メインカテゴリーを選択しなおす
旬のイイダコ炭火焼を味わう|行列の人気店「傍花洞チュクミマウル」にて
私が今住む傍花(パンファ)は庶民的で旨い店が多く、実は隠れたグルメエリアではと思っています。そんな傍花の人気店でイイダコの炭火焼を味わってきました。 傍花洞チュクミマウル/방화동 쭈꾸미마을 イイダコ炭火焼を味わう ニンニクチュクミ+パスタ 傍花洞チュクミマウル/방화동 쭈꾸미마을 場所は地下鉄5号線の開花山駅と傍花駅の間あたり。地下鉄は店の真下浅いところを走っているようで列車が通る度に遠くから音が響いてきます。 先々週の日曜日、17時開店の10分程前に行ったところ既に行列。ボードに一応名前を書いてトライしたものの我々の2組ほど前で一回転目の入店は出来ず、腹が減っていたこともあってこの日は断念…
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "チュクミ専門店。 #韓国料理#韓国グルメ#チュクミ#たこ#タコ#チーズボール#チャーハン#チヂミ#…
【韓国・全羅南道】木浦の街を歩き、テナガダコのスープ「ヨンポタン」を食べる
乗り鉄の旅で訪れた木浦にて。先ずは個人的事情で訪れたかった場所に行き、その後は市内に残る日本統治時代の建物を見がてら街を歩きます。 <前回編> 耐火煉瓦工場の遺構 木浦近代文化遺産 木浦近代歴史館 1号館/旧日本領事館 木浦近代歴史館 2号館/旧東洋拓殖株式会社 木浦支店 木浦文化院/旧湖南銀行 木浦支店 旧和信デパート 日本式家屋 テナガダコのスープ「ヨンポタン」 木浦でのホテル 耐火煉瓦工場の遺構 私が中学生の時に亡くなった祖父が木浦の耐火煉瓦工場の経営に深く携わっていたという話を思い出して韓国語も含め色々検索したところ、間違いなくこれだという場所を発見。しかも、取り壊されず韓国の登録文化…
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "チュクミのビビンバ。 #韓国料理#ランチ#ビビンバ#石焼ビビンバ#チュクミ#チヂミ#トッポギ#チャ…
お気に入りのソルロンタンのお店、 ソルロンタンとチュクミにランチメニューが登場していました! ハナタレです。Instagramもやってます <お知らせ>残…
新大久保:韓国イイダコ料理の人気店『チュクミドサ 新宿本店』で宴♪
韓国イイダコ料理の人気店チュクミドサ 新宿本店さまで宴。韓国でも大人気のお店さまらしい。すでに東京には3店舗あるとか。チュクミとはイイダコのことらしい。新大久保界隈をうろうろしている方であればイイダコの看板や触れ込みがあるのは目にしていると思うが、なぜここ
東京純豆腐の辛さ2は「ふつう!?」辛さが苦手な筆者の感想は?味変テクニックも
東京純豆腐の辛さ2に挑戦!筆者が辛さ苦手でも普通に食べられるおいしさに驚き!スンドゥブの味変テクニックも披露♪
新大久保の大好きな韓国料理屋 ソルロンタンとチュクミで飲み会しました! ハナタレです。Instagramもやってます 日ごろは、ほぼぼっち飲みなんです…
ソウル滞在時に重なっていたお友達とランチに合流ってことで 明洞のチャドルバキンチュクミへお邪魔してきました。 入口横に撮影スポット 明洞の4番出口というなん…
쭈꾸미(チュクミ)とは、イイダコを甘辛く炒めた韓国料理です。一般的に辛いですが、その辛さとタコの歯ごたえが、病みつきになる美味しさです今回영등포(永登浦)にある、이고집 쭈꾸미 본점 (イゴチブチュクミ本店)に行ってきました!!!この辺りは繁華街。お酒を飲むお