があります。吉祥寺店を利用しました。ミニらぁ麺のスープは黒いですが、味はそこまで濃くないです。具はもやし、ひき肉。中華丼は豚肉、エビ、なると、きくらげ、もやし、白菜、にんじん、ピーマンにあんかけ。両方にこしょう、酢をかけました。酎ハイも注文しました。ミニらぁ麺+中華丼セット800円、酎ハイ180円、合計980円。■菜香菜:ニラレバ定食新宿小滝橋通りにあるお店。ランチメニューです。ニラレバはレバ、ニラ、もやし...中華料理(ラーメン王/一番館/菜香菜)(2024年8月)
某ドラッグストアにてお買い得価格で購入。どーーーしても食べたかったやつ。中身はこんな感じ。ドーナツはほんのり楕円形。直径7.5cm、短径7cm。そのままでも冷やしても美味だけど、トースターで焼いてすぐ食べずに少し冷ましてからがオススメ。表面がサクサクとした食感になります。先程の写真からひとつ普通に食べてしまったw個人的には焼いて食べた方が好き。ちょっと柔らかめのオールドファッションみたくなるよ。味はホット...
本日ふたつめの記事。ゴメン、ここんとこ一日に数個更新で追いつけないかも。備忘録として記事にしておく。ドラッグストアにて200円で売られていたもの。どんな味がするか気になって購入し、暫し寝かせてから開封。-----------------------------寿がきや「辛辛魚」https://www.sugakiya.co.jp/special/karakara/index.html麺処井の庄https://inosho.men/---------------------...
関西しか食べれない本当のいか焼き⑥(いか焼きの店 つちはしフーズ)
犬との旅行プランナーのキャンディです。 今回は、愛犬🐶と一緒に買いに行ける大阪環状線京橋駅から歩いて約10分の開明中学校・高等学校の横にある「いか焼きの店 つちはしフーズ」を紹介します。 なお、店頭販売のため愛犬🐶の散歩の途中でもいか焼きを購入する事ができます。 前回の記事は、下記のリンク先から見ることができます。 関西しか食べれない本当のいか焼き⑤(いか焼きやまげん) - 話題になる商品情報 なお、この記事の一部は個人的な意見が入っています。🐶 🔴いか焼きの店 つちはしフーズ 名称 いか焼きの店 つちはしフーズ 住所 大阪府大阪市城東区野江1丁目2-20 地図 開店時間 平日 10時から18…