メインカテゴリーを選択しなおす
町田東急ツインズ内の韓国料理店 チェゴヤ でちょっと遅めのランチです。豚カルビ丼 1,496円。選べるスープ(写真はユッケジャン)、チヂミ、キムチ、サラダつき。写真の通り肉はちゃんと乗っていたし、味は悪くありません。ユッケジャンも熱々、しっ...
【韓国料理 妻家房 高麗川駅前店】親孝行な娘婿の一足早い母の日プレゼント
初めて合わせたときから両親に気に入られていた夫。 私の実家に行けば自分の実家のようにくつろぎ、 陽気に話しを盛り上げ、 料理上手な父によりしこたま食べさせ…
おはようございます 今日はやはり雨ですね でも比較的過ごしやすくお出かけ日和だった今年のGW この後の日程はまた怒涛のように待っております ということなので今…
日曜のお昼、ランチはどうするか??って考えてそれじゃあ初の試みで韓国屋台系に行ってみるか・・・って事で近場のショッピングモールのお店に行っちゃいました。ずらっ…
韓国料理店「韓美膳(ハンビジェ)」で三元豚サムギョプサル石焼ビビンバ食べたよ!/横浜ワールドポーターズ
横浜ワールドポーターズ 1階のフードコートにやってきました。本日は韓国料理店「韓美膳(ハンビジェ)」さんでビビ
青森県八戸市/【新店舗情報】アエマにオープンしたタッカンマリさんに行って来ました。
〈青森県八戸市十三日町〉 今回はアエマにオープンしたタッカンマリさんで鶏カルグクスを食べて来ました。 (訪問日2025.5.4) 場所は タッカンマリ 青森県八戸市十三日町13AEM内 オープンしたばかりのせいか、ゴールデンウィークなのに終始、客は自分1人でした。 メニューは メニューを見てもどんな料理か分からないので、今回は人気No.1と書かれた鶏カルグクスを注文してみました。お腹次第ではキムチチーズマグマチャーハンも食べたいなぁ。 お店のシステムは 鶏カルグクスだけを注文したら、店員さんから「ドリンク1オーダー制になってます。」とのことでソフトドリンクを注文。ソフトドリンクと一緒にお通しま…
皆さん、GWはたのしんでいらっしゃいますか お天気良いので衣替え中心に断捨離したりしていてSNS離れております。 それもいい休暇かなぁ~と思ったりします。 …
ソウル・傍花駅前「ファピョンチプ」で熟成豚&セリの焼肉を味わう
金浦空港から2駅、傍花駅前に新規オープンしたサムギョプサル屋に早速行ってみたら中々良き店でした。 ファピョンチプ モクサル&チャドルバギを味わう ファピョンチプ 화평집という店名の화평を普通に訳すと「和平」ですが由来は不明。場所は5号線傍花駅1番or2番出口を上がってすぐ。まだGoogleMapに登録が無いのでNAVERのリンクを貼っておきます。 https://naver.me/5OQJnsK6 モクサル&チャドルバギを味わう メニューの単価は100g当たりですが注文単位は200g以上、初回オーダーは計400g以上が必要です。 16時の開店直後に入店し看板メニューのサムギョプサルを注文しよう…
韓国チキンの店「コキオチキン」。以前も「量産するザク」という記事でも紹介したザクザク感が美味しいチキンの店である。なお、チキンの店とここで書いたが他の韓国料理もある。ユッケにサムギョプサルや冷麺、キンパなどを楽しめるのだ。さて、今回のお目当ては味付けチキ
1泊旅行の2日目は札幌へ。去年の11月以来5ヶ月ぶり。前回同様、すすきのの“ジャンボ1000”という安い駐車場に車を停めて、まずはニッカのおじさんにご挨拶。その後友人と待ち合わせて、COCONO SUSUKINO(ココノススキノ)の映画館で韓国のパンダ“フーバオ”のドキュメンタリー映画『私の親愛なるフーバオ』を鑑賞した。いやー、泣けた。韓国生まれのフーバオが中国に返還されるまでの飼育員さんたちの姿を見て、上野のシャンシャンが...
GW真っ只中ではありますが今年はお休みがどうもまとまっていないので ちょいちょいお仕事です。 美活もお初のクリニックです。 新沙で朝ごはんだったのでそこ…
こんにちはGW、いかがお過ごしですか?「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」シリーズのお夕飯版。そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?では、我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑)・サムギョプサル風の豚肉・キムチ・ほうれん草とねぎの
_ 2024. 秋の話 あーあ。 秋はもう行ってしまったのか。。 いつもの田舎の風景に 一瞬だけ 黄色や赤の可愛いポイントカラーが ちらほら見えてきたと思ったら あっという間に 山々は 次の季節の準備を急いでいた。 わたしは季節のなかで 秋が一番好きだ。 それでなくても短い秋なのに 今年はさらに短くて本当に惜しい。。 韓国は 日本より すこしばかり 秋と冬の訪れが早いのもあるかな。 そんなある日。 夫のまりもさんが マートへ買い物へ行った時のこと。 季節外れになってしまう夏の食べ物が 沢山セールになっていたという。 その中でも美味しそうだったからと ビビンマックク
子供の頃、ナズナといえば 名前は ペンペン草で ハート形の種入りのポケットと 小さい白い花が 咲いて 細い茎を ひとつひとつを 折って ぐるぐる 回すと音がなる 野草 というイメージだったけど 韓国に来てからは そこへ 「おいしく食べられる草」 というのが 追加された。 初めて知ったときは 「へえ。こんな風に食べられるんだ」と とても 不思議だったのだけど 食べてみてからは 美味しくて 毎年 自然と 食べるようになった。 もちろん、日本でも 七草粥の材料では知られているし 食べる人はいると思うけど 韓国のように そこまで日常では あまり食べられない気がする。 ( ちなみに韓国
韓国料理とキムチのお店 真善無添食 / 豚キムチ ランチセット
那覇市寄宮にある韓国料理とキムチのお店 真善無添食(しんぜんむてんしょく)にランチに行ってきました...
4月26日(土)&4月27日(日)の晩ごはん~ちょぼママより~おはようございます☁️今日もあいにくのお天気ですね☺️ごはん🍚の詳細が遅れて...
いつも仲良くしている友人のお誕生日がちょうどドームツアーに重なっていたので お誕生会兼ねてのランチ お友達の行きつけのお店です。 テバク家 ランチ…
🗼備忘録としてー東京滞在11日目(1)雨だったのでおうちでまったりして、韓国料理をUberで♡
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 熊本地震のその後も、あっという間に9回目を迎え、なんだかんだと4月も終わりですね...ゴールデンウィークも間近となり、皆さま方には楽しいご計画など立っておいでなのかしら?寒暖差はあるけれど、過ごしやすい陽気になるようだと今日の天気予報で伝えられていましたよ。 11日目は、娘たちがレンタカーを借り富士山を拝みに連れて行ってくれることになっていたのですが、ずっといいお天気に恵まれていたのに、雨模様だったので予定はキャンセルにしてもらいました。さすがに毎日、朝から晩まで出歩いていたので、なんだか疲れがどっ!!!と出た感じで...😅 いちにちゆっくりして、元気も復活♡お夕飯は🥡Uberで韓国料理をテイクアウトしてもらいました。「ホンデポチャ」で、キ...🗼備忘録としてー東京滞在11日目(1)雨だったのでおうちでまったりして、韓国料理をUberで♡
夜ご飯はちょっと移動して延南洞へ お友達に連れて行ってもらったお店なんですが 行列のできる食堂で紹介されたお店 今は終了しているようですがMnetとかで見られ…
今日は曇りよりの晴れです。先週末から喉がイガイガするなと薬を飲んでいましたが、今度は鼻がつまるようになってきました。風邪をひいてしまったかもしれないけど、今週乗り切ったらGWなの...
韓国料理が大好きで、普段から夕飯に作ったり外食にいったりしています。家庭用の食材も簡単に手に入れることができるようになりましたよね~最近買ったのでめちゃヒットのものがあったんですこちらのタッカンマリの素。これを使っていわゆる鶏なべをつくるんですがすごく美
お好み焼き 鉄板焼き 三代目たっちゃん ヤンニョムホルモン 韓国料理 スンドゥブ 武庫元町
こんばんは。。この日はキューちゃんが用事で私の家にきててここまできたならおすすめのお好み焼き屋さんを行こうと言うことに(^o^)三代目たっちゃんサンモール武庫…
熱々グラグラの海鮮スンドゥブ&熱々ジュージューのサムギョプサル@韓美膳 (東京駅)
4月だっていうのに真冬日かいっ ってくらい寒かった四月バカ 温かいもの食べたいっ 辛いもの食べたいっ っていうとインドか韓国だな… 東京駅のグランスタ インドに行ってみたらば メニュが変更
オールブラン、パスタ、パン、そうめん+チーズタッカルビでごはん
今日は天気予報通りの暑い一日でした。八重桜を見に行き、コンビニでアイスコーヒーを飲みながら帰宅しました。とてもまったり過ごしました。 とある日のご飯 とある日の朝ごはんは、オール...
地元のオープンチャットに永沢くんが火事にあったときの顔のアイコンで「火事」というハンドルネームで参加してみたものの、ろくでもないジジイの溜まり場だったので即退いた。 女の店の情報回す真田幸村嫌すぎるだろ 兄や姉や弟や妹がいる人ってどんな感じなの?ツイッターで何回も聞いてるのに、なんで誰も教えてくれないの?Delighted Mintの「休日の歌」の2番の歌詞か? ceroの"Orphans"で、「弟がいたならこんな感じかも」「姉がいたならあんな感じかもしれない」っていう歌詞があるけど、そんなこと誰に対しても思ったことが無い。 「こいつは妹みたいなもんだから笑」「ほんとお兄ちゃんみたいな存在だか…
東新宿「ソルロンタンとチュクミss」オリジナルチュクミ 2人前 + とびっこチャーハン 2人前
コリアン街から離れるほど美味いの法則 オリジナルチュクミ 2人前(4000円) とびっこチャーハン 2人前(1760円) 【店舗情報】2022年8月1日オープン。新大久保のコリアン街から少し離れた場所にあるソルロンタンとチュクミ中心のお店。【今回注文】とある日、知人との会話の
新大久保の韓国スーパー トップマートでお買い物しました! ハナタレです。Instagramもやってます グッズ販売中ハナタレマーケット★Tシャツ・パーカー…
旬のイイダコ炭火焼を味わう|行列の人気店「傍花洞チュクミマウル」にて
私が今住む傍花(パンファ)は庶民的で旨い店が多く、実は隠れたグルメエリアではと思っています。そんな傍花の人気店でイイダコの炭火焼を味わってきました。 傍花洞チュクミマウル/방화동 쭈꾸미마을 イイダコ炭火焼を味わう ニンニクチュクミ+パスタ 傍花洞チュクミマウル/방화동 쭈꾸미마을 場所は地下鉄5号線の開花山駅と傍花駅の間あたり。地下鉄は店の真下浅いところを走っているようで列車が通る度に遠くから音が響いてきます。 先々週の日曜日、17時開店の10分程前に行ったところ既に行列。ボードに一応名前を書いてトライしたものの我々の2組ほど前で一回転目の入店は出来ず、腹が減っていたこともあってこの日は断念…
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "チュクミ専門店。 #韓国料理#韓国グルメ#チュクミ#たこ#タコ#チーズボール#チャーハン#チヂミ#…
♪く~~ろま~~めぇ 煮て~まーす コンローま~~え~~♪時間のかかるものを遅くにお願いするのは止めましょう!(* ̄∇ ̄*)まあええんですけどもね、時間内になんとか済ませましたもんで。まあなんでもそうですけどお菓子とかパンとかは特にちょっとした材料の差や焼く温度 余熱の仕方発酵時間 等々でーらーデリケートだもんで難しいでかんわ。自分が食べたくないものは ひとさまにも食べさせたくないというこだわり。そうそう奥さん...
今年1月から始めたキューバンサルサ。週に2回、1日に2クラスを取り、その他にもソーシャルに出かけるとなると、自分の生活の中でクラスメートと過ごす時間が一番...
新大久保で購入した韓国ラーメン 韓キッチンのポチャラーメンを食べてみました! ハナタレです。Instagramもやってます グッズ販売中ハナタレマーケット…
東京・巣鴨駅近くの海鮮韓国料理のお店です。4月にしては寒かったので、韓国料理のお店でランチしました。丁寧な仕事ぶりでした。
平日のランチにタッカンマリ お友達に連れてってもらったけどココ、たぶん日本人ほぼ知らないと思う スイン 仁寺洞 タッカンマリ 私たちが行ったときはほぼゼ…
マートで好きな食材を見つけたので買ってきました。よそのうちでばっか作っているが 家で食べるものがない(* ̄∇ ̄*)なんと、ふきは950ウォン!!チィナムルはシラヤマギクのことだそうですね。春になると好きな食材が続々と出てくるのが嬉しいです。ただ。。身が持てばいろいろ作れるんですがちょっときびしー(衰えを感ずる日々(≧▽≦) ダメだ、現役85歳ぢゃないか!!)軌道に乗るまでの辛抱だ。今日はくもり、なんと みぞれ...
試食試飲を繰り返す日々♪みゃーにちみゃーにち やになってまうでかんわ(鉄板の上で焼かれるたい焼きと同じ気持ち)ハラがおかしーなる。普通のご飯が普通に食べたい。ネンイク(ナズナの味噌汁)ミノ(ニベ)普通に焼きました。ヤンニョムジャン乗せキュウリとワカメの酢の物ネンイクはいいねぇ。春の訪れを感じますわ。パウンド焼こうとしたけどかなりえげてきているので明日焼くことにします。(もう見るのもいややw)ほ...
行ってきました。土壁はそのまま暖炉もあります。ヌルンジラテと梅の花茶ためしにスコーン一輪挿しも付いてきます。その後 チュックミポックンがうみゃいところがあるというのでこれは行くしかありません!ご飯に乗せて食べます。この建物の上の階はカフェになっています。全体は撮りませんでしたが広いです。これは通路↓一体どんだけカフェがあるのだろうか、うちの市。という一日でした。明日からまた午後勤務のみ、調子狂...
思いっきり深呼吸する。これ、とても幸せなこと。 ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやま…
先日、新大久保の韓国広場で買ってきた韓国海苔 チョサリ海苔を食べてみました! ハナタレです。Instagramもやってます グッズ販売中ハナタレマーケッ…
【新大久保】ヒノキ蒸しが食べてみたい!昨年末オープン韓ビニの食堂
昨年末、新大久保にまた新しい韓国料理屋さん 韓ビニの食堂がオープンしました! ハナタレです。Instagramもやってます グッズ販売中ハナタレマーケット…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル なんとなんと、びっくりびっくり。。。。物価高に対抗して庶民の味方だと、応援し続けていた牛丼の吉野家さんの記事を書くことがこんなに遠のいていたなんて!! 前回は10か月も前の話になってしまっていた。 前回シリーズリンク hatch51.com いかんいかん、反省反省。。。。日本国民、いや日本国の庶民に安い価格で美味しい食べものを早いタイミングで提供してくれている吉野家さんなんだけど、安い価格の吉野家さんであるはずなのに、貧乏金なしの(泣・・・・僕としては、吉野家さんののれんをくぐることさえ…
夕方某小姐とお会いして色々とお話ししてまあとにかく頑張ってください!!出来る応援はするから!!って言葉を残して友人と久々のブタ屋(KingPork)です(笑)…
絶望の底に落ちているのでなんもやる気が起こりませんが袋から出してすぐ食べれる海苔がなくなったので仕方なく冷凍庫にあった海苔を出してきて焼きました。↑普通だとめんどくさいのでやらないが れいの件でおなかが立っているので((* ̄∇ ̄*)) こんちくしょーとなってやる気が起こっている。(??)フライパンで 5~6枚あぶっておいて(重ねて ひっくり返しながらやってもおっけー)一旦 海苔を取り出し...
いまどきごはん 具だくさんビビンバ(398円)冷凍食品、いつも麺類(主にパスタ)ばかり食べているので、なんか他のものも食べてみようかなあ、と買ってみました...
いまどきごはん 甘辛だれのチーズタッカルビ丼(398円)最近お気に入りの冷凍食品です。パスタなどの麺類に比べると、ちょっとお高めではあるのですが美味しいメ...
新大久保の駅チカに ピザと韓国宮廷菓子クルタレのお店がオープンしました! ハナタレです。Instagramもやってます グッズ販売中ハナタレマーケット★Tシャ…
韓国ラーメンの食品レビューとかモッパン動画をたまにチェックするんですけど 時々モヤることがあります。 ハナタレです。Instagramもやってます …
【新大久保】いつの間にー!韓国広場の惣菜専門店バンチャン市場
週に1度は新大久保をウロついてるのに全然気づかなかったんだけど 韓国広場の韓国惣菜専門店バンチャン市場を発見しました ハナタレです。Instagramも…
【韓国済州島】タコラーメンを食べて、夕日はヒョプジェビーチで
済州島のグルメといえば、新鮮な海鮮を使った料理が魅力的。今回は、昼食にムンゲハンアリ本店でタコラーメンと天ぷらを食べ、その後、夕日を眺めにヒョプジェビーチへ向かいました。タコラーメンと天ぷらを楽しむムンゲハンアリ 本店(함덕 문개항아리 조...