メインカテゴリーを選択しなおす
肉 好きですか? わたし 大好きなんですよ 肉めしと言えばかとう 大満足の味と価格 定期通いの店
Ueno NIKU-MESHI Katou 上野 肉めし かとう上野駅から徒歩4分の場所にある人気の肉料理店 肉好きに大人気のステーキやハンバーグ、鉄…
ウチ料理ブログじゃないんですが、今日もこんな記事を。モリモリ育っている紫蘇をいかにしようと思い作ったもの。【しめじの冷たいあんかけ蕎麦】先に言っておきますがちょっと失敗。蕎麦にかけるあんは普通に麺つゆを手作りし、しめじを入れて少々火にかけたた後、水溶き片栗粉を入れてトロみをつけ、出来上がったら冷蔵庫で冷やしておく。蕎麦は茹でたのちザルに移して流水で→水をよく切り皿へ。冷やしておいたあんを蕎麦にかけ...
■茶店『芳庵』の『柿の葉寿司』法隆寺参道の食堂で奈良名物を頂く(奈良県奈良市)
目次 1 法隆寺前の茶店『芳庵』の『柿の葉寿司』 2 お店の駐車場に停めると『割引券』がいただけます 3 お得なセットメニュー「すし定食」「ざる柿の葉セット」 4 『冷やし山菜蕎麦と柿の葉寿司のセット』 5 サケとサバの『柿の葉寿司』が美味い 1 法隆
今日はハイク日和の好天だが、猛暑が予想されるので久しぶりにこの店へ。キッチンブー(Kitchen Boo)福井県立大学小浜キャンパス内にある学生向け食堂で、一般にも開放されている。...
【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、期間限定メニューの「冷麺+餃子(6個)セット」をいただいてきました。(公式サイトより引用)----------「冷麺」はビーフと昆布だしをブレンドして旨みを引き出したフルーティーで酸味のあるコク深いスープに、専用粉を真空ミキサーで混ぜ合わせて、つるつるとコシのある食感の麺を合わせています。トッピングとして、白菜キムチ、チャーシュー、わかめ、きゅうり、薬味ネギを盛りつけました。----------夏に向けて「冷麺」を期間限定発売します 株式会社ハイデイ日高麺がラーメンとは違うようで、弾力がありました。料金は940円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は440円。ごちそうさまでした。関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2023年8月分)【株主優待】日高屋:冷麺+餃子(6個)セット(2024年6月)
今日もぼっちでジョイフルでいつものモーニング。いつものドリンクバー付きの玉子雑炊朝食を注文したよ。スープバーも行きたいところだけど、ドリンクバーがあるし注文したらお腹がガバガバになりそうだから我慢我慢。常連マダムさんが居たので暫しお喋り。(お友達と話をされている時は、邪魔せず大人しくしてた)来るたび毎回同じような話を繰り返しているような気がするがまあいいか。アプリでスタンプを貯めていくと一品貰える...
「天ぷら家てんてん」で特大えび・穴子天丼(特大えび・特大穴子・野菜2品)をいただく、札幌市清田
「天ぷら家てんてん」で特大えび・穴子天丼(特大えび・特大穴子・野菜2品)をいただく!流石!専門店の天ぷらは美味しかったです。価格もリーズナブルなのでまた行きたいお店です。
都内でそば3食いただきました。■ゆで太郎:きつねそば、コロッケきつねそばには半分に切った油揚げが2枚。薄くて柔らかくて味が染みていました。ネギものっています。コロッケはそばつゆを染み込ませていただきました。きつねそば500円、コロッケ100円、合計600円。■よもだそば:穴子天そば八重洲の店舗が有名ですが、利用したのは新宿西口店。穴子天が器からはみ出るくらい大きいです。食べ応えがありました。ネギものっています。640円。■新和そば:きつねそば、春菊天京王線新宿駅改札の近くにありますが、ビル名は小田急エース。きつねそばに春菊天をのせて、ネギは多めにしてもらったので、油揚げと春菊天の大きさが見えなくなってしまいました。きつね、春菊天とも普通の大きさだったと思います。わかめものっています。きつねそば420円、春...そば(ゆで太郎/よもだそば/新和そば)(2024年6月)
■焼き魚の専門店『太市食堂』奥深い味わい『サワラの西京焼き』は『最強のご飯の友』(愛知県名古屋市)
目次 1 「焼き魚の専門店『太市食堂』」 2 名古屋の台所『中央卸売市場』のお膝元 3 『尾張なだ幸』の監修する『西京焼』が看板メニュー 4 肉と魚の西京焼を味わえる贅沢な定食セット 5 兵庫県芦屋で100年以上続く味噌蔵の西京味噌 1 「焼き魚の専門店『
犬との旅行プランナー🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回、いつもの犬と一緒に行く犬旅ではなく、関西に旅行に来たときは、是非、食べていただきたい関西のB級グルメで、関西のソウルフード、一度食べたら忘れられない、「いか焼き」を紹介します。なお、この記事の一部は個人的な意見が入っています。🐶 🔵大阪で生まれ育った筆者にとって、家には、たこ焼き器、いか焼き鉄器(今は、大阪の道具屋筋で販売)、そしてお好み焼きを焼く鉄板(今はホットプレート)がありました。 🟤たこ焼…
ご近所さんが、育てている紫蘇(大葉)を分けて下さったのでウチでも植えてみる事に。(=゚ω゚)「紫蘇やミントって地獄のように増えるが大丈夫か?」勿論知ってるぞ。無限に増殖するらしいな。あればあったで料理に使えて便利だし買わなくていいじゃん。…と思ったが、本当に爆発的に増えるから驚くぞ。紫蘇の生命力ハンパないな!食べ放題だよ!そんな紫蘇(大葉)を使ってこんな料理をしたよという記事を置いておこうと思う。共感し...
「你好ハイボール」(三菱食品)https://www.mitsubishi-shokuhin.com/liquor/domestic/nihao/ドラッグストアで見つけて以降、ずっと気になっていた。つい最近30%引きの税込1本98円くらいで売られていたので思わず買ってしまった。お試しするには丁度良い価格。何より失敗するのが一番怖いし、味の想像がつかないものに正直定価の金額は出したく無いってのもあるから、値引きされているのは本当ありがたい。「5年熟成紹興酒使用」...
■「ステーキハウス インディアンズ」目の前の鉄板で仕上げる極上ステーキタイム(愛知県名古屋市)
目次 1 ネイティブアメリカンが目印『ステーキハウス インディアンズ』 2 看板メニューは『インディアンズステーキ』 3 赤々としたハラミ肉がレアで提供されます! 4 ステーキを自ら目の前の鉄板で仕上げるスタイルです 5 柔らかくて『肉を喰っているっ!』
金澤味噌ラーメン神仙in三井アウトレットパーク小矢部店で子連れランチ
三井アウトレットパーク小矢部店2階フードコートで、子供たちと休日ランチしてきました。 アウトレットではいつも「麺屋 つくし」の味噌ラーメンを食べていたのですが、残念ながら2023年8月末に契約満了。
【株主優待】リンガーハット:豚しゃぶ冷やしちゃんぽん(2024年6月)
リンガーハットの株主優待券を利用して、期間限定メニュー「豚しゃぶ冷やしちゃんぽん」をいただいてきました。(公式サイトより引用)----------「豚しゃぶ冷やしちゃんぽん」は、夏野菜など全8種類の国産野菜と豚しゃぶを冷たいちゃんぽんスープで召し上がっていただく「冷やしちゃんぽん」です。スープは、とんこつスープに白ごまペーストを加えたあっさりかつコクのあるスープに仕上げ、ゴクゴク飲み干せるオリジナルの冷やしちゃんぽん専用スープです。----------リンガーハットの夏の冷やし麺! 長崎ちゃんぽんリンガーハット豚肉の量は普通です。「全8種類の国産野菜」は、自分が見た限りでは、もやし、にんじん、レタス、水菜、ネギ、パプリカ、ミニトマト、コーン。スープは確かに飲み干せるほどおいしかったです。ラー油、酢を少し入...【株主優待】リンガーハット:豚しゃぶ冷やしちゃんぽん(2024年6月)
久々に新幹線に乗って遠出。今回はカメラ機材を背負って北陸地方にやってきた。新しい写真をたくさん撮れたので順を追って紹介していきたいと思う。 JR北陸新...
■漁協直営‼️『いけすや』身の分厚い絶品アジが味わえる漁港のレストラン(静岡県沼津市)
目次 1 絶品のアジ料理を楽しめる『いけすや』 2 伊豆・三津シーパラダイスから目と鼻の先にあるお店 3 デジタル技術を駆使して待ち時間も苦になりません 4 美味しい「人気のアジ料理」が盛りだくさん 5 分厚い身が甘くて美味しい!絶品アジ!! 1 絶品
焼津のご当地餃子的な感じ。でも地元民にすらあまり知られていないと思うくらい恐らくまだマイナーなグルメ。お酒のつまみにしたくてさ…夜なのに作り始めてしまったよ。あぁぁ!焦げたー!しまった、こんなはずでは…何を考えていたのか、うっかり油を敷いてしまったんです。説明書に敷かずに焼くと書いてあったのに。気づいた時にはあとの祭り。でも美味しいからいいや。化学調味料とにんにく不使用。マグロとカツオと削り節が具材...
所用で勝山に行ったので、今日のランチはこの店へ。なごや勝山市猪野口のR157沿いにあるお店で、以前から存在は知っていたが、もう少し古びた外観だったので暖簾をくぐることはなかった。どうやら最近外装をリニューアルされたようだ(笑)...
JAのファーマーズマーケット「まんさいかん」にて、小ぶりのびわ18個入りが150円で売られていたので購入。これでコンポートを作ることにした。----------------------------【材料】びわ 18〜20個水 400ml白ワイン 100ml砂糖 100gハチミツ 大さじ1レモン汁 大さじ1※ワインが無ければ日本酒で代用。【作り方】1:びわの実を縦半分に切り込みを入れて皮と種と薄皮を外し 分解しながら変色防...
■『つぶ庵茶寮』濃厚バスクチーズケーキが美味い😋熱海のパワースポットにあるcafe(静岡県熱海市)
目次 1 江原啓之 開運神社内にある『つぶ庵茶寮』へ 2 熱海のパワースポット『来宮神社』のさらに上へ 3 静かな森の緑の中にたたずむ茶寮 4 とても美味しいコーヒーをいただけるカフェです 5 濃厚なバスクチーズケーキが美味しい 1 江原啓之 開運神社内
ラーメンでは聞いたことがありますがお蕎麦では背脂は聞いたことがありません。豚り背脂地獄1,000円を食べてみました。おにそば 豚退治札幌市中央区北一条西7-1-5-23 あおいビル 1F、TEL;090-4878-2888、月・火・水・木・金・土、11:30 - 15:00、定休日;日・祝日
北海道議会 食堂で富士山のような大盛りのそば「中特ざるそば」を完食したヨ!
北海道議会 食堂で富士山のような大盛りのおそば「中特ざるそば」を完食したヨ!北海道議会の建物の中にある食堂で約0.8Kgのざる蕎麦!美味しく一気にいただきました。札幌市中央区北2条西6 北海道議会議事堂 1F、TEL;011-271-8845、営業時間、月・火・水・木・金、09:30 - 19:00、定休日;土・日・祝日
三重に潮干狩り行ってきました!トンテキ・なが餅・温泉・万古焼
こんにちは。 中学生と高校生の男の子2人の母です。 ゴールデンウェーク後半、早起きして、大阪から三重県の高浜海岸に潮干狩りに行ってきました。 干潮が9時半ごろの予測だったので、朝6時半に家を出ました。 たいした渋滞もなく、スムーズに到着しました。 すでに駐車場は満車で、駐車場までの道路に車がたくさんとまっていたのでそこにとめました。 特に駐車禁止の標識もなかったです。 貝は大量に取りましたが、アサリや蛤ではなく、イソシジミという貝でした。 三重のこの地域ではよく食べられているようです。 そのあと、四日市名物のトンテキを食べに出かけました。 チェックしていたお店は大行列で、かつトンテキ売り切れの…
★前回のはこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4912.html以前は「マグロすき身(赤身部分)」でしたが、今度は「トロすき身」と「南マグロのたたき」。コチコチに凍らせておいたのを袋ごと、冷水でじっくり解凍。万能ネギと刻み海苔を散らす。あぁぁぁー!中トロもたたきも旨い!お家ご飯も外食も普段こんな贅沢出来ないから嬉しいな。とろけるほど美味しい福一のマグロ。今日もご馳走様でした♪ブログに訪問あり...
菓子パンを食べた記録。それぞれは違う日に食しています。【胡桃ピーナッツ】ブログをよく拝見させて頂いているtomabiさんというかたが(ありがたい事にこちらに時々コメントも頂きます)ヤタローの胡桃パンが美味しいと言っていた事がずっと頭にあり、ドンキで見るたび気になっていたのです。地元のメガドンキに行ったら半額になってたヤタローのパン。胡桃パンはピーナッツのほかに胡桃あんぱんがあったが、半額になっているのが...
駐車場のあるラーメン店(来来亭/町田商店/幸楽苑)(2024年6月)
都内の駐車場のあるラーメン店で3食いただきました。■来来亭:チャーシュー麺石神井店を利用しました。駐車場は14台分。甘めの醤油スープ。細麺。チャーシューは切れていましたが5枚分以上ありました。メンマも入っています。ネギは多めにしました。背脂は普通にしましたが、それでもたくさん浮いています。卓上の梅干しを1ついただきました。こしょう、豆板醤を使用。にんにくは言えば出してくれますが使いませんでした。950円。■町田商店:味噌ラーメン、うずら5個三鷹店を利用しました。駐車場は21台分。麺硬めにしました。町田商店や壱角家は元々麺が硬い気がするので、次回からは普通にしようと思います。チャーシュー1枚、のり3枚、ほうれん草、キャベツ、もやしなどの具。うずらはデフォルトで1個入っているようです。プラス4個で計5個。卓上...駐車場のあるラーメン店(来来亭/町田商店/幸楽苑)(2024年6月)
■「焼肉『龍(たつ)ちゃん』」一人焼肉で美味い焼肉をお値ごろに 焼肉激戦区美濃太田(岐阜県美濃加茂市)
目次 1 『美濃太田駅』からすぐの場所にある穴場的焼き肉屋 2 『名古屋おでかけきっぷ』で午後からの小旅行 3 カウンター席があり一人焼肉がはかどります 4 ロースもカルビもサシが美しくて美味い😋‼️ 5 締めはトンチャンで決まり‼️🍻 1 『美濃太田
数日前に藤枝のイベントで頂いた橙(↓)。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4932.html見た目は悪くてもちゃんと美味しいんですよーという事を証明すべくジャムを作りました。作り方は前回作った甘夏ジャムと全く同じです。鍋にかける作業以外は、ゆっくり座っても出来るから簡単♪★ポイント。皮を剥く時は縦十字に切れ込みを入れると簡単に剥けます。白いワタを取り除く時は一度に取ろうと考えず、まずはペティナイフ(...
料理ブログじゃないがこんなおかずを作ったよという記事を。あまりに反応がないのを見るに、あぁ多分私の料理が不味そうだからかなーと思ったりもするわけですが… (´・ω・`)ちょっとヘコみながらアップしていこう。野菜はすゞやで購入しました。さつまいもは一本158円という太くてどデカいやつ。大根は一本198円で、太くてデカくてピチピチ真っ白なのを。すゞやさんは殆どがB級品だけど良いもの置いてあるから、時々利用させてもらっ...
都内で中華料理3食いただきました。3店とも炒飯を注文しました。■一番館:半炒飯+担々麺セット半炒飯と担々麺を個別に注文するより70円お得です。担々麺はピリ辛シビ辛両方効いています。具材は肉味噌、青梗菜、きくらげ、ザーサイ、ネギなど。炒飯は米にパラパラ感があり、肉、玉子、ネギなどと炒めています。800円。■大阪王将:五目炒飯+餃子6個セットランチタイムに訪問しましたが、日替わりランチは廃止されていました。五目炒飯と餃子6個はメニューにセットと書いてありますが、個別に注文しても料金は同じです。五目炒飯は豚肉、玉子、ネギ、にんじんなどの具材。900円。■福しん:肉チャーハン、おともラーメン肉チャーハンはチャーハンの上にたくさんの豚肉。豚肉にゴマと甘辛ダレがかかっています。おともラーメンは醤油ラーメンにもやし、ネ...中華料理(一番館/大阪王将/福しん)(2024年6月)
糸庄本店で富山名物もつ煮込みうどん!平日の行列と待ち時間レポ
富山のもつ煮込みうどんの超有名店、「糸庄」。 ゴールデンウィークあけの平日お昼に行ってきました。 TBSテレビ「バナナマンのせっかくグルメ」で、日村さんが2度も訪れたお店としても有名です。 子連れで
■「ヒモノ照ラス『スタンド ヒモ子』」ランチもボリューム満点❗️美味しい干物で美味い酒を楽しめる店(愛知県名古屋市)
目次 1 金山総合駅にある『干物が自慢』のお店 2 昼定食はよりどりみどりで1,000円 3 良い日本酒が各種取り揃えられているお店 4 大きくて脂が乗った塩トロサバが嬉しい 5 おつまみになる小皿が2品!卵掛けごはんもできます 1 金山総合駅にある『干物が
吉野家の株主優待券を利用して「バターチキンカレー」をいただいてきました。(公式サイトより引用)----------『バターチキンカレー』はチキンの旨味、トマトの酸味、乳製品のコクがバランス良く合わせたカレーです。フェヌグリークというスパイスを加え、爽やかさと甘さが共存するエキゾチックな香りを演出しました。コク深くまろやかな味わいのカレーは旨味・酸味のバランスが良く、食後もすっきりとして後を引きません。----------全国の吉野家店舗で本日より新商品『バターチキンカレー』を販売開始(PDF)チキンがけっこう入っていました。サラダセットも注文。ドレッシングは和風しょうゆにしました。料金はバターチキンカレー677円、サラダセット206円、合計883円。吉野家のスマホアプリクーポンで30円引、500円の株主優...【株主優待】吉野家:バターチキンカレー(2024年6月)
■昭和を思い出す懐かしい味『日乃屋カレー』初まり甘く後より辛い!『名物カツカレー』(愛知県名古屋市)
目次 1 『日之屋カレー』を初体験しに行ってきました 2 日乃屋カレー 久屋大通栄ブロッサ店 3 基本のカレーは同じですが様々なトッピングも用意されています 4 「初まり甘く後より辛い」スパイス効いた美味いカレー 5 スパイスが後で効いてくる美味しい昭和の
暦が変わって水無月6月。膝痛は少し収まってきたが、まだ時折痛みがぶり返す有様。もうしばらく安静にしておくべく、今日も山はパス。早起きして朝飯を食べに向かったのはココ。ふくい鮮いちば福井市中央卸売市場内にある飲食、購買エリアで、3年ぶりの訪問。新幹線開業への対応なのか、入口上の看板が新調されていた。なお準備中(8時30分~14時30分)になっているが、一部の飲食店は5時から営業。...
■たこ焼きの『築地銀だこ』が手掛ける居酒屋へ初参戦(静岡県静岡市)
目次 1 たこ焼きの『築地銀だこ』が経営する居酒屋へ 2 まるで縁日の境内のような雰囲気のお店 3 外は『カリッ』中は『とろり熱々』の自慢のたこ焼き 4 ラムエッセンス香るはちみつがけクリームチーズが美味い 5 「赤いウインナー」に「焼きそば」定番の懐か
「中華食堂日高屋」などの運営会社、ハイデイ日高から優待券が届きました。2023年8月期までは500株以上の株式を保有していましたので、半年分500円券10枚がもらえました。その後業績や株価の状況を踏まえ、新NISAも利用して買い増し、2024年2月期は1,000株以上保有していましたので、半年分500円券×20枚がもらえました。2月分は長期保有優遇制度があり優待券が数枚増えますが、買い増しだと長期保有には該当せず増分はなし。半年前の「中間株主通信」では、2023年8月末現在449店舗あり、2026年2月期までに500店舗を目指す計画でした。今回の「株主通信」によると、2024年2月末現在455店舗あり、2026年2月期は485店舗に引き下げ、500店舗達成時期は明記されず、2029年2月期に550店舗を目...【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年2月分)
中道店。 お子関連のイベントで運転手をしてましたよ。送って自宅待機。w終わりの時間をめがけて迎えに行き、その前に夕食の購入( ̄▽ ̄事前にハセガワストアのモバイルオーダー。小を3つ注文しました。 塩
■『ボルガライス』福井に行ったらコレ❗️ボリューム満点‼️昭和レトロな「レストラン『リスボン・エイト』」(福井県越前市)
目次 1 『ボルガライス』を求めて福井県へ日帰り旅 2 名古屋おでかけきっぷを活用して大垣へ 3 「ボルガライス」の名店レストラン『リスボン・エイト』 4 ボリュームたっりの『ボルガライス』 5 「オムライス」と「とんかつ」と「特製ソース」のバランスが絶
↓前回作ったニラとツナ入りバージョンはこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4894.html今回は、ツナもニラも入れていません。【材料】うの花(生おから) 100gじゃがいも 大4個玉ねぎ 小1/2にんじん 好きなだけ塩コショウ 少々マヨネーズ ちょい多め【作り方】1:レンチンして柔らかくしたじゃがいもをボウルに入れて よく潰す。※今回使ったのは大きめの男爵です。2:1にうの花(生おから)を入れて混...
グルメブログじゃないのに独りになって以降、食べ物の記事がどんどん増えていくの何とかしたい。メガドンキで安売りしてた時に買ったやつ。「譚仔三哥」は香港発のスープヌードル専門店で、香港・シンガポール・日本に100店舗以上あるらしい。暫く寝かせていたがそろそろ食べる時が来たよ。本来お店では米線(米粉?)を使った麺であるらしいが、パッケージに書かれてある通りカップ麺用として小麦粉を使った麺に変えられてしまっ...
■「手羽先の『山ちゃん』」名古屋の居酒屋🏮といえばここ!名古屋飯が盛りだくさん(愛知県名古屋市)
目次 1 名古屋といえば手羽先の『山ちゃん』 2 名古屋名物『幻の手羽先』の食べ方 3 八丁味噌文化も心ゆくまで堪能できます 4 鶏料理を中心に豊富なラインナップ 5 様々な逸品料理を楽しめる名古屋居酒屋 1 名古屋といえば手羽先の『山ちゃん』 (写真:
前は5個だったのに4個に減った薄皮シリーズ(しつこい)。いつものように某ドラッグストアでお買い得価格で購入。それぞれ違う日に食したやつ。【薄皮レーズンカスタードクリーム】レーズンって人を選ぶんだよね。子供には不人気な気がする。自分は子供の頃は完全に嫌いではなく“あまり好んで食べない”レベルで好きではなかったけど、パクパク食べられるようになったのは実は大人になってから。直径6cm、厚さ3.5cm。毎度5mmの誤差...
2024.5.30 探訪「まんさいかん藤枝店」にやって参りました。どうして遠くまでわざわざ足を伸ばしたかというと、焼津店にあった、330円の訳あり徳用お菓子の「カルルス」が置かれなくなってしまい、もしかしたら藤枝店にあるかも?と、行ってあれば買ってこようと思ったのです。バカみたいに開店20分前から並んじゃったよ。(´・ω・`)店内は撮影しなかったけど、藤枝店はいいねぇ。広いし品数多いから当たり前だけど焼津店よりも安くて...
うどん(丸亀製麺/おにやんま/いぶきうどん)(2024年5月)
都内でうどん3食いただきました。■丸亀製麺:山盛りあさりうどん本当にあさりが山盛りです。ざっと数えたところ30個近く。だしにもあさりの旨みが染みていました。ネギたくさんとゴマ、生姜。並790円。スマホアプリクーポンで30円引き、差引760円。■おにやんま:デラックスうどんしばらく前に吉祥寺南口にオープンし気になっていたお店。都内に何店舗かあるそうです。デラックスうどん(温並)にしました。うどんに豚肉、油揚げ細切り、ネギ。別皿で海老、鶏、さつまいもの天ぷら。ボリュームがありました。880円。■いぶきうどん:肉ぶっかけうどん丸亀製麺の運営会社トリドールが吉祥寺に出しているお店。うどんは極太。牛肉は甘辛く煮てあり、味が染み込んでおいしかったです。ただ量は思ったより少なめ。空いたスペースにセルフサービスのいりこ、...うどん(丸亀製麺/おにやんま/いぶきうどん)(2024年5月)
まずは以前作った、うの花(生おから)団子の記事を貼り。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4901.html作り方は↑の過去ログを参考にどうぞ。前と同様に作った生地をコネコネして…沸騰したお湯に入れ、暫くしてプクッと浮かんできたら冷水でシメて…こんなにも沢山出来上がりましたー。前はみたらしあんをつけて食べたけど、今回はこの間作っておいたジャムと数日前に砂糖漬けにして仕込んでおいたヤツをかけて食べる事に...
原因不明の左膝の痛みは依然として続いている。医者の所見では膝蓋骨(お皿)や半月板、軟骨、前十字靭帯などに異常はなく、大腿骨の骨挫傷も見られないというが、歩いていると膝に激痛が走る。という訳でしばらく山に行けず、食レポが多くなりますのでご容赦下さい(笑)喫茶ちんちろりん生憎の雨模様なので比較的空いていた。...