メインカテゴリーを選択しなおす
関東南部に住んでいますが、冬はやっぱり寒いです。 特に、北側の寝室は陽も入らないので冷えます。 暖房を入れているリビングとは違い、10度を下回っています。 日中でも寝室に入る時には気合が必要です。 で
知らなくても 生きていけるけれど知っておくと ちょっといいことって ありますよね。 先日書いた 今年すでに達成した やりたいことリストのひとつが 「冷蔵庫の野菜室に炭を入れる」 だったのですがこれも 知っておくと ちょっといいことかなと 思っています。 potap.hatenablog.com 炭は 野菜から出るエチレンガスを 吸ってくれるので炭を野菜室に入れておくと 野菜が長持ちする効果があります。 脱臭効果もあるので 野菜室以外の冷蔵庫にも◎ お水に入れておけば 浄水効果もあるので備長炭や竹炭があると 何かと便利です。 お水に入れるなら「浄水用」が安心 炭の活用法は 以前ご紹介したこちらの…
ご訪問いただき、ありがとうございます。子どもたちが巣立ってからもうすぐ1年。家族構成が変わり、生活環境をいろいろ見直し中。この1年を振り返ると、ご飯を炊く頻…
昨日から トイレの工事。でもね?結局、水漏れはウォシュレットからだったの。なので 便器外して終わり~♪今日は床のクッションフロアと壁紙貼り替えて便器設置で終了…
天気予報とにらめっこの日が続いています。こちらは昨日梅雨入りしたそうです。ここ数日は気温低めで過ごしやすいですが、ムシムシジメジメしてくると嫌ですね。少しでも快適に過ごせるように色々とスッキリさせたいです。先日野菜室をさっとお掃除しました。野菜室は結構い
雨が止んだ~神戸です。 小さな嬉しさ野菜室を開けたら上段スペースに🍅トマト🍅トマト🍅トマトが並んでる~ひと箱(20個)918円で購入したやつ、画面右上も🍅トマ…
モラタメ「エステー 野菜の鮮度保持剤 新鮮番(しんせんばん)3個」が500名に当たる!(24/5/27 9時まで)
モラタメの「モラえる」。モラタメにログインのうえ、クイズの答え、アンケート回答、必要事項を入力のうえ応募すると
冷蔵庫野菜室が鬼門です。。。( ̄∇ ̄)ここだけはお片付けが上手くいきません(*´-`)ほら…今日だって…( ; ; )▼アメトピに掲載されました『ダイソーで…
フェイスパウダーを使い切ったので、新しいものを出しました。 口紅やカラーリップは、独身の頃は何本か持っていましたが、現在は1アイテム1つとなりました。 フェイスパウダーは、ここのところキャンメイクのもので落ち着いていますが、そろそろ別のメーカーに変えてもいいかなと思ったり、思わなかったり。 特別、肌が敏感とかではないのですが、飽きるというかたまには違ったものを使ってみたい気になったります。 ただ、売り場に行くと、昔と違いかなりのメーカーからたくさんの種類が出ているので、結局選びきれず・・・ということで、いつものやつでいいかとなることもあります^^; 今日は、夫と息子二人で出かけたので、私は1日…
週末は買い出しの日買い出し前の冷蔵庫はこんな感じお肉は鶏肉しか食べないのでお魚メインのお買い物必ず買うのは豆腐と納豆と卵お買い物後の冷蔵庫はこんな感じ豆腐と納…
モンシロチョウの幼虫観察を始めたのですが↓ watanuki-eve.hatenablog.com 小松菜をビニール袋に入れて、野菜室に入れていたのを 翌日、洗っていたら もう1匹いましたw そんなワケで2023年11月9日、2匹目も追加観察開始。 サイズ的に追加の子(シロ)が大きい。 先に見つけた子を「モン」、次に見つけた子を「シロ」と命名。 2023年11月10日 表側にシロ 2023年11月10日 裏側にモン 食欲旺盛なモン&シロ↓ 2023年11月12日 飼育ボトル2号に お引越し。葉っぱ、多過ぎたかもw モン&シロ、どちらも同じくらいのサイズになり、見分けがつかなくなってましたw 葉…
今日の+α家事は、たまには…と思い『冷蔵庫の掃除』を行ったのですが、冷蔵庫の中身を全出し⇒電解水シートで拭いて⇒また戻す~と、代り映えしない話になるので、今日は冷蔵庫つながりで『野菜室の余談話』でも(^◇^)エステーの「新鮮番」をお試し買い
父から もらった野菜たち。 ビニール袋に入れて、日付けを書いたシールを貼って、冷蔵庫の野菜室へ。 翌朝 おわかりいただけただろうか、寒そうなカタツムリの姿を。 1枚目の画像には、 しっかりと その姿が捉えられておりましたが ワタヌキが気づいたのは、翌朝、画像を見てからでした。 紫陽花withカタツムリ こちらに引っ越していただきました。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
野菜には、消費期限表示がされていませんね。そこで、いつまで食べられるの?と、疑問に思う方も多いかもしれません。私は、いつも冷蔵庫の野菜室を開けてみて、全体...
エステーの野菜長持ち新鮮番をモラいました。置くだけで、野菜がシャキッ炭酸ガスのチカラで、野菜の老化原因の呼吸を緩やかにし、野菜を新鮮に保ちます。冷蔵庫の野菜室に置くだけ。製品の鮮度保持効果が約3ヵ月間持続します。袋に入った野菜にも効果を発揮します。使用方法は、外袋から本体を取り出す。本体の記入欄に油性ペンで使用開始日を記入する。本体を野菜室に置く。と簡単。見た目も可愛くて、つい悪くしてしまいがちな野菜が、鮮度を保ってくれるのはとても有難いです。<monitor>エステー野菜長持ち新鮮番
弟の入院中のこと。我が家の冷凍庫は母がけっこう冷凍食品を買うためにギッシリ詰まっています。これ自体はしゃあないと思うのですよ。前にも言いましたが弟の食事を3食作り続けるのは本当に大変。楽できる部分はどんどん楽をするべきだと。とはいえ、ちょっ
モラタメ さん より これから の シーズン に 心強い 野菜 の ミカタ! を モラ っちゃいました٩(●˙▿˙●)۶野菜 の 鮮度保持剤 「 新鮮番 ( しんせんばん ) 」「 炭酸ガス の チカラ で 野菜 の 老化原因 “ 呼吸 ” を 緩やか にし 野菜 を 新鮮 に 保ちます。 冷蔵庫 の 野菜室 に 置くだけ。 製品 の 鮮度保持効果 が 約3ヵ月間 持続 します。 袋 に 入った 野菜 ...
安売り大好きな私。安いゆえにちょっとくたびれかけた野菜も、買ってしまうのですが…。 そんな私にちょうどいいものを、モラタメからいただきました。 エステーの野菜の鮮度保持剤「新鮮番(しんせんばん)」。
冷蔵庫の収納は前に記事にしたけど今回は初めて公開する野菜室について。100均だらけの冷蔵庫収納の記事はこちらテキトーすぎる冷凍庫収納はこちら野菜室ってブロガーさんのとか見てるときれいにカットしたり下処理したり鮮度を保つ工夫とかもしててすんごい憧れるんだけどは
いつも見に来ていただいてありがとうございます。初めての方は初めまして (`・ω・´)vこのブログは小2の娘・いーさん、年中の息子・りんと我が家の日常を書いています。- - - - - - - - - - - - - - - - - - ふと、冷蔵庫の野菜室の引き出しを整理したいスイッチが入ってので、実行! 現状 整理前↓ お菓子や朝食用のクリーム、使いかけの玉ねぎ置き場に使っています。 掃除&不要物を処分 まず、全部出して、水拭きして消毒ーーーー!! 子供のチョコレート菓子のせいですみっこにチョコのカスやら、野菜の皮やら。。。 賞味期限切れのフルーツゼリーを処分(>_<;) 整理 百均の半透明…
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ マックなどのファ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
こんにちは、maru.iです。今年も3回に分けて掃除した、冷蔵庫^^今回は最後の『野菜室』を紹介します。我が家の冷蔵庫は、日立の製品で野菜室が一番下にあるタイプです。冷蔵室と冷凍室 同様に、中身を全部出してから掃除しました。こちらも、引き出しごと出して拭き掃除
エステーのエステー野菜長持ち新鮮番を購入してお試ししました。置くだけで、野菜がシャキッ炭酸ガスのチカラで、野菜の老化原因の呼吸を緩やかにし、野菜を新鮮に保ちます。冷蔵庫の野菜室に置くだけで、製品の鮮度保持効果が約3ヵ月間持続します。袋に入った野菜にも効果を発揮します。可愛いパッケージの鮮度保持剤。ほうれん草・レタス・キュウリ等、すぐ使い切れず、しんなりさせてしまいがちです。野菜室に置くだけで、鮮度を保ってくれるので、とても便利です。<gourmet>エステー野菜長持ち新鮮番
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。夫と私、それぞれ仕事関係の方から野菜を頂きました。 どれも採れたてで新鮮!!いちばん嬉し…
モヤっとすること 生きているとモヤっとすること、イラっとすること毎日の中でいろいろありますね 久々にモヤっとが晴れず 私がモヤっとする時にしたこととは? 速攻…
奥行薄型で野菜室が真ん中の冷蔵庫/シャープ『SJ-GK46J』
引越しに伴い、冷蔵庫を買い替えました。選んだのは、シャープの『SJ-GK46J』です。キッチンの背面収納と並べた際に、できるだけ出っ張らないように奥行が薄いものとすることなどを考えた結果、これにしました。実際にキッチンに置いた状況などを紹介します。
私はドライブが好きなので、ちょっとした遠出ドライブをすることが良くあります。 ドライブで出かける先に道の駅があるので立ち寄ることが良くあります。 道の駅万葉の里 道の駅いたこ 長距離ドライブをすると道の駅はとても便利で、トイレ休憩はもちろん、地元の販売コーナーにも立ち寄ります。結構、そこでしか買えないものがあるので、リピしている道の駅も数か所あります。 道の駅での買い物では新鮮野菜を買う方が多く、私も例外ではありません。地元の当日朝の採れたての新鮮野菜はみずみずしくとても美味しいですし、お値段も都内で買うよりお手頃価格のような感じがします。そして、場所によってはJAなどの野菜直売所にも立ち寄る…
このところ、家族の食事が不規則になり、食材が余り気味でした。食べきれないうちに、生協の宅配が来て、また冷蔵庫がギュウギュウになるので、なんとかしなければ、...
まだまだ『涼しい』とは言い難いけど、ほんの少し暑さが和らいできたような気がします。少しずつ夏が終わりに近付いてる感じですね。さてさて、冷蔵庫の野菜室がスッキリしてきたタイミングを見計らって、お掃除をしました。気をつけてるつもりでも結構野菜くずとか落ちてる
ご訪問頂きありがとうございます♡こんばんは😊今日は雨が降ったり晴れたり変わりやすい天気でした台風の影響ありありな空🌦風が強く🌀熱風でした急に雨が降って来てウォーキング途中で雨宿りしたわお昼ご飯おにぎり🍙主人はオフィスに行き一人で食べましたウォーキング帰り
冷たいおやつと思い パンナコッタを 作ってみました 純正パンナコッタではなくて クリームチーズもいれた コクありパンナコッタです ストロベリーピューレを トッピングして さっぱり食べやすくしてみました 濃厚パンナと相性バッチリです そして お隣には カフェラテを! 実は家庭用エスプレッソマシンを 買いました! 買ったのは デロンギ(DeLonghi)スティローザ エスプレッソ・カプチーノメーカー EC235J-BK ブラック価格: 23100 円楽天で詳細を見る 前から欲しいなぁと 思ってましたが 何となく延び延びに・・・ その間にもどんどん 値段が上がって・・・💦 思い切って購入!!! Yo…
おはようございます♪ よーく晴れていて 外にいるとι(´Д`υ)アツィー 今日午後から雨の予報で 洗濯物さっさと干して~~❗ とか思っていたら 雨降る時間が延期したっぽい(--;) すんごい必死
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(新社会人・高校生)中心の生活か…
【わが家の収納】新しい冷蔵庫の収納、その②<製氷室/野菜室/冷凍庫>
前回の冷蔵庫収納その①から少し日が空いてしまいました。なんてったって世は確定申告真っ盛り。ご多分に漏れず、私も申告を頑張っていたのです。😅おかげさまで、先日無事に申告完了しました!まぁ、言い訳はそのくらいにして冷蔵庫収納の続きにまいりましょう!ちなみに、前回の冷蔵庫収納(冷蔵室編)はこちらです。まだご覧になっていない方はこちらからどうぞ。https://nagashimayuka.com/archives/9038今回は、
おはようございます♪ 曇ってる☁ 気温は8度ぐらいあります 昨夜はすんごい強風が吹き荒れましたが そう寒くはなかったようで 予想外(?_?) もう週末になりましたが 今週早っ‼ 先週末の
先週末の冷蔵庫訪問&買い物 はねだしこんにゃく1kgをどうしろと
おはようございます♪ 昨日は 我が家以外の(爆)地面や道路など スカッと消えてくれた雪も 寝てる間にまたまた降り積もり 20㎝あるかな⁉ 屋根からはドサドサ落ちてる音が 夜中に聞こえたと言うの 爆