メインカテゴリーを選択しなおす
都内でつけ麺3食いただきました。■宏ちゃん:味噌つけ麺(920円)サンロードを抜けて五日市街道を左に進んだところにある、味噌ラーメンがメインのお店。味噌つけ麺にしました。平日11時-14時半ライス無料です。麺、スープとも量が多いです。麺にチャーシュー1枚、メンマ、わかめ。スープにもやし、ネギなどの具。卓上のにんにく、一味唐辛子を利用しました。■麺屋武蔵:濃厚つけ麺(970円)値上げしました。代わりに大盛より多い量でも同一料金。ただ大盛に留めておきました。弾力のある麺、濃厚しょうゆスープ。スープには豚肉、メンマ、ネギなどの具。卓上の揚げ玉を利用しました。途中で麺に酢を少々かけて、ほぐしつつ味変しました。スープ割りは店員さんに言って、ポットを出してもらって自分で注ぎます。■やすべえ:辛味つけ麺(920円)大盛...つけ麺(宏ちゃん/麺屋武蔵/やすべえ)(2024年8月)
6for$4 ショウロンポーが安いのに美味しい Whampoa Food Centre
Whampoa Food Centreマニアックなフードセンターやな。って言われそうですが私と近所のお友達の中では割とメジャーなwフードセンター。 こちらで、…
海外あるあるかもしれませんが こちらの方は『ごめんなさいと言ったら負け』なのか?と思うことありませんか。 悪いと思ってる素ぶりはあるんだけど認めることはしない…
------------------------------災害時に備えた食品ストックガイドhttps://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/attach/pdf/guidebook-13.pdf--------------------(農林水産省のガイド)ローリングストック方式良いよね。私の場合はPontaポイントで交換した物や安く売っていた物をちょこちょこ買って暫く寝かせてから少しづつ食べて、少しづつ買い足してまた溜めて寝かせておい...
■『ラーメン藤』北鉄の「内灘まち歩きクーポン」で格安グルメ(石川県内灘町)
目次 1 京都発祥の『ラーメン藤』が内灘の町に 2 「内灘まち歩きクーポン」が使えるラーメン店 3 懐かしくも味わい深いとんこつ醤油ラーメン 4 セットメニューがお得な逸品 5 ローカル線の旅とグルメを堪能できるクーポン 1 京都発祥の『ラーメン藤』が
【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、北海道産コロッケ(2024年8月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「汁なしラーメン」「北海道産コロッケ」をいただいてきました。日高屋ではお冷セルフサービスの店舗が増えています。汁なしラーメンは油そばと同じで、器の底のタレと混ぜていただきます。具は細切りチャーシュー、半熟玉子、メンマ、ネギ。こしょう、酢、ラー油をかけました。コロッケは2個。ホクホクでおいしかったです。キャベツが添えられており、調味料はソースとマヨネーズがついてきます。マヨネーズは汁なしラーメンにもかけて味変しました。料金は汁なしラーメン620円、北海道産コロッケ270円、合計890円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は390円。ごちそうさまでした。日清食品日清デカうま油そば157g×12個デカうま油そばが、にんにくを練り込んだ極太麺にリニューアル。醤...【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、北海道産コロッケ(2024年8月)
番外編 関西しか食べれない本当のいか焼き⑩(いか焼き 世界)愛犬と買いに行けるよ
犬との旅行プランナーのキャンディ🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 いつもの、愛犬🐶が行ける奈良県の史跡ではありませんが、今回は、大阪の夏祭り船渡御と花火大会がある天神祭で有名な大阪天満宮のすぐ近く、日本一長い天神商店街にあるいか焼き屋「いか焼き 世界」を紹介します。 なお、店頭販売のため愛犬の散歩の途中でも購入することができます。 前回の記事は、下記のリンク先から見ることができます。 なお、この記事の一部は個人的な意見が入っています。🐶 🔴世界 居酒屋 鉄…
函館蕎麦屋「そば処いわべ」×「長澤茉里奈」×「【ホラー】怖すぎ!親友からの10年越しの手紙がヤバい!」
焼肉のタレを買う時は商品数があり過ぎて、どんな味なのかなぁってメッチャ迷う・・・味見が出来る焼き肉のタレ専門店があればなぁと思っている、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
リンガーハット:長崎皿うどん1杯プレゼント(2024年8月)
リンガーハットの「Zeetle(ジートル)」スタンプが10個貯まりましたので、長崎皿うどん(現在東京23区の店舗では850円)を無料でいただいてきました。この日は今年7月に全面開業した渋谷サクラステージ内の店舗を利用しました。ビルの写真は撮っていません。各席のタブレットで注文する方式。タブレットには「クーポン引き換え」の選択肢がありました。豚肉、えび、さつま揚げ、かまぼこ、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、いんげん、きくらげ、コーンなどの具。ぎょうざ5個(290円)も頼みました。7/22~9/1ぎょうざ増量キャンペーン中で、ぎょうざ5個につき1個増量のため、6個出てきました。柚子胡椒つき。皿うどんにもゆず胡椒。他に皿うどんのソース、コショウ、からし、最後に酢で味変。ごちそうさまでした。[冷凍]リンガーハ...リンガーハット:長崎皿うどん1杯プレゼント(2024年8月)
暑い日は冷たいものしか食べたくないよね。----------------------------【作り方】1:オクラはヘタの先を切り落とし、額の部分を剥く。 塩ずりして茹でたあとに流水で軽く冷ます。 水を切って斜め切りにし、冷蔵庫で冷やしておく。2:パスタに絡めるソースはめんつゆ・ツナ・マヨネーズ を混ぜるだけ。これも冷蔵庫で冷やしておく。 (ツナ缶は中の油ごと投入して混ぜる)3:パスタを茹でたら...
犬との旅行プランナーのキャンディです。 前回、大阪環状線寺田町駅北口から奈良方面に歩いてあるいか焼き専門店「いか焼き、剣吉」を紹介した、同じ生野区の寺田町駅北口を反対方向の天王寺区方面に歩いて、1つ目の信号交差点を右折して50m程度歩くとある「いか焼き星蘭」を紹介します。 なお、店頭販売のため愛犬🐶の散歩の途中でいか焼きを購入できます。 前回の記事は、下記のリンク先から見ることができます。 関西しか食べれない本当のいか焼き③(いか焼 剣吉) - 話題になる商品情報 なお、この記事の一部は個人的な意見が入っています。🐶 🔴 いか焼き 星蘭 名称 いか焼き 星蘭(せいらん) 住所 大阪府大阪市天王…
犬との旅行プランナーのキャンディです。 前回、生野区の大阪環状線寺田町駅周辺のいか焼き専門店を紹介しましたか、今回は、大阪環状線寺田町駅を大阪駅方面に6駅行った京橋駅にある大阪独特の商店街内、「いか焼きやまげん」のいか焼きを紹介します。 なお、店頭販売のため愛犬🐶の散歩の途中でいか焼きを購入できます。 前回の記事は、下記のリンク先から見ることができます。 関西しか食べれない本当のいか焼き④(いか焼き星蘭) - 話題になる商品情報 なお、この記事の一部は個人的な意見が入っています。🐶 🔴 いか焼きやまげん 名称 いか焼き やまげん 住所 大阪府大阪市都島東野田町5-2-8 地図 開店時間 日中飲…
稚内チャーメンランキングBEST5! 地元で人気おすすめ店をご紹介!
旅行や観光の楽しみの1つに美味しいグルメを楽しむという事があるではないでしょうか。 そんな美味しいグルメが多いはやはり北
すかいらーく(バーミヤン/ガスト/から好し)(2024年8月)
すかいらーく系列のお店で3食いただきました。■バーミヤン:サバとからあげの甘酢醤油ランチ土曜日の日替わりランチメニュー。サバ4個、鶏2個。トマト、キャベツ、レタスが添えられています。ライス・スープバー付き。ライスは大盛にし、スープバーはわかめスープ2杯いただきました。ドリンクバイキングもつけました。コーヒーなど数杯飲みました。日替わりランチ659円。ドリンクバイキングは定価219円、スマホアプリクーポン割引で186円。合計845円。■ガスト:ミニチーズINハンバーグデミソース&チキングリルオニオンソース月曜日の日替わりランチメニュー。ミニではありますが、チーズINハンバーグは満足度が高いです。ライス・スープバー付き。ライスは大盛にし、スープバーはわかめ玉子スープ2杯いただきました。ドリンクバーも付けました...すかいらーく(バーミヤン/ガスト/から好し)(2024年8月)
この日も予報は猛暑日(-_-;)ハイクはパスしてランチにすべく、選んだのはこの店。福井ふるさと茶屋 杵と臼福井市東部の東郷地区、上東郷町にある農家レストラン。以前から存在は知っていたが、なかなか機会が得られず、今回が初訪問。...
■『浩養園 』サッポロビール名古屋ビール園で暑気払い!!(愛知県名古屋市)
目次 1 サッポロビール名古屋ビール園『浩養園 』で暑気払い! 2 アプリ『mobi』を使って無料送迎 3 夏と言えばビール!そしてビアガーデン!! 4 美味いオリジナルエールビールを堪能! 5 ビールに合う豊富なおつまみに舌鼓 1 サッポロビール名古屋ビー
都内でそば3食いただきました。■箱根そば本陣:きつねそば以前は小田急線新宿駅改札にほど近いところにありましたが、再開発のため閉鎖し、現在は小田急エースの以前は梅もとがあった場所に移転しています。そばにはデフォルトでねぎ、ほうれん草が入っていますが、ねぎ増量にしました。ノーマルの箱根そばに比べてやや割高なだけあって、柔らかいけどコシがあるそば。油揚げは大きい。きつねそば580円、ねぎ増量30円、合計610円。■吉そば:きつねそば井の頭線渋谷駅西口近くのお店。吉そばは他のそばチェーンに比べると、歯応えはやや劣り、量は気持ち多いというのが、個人的な感想です。またきつねそばにしました。油揚げは色が薄い割には味が染みていました。きつねそば460円、薬味ねぎ50円、合計510円。■富士そば:冷しおろしそば暑い日だった...そば(箱根そば本陣/吉そば/富士そば)(2024年8月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「肉野菜炒め定食」をいただいてきました。豚肉とキャベツ、にんじん、もやし、玉ねぎ、ニラ、白菜などの野菜を炒めています。具だくさんです。ライス、スープ、ザーサイが付きます。料金は810円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は310円。ごちそうさまでした。エスビー食品町中華肉野菜炒めの素64g×5個老若男女から愛された「今はない」町中華の王道店の看板メニュ-。味の決め手は鶏・豚・ホタテエキスの旨み...エスビー食品関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)【株主優待】日高屋:カタヤキソバ(2024年7月)【株主優待】日高屋:天津飯+餃子(6個)セット(2024年7月)【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2024年7月)【株主優待】日高...【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2024年8月)
■『たねや日牟禮乃舎』ゆったりとした和食ランチタイムが楽しめる(滋賀県近江八幡市)
目次 1 近江八幡にある和菓子の『たねや日牟禮乃舎』 2 老舗和菓子屋の絶品和食ランチ 3 クラブハリエのオリーブオイルで新鮮野菜を楽しむ 4 近江牛や地場の野菜をふんだんに使ったランチ 5 雰囲気の良い店内でゆったりした時間が楽しめます 1 近江八幡
「考察もの」が2つ続いたから、お気楽なネタいこう。バンコクにおけるいわんや御用達レストラン・ジャルニーで食ったメシについてはもう書いた。本日はそのジャルニ...
犬との旅行プランナーのキャンディです。 令和6年6月26日に紹介した、関西に旅行に来たときは、是非、食べていただきたい関西のB級グルメで、関西のソウルフード、一度食べたら忘れられない、「いか焼き」の、「 元祖桃谷の「いか焼き」」を紹介しましたが、元祖桃谷のいか焼きの本店があった大阪市生野区は、美味しいいか焼きの店舗が多くあることから、今回、同じ区内にあるいか焼き専門店「いか焼き、剣吉」へ行ってきましたので紹介します。 前回の記事は、下記のリンク先から見ることができます。 関西しか食べれない本当の「いか焼き」探し②(桃谷いか焼き屋) - 話題になる商品情報 なお、この記事の一部は個人的な意見が入…
■『日本一たい焼 滋賀甲賀土山店』シッポの中までアンコたっぷり!(滋賀県甲賀市)
目次 1 国道1号線沿いにある気になる店舗 2 大きなたい焼きの看板が目印です 3 店舗で次々と焼き上げられる『日本一たい焼き』 4 冷めても美味しい『三つのこだわり』 5 尻尾の中までアンコがたっぷり❗️ 1 国道1号線沿いにある気になる店舗 (写真:『
カレーライス(イマサ/C&C/CoCo壱番屋)(2024年7月)
都内でカレーライス3食いただきました。■イマサ:ハンバーグカレー(650円)京王線新宿駅改札そば、京王モールのカレー屋。カレールーとは別に、ハンバーグにもソースがかかっています。卓上トッピングとして、これまで福神漬、かっぱ漬がありましたが、かっぱ漬がなくなりました。カレーオイルは少量でも辛いです。ガラムマサラもかけました。■C&C:黒&黒メンチカツカレー(720円)甘口・中辛・辛口が選べます。辛口にしました。メンチカツのソースは自分でかけました。福神漬を多めにのせました。サラダもつけました。100円。青じそ、醤油クリーミー、2種類のドレッシングがあります。■CoCo壱番屋:なすカレー(759円)ココイチはトッピングを色々のせたり、期間限定カレーにすると、1000円を超えるようになってしまいました。なのでな...カレーライス(イマサ/C&C/CoCo壱番屋)(2024年7月)
関西しか食べれない本当の「いか焼き」探し②(桃谷いか焼き屋)
犬との旅行プランナーのキャンディです。 今回、令和6年8月4日に紹介した、関西に旅行に来たときは、是非、食べていただきたい関西のB級グルメで、関西のソウルフード、一度食べたら忘れられない、「いか焼き」の、3番目に紹介した「3 元祖桃谷の「いか焼き」」へ行ってきましたので紹介しましす。 前回の記事は、下記のリンク先から見ることができます。 https://narasportmusic.hatenablog.com/entry/2024/08/04/151919 なお、この記事の一部は個人的な意見が入っています。🐶 🔴 元祖桃谷いか焼き屋 昔、大阪環状線の桃谷駅を降りて商店街にあったいか焼き屋が「…
札幌焼肉店「京城屋」×「米倉れいあ」×「【食い過ぎ】屋根に穴が空いてるボロボロの実家で晩酌する酒飲み女【飯友らん子】」
最近のお気に入りは千切り紅生姜だぬ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
■『麺屋あっ晴れ』今日はチートデーで久々の二郎系(愛知県津島市)
目次 1 久々に『二郎系』を楽しみます❗️ 2 ラーメン・つけ麺の『麺屋・あっ晴れ』 3 『ら〜めん全部のせ』を注文! 4 たっぷりのチャーシューとメンマにうずら卵 5 『ワシ❗️モサ‼️』喰らえるこれぞ『二郎』‼️ 1 久々に『二郎系』を楽しみます❗
■ご存知⁉️『サイゼリヤ』には『ワインの種類が多い店舗』があります(愛知県名古屋市)
目次 1 『サイゼ好き』にはたまらない店舗へ 2 サイゼには『ワインの種類が多い店舗』があります 3 本日のワインは『キャンティルフィーナ』 4 ワインに合う‼️濃厚『玉ねぎのズッパ』 5 アレンジで更に美味い❗️定番の逸品‼️ 1 『サイゼ好き』には
関西でしか食べれない本当の「いか焼き」探し①(阪神名物いか焼き、富惣の「いか焼き」)
犬との旅行プランナー🐶です。 関西の旅のお供情報を提供しています。 今回、関西に旅行に来たときは、是非、食べていただきたい関西のB級グルメで、関西のソウルフード、一度食べたら忘れられない、「いか焼き」を紹介。 一回目の「いか焼き」は、大阪のいか焼きと言えば定番のここ🦑 🔴大阪梅田阪神百貨店の阪神名物いか焼きと近鉄百貨店内で販売する富惣の「いか焼き」 なお、この記事の一部は個人的な意見が入っています。🐶 🔴大阪人にとってのいか焼きとは! 🔵大阪で生まれ育った筆者にとって、家には、たこ焼き器、いか焼き鉄器(今は、大阪の道具屋筋で販売)、そしてお好み焼きを焼く鉄板(今はホットプレート)がありました。…
いろんな意味で刺激的な食堂・・・大蔵村「大蔵食堂」の焼きそば
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
目次 1 津島市はモーニング文化のメッカ 2 喫茶『眞茶華』雨天は屋根付き駐車場がありがたい 3 盛りだくさんのモーニングサービス 4 バナナに乳酸菌飲料も付いたモーニングサービス 5 美味しいトーストとコーヒーが楽しめます 1 津島市はモーニング文化
番外編 関西しか食べれない本当のいか焼き⑨(さかなのじんべえ)
犬との旅行プランナーのキャンディ🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 いつもの、愛犬🐶が行ける奈良県の史跡ではありませんが、今回は、愛犬🐶と一緒に散歩の途中で店先から声をかけてテイクアウトする、近鉄日本橋駅から歩いて約5分以内の海鮮を売りにしている居酒屋で、いか焼きを出す「さかなのじんべえ」を紹介します。 前回の記事は、下記のリンク先から見ることができます。 番外編 関西しか食べれない本当のいか焼き⑧(イカ焼 天六屋)愛犬と買いに行けるよ - 犬との旅行プラン…
【株主優待】はなまるうどん:白ごま担々、なす天(2024年8月)
はなまるうどんは吉野家グループですので、吉野家の株主優待券が利用できます。「白ごま担々(小)」「なす天」をいただいてきました。(公式サイトより引用)----------どの冷やし担々にもたっぷりと盛り付けられている肉味噌には、本場中国の伝統的な5つの醤と2つの薫り高い花椒油をブレンドしたものを混ぜ合わせています。5つの醤、①ピーシェン豆板醤②甜麺醤③豆鼓醤④ほう味醤(オイスターソース)⑤豆腐乳と、2つの花椒油、①紅花椒油②青花椒油により、本格的な味わいが楽しめます。紅と青の2種の花椒油を使うことでヤミツキになる香りと痺れが生まれます。今年の肉味噌は、店舗で豚挽肉を中弱火でじっくり丁寧に炒めることで、肉のおいしさを引き出しています。「夏の一番人気白ごま担々」は、濃厚でクリーミィな白ごまのおいしさを楽しめる定...【株主優待】はなまるうどん:白ごま担々、なす天(2024年8月)
■『メリーゴーラウンドカフェ』夏でも涼しいテラスのワンコ🐶OKな「萌木の村」のカフェ(山梨県北杜市)
目次 1 八ヶ岳山麓へ日帰り避暑に出かけます 2 『萌木の村』は下界と比べ涼しく快適 3 ワンコもOK🐶『メリーゴーラウンドカフェ』で一服 4 テラスで美味しいスイーツを楽しめます 5 テラス席は涼しくて快適でオススメ 1 八ヶ岳山麓へ日帰り避暑に出かけ
ハワイのオムレツはいまいくら?公開されているハワイのオムレツに関する情報を、演算子を組み合わせた検索レシピで整理していきます。
ハワイのタコスはいまいくら?公開されているハワイのタコスに関する情報を、演算子を組み合わせた検索レシピで整理していきます。
■そば処『おっこと亭』宮崎駿監督ご用達(?)八ヶ岳の麓にある「もののけ姫」縁の蕎麦の名店(長野県富士見町)
目次 1 八ヶ岳の麓 そば処『おっこと亭』へ 2 静かな森の中にある蕎麦屋 3 『乙事主』の元になった地名 宮崎監督の直筆トトロも 4 皆で楽しい 木の箱に入った『きりだめそば』 5 蕎麦の香りが素晴らしい逸品が味わえます 1 八ヶ岳の麓 そば処『おっこと
松屋のブラウンソースエッグハンバーグ丼(テイクアウト)(2024年7月土曜日)
松屋から「テイクアウト限定"丼"6種」の販売が開始されました。「牛焼肉」「カルビ焼肉」「豚カルビ焼肉」「ブラウンソースハンバーグ」「ブラウンソースエッグハンバーグ」「ブラウンソースチーズハンバーグ」の6種類です。いつも通り松弁ネットで予約して土曜日の12:00に行くと直ぐに受取ることができました。 私が購入したのはこちら↓↑ブラウンソースエッグハンバーグ丼(830円) ↑目玉焼きでハンバーグが隠れちゃってます ↑目玉焼きをどかしてハンバーグを撮影 ↑目玉焼きの様子半熟と硬めの中間くらいの焼き具合。半熟が好きですけどテイクアウトでは仕方ないですね。腐るといけないので。 HPでは「合い挽き肉のハン…
吉祥寺ラーメン(ハナイロモ麺/吉祥寺家/武道家)(2024年7月)
吉祥寺で豚骨ラーメン3食いただきました。■ハナイロモ麺:小ラーメン(950円)北口にある、二郎インスパイア系ラーメン店。2021年オープンらしいので、比較的新しいです。初めて利用しました。小ラーメン豚1枚にしました。野菜は普通にしましたが、もやしが山盛りです。キャベツも少々。店員さんに聞かれてからトッピングをコールします。ニンニク、トウガラシを入れてもらいました。残り少なくなったところで、酢を少し足しました。お腹いっぱいです。■吉祥寺家:醤油ラーメン(600円)公園口マクドナルド近くのお店。壱角家系列ですので、毎月11日はラーメンが600円。麺の硬さは普通にしました。普通で他の家系の硬めと同じくらいです。チャーシュー1枚、のり3枚、ほうれん草などの具。卓上のごま、にんにく、豆板醤を入れました。生姜、玉ねぎ...吉祥寺ラーメン(ハナイロモ麺/吉祥寺家/武道家)(2024年7月)
シンプルなもの。焼津の昭和通りにある「ヤマカワ」という和菓子屋さん。100円でどら焼きの皮だけを売っていたので買ってきた。皮を美味しく作る店は他のお菓子も間違いなく美味しいと思う。コレをどうするかというと…手作りした「だいだいジャム」を塗って挟んで食べました。まあるい卵焼きを作って“おかずどら焼き”的な感じで挟んで食べようとしたけど、無難にジャムの方が良いかなと。普通に売ってるどら焼きも良いけど、皮だけ...
日高屋の株主優待500円券を利用して、「カタヤキソバ」をいただいてきました。リンガーハットでは皿うどんと呼びます。パリパリの麺。豚肉、エビ、かまぼこ、うずらの卵、キャベツ、ブロッコリー、もやし、にんじん、玉ねぎなどの具にあんかけ。具だくさんです。からしは卓上にはなく、お皿に塗られて提供されます。残り少なくなったところで酢を足しました。料金は690円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は190円。ごちそうさまでした。ヒガシフーズ横浜かた焼そば2人前×5袋入1袋2人前119.4g(めん50g、スープ9.7g各2食)×5袋ヒガシマル関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)【株主優待】日高屋:天津飯+餃子(6個)セット(2024年7月)【株主優待】日高屋:生姜焼き定食(2...【株主優待】日高屋:カタヤキソバ(2024年7月)
■『こだま食堂』のびっくり丼‼️『わらじかつ丼』でおなか一杯!!(福井県小浜市)
目次 1 バイク乗り御用達のデカ盛がスゴイ❗️『こだま食堂』 2 若狭フィッシャーマンズワーフの近くにあるお店 3 ボリューム満点💯豊富なメニュー 4 大きな『わらじかつ丼』にびっくり‼️ 5 セットメニューも豊富でカレーライスが食べ放題❗️ 1 バイ
家で育っている紫蘇をモリモリ使ってふりかけを作りました。簡単に出来るので、もし「育ちすぎて困ってたんだー」とお困りの人がいらしたら大量消費に如何でしょう。----------------------------【作り方】1:何十枚レベルでとにかく沢山紫蘇をつむ。2:洗ったあと水気を切り、かたい葉柄の部分をカット。3:葉を千切りにし、ボウルに移して塩もみをしたあと、 ぎゅっと握って絞り水分を落とす...
吉祥寺スパゲッティー・パスタ(パンチョ/nomuno/ラパウザ)(2024年7月)
吉祥寺でスパゲッティー・パスタ3食いただきました。■パンチョ:ナポリタン吉祥寺駅の線路沿い北東側にあります。ナポリタンにしました。メガ盛まで同一料金。メガ盛りです。具はソーセージ、玉ねぎ、ピーマン。調味料はガーリックパウダー、粉チーズ、タバスコを使いました。890円。■nomuno:オリジナル(ボロネーゼ)西友吉祥寺店1Fの片隅にある喫茶店。ボロネーゼ専門店「BIGOLI」と提携して、ボロネーゼを出しているそうです。オリジナルにしました。麺380g。肉も多くて腹持ちがいいです。トッピング・調味料はフライドガーリック&オニオン、ピテカンオイル、オリーブオイルを使いました。ドリンク1杯つきで980円。比較的空いてて落ち着けるので、場所代込みで考えるとそんなに高くはありません。■ラパウザ:チキンとアスパラのトマ...吉祥寺スパゲッティー・パスタ(パンチョ/nomuno/ラパウザ)(2024年7月)
■『つるや食堂』地元の海産物が盛りだくさん❗️『丹後お宝丼』(京都府宮津市)
目次 1 天橋立ケーブルの麓にある『つるや食堂』 2 鶴屋駐車場に車を停めると5%引きに 3 絶景!『天橋立』が一望できるお店です 4 地元の海産物が盛りだくさん❗️『丹後お宝丼』 5 「天橋立シフォンパフェ」はじめ甘味も 1 天橋立ケーブルの麓にある『
函館中国料理「廣河」×「葬送のフリーレン」×「自主アクション映画〜姉妹〜」
気になっていたアニメ葬送のフリーレンを最近観始めました(=^・^=)予想以上に面白いって言うか好きなアニメベスト10入り決定だぬ、まな様で〜〜〜す☆彡
今日も猛暑日の予報なので、ハイクはパスしランチへ。国八食堂越前市日野美1丁目の県道28(旧R8)沿いにある老舗食堂。何度も来ているが一時閉まっていたこともあり、最近はすっかりご無沙汰だった。...
■家族での昼食は冷麺を求めて『韓美膳 μPLAT金山店』へ(愛知県名古屋市)
目次 1 昼食は『韓美膳 μPLAT金山店』へ 2 名鉄の飲食店街「μPLAT金山」にあるお店 3 ただいま『冷麺』フェアを開催中 4 冷麺のセットは夏にぴったりでボリューム満点 5 酒のアテにぴったりの牛カルビはお値打ち 1 「冷麺」を求めて『韓美膳 μPLAT金
主人が健康診断でした。「ウエストが5cm減ったんだよね~」にびっくり。何か運動でもしたの?と聞いてみました。 身長が160㎝後半で80kg台の主人。少し前までは90kgあったそうです。ラーメンや肉料理